俺はワンパンマン大好きでアニメも楽しんでみてたんだが
嫁が「どこが面白いかわからん」とか言ってきた
ドラゴンボールで悟空がくるまでの間
ザコががんばってるドラマを煮詰めた面白さ
って説明したら
ザコってwwww仲間でしょwwww
とか言われて
つまり何が言いたいかというと
ワンパンマンの魅力って何なのか
どこにあるのか
賢人に教えて欲しいのだ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:25:09.815 ID:PUt1Dl9B0.net
テンポが良い
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:13:42.474 ID:VClCpheZM.net
ハゲに親近感
引用参考サムネイル画像
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:20:38.529 ID:4K8lmN9Z0.net
誤解されてるけど
実はめちゃめちゃ強いみたいなところ
あとハゲだから親しみやすいんじゃね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:11.456 ID:BCMaYxzy0.net
主人公に感情移入できんのだが
助けてくれ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:38.278 ID:HBVEedIj0.net
>>10
あの主人公に感情移入できるのなんて
勇次郎くらいだと思うわ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:13:51.513 ID:LGxd1phOd.net
絵の雑さ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:15:06.148 ID:lPseyyec0.net
知るかハゲ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:24.755 ID:5MnZUWUe0.net
ワンパンマンはYAWARAやラッキーマンに似てるとちょっと思うな
チート主役に対する脇役の物語っての?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:37.603 ID:dvthj47b0.net
お前らが学生時代抱いてた理想像
「普段は目立ったことしないやれやれ系だけど実はめっちゃ頼りになる」
を体現してるから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:44.051 ID:s/o9MQ1l0.net
ワンパンで倒す面白さとその他大勢の比較
どこまで強いんだろうという探究心
何より主人公のやる気のなさ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:17:48.951 ID:al6xKdyC0.net
サイタマが圧倒的な戦闘力とか高説垂れてくる奴とかを
一方的に粉砕するのが楽しかった
他のSランクとフブキのせいでサイタマの出番が激減してからはゴミ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:18:05.567 ID:5MnZUWUe0.net
主人公がラスボス的なのかな
よーわからん
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:14:47.190 ID:Cosis5Wi0.net
ドラマらしいドラマなんて
ないじゃん
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:15:23.455 ID:5MnZUWUe0.net
>>5
そうなんだよ
でもなぜか面白いんだよ
なんでなんだろうな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:15:55.718 ID:Cosis5Wi0.net
>>8
パロディーギャグだから
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:18:29.930 ID:F8KUvkCC0.net
「どこが面白いかわからん」はぶっちゃけつまんねの同義語だから
ここがこうでああなってだから面白いんだよ!と熱く解説したところで
ふーんで終わりなんだよなあ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:20:33.782 ID:5MnZUWUe0.net
>>18
わかるわ
前に嫁にシュタインズゲート薦めたときも
主人公がキモイとか言ってぜんぜん見てくれなかったし
好みの問題なのかねこれ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:20:02.657 ID:oU8LtKdH0.net
最初はアンチ俺TUEEEE漫画かほええって感じで楽しめる
中盤はサイタマの強敵を求める心やその葛藤で楽しめる
最近のところだろガロウ無双の前にサイタマがでたとこで燃えられる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:20:43.438 ID:utmpchOqa.net
まぁweb漫画の中で頭一つ抜けてたかもしれんがなぁ
Web漫画では
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:22:04.992 ID:rl5/HQw9d.net
漫画とかだと勝手に主人公になりきれる気になるからな
パンチングマシーンをでかいハンマーでどつくような感じだ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:22:41.882 ID:hxvGlsTcd.net
一話見たけど微妙だった
なんか古くさい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:19:28.662 ID:jBXy/ExN0.net
爽快
以上
引用参考サムネイル画像
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:22:44.463 ID:KBu3PLLbd.net
爽快感でしょ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:24:01.700 ID:5MnZUWUe0.net
>>29
それはわかる
深海王ワンパンしてくれたときは
ほんと面白かった
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:44:17.858 ID:lw/mKysN0.net
戦闘シーンが爽快だね
ただストーリーとして見ると
脇役に感情移入できないときついのかも知れない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:25:54.638 ID:hxvGlsTcd.net
これどんなとこが話題になったの?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:27:32.134 ID:5MnZUWUe0.net
>>34
それを聞きたい
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:28:31.965 ID:7zvmbXLc0.net
どこがつまらないのか知りたい
俺にとっては何もかもが面白いんだが
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:25:21.794 ID:IW+Q82us0.net
あの雑な絵で読むから
面白い
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:29:54.716 ID:0McOlv6zd.net
深海王の絶望感からサイタマがワンパンで終わらせるまでの感じ
S級が軒並みやられて残った雑魚の無免ライダーが食らいつくも
無情にやられてしまってからのサイタマは良かったよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:30:20.783 ID:IW+Q82us0.net
アンパンマンが延々
アンパンチをし続けるような作品
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:33:43.254 ID:dMPG2n33d.net
タツマキちゃんが可愛かったので
アニメ観始めたクチだわ
はよ出んかい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:34:32.854 ID:+gzZgHWq0.net
ぶっちゃけアニメで初見だったら一話切りしてたと思うわ
テンポ厨じゃないけど序盤のワンパンマンは漫画で
ちゃっちゃか読めるからこその面白さがあるわけで
関節のパニックが出てくるあたりから
アニメでも面白くなってくるんじゃないかな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:37:08.250 ID:0McOlv6zd.net
ただボロスもガロウも強いのに深海王ほどの
絶望感が無かった
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:16:46.826 ID:c0zhkfxiM.net
強さ議論好きな奴は
好きそう
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:36:27.605 ID:mp0Ztriz0.net
B級みたいな雑魚とちまちまやってる時は糞ツマラン
絶望的な状況にあらわれてワンパンで倒す爽快感
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:37:15.520 ID:9HqFmuaV0.net
あんだけ怪人出現して街ボロボロになっても
経済が成り立ってるのがすごいわ
普通世紀末みたいな世界になってんだろ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:37:36.430 ID:q8YnZDRm0.net
なんで最強なのに
一位じゃないの?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:39:36.904 ID:0McOlv6zd.net
>>46
目立たないところで強敵倒したり、
手柄を譲ったりするから
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:39:27.704 ID:bdYv0UE00.net
冷静に考えるとどこが面白いのか良く分からないんだよな
原作は主人公TUEEEEEしてるだけだし絵も下手だし
設定もよく出来てるとは言えないし戦闘描写も上手い訳じゃない
村田が書いてる方は絵が上手いけど更新ペース遅い
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:38:19.656 ID:R87GWo6Od.net
調子にのらないからじゃない?
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:39:30.034 ID:oU8LtKdH0.net
漫画である程度まで一気に読まないと面白くない感じはある
そもそも一発芸的な漫画だし
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:40:35.524 ID:W9leTEyT0.net
最近は普通に絵がかけて来てて
構図は前から結構うまいよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/10/07(水) 00:15:19.905 ID:zOGC5atJ0.net
正直わからない
でもワクワクする
引用参考サムネイル画像
ワンパンマン - Wikipedia
『ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画。
リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において2012年6月14日から連載されている。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444144386/
コメント一覧 (44)
あと無駄にドラマ()とかピンチ()とかがないところ
頭空っぽにして見るんだよ
受けなかったギャグの面白いところを説明するようなもんだよ
ニンジャスレイヤーなんかは主人公が無双すると爽快なんだけどね
多分悪役の描き方に問題がある。
ワンパンマンは敵の方が可哀相になる描き方をしてるから、逆に主人公の理不尽な強さがイラっとくる。
けどニンジャスレイヤーは敵がとにかく徹底して腐れ外道として描かれてるから、主人公が圧倒する事でスカっとする。
結果のわかりきった試合よりどう転ぶかわからん雑魚戦のがメインだろ
今までのアニメにもいた作中圧倒的最強キャラ目線で話しが進むから面白いんだぞ
るろ剣でいったら師匠とか
ただ、師匠はほとんど出番ないけど
サイタマは半分ぐらいでてくるから面白い
普通のアニメだったら主人公はジェノスとかやろ
ガロウが限界超えてもしかしたらワンパンマン並になるかもって所はわくわくしたけど。
それを回避するために(?)作者が他のヒーローを掘り下げるわけだ
初期はただのギャグだったけど今はヒーローモノ群像劇って面が強い
ヒーロー好きにはオススメ
読んだけど正直何が面白いのかな?っていう感じで
おっさんにはちょっと無理かもと思った。
サイタマが最強設定である以上
どんな敵が来ても同じ展開だし
マンネリ化する前にどう終わるかが重要だわ
あとサブヒーローがいいよ
特に無免とか
あと、説明してわかってくれなければ薦めるな、好みは好き好きだ
テンポも悪かったし
もうちょいサクッと倒してもよかったんじゃないかなガロウ
村田版に期待
最強なのに俺ツエーをしない
アニメも同じかな
爽快感はない
どうしょうもないほどつまらなくて糞みたいな馬鹿馬鹿しい内容を凄い画力で漫画でやってるからウケてるだけ。それも数話読んだら食傷気味。面白いのはキングくらいか
万人に受けるものなぞ漫画アニメドラマその他もろもろにおいて一つもないわ
高説とか信条とかでやむなく戦闘してるんです><みたいなのを粉砕するのいいわ
しかも今更弱くなる事は出来ないのでひたすら強い相手を待っているっていう、強敵に立ち向かう主人公の定説の真逆を行っている
でも主人公より無免ライダーみたいに力はないけど立ち向かうキャラが好き
主人公も自分がワンパンすれば終わるんだから出しゃばるなよ雑魚がとか言うようなキャラでもないから不快感はない
ワンパンで話を終わらせられるけど、他のヒーロー達の活躍もちゃんとみせる場も用意されている群像劇
視聴向いてないだけじゃね?他のアニメ見ろよ。
※24
原作買っちまったけどオバロの小説はそんな感じだな。ワンパンマンは正義側、オバロは悪側でギャグ前提とシリアス前提でベクトル間逆だけど。
あっちはギャグ要素薄くて葛藤とか共感部分がおもしろい。
他の人に馬鹿にされても気にしない、
みたいな格好良さは、基本的に男の考え方だからな。
仕事人間的な格好良さと言ってもいい。
それに対して、女は共感を求める生き物。
自分のことを知ってほしいし、理解して欲しい。
孤高のワンパンマンに共感できないから、
面白くないと感じるのかもな。
ワンパンマンの敵に助けるに値するやつなんていたか?
理不尽な理由で人類攻撃してきてんだから同情の余地なし
人生が退屈でつまらないという点では普通にサイタマに共感できるのが面白い
今の画力フルパワーのリメイク版は笑えないけどアクションものの漫画として読んでる。
1クールで既刊の原作全部消化できそうだな
ガロウにもただ思ったこと言っただけだし
ワンパンマンはジェノスやソニック、フブキ、S級ヒーローといった脇役の魅力で持ってるようなものだから
まぁ、主人公の戦いってメタ的な意味で負けないとわかってるから
くどくどやられるよりもワンパンでテンポよく進むサイタマはある意味理想的な主人公と言える
メタルナイトがA市の再建を7日で終えたりしてるから
完結編ではサイタマの強さの秘密に迫ると良いな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています