ころたん突破できないでしょ
最初負けるけど突然勝ち始める
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:18:12.379 ID:ys0JZAzR0.net
なんだかんだで
仲良くほのぼの麻雀やってそう
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:21:30.966 ID:yo2RKjetd.net
見ただけで封印とか全体効果系とか
あるもんな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:23:51.005 ID:Qzglcv8ha.net
気迫かオーラ的な奴で能力封じてきそう
というかメンタル弱いキャラはそこで潰れる気がする
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:35:23.576 ID:il/faY7Id.net
>>5
負けにリスクがないと精神攻撃は難しそう
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:21:36.424 ID:AJl62eus0.net
高校生に負けるアカギは見たくない
それだけ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:25:54.661 ID:PDfYxbxg0.net
ブラックホール赤木なめんな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:27:09.198 ID:IgRwl0Iy0.net
アカギは相手に絶対勝つという能力を持っているから負けない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:28:11.556 ID:8Ki/uEuLd.net
それを決めていいのは作者だけ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:28:54.013 ID:NA9xtryO0.net
俺可愛い女の子好きだけどアカギが勝つと思う
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:38:24.758 ID:ys0JZAzR0.net
何も賭けないスポーツ麻雀だしアカギが本気出せないと思う
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:39:45.494 ID:NA9xtryO0.net
いくら能力者でも命をかける麻雀はできないんじゃないかな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:42:55.593 ID:Qzglcv8ha.net
腕一本だの大金だの持ち出すと咲キャラがビビって本気出せない
賭けるものがないとアカギが白けて本気出してこない
このジレンマ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:46:12.484 ID:il/faY7Id.net
アカギ目線だと何か賭けるのが当たり前ってのが面白いね
咲目線の自分だとなにいってんねん純粋に実力比べだけの勝負しろよと思ってしまう
きっとアカギの「実力」ってのは雀師ってより賭博師としての強さなんだな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:50:45.857 ID:hg/Uw0hE0.net
能力込みなら咲キャラの方が強いだろうけど
アカギはアカギで頭のおかしい精神攻撃でいたいけな女子高生のメンタルを揺さぶってきそう
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:52:36.733 ID:neOOnsKC0.net
>>31
頭のおかしい精神攻撃してんのは鷲巣じゃね?
鷲巣はアカギのツイッターを深読みしすぎてるだけのような
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:52:30.495 ID:NA9xtryO0.net
ちなみに何歳のアカギなんだ
13歳なのか19歳〜20歳?なのか気になるところ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:54:41.812 ID:il/faY7Id.net
純粋な点棒の奪い合いならメンタルをどうしようもないと思うんだよね
>>33
一番強い時でいいよ
かわりに衣も満月状態で
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:56:28.327 ID:NA9xtryO0.net
>>37
個人的に13歳が全盛期だった気がするからそれで
場の支配(意味不明)されてもアカギが負けるとは思えないからすごい
実際どうなるかしらないけど
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:14:25.924 ID:il/faY7Id.net
>>39
・同卓者の手がイーシャンテンから手が進まなくなる
セオリー外のこととかしてもほぼ効果なし
・能力による打点、待ち読み
完全ではないが高精度
・やたら高い打点
平均5桁越えもあり得そう
あとたぶん未来のツモと、相手の鳴きをある程度把握してる
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:16:26.964 ID:NA9xtryO0.net
>>43
咲は見てるから衣の能力は知ってるよ
ただ一般人からすれば麻雀で場の支配なんて言葉出ないからさ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:46:57.883 ID:7zJcFPjR0.net
鷲巣も大概咲キャラ並みの豪運だし
それと戦えてるアカギも麻雀そのものの腕だけじゃなく運も凄い
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:53:14.641 ID:lDCMy67U0.net
能力こそないけど素の運もかなり化け物じみてるし絶対に振り込まない
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:10:19.113 ID:ZaD7bpSBd.net
アカギは天に負けただろ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:21:24.968 ID:NuKJMfnC0.net
ぶっちゃけイーシャンテンで止められてもアカギなら
ヤマとか人の河から牌もってこれるから関係ない気がする
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:22:39.570 ID:6BzpLyJV0.net
咲キャラはイカサマ見抜けない
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:32:03.565 ID:il/faY7Id.net
>>4
どんな内容かは看破できなくとも異変には気づくんじゃないかな
それでハギヨシに対策させたりとかしたら厳しくなると思う
勝手な妄想だけどね
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:18:57.785 ID:NA9xtryO0.net
衣「ツモ!海底撈月!」
アカギ「あららw」
引用参考サムネイル画像
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:05:01.335 ID:h7mvLVJId.net
衣相手でもいくらでも牌抜きそうだけどな
一番弱いであろう老赤木のころですらヤクザの前でトリプル役満作ってたし
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:17:13.532 ID:il/faY7Id.net
>>40
咲目線の俺からするとなんで審判ギャラリーカメラ解説牌譜採取なしって前提なのかと思ってしまう
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:30:55.446 ID:dDMC52VHd.net
>>46
咲目線ていうけど咲でも監視があるのは大会くらいであの世界でも監視ない麻雀の方が多いだろ
そもそもアカギが衣相手にイカサマ使うとは思えないから普通に衣勝つと思うわ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:35:15.773 ID:il/faY7Id.net
>>55
言い方が悪かったね
不正できる環境、不正することが当たり前なのがなんか変だなって
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:22:16.898 ID:rwvWOHgm0.net
女子高生相手にイカサマ使って勝つアカギとか見たいのかお前ら
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:27:36.012 ID:bCZwgMgj0.net
赤木が闇の世界で神域の男と呼ばれた時期は3〜4年でまだ描かれていないという
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:54:24.791 ID:7zJcFPjR0.net
イカサマ級の能力者相手には
アカギも普通にサマ使いそう
元々騙される方が悪いという考えだしな
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:52:48.901 ID:O51GZWYV0.net
女子高校生のメンタルでアカギに勝てる気がしないわ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:13:38.308 ID:bXUn+87yK.net
>>35
これ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 01:54:43.985 ID:mfaQ8FXE0.net
あんな超能力者たちに
素で勝てるかよ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/25(金) 02:14:54.916 ID:TGHRsYII0.net
アカギが咲キャラに負けるところが
想像できない
引用参考サムネイル画像
赤木しげる - Wikipedia
赤木しげるとは、福本伸行の漫画作品『天 天和通りの快男児』に登場する架空の人物であり、そのスピンオフ作品である『アカギ 闇に降り立った天才』の主人公である。
引用参考サムネイル画像
宮永咲 - Wikipedia
気が弱くて泣き虫なドジっ娘(初期はそれらしい描写は見せず、目立った個性もなかった)。好きな役でもある得意役は自分の名前に類似した嶺上開花。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443111581/
コメント一覧 (98)
普通に考えたらどう考えても咲キャラのが強いんだが、アカギが負ける気がしないというのには同意はできるけど俺も説明ができん
これでやったらどうなるんだろうか…
想像力が足りないわ
ご無礼
ワシズ戦の前にこっそり輸血してたりとか
準備期間があれば勝つために途方もないことを
やりそうな不気味さがある
アカギだけじゃなく福本のギャンブルマンガ全般に言えるけど
アカギなら本当のイカサマが出来るだろ
咲の上位陣って相手に自分が望んだ牌掴ませられる同士の上書きし合いとかだぞ
鷲巣に関しちゃもう能力者に近いものとして描かれてるしなあ
未来視とか日常生活でも普通に使えると明言されてるし衣とか能力で物理破壊余裕だし
確かにアカギより兎(zoo)の面々とやったほうが
能力バトルマンガとして成立しそう
とかいって100万くらいくれそう
その上で赤木は複数能力持ちでメンタルが強く数字徹夜で麻雀してもぶれないどころかむしろ揚がるくらいの体力あるんでそりゃ勝つだろう。
特殊能力で勝ったと言うと周りが怒りそうだが。
咲の世界観でも上のプロがいるんだから
アカギに勝てるとは思えない
表舞台に立つのは嫌がりそうだけど、龍門渕の屋敷で衣と咲と照と囲うみたいな卓には喜んで参加しそう。
配牌でテンパイし無駄ヅモを一切引かず一巡目で役満をツモアガる
アカギのブラックホール
相手の能力を吸収、弱体化及び無効化する
なお作中のナレーションもこれらが運ではなく本人らの能力と認めている模様
穴というか最後に帳尻合わせるから過程はおざなりと言ったとこ
その割に結構打たれ弱いから
アカギならチャン槓やってそのまま心を折って
終盤行くまでに勝利確定できそう
どうにもならない特殊能力を身に着けそう。
女子高生sが特殊能力のないアカギ世界に行ったら
女子高生sでは素の雀力でアカギに勝てるわけ無い。
そして、アカギとか鷲巣クラスなら咲世界でのアマチュアクラスの能力なら余裕で上回ると思うがどうだろうか?
そして、アカギとか鷲巣クラスなら咲世界でのアマチュアクラスの能力なら余裕で上回ると思うがどうだろう?
天の僧我も掴んだハイが何かわかる特殊能力もちだったな。
アカギから滲み出る闇のオーラで満月が覆われていくビジョンが描かれるんだろうな
アカギ「フーン…まぁ好きにすればいいが(バラッ)…ロンだ」
咲キャラ「ツッ…!?」
とかになるだけじゃね
能力バトル物にいちおうは普通の格闘漫画のキャラが挑むみたいなもん
コロコロ変わるから、アカギの推理が役に
たたんだろ。
チャンカン国士ぐらいなら問題なく狙ってくる
場の支配にどれだけ抵抗有るかの空論になるねぇ
咲達は鷲巣様にひれ伏して肉便器になるのさ。
まぁアカギ次第だろうな、雀士じゃなくて賭博師だから賭けないと
そんなクソ漫画アカギと同列に扱うなよ
大丈夫、大丈夫、流石に閻魔大王をビンタした奴まではいねーから
危ないとしたらステルスモモとかじゃないか?こっちはダメギのが強いかもな
それにアカギは無能力者じゃねーし
咲の世界観は純粋な実力者>能力者
なのかも知れない
雰囲気だけどトッププロの小鍛冶健夜も無能力っぽいし
三尋木詠はどう見ても能力者だが
俺も本気出せるんだが。
世界大会のプレッシャーに比べれば賭け麻雀なんてたかが知れてるし
なんなら龍門渕透華なら資産も精神状態も無視できるし
そういう条件なら咲のキャラには勝つよ
老アカギは最後の最後のでリンシャン食らって±0で咲が終わらせて笑って終了だな。
逆にとんでもないもん賭けててなんでもありならほとんどのキャラはなんとかしそう
天和とか普通に上がってくるし
小鍛治健夜が無能力者なわけねーだろw
あいつ国内では無敗なんだぞ
否
最後の南1局アカギ策に出る
タコスを意図的に落とした間に手元のイーシャンテンを大三元にすり替える早業
麻雀始めたの高校に入った後ですぐに日本一って化け物だからな
末原と戦った咲が「次やったら勝てないかも」とか言ってたし、
無能力でもチート能力と結構戦える模様だから、
結局アカギが勝つとは思う。
まず間違いなく、末原よりはアカギのが強いだろうし。
(運が悪いから俺は負ける)って青ざめてるシーン
全盛期がいつかはわからないけど、イカサマが使えるようになってからの方が強いだろ
その上でプロから咲の潰し方まで習ってる状態だし
お互い只者ではないから本気で楽しんでそう
結果がどうなったところで双方「いやー楽しかったね」ってなると思う
てか土俵が違いすぎるしもう比べなくたっていいじゃん
老赤木で再生されたw
アカギが求めているのは狂気の沙汰の中の生だからやらないだろうけど
人生を達観した赤木は遊びで喜んで対局しそうだな
こういう話にしては珍しくやたらと攻撃的なやつが現れてないな
というか麻雀漫画の強キャラは全員使えるから異能部分の差はつかない
禁書シリーズで普通に高レベル能力者扱いされるぐらいガチ能力持ちが麻雀してる世界
スラムダンクと黒子が戦うくらい世界観が違うわ
アカギの場合、普通の勝負なんてしないだろ。
実際、ワシズだってある意味能力者みたいなもんだし。
公式戦のイカサマ無しのスポーツ麻雀で議論するべきだろ
まさか咲のキャラを裏の麻雀に出すわけにはいかないだろ
相手の必勝法は無効化せず受け切って返す
咲だって先負くらったけどカン材にして回避したしアカギならできるはず
咲のキャラって能力ってことになってるだけで
リアルだったら間違いなイカサマ呼ばわりされかねないことしてくるし
素で戦ったら普通にアカギの敗北だろうな
もちろんその能力を吸収して鷲巣とまともに戦えてるアカギにもな
今の覚醒鷲巣は当然のように好きな牌引いたり配牌からテンパイしたり地和したりするからな
しかも限りなく絶対的ってナレーターが言ってたから能力だし(神を超える(笑))
淡とやったら配牌でテンパイしてるかしてないか、衣とやったら好きな牌引けるか引けないかが知りたいな
ちなみに限りなく絶対的に好きな牌を引ける鷲巣相手に鷲巣の有効牌を喰って(運命をねじ曲げて)地和を防いだアカギなら咲世界で無双してくれると俺は信じてる
曽我は山に詰まれた牌が透けて見えるし、山に詰まれてる2つ3つの牌を一瞬で入れ替えるイカサマを持ってるから、たぶんカメラあってもバレない。バレても見えない牌を入れ替えてるだけだから問題なく、訴えられない。
ちなみにこれにより曽我は通常の3倍の速度でテンパイするから加速照並みにリーチが早いし、自分の当たり牌を好きな奴に掴ませることができる。普通に麻雀強いし。
鷲巣は言わずもがな。ホワイトホールが発動したらもう終わり。ダブル役満地和で終わり。漫画読めばわかるけど、1度鷲巣が光れば地和は限りなく絶対的で天命。運命。アカギが鷲巣のチーホーを感知して鷲巣に番を回す前にカンしまくったせいで防がれたけど、アカギのブラックホールじゃなきゃできないし、そもそも鷲巣は死ぬ直前でアカギを超えた。
長文失礼しました
アカギ世界の上位陣だったら楽勝じゃんw
アカギはおろか、ひろゆきにも負けそう
ちなみに女子高生の照がプロ上位陣入る程の強さなのが、咲連中の救いようがないところかな
そりゃ、勝てる方法が明確なら結論はつきやすいけど、アカギの天才という設定的に作者以外誰も攻略法を思い付いてはいけないんだよ。
トキとかステルスモモとかは、運ごり押しで行けば確かに勝てるけど、アカギはそんな正攻法で勝つんじゃなくて、攻略法を一捻りしてそれを成功させて勝つんだよ。どうしても、才能と運で攻略できないときはブラックホールで解決したしな(笑)
アカギというキャラは後だしジャンケンと変わらんからアカギ無双って言われてんじゃないの
咲キャラは、アカギはおろか鷲巣や曽我にも絶対勝てない。
曽我は流れやツモなどの麻雀の闇を支配してるし、鷲巣にいたっては地和確定。
咲キャラの能力や運じゃこの二人には通用しない。
唯一の希望が照のギギギーくらいのもん。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています