次点でゲームの世界に入ってしまった、異世界に迷いこんでしまった系も
いらない。あ、俺tueeeeee!!はもちろん死んで
本当に上手く作ってないと背中がむずかゆくなる
じゃあ見るな
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:47:54.835 ID:49Ppd6gCM.net
伝家の宝刀嫌なら見るな
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:47:12.576 ID:g3ihtqK8p.net
働く魔王さま
面白かったやん
引用参考サムネイル画像
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:48:21.455 ID:7xv1Gf1m0.net
>>3
うまく作ってあったからな
GATEとか寒気がした
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:14:28.331 ID:B0twzVyrd.net
働く魔王さまは良かった
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:51:11.210 ID:uAb77K62p.net
結局作り手の問題
テンプレ使ってそっからどう上手く作るかの問題
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:53:10.764 ID:DuyXaFWz0.net
>>9
これ
面白いものは面白いし
つまらないものはつまらない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:56:00.267 ID:7xv1Gf1m0.net
>>13
〜による。とか、どっちもどっちとか言う考え方はそれが正解だとしても
発展性のない会話になるからつまんないよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:51:18.639 ID:quwrXeUkM.net
六花の勇者は
嫌いじゃないよ
引用参考サムネイル画像
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:09:32.777 ID:dq0Cd22w0.net
>>10
仲間割ればかりで
話進まないんだが
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:53:31.699 ID:ywt/8R27K.net
六花はおもろい
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:48:09.651 ID:DCvh1VoNM.net
まおゆうは
面白かったです
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:54:50.901 ID:NQOm5fxb0.net
名前だけの魔王物に飽々してたから
俺は好き
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:57:22.731 ID:M5C79kkc0.net
つまりまた学園ものばかりの
ラノベをご所望だと
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:59:32.407 ID:T9AxM47ed.net
その辺が嫌いなら
一般小説読めばいいじゃん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:03:59.183 ID:3/7hdmHmr.net
これはオークが主人公の時代が
きたか
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:06:10.771 ID:k1Z9vXaMd.net
魔王アニメの外れ率は異常
妹アニメは当たり率高いが、それすら打ち消したハズレアニメ新妹
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:57:28.192 ID:MgS1QITmp.net
次の主人公は
おっさんだな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:59:56.873 ID:7xv1Gf1m0.net
おっさん主人公
実にいいと思います
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:02:26.947 ID:T9AxM47ed.net
おっさん主人公がいいなら
まじで一般小説読めよいっぱいあるぞ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:07:18.391 ID:17fMcIQN0.net
異世界モノ萌えアニメだけは
廃れていいわ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:10:29.114 ID:7xv1Gf1m0.net
>>26
完全同意
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:09:34.859 ID:7xv1Gf1m0.net
モンスター娘の日常だっけ?
あれどう思う?俺は犬ハサと同じく見るのが辛くなるレベルなんだが
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:24:39.781 ID:MkcppD600.net
>>28
犬ハサは見てあげないと
辛くなる
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:15:02.695 ID:JGBhy8Vwd.net
>>1
はワンパンマンも嫌いそうだな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:24:20.270 ID:7xv1Gf1m0.net
>>35
マンガは割と好きだよ
戦闘に緊迫感はまったくないけど
変に理由をつけて無双しだす俺tueeeeが嫌い。
アーカードの兄貴好き
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:23:04.163 ID:DCvh1VoNM.net
あれ…結構評価悪いのか
確かに俺も魔王見たさでしか見てなかったけども
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:23:29.709 ID:k1Z9vXaMd.net
確かに異世界にいっちゃう系もハズレ率高い
アスタロッテのおもちゃだけは神だが
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:24:34.178 ID:7JhpVHaE0.net
勇しぶは
正直見てて痛かった
引用参考サムネイル画像
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:28:37.942 ID:k1Z9vXaMd.net
勇者ものは
ゆゆゆだけは面白かったが
あれ勇者ものとは違う気がするし
引用参考サムネイル画像
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:27:09.447 ID:FPi/SJkm0.net
異世界へ行く系とか魔王勇者系は
昔そういう作品を見てきたオタクが作り手になってるから
駄作が多いんだろうと思う
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:30:29.239 ID:7xv1Gf1m0.net
>>44
それ
憧れの作品のパロディにしかなってない
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:31:02.273 ID:MkcppD600.net
>>44
それは逆だと思う
スレイヤーズオーフェンあたり読んだ世代なら
もっと設定を異常に凝るはずなんだよな
境界線上のホライゾンみたいな
むしろ「俺でもラノベ書けるんじゃね」って思ってなったタイプが多いんじゃないかな
イメージだけで魔王勇者とか書くから
ハルヒの影響受けて学園もの混ぜたりする
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:31:43.237 ID:7xv1Gf1m0.net
>>49
あー
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:39:33.210 ID:FPi/SJkm0.net
>>49
スレイヤーズやオーフェンの時点で
だいぶ漫画アニメやゲーム的なノリに寄ってるからなあ
さらに劣化したのが今だが
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 09:02:35.192 ID:MkcppD600.net
>>57
別にそっちに寄るのは自然な流れだとは思うけどな
元々オタク系だし大人になってもSFや魔法が好きな
人たちが名作を作ってたんだから
ただ名作が一般にも浸透した結果
集まる人材の質がかえって下がった気はするな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:30:08.107 ID:iw4SuRKUd.net
問題児の原作は面白い
アニメはとにかく糞
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:31:06.308 ID:QBtC5VF+0.net
異世界モノでも昔やってた今日からマ王って作品は好きだった
当時は女性向けと理解してなかったが
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:32:52.207 ID:A28nsnGta.net
元魔王の勇者の話ってある?
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:40:46.361 ID:E3JeJw49d.net
アニメやラノベってなんであれ子供向けなんだし、
年齢で好みが変わったんだろ
映画とか普通の小説みればいい
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:32:18.720 ID:DuyXaFWz0.net
SAOは話自体はアレだけど
ネトゲあるあるねーよが楽しくて見てたな
当時ネトゲやってたからゲーム内で話の種にはなった
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:33:41.021 ID:k1Z9vXaMd.net
SAOは普通って感じだったがエスクキャリバー編だっけ?
あれのつまらなさは異常だった
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:35:57.465 ID:7xv1Gf1m0.net
saoつまらなくなってるよね
原作読んでない人には悪いけど
アリシゼーションの中だるみ感すごい
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:40:25.981 ID:U5/XlL96M.net
SAOなりGATEなり
結構昔の作品だし……
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:54:55.685 ID:38RDfovB0.net
百合もハーレムも
いらねーしな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 08:46:35.906 ID:kGbl0f1+K.net
勇者と魔王両方が初期から顔見せして
更に異性同士だと展開が予想できすぎて見る気がしない
どうせハーレム物でイチャコラするんだろって感じで
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:50:10.648 ID:eonsjnbc0.net
俺tueeeeは
面白い奴は面白い
引用参考サムネイル画像
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 07:51:26.436 ID:NcZWocwz0.net
俺tueeeeeeの典型だけど
オーバーロード面白いじゃん
アニメ - Wikipedia
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
ライトノベル - Wikipedia
ライトノベルは、日本のサブカルチャーの中で生まれた小説の分類分けの一つ。略語としてはラノベ、ライノベ。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441665994/
コメント一覧 (73)
アニメは微妙だが。
美形設定のアウラとマーレが全然可愛くないのが無理
結局誰にも読まれない奴〜wwwwwwww
セールスポイントの認識が原作とすれ違ってるから、改変の数は少なくても全く別物になってしまっている
みんなテンプレ外したうえで同じことやるのに必死なんだな
おもしろけりゃ何でもいいよ
…と言う名前のラノベ、アニメかと思ったw
えっ俺強いの?本当は俺より強いの絶対居るんでしょ?ってビクビクしてるのが良い
つまりは創作能力のない作り手が一番悪い
いやそれだと俺もおっさんになってしまうからおにいさんか
ごめんまちがえたわ
んで旧約聖書に手を出して俺みたいに途中で脱落しようぜ
なんでド素人のうちからこんな難しい作風に挑む奴ばっかなんだろうな
他の鳥が作った巣に難癖をつけ攻撃する習性を持つ
しかし自分では巣を作らない
どっぷり嵌ってしまった、萌え豚にもあまり媚びないし
おっそうだな(神話見ながら)
単にお前には合わんだけやと思うが。
俺tueeeee系だけど許せるのは
敵の性格がクズ過ぎるから
モモンガ達が無双勝ちするとスカッとする
個人的にはなんか水戸黄門とか勧善懲悪モノ見てるのに近い気分
モモンガが異形の姿ってのも鼻につかなくていいんだよね
共産圏を舞台にしてさ
それなりの購入層あるならまだしばらくは続くでしょ。
でもさすがにニート・ネトゲオタが異世界はもういいかな・・・
「俺の好みに合った」おっさん主人公作品
をご所望なんだよ
あと単にラノベでまだ少ない要素を挙げただけかと
ゲート叩いてる時点でおっさん主人公作品否定してるからな
こうゆう奴には何をすすめても否定的ことしか言わんよ
というわけで、今ならロードス島戦記みたいな正統派が流行ると思うなぁ
日本の作家や編集は洋モノに勝ち目無いと分かりきってるから
ティーン向け書いてるんだろう
まとめられまくってればもうそれだけで自分個人の意見なんて殆ど無く「面白い」ってはしゃぎだすの多いからなぁ
自分の気に入らないモノに存在価値なんかないと考えるのは
オタクに限らず、いつまでも若者気分の人間がかかる麻疹みたいなもんですから
日本の作家は海外の作品なんて全く気にもしてないよ
だって一番売れたハリーポッターの文章力が あ の 程 度 だしな
所詮海外で売れるかどうかは宣伝しまくったかどうかでしかない
山田風太郎面白いよ!
あの程度ってちゃんと原文(英語)で読んでから言ってるの?
卒業するいい機会だと思ったらええやん
世の中にはアニメより面白いものがたくさんあるんだゾ
ラノベなんていくらでも選択肢あるだろ
レレイ可愛い
アニメしかみてないけど
和服に黒髪、浴衣に着物、そして日本刀や忍具や
こんなに素晴らしい題材はないぞ(日並感)
漫画とかアニメだと絶世の美女だとか、誰もが振り向く美少女ってのが、ただのモブと大差なくてぐぬぬってなる
さすおにの深雪とか、オーバーロードのシャルティアとかプレアデスとか……
ゆゆゆ、アスタロッテのどこが面白いんだよ。つまらないだろ
しょぼくれサラリーマンだろ
キモいわオタクがスポーンするよ。
特にメカクシなんちゃらとかいうやつ。
アニメはワンピースで十分です。
夜アニメ反対〜
もう少し視野を広くみろよw
ワンピースも十分にキモくないか?
アニメはサザエさんドラえもんアンパンマンで十二分だろう
結局求めてる物が人それぞれ違うんだから、誰しも自分好みの作品が出るまでずっと罵詈雑言並べ立てるよ
「観なくちゃ」「読まなくちゃ」と脅迫観念の様に自己暗示しているのは自分。
捨てちまえば解放されるよ
異世界からこんにちはモノは
もうゲンナリなんだよなあ
「ラノベは飽きたからお勧めの一般小説教えてくれ」みたいなスレは全然見ないな(棒)
飽きた飽きた言いながらどうせこの>>1も結局次もラノベ読むんだろ? 一般小説でも古典でも、おっさんなりじいさんなりが主人公の話なんていくらでもあるのに
オタク作品の外の世界に出る意欲がないだけなんじゃないか
ちなみに俺は最近は「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」(ブレードランナーの原作)読んでる
面白いぞ
まあラノベと違って一般小説の場合はアニメ化そのものに対してのハードルが高いからな。(逆に実写ドラマ化は多いとしても)
確かにラノベ自体が「漫画の延長」と呼ばれる通り、主なユーザーが(青少年を始めとする)年少者中心だからストーリーそのものの傾向として「俺スゲー」あるいは「俺カッケー」的なキャラに注目が集まるのも無理はないし。
そういう点を踏まえると、ラノベ読者が一般小説の方面に興味注ぐともなれば「氷菓」や「Another」みたいな作品(つまりドラマ化はおろかアニメ化も出来る一般小説作品)を数多く排出しなきゃどだい意味ないだろうけど。
あとラノベ界に於ける最大級の弱点として、漫画と比べて少ない女性作家の直接参入が今後の大きな課題ともなるのでは。(特に男性ユーザー向け作品への拡大に関しては)
ラノベはヒットしたやつと同じ系統と似た題名には手を出さないのが吉だと思っている。作者が好きなら買うけど
少なくとも2年後には電撃文庫対象に応募するやで
ラノベそのものから卒業した方が良いんじゃないの
応募作品、そんなのばっかりだから、
他ジャンルで差別化を狙ったほうがいいよ
それは絶対に違うね
受け取り手による、が正解だ
元スレで「それお前のただの偏見じゃん(もしくは個人見解)」ってな意見が氾濫してるのが証左
裏切り者見つけた後が想像できん
因みにチャイカの作者とか美人だぞ
アニメ化すると中高生とか増えるけど実際買ってる層は意外と年齢層高いしな
おっさん主人公 女性主人公とか
二年後とか遅せぇよ。
一ヶ月で書け。仕事があっても一ヶ月で書かなきゃプロにはなれん。
んで、次の一ヶ月で推敲しろ。
チャイカの作者おっさんだろ。しゃべってるの見た事あるけど、昔にいたタイプのオタクがそのまま加齢を重ねた様な人だったぞ。知り合いじゃねぇから細かい性格は分からんが、しゃべり方とスピーチの内容とかすげぇ古いオタクだった。
榊一郎美人説を詳しく
キモオタは全世界殺処分でいこう
テンポも悪くなったし
最初だけだったよ。つかアルベド出番なさすぎて…
ゲート寒いとかいってる奴は大抵どんな奴か想像できるから笑える
まず自衛隊自体に嫌悪感を抱いてる
テンポも全体的に安定してるならやはり監獄学園。
だがラノベではないわけだがな
やはり漫画のアニメ化の方が面白く感じるよ
自分の気に入らないもんが、人気を得ている点が気に入らないってだけでしょ
多くの作品の中から自分の好きなもんを見つけて楽しめばいい
創作はいいぞ。自分の思い通りに話を展開させることができる。
他人に読ませるのなら、それなりに工夫は必要だけどな。
(ヒーローと悪役という意味なら有史から星の数ほどあるけど、勇者と呼ばれるクラスと、魔王と呼ばれるモデルケースはDQが元祖といっても過言ではない)
その割りに、本当にDQをリスペクトしたものってないな。
たいがい怪物的な魔王ではないし、というか魔王も美形だし。がっつりライデインとかメラゾーマが飛び交うような、泥臭くて燃える戦闘アクションもない。
まおゆうはDQを意識してた風だけど、やっぱり魔王は美形だったし。
敵がめっちゃTUEEEEEEEだけどw
まおゆうとか魔王さまはテーマが分かりやすいし既存のテンプレを適度に崩してやってる感じ。
自分の嗜好に合わないもの=世界的に異常なもの
と言う思い込み
つまり
自分こそが絶対的な神という中二ってことね
嫌なら無視すりゃいいだけなのにな・・・
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています