GOBと無限の剣製の相性理解してない奴が
叩いてる印象しかないんだけど
違うならどの変か教えてや
雑種か王かの違い
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:55:00.667 ID:98S1kafN0.net
結局どの変が主人公補正かってのは
出て来なかったな‥
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:28:16.411 ID:yemrdNfiM.net
身体能力
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:31:54.426 ID:98S1kafN0.net
>>2
憑依経験も
知らないのか‥
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:33:47.155 ID:yemrdNfiM.net
>>5
経験があっても
所詮人間じゃん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:37:19.939 ID:98S1kafN0.net
>>9
人間が英霊を倒せないなんてルール
あったか?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:33:12.687 ID:FlFzT39u0.net
他は違うけど
鎧着てないのは補正
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:34:49.361 ID:98S1kafN0.net
>>7
なるほど少し納得したわ、でも
逆にあそこで
ギルガメッシュが鎧着だしたら
キャラ崩壊な気がするんだけど
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:36:25.793 ID:zHJJ1Qgf0.net
元々ツッコミどころが多いからからあれやこれやと
後付け設定の山が積みあがっていったわけで
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:38:24.201 ID:98S1kafN0.net
>>13
結局どっち?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:30:08.837 ID:bROKLMG8d.net
ギルガメッシュって
あれでも宝具なしのステータスではどれもエミヤ以上なのに
そのエミヤにボコボコにされてた士郎に負けちゃうのが情けない
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:33:27.887 ID:98S1kafN0.net
UBWの能力と憑依経験理解してない奴が
叩いてる でOK?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:41:01.204 ID:98S1kafN0.net
士郎が主人公補正に頼ってない主人公!
って言うつもりは全くないけど
この試合は知識がなかったり
納得出来ない奴が理由つくって叩いとるだけにしか思えん
Fateルートの麻婆戦の方が補正あったやろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:28:48.732 ID:ofJIS3u1p.net
士郎(人間)vsギル(英霊)
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:34:53.758 ID:f6iW4bzoK.net
最強といって差し支えない英霊と
相性が良いというのが主人公補正です
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:36:01.125 ID:98S1kafN0.net
>>11
こうゆうのは萌えアニメしか見ない奴か
叩きたいだけのアホの理論やな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:40:07.761 ID:f6iW4bzoK.net
>>12
叩いとらんが
当時はよく上手いこと
考えたなって感心したよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:42:53.854 ID:98S1kafN0.net
>>16
主人公とラスボスが相性いいって
バトル漫画じゃよく見る設定だろ?
そこまで上手いか?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:48:38.290 ID:f6iW4bzoK.net
>>20
よくあるバトル漫画って自分も相手も立場は対等じゃんか
英霊と人間って差をつけられて無双描写と修行描写も入れて
差を演出している訳で見ている側は「無理だろ」って所から始まるから
全然違うでしょ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:52:09.679 ID:98S1kafN0.net
>>31
なるほど‥ 意外性って奴か?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:41:58.348 ID:LgFjtowad.net
能力の相性的に先手を取りやすいというけれど、
人間が英雄相手に
常に最適な行動を取り続けたってのは
都合良すぎるってことじゃね?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:44:46.001 ID:98S1kafN0.net
>>18
最適な行動撮り続けてないし
憑依経験ってものがあるんや
そういやアニメじゃ憑依経験の説明分かりやすく
してなかったから 理解してない人が多いんだったな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:42:22.458 ID:Ro2pxFNc0.net
固有結界使えるのが
主人公補正
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:44:13.802 ID:MwmgSQr30.net
>>19
いや凛が居ないと無理だっただろにわか
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:46:32.633 ID:98S1kafN0.net
>>19
次は凛に魔力貸してもらえるのが
主人公補正とか言い出しそう
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:42:56.587 ID:FlFzT39u0.net
ギルが最強とかwwww
全開セイバーなら普通に勝てるし士郎以外の人間に負けてるし
本編で最強鯖と言えばまずヘラクレスでしょ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:44:52.377 ID:MwmgSQr30.net
>>21
マジレスするとランサーな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:46:15.170 ID:FlFzT39u0.net
>>24
必中なのに外れる方が多い宝具はちょっと
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:46:20.040 ID:f6iW4bzoK.net
>>21
ヘラクレスくんギルガメッシュに負けてるからギルくん最強ね
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:50:11.953 ID:FlFzT39u0.net
>>27
むしろそっちこそ補正効きすぎて白けた覚えがある
そもそも宝庫にAランク宝具12個もあるか?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:51:23.311 ID:f6iW4bzoK.net
>>32
いくらでもあるから強いんじゃんか
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:51:41.397 ID:f01AJssK0.net
>>32
12どころじゃないだろ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:56:10.538 ID:FlFzT39u0.net
>>33-34
設定厨的に言えば英雄王の後の時代に有名になる
宝具が多いから原典のほうが強いのが納得出来ないんだよな
湖の乙女鍛えられたエクスカリバーよりその原典のが強いっておかしくね?
それにそもそも鎖に耐性付かない事が既に強引
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:46:41.540 ID:D5p0c87fd.net
ギルさんって葛木とか似非神父にも負けそう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:58:55.767 ID:y/9loeTg0.net
ギルに見逃してもらえたのは主人公補正だろ
俺だったら
ギル「なんか臭いしキモイから死ね」
っていわれて速攻で殺されるわ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:00:22.467 ID:hF+eghn50.net
EXTRA設定をたまに持ち出して来るやついるけど
別物やん
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:01:58.729 ID:y2fhtTF20.net
ああでも教師のやつ普通に戦えてたな
あいつと言峰どっちがつよいの?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:04:02.484 ID:rIiUi4Nt0.net
主人公補正はあった方がいいぞでなきゃ影薄存在価値皆無主人公になって忘れられちゃうからね
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:00:59.041 ID:y2fhtTF20.net
人間はサーヴァントに太刀打ちできないみたいなこといってなかった?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:04:42.446 ID:98S1kafN0.net
>>43
決まりとかじゃなくて
太刀打ち出来ないほどの差があるって事で
ルールとかじゃないから、太刀打ちできるほどの奴がいれば
普通に太刀打ちできる
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:09:43.954 ID:y2fhtTF20.net
>>49
詳しくないけど無限の剣製って肉体強化とかあるの?
よくゲートオブバビロン?無いとギル単体は強くないって言うけど情けなすぎた
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:04:31.871 ID:RgmqOBmQ0.net
相性と勢い
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:05:47.425 ID:98S1kafN0.net
>>48
これ、勝者全てに言えることだよねぇ‥
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:09:33.168 ID:3viXBSzr0.net
放課後高跳びで凛惚れさせたのは主人公補正
魔力供給するために凛とにゃんにゃんしたのも主人公補正
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:10:06.765 ID:vDNbEmst0.net
サーヴァントの筋力相手じゃいくら技術があっても剣戟が成立しない
即死する
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:10:20.559 ID:F+A5hXWm0.net
ギルが強くないのは本人も認めてることだからな
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:13:19.469 ID:y2fhtTF20.net
士郎がおかしいというよりギルがおかしい
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:14:40.064 ID:y2fhtTF20.net
zeroでライダーが突撃した時の方が燃えた
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:18:34.046 ID:98S1kafN0.net
憑依経験が主人公補正とか頭おかしいやろ‥
だったらコブラあの手もケンシロウの強さも主人公補正って事だよな‥?
俺は思ってないが
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:23:43.709 ID:98S1kafN0.net
なんかfateに限らず
主人公補正ガーとか言ってる奴は
嫌いだけど 叩く所がないから言ってるやつか
物語を理解してない お馬鹿さんが、おおいんだよな
皆とは言わないけどさ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:14:39.556 ID:Em1SBxabd.net
アーチャーが都合良く駆けつけたのが主人公補正
アーチャーの
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:20:11.237 ID:98S1kafN0.net
>>68
士郎の運が良かったら主人公補正で
他のキャラの幸運は補正じゃないんですね
分かりません
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:24:55.442 ID:S74XRJDt0.net
士郎はええけどアーチャーが余裕で出てきたのはあかん
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:07:00.996 ID:F+A5hXWm0.net
マジレスすると憑依経験のスペック
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:10:08.845 ID:98S1kafN0.net
>>51
そんな事いい出すと、
セイバーのアヴァロンとギルの設定の方が主人公補正っぽい
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:11:33.417 ID:F+A5hXWm0.net
>>58
セイバーとギルは主人公じゃないんだが
もうちょっと言うと未来の自分が来て投影のこと関節的に学んでる時点で主人公補正じゃないかこれ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:13:24.189 ID:98S1kafN0.net
>>60
お前は主人公が勝っただけで主人公補正とか
いい出しそうだな‥
そんな事言いだしたら 士郎が五体満足で産まれた事も
主人公補正だぞ
お前の意見はめちゃくちゃ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:11:37.734 ID:98S1kafN0.net
憑依経験に筋力憑依も入ってんだよ
何にも知らないのなお前ら
まぁアニメじゃ分かりずらいから バカとか言う
つもりは無いけどさ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:14:36.611 ID:F+A5hXWm0.net
>>61
それ自体が主人公補正だと俺は言ってるんだが
士郎が生まれたくらいで主人公補正とかキチガイかよ流石に言わねえよ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:11:45.049 ID:ygya4EzX0.net
というか憑依経験で英霊の真似事ができたとしてもその英霊達が為すすべもなくやられるGOBに太刀打ちできるのがおかしい
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 20:14:31.409 ID:98S1kafN0.net
>>62
お前はアニメで説明された事も理解してないは
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/02(水) 19:32:55.721 ID:CLgWwajNd.net
セイバーに
振り向いてもらえるのと貰えないの
引用参考サムネイル画像
衛宮 士郎 - Wikipedia
『Fate/stay night』は、TYPE-MOONから発売されたゲーム作品。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。また、これを原作とするアニメ、漫画などの関連作。本作の主人公の少年。
引用参考サムネイル画像
ギルガメッシュ - Wikipedia
黄金色の魂を持つ、存在するはずのない8人目のサーヴァントで、正体が判明していない序盤では黄金のサーヴァントと仮称された。
Fate/stay night - Wikipedia
『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)は、TYPE-MOONから発売されたゲーム作品。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。また、これを原作とするアニメ、漫画などの関連作。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441189661/
コメント一覧 (139)
アニメ内でもイリヤ庇わなければ自分がバーサーカーに負ける可能性があるの認めてるし、狭い室内って不利な条件でランサーに半日粘られてる
士郎は主人公補正って言ってもいくつも設定積み重ねてるからまだいい。消える消える詐欺の弓兵だけは擁護不可能、いい話だから目逸らしてるけど。
ギルの宝具は所有してるだけだから投影しても意味が無いんじゃないのか?
エアは対界宝具だから、開幕ぶっ放してたらゼロのライダー戦みたいに
固有結界一発消去できてた
まぁそれをしないからギルなんだが
そうなんだよね、ギルのGOBを見て投影してるとなると
あの宝具群は「英雄たちが使う前」の使い手無しの未使用状態であって
そこに使い手の技量云々は存在しないはず
てか憑依経験が本当に出来るなら、当然同じことが
それ以上に出来るであろうアーチャーが余りに弱すぎって話
受肉してるだろ
他の敵には太刀打ち出来ない主人公が、唯一最強の敵だけには勝ちうる可能性を持ってるってめちゃくちゃ燃える展開じゃん
もちろん天敵レベルの相性でもギルが少しでも工夫したら終わりだから士郎が煽ったりギルが冷静になる前に仕留めようっていう計算もある。
主人公補正ってようは主人公が何の工夫もしてないのに強敵に勝つって展開のことだろ? なら士郎はそこからは外れるだろ
UBW23話で結界展開前の士郎が
ギルの宝具投影時に
「憑依経験、共感終了!」って言ってるよ
使ってないとかどっから出てきた
そら何度もスレ立てて馬鹿にされるわけだわwwwwwwwwwww
よくある低脳共の願望でキャラを作り上げてるだけwwwwwwwwwwww
ギルなんて誰が見ても糞だよwwwwwwwwwwwww
それ士郎の中の投影の八節の一部で必ず言うだけやw
ギル戦ではGOBから発射されるのは発射される前か直後で加速が乗る前に最大加速した同じ武器を発射して潰し、ギルが手に持とうとしてるのはその時点で同じ武器を全力で振り抜いて潰すって単純な力押し
セイバー弱い雑魚だと扱き下ろすだけだったのに
ギルガメの場合は一斉に発狂するんだね
「バケモノは人間に倒される」
アーカードの旦那も信仰していた『物語』の鉄則ですよ
投影の魔力と長時間固有結界を維持し、自分も魔術を使ってる
「あの宝石」の魔力が残ってる訳でも無く、他の宝石も相当使った後なのに
その辺りは明らかに主人公(側)補正だと思うが
ギルのZero補正しか頭にない奴がああだこうだ言ってるだけって感じ
ギルはもともとGOBが通用しない相手には太刀打ちできないし
snでもルート三つともちゃんと終始そういう描かれ方をしてる
たとえ使ってても※43の言う通りギルの宝具を投影したのなら、ギルの能力しか模倣できない
強いて言うなら、今までみたアーチャーや他のサーヴァントの投影品から憑依経験したとしたらつじつまはあうかもな
コピーのコピーから憑依経験できる上に、複数投影した宝具から任意に憑依経験選択できるとしたらだが。
GOBの物量は固有結界で相殺し、武器の性能差は先手で潰すことで補った
そして原作描写とアニメ描写は士郎が剣を任意に飛ばしたりしてる時点で全く乖離してるから憑依経験をあの時点でしてるしてないの話は無意味
あの身体能力が憑依経験以外で説明つかないんだからそれが正解だろ
そう思ってるやつが士郎嫌いだから叩いてるんだろ
けど原作やってりゃそんな事は思わないんだよな
ギル自体zeroでだいぶ補正かかってるから勘違いするんだろうが、HFまでやったらどう思うかね
原作では憑依経験してないから、アニメ版のギルの弾幕を脅威の身体能力でしのぎまくるのはおかしい、って感じなんだろう
ufoアニメ版では憑依経験してた
これでいいんじゃない?
基本的にはそうかもしれんが、第5次だと勝ってる描写いくつかあるから、第5次にはあてはまらんな
葛木はキャスターの援護ありきだから除外するにしても
士朗はバサカギルアーチャー
凜はキャスター(タイマンなら確実に勝ち)
俺は舐めプ補正の方が嫌いだが。
原作でも飛ばしてるんですが・・・・・・
そこに行き着くまでの過程
何度も死亡ルートを回避したりしているし
その主人公補正により生存して強化されたのがギル戦
エミヤは経験的にそれだけの蓄えがあったんだろうけど
魔術師として初陣に近い士郎がGOBと互角の規模で展開した
プレイしてる時からずっとこれが納得できずにいる
固有結界発動中は投影に魔力は一切いらない
つまり固有結界維持できるだけの魔力があればいい
アーチャーの固有結界をコピペしただけ
原作だと士郎に固有結界を教える為に展開したのテンション上がってうっかり言ってたりするw
アーチャーと士郎ごっちゃにすんな
剣群のぶつかり合いとか普通に書かれてるが
自称古参のにわかって何の意図でやってるんだろ
まあギルのマイナス要素を出来る限り無くしてるしアニメでは使ってますになるかも知れんが
投げるの間違いだろ
原作見たけどアニメみたいに剣飛ばす描写なんてなかったぞ
つうか士郎が投げて間に合うってどんだけ遅いんだw
20話で英霊になる程の未来の自分の剣技を先取り学習・習得してるから
まぁギルの攻撃弾いてる理由にはなってるよね
設定で真面目な考察したらギルに勝てるわけないで終わりそうだし
手に持って一閃するしかない士郎がどうやって飛ばすのか知りたいね
固有結界展開前ですら手から投影したものを前方に出して辛うじて相殺してるってのに
アーチャーみたいなことは原作じゃしてねえよ
飛ばせないとギルにとって大幅下げだし
24話で飛ばしてるし、
何より飛ばせないとギルに有利って理屈が成り立たなくなる
その状態で十数連を一回一回手に投影で捌かれるGOB
その時点で描いてたの全部出して投げて前に投げるのに間に合うエア
完全なるギルアンチだなw
具体的なソースも示せず叩くことしかできない俄か
ソードバレルの準備見て一気に飛ばすも士郎が残り3本になるまで相殺
その間気まぐれでエア抜いて攻撃
展開後も攻撃の仕方は同じ
士郎は結界内の剣を抜いてそれを合わせることで相殺し前進
原作描写も一閃や合わせるという表現はあっても飛ばす描写は皆無
ギルはアニメみたいに本気とか出すまえに接近されてエア抜こうとしたところを腕切られてフィニッシュ
アンチも何もギルは本気出すまえにやられてる
24話で
ギル「貴様ごときに本気を出さねばならんとはな!」→つまりその後のギルの攻撃は全部本気
原作じゃ本気は出してない
絶対飛ばしてないと思い込んでるから理屈が無茶苦茶だ
もしかして最近暴れてた禁書には並行世界あるの人かな
まだ方法を間違えてて0秒投影とか出来ないのに士郎の動きはどんだけ速いんだww
原作でも「貴様ごときに本気を」
ってやつは言ってたよ
ここまで具体的な反論ひとつもなし
へえどこに?
ラストフライトは3分もかからず読み終わる文量なのにギルと士郎の戦闘のなかでそんなセリフ一度も出てきてないんだが
もしかしてレアルタヌアには加筆修正でもされてるのかね
投影で士郎とアーチャーがGOBみたいなことしててなるほどって思えたんだけど
浮かせられなかったり飛ばせなかったらギルに有利って理屈が成り立たなくならないか?
武器を投影しその技量で相手の武器を次々と打ち払いながら接近してエア抜く前に倒す
ただ、deenが映画でソードバレルの設定を絵的に見せるために改変したからイメージがそっちに定着してしまった
加えてゼロでランスロットがそれしちゃったもんだから2014年版じゃufoもdeenと同じように剣を飛ばすことにした
だいたい剣を飛ばせるならいちいち自分の手に手繰り寄せる必要なんてない
原作やれ
ギル戦は先手取れる有利を生かして力任せに叩き付けてるだけで技量の欠片もない戦いだ
しかも重要なシーンで、飛ばせるか飛ばせないかという超重要な部分でウソ描くわけ無いだろ
あれが重要ではないっていうならまあいいけど
2004年の時は飛ばせなかったけど2014年は飛ばせるように設定を改変したんでしょ
きのこだから今更だけどね嘘つき星人様様
飛ばしてるって言う奴は具体的にどこを指すのか言ってほしいのにダンマリ
しょうがないね、アンサーにもラストフライトにもどこにもないからね
ないものはしょうがないね
「おいなんで士郎が武器飛ばせてんだよ」
って言ってる人があちこちで多かったら信用できたけど、このコメント欄にだけ突然出てきた話だからなぁ
正直うーん…?てなる
映画の印象で語ってる奴らが大半だった
全投影連続層写を一斉掃射と思ってる奴らの多さときたら…
実際は2本の魔術回路に複数の投影設計図をセーブしてそれを一本ずつ連続投影して相殺/してるだけだからな
それで攻撃を阻止できるから勝てた
士郎がどうして勝ったのか全くわからなくなるぞ
この話題いつになったら決着つくんだよ
ホロウでも普通に射出してるし射出した場面は無いなんて言うから論外扱いされるって気付こうよ
GOBが相性悪いって言うけど
エアが対界宝具なんだから、固有結界のUBWとは相性最高だろ
アーチャーの固有結界内で魔術回路一本で剣の雨を複製できるのにギルガメッシュ戦では二本の魔術回路でそれぞれ一本ずつしか無理
固有結界内では剣を手繰り寄せることはしても無数の剣を空中に浮かせて飛ばすなんて芸当はやってない
じゃあアーチャーの固有結界内でのあれは何?話になる
よ
ubwとホロウは直接には繋がってないし
相性の悪い士郎に対して人間相手だからって慢心してその財をフル活用しなかった結果があれよ
UBWの利点ってGOBから撃ち出される前に撃ち出せることだろ
それで攻撃を阻止できるから勝てた
この人も言ってるけど撃ち出す前に撃ち出して相手の攻撃を未然に阻止できるから勝てたんでしょ?
そうなると色々とおかしくならない?
これは演出見ても射出じゃなく剣筋ばっかだから間違いない
そうやって前進していき、間合いに入ったらギルガメッシュが宝具を撃ちだすまえに士郎がそれコピーして射出より早く切りかかってギルガメッシュがやむなく同じので迎撃、相殺って感じ
一本しかで完全に未プレイ露呈しちゃったんですがw
焼き切れて溶解しかかった魔術回路は一本だ
CG見ても地の文見てもな
wikiやアニメしか見てない奴はこれだから嫌なんだよ
自己解釈をさも公式が昔からそう言ってたかのうように主張してる奴はなんなん
そんな身体能力あるなら普通にサーヴァントに対抗できる
>それだよな
GOBに身体能力だけで対処できたら、他のサーヴァントとも普通にやりあえることになる
UBWに撃ち出される前のGOBの宝具にぶつけて発射を未然に阻止したのが、
士郎がギルに勝てた一番デカイ理由なのに
訂正
UBWに→UBWを
自分の意見押し付けるだけで聞く耳持ってないw
ギルガメッシュ以上に雑魚ステのアーチャーの1割以下の力にも対応できんってのに
ランサーからはアーチャーじゃなくギルが貧弱w扱いされてる
英霊になる程の未来の自分と戦ったお陰で剣技を先取り学習して習得してる
UBWの掃射で自分でも捌き切れる程度に飛んでくるGOBの宝具の数を減らしてる
あれ鎧が異常に頑丈だから持ち堪えただけでセイバーの動きに対応できてなく攻撃は当たりまくってたりする
主人公補正ガーとか言ってる奴は
嫌いだけど 叩く所がないから言ってるやつか
物語を理解してない お馬鹿さんが、おおいんだよな
皆とは言わないけどさ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています