スーパーマンみたいな強さの代表として
分かりやすい存在感がある
知名度高くて尚且つ宇宙規模の戦闘力だからな
キャラ特有の個性も持ち合わせてるし
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:29:47.074 ID:vyDADl0b0.net
良くも悪くも頻繁に引き合いに出されるほど
強いと思われてるのよね
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:20:15.611 ID:zBpxGGci0.net
そりゃ地球吹っ飛ばせて強くないとか
あり得ないからな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:32:48.875 ID:k64lGppD0.net
言うほど強い印象がない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:36:11.830 ID:i9gY+B3n0.net
>>8
ピーク時の悟空の活躍見てるとやっぱヒーローだなって思う
長期連載の積み重ねもあるし映画なんかも含めて
度重なる強敵を打ち倒して来たイメージが強い
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:38:17.852 ID:xVdFDhtv0.net
悟空中心に話作ってるから嫌でも目立つ
けど展開の見所は抑えてるから
爽快で素直に楽しめるんだよな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:03:58.337 ID:gMuXg8gd0.net
>>13
流れ的には
新しい強敵が現れる→皆がピンチになる→悟空が駆けつけて渡り合う
で至極単純なんだけど逆に言えば王道で爽快感凄まじい
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:41:30.217 ID:acDnsHlD0.net
純粋に戦闘スケールと表現レベルの
おかげだろうか
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:42:39.190 ID:dX7SwZQH0.net
>>15
表現レベルはよく言われるけどナッパのクンッからそのあとぐらいで打ち止めで
あとは「○○は○○より強い」の繰り返しでしかないから
作品自体の圧倒的知名度がでかいだろう
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:47:07.349 ID:mJdehljW0.net
>>16
「あんなこと出来るキャラより遥かに強いんだ!」
って思って計り知れなさを感じてた
ナッパなんてクンッが挨拶代わりだしな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:48:03.081 ID:mJdehljW0.net
そういやウルトラマンって
地球だとマッハいくつ程度なんだよな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:50:15.623 ID:oA1SV5rM0.net
超パワー同士のぶつかり合いが極まってたフリーザ編
ベジータvsザーボンとかめっちゃ好き
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:53:19.338 ID:LKwlroTp0.net
無駄なエネルギー消費を避ける為にスカウターでも拾いきれない
一瞬だけ戦闘力を変動させる
みたいな理屈が好きだった
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:33:14.194 ID:MW1y7L0N0.net
ウルトラマンの方が強い
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:34:28.386 ID:dX7SwZQH0.net
>>10
ウルトラマンは後番組へのゲスト出演時に
ろくでもない扱いされる印象のせいで
あんまり強いイメージがない
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:39:23.884 ID:cea/dCl80.net
>>10
ウルトラマンは最強議論とかに
いつも引き合いに出されるキャラを
一掃できる様な強さですし……
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:44:40.998 ID:UU5G/oEK0.net
>>14
ただ予算の問題で本編では滅多に発揮しないし
設定的にも地球だとかなり力が制限されてるのが
基本だからうん…ってなる
市街地で怪獣とのプロレスが人気だしな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:44:37.820 ID:YbsjnFRE0.net
ゼットンの火球に
悟空は耐えれるのかな?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:10:41.632 ID:S95YwmD60.net
>>17
神と神ラストでビルスが出してたのが
火球らしいから行けそう
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:53:42.748 ID:MW1y7L0N0.net
ウルトラマンノアに
勝てるやついるの?
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:58:55.738 ID:I0oYeaIF0.net
>>24
ノアってネクサス本編だと町壊すくらいのラスボスを圧倒してた程度だから
ウルトラマンシリーズの中でも正直微妙、
その場面で分かる力関係は好きだけど
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:07:46.280 ID:JqMnGMLBM.net
物理的に1兆度の炎出すと
太陽系が一瞬で蒸発するんだろ?
ノアが素振りしただけで太陽系消滅とか怖すぎ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:09:56.144 ID:QktdKMqn0.net
>>34
ウルトラの世界だとEXゼットンの1兆度火球が
宇宙破壊級の威力ってことがアーケードゲームで判明
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:12:57.278 ID:x1mrlJL00.net
>>36
仮面ライダー「いや設定だからね^^」
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:15:43.025 ID:QktdKMqn0.net
>>39
不完全なコクーンのハイパーゼットンでも
宇宙滅ぼした実績あるからEXもできると思う
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:00:55.771 ID:QYQPBFcw0.net
ぶっちゃけ説明しないと気付けない強さだと意味ないよな
ウルトラも概念がどうとかより単純に空飛んで
宇宙空間で戦ってる姿のが強そう
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:08:37.546 ID:0G1prxIJ0.net
滅茶苦茶強い奴より更に強い奴が出てきて
そいつより強くなりまた新しく最強の敵が現れる
で分かりやすい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:11:16.024 ID:QktdKMqn0.net
悟空って
6千度で苦しんでなかった?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:14:55.423 ID:wpckO6QO0.net
俺は強い!
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:15:25.183 ID:R/y68/y40.net
他作品と比較するまでもなく
地球破壊とか桁外れに強いことを示すのに十分だからな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:22:33.168 ID:gIbHcJh20.net
設定盛るだけならいくらでも出来るし
規模どうこう以前に話における活躍が重要だわな
ようは並み居る敵を蹴散らすのが大事だからねえ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:25:57.753 ID:5vYw6SH10.net
別作品のキャラとかは
どうでも良いんだがDBや悟空単独で見たとき
分かりやすいの強さの象徴して万人に印象付けてはいるよな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:33:41.256 ID:y1Bnd1Kp0.net
そら惑星破壊できる連中が
弱いはずがないのでね
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:51:12.658 ID:ZToi9dBTd.net
戦闘力インフレしまくってる
亀仙人
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:55:07.067 ID:wa4NjTkN0.net
一方たかがレーザー光線銃で
体貫かれるゴッド孫悟空w
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:55:49.696 ID:P/DySV3v0.net
ゴジータ4のが
強えからw
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 18:20:14.421 ID:ku01gRmT0.net
やっぱゴクウは
最強イメージあるよね
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/28(金) 19:19:22.767 ID:cmjmaBok0.net
悟空が強いのは間違いないわな
あの頃のジャンプ漫画の影響力も桁違いだし
まず理想の主人公の一人だろう
引用参考サムネイル画像
孫悟空 (ドラゴンボール) - Wikipedia
孫 悟空は鳥山明の漫画『ドラゴンボール』およびそれを原作とするアニメに登場する架空の人物。本編の主人公。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440753459/
コメント一覧 (35)
悟空と違って宇宙空間でも生きられるんだぜ
残念ながらゴッドさんは宇宙でも活動できる。時間切れでも瞬間移動でひとっ飛び。
俺はDr.マンハッタンだったが
漫画集めようかな
実際どの程度の位置なのかわからんけども
映画ラストのグレンラガンとアンチスパイラルは大きさ戦闘力その他諸々でも最強クラスだろうしなw
グレンラガンも糞強いけど
個人としての戦闘力かって言われると微妙じゃね
ナルトリクドウモード やルフィギア4よりもダントツ
ジャンプ読んでアニメ見てロート子供ソフトをドラゴンケースに入れてた世代が大勢いるんだよ
これは絶対ワンピ厨湧きますわ(笑)
最初から地球を破壊出来る力を持って戦わせてたらそこまで印象強くなかった
初登場との差がヤバい
意味不明すぎて草
ゲーム、漫画、アニメ、小節
色んな物語あるけどパエリア様を倒せるキャラが思い浮かばん
脇役全員に見せ場作ると、ワンピースみたいに話が進まずグダグダになるがよろしいか
サイタマはせいぜいが初期べジータぐらいの強さ
大目に見てもギニュー特戦隊にスカウトされるぐらいが関の山
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています