他のキャラ喋りまくってんのに主人公は無口
フルボイスなのに会話には参加しない
申し訳程度の「はい、いいえ」
普段喋んないくせに戦闘だとめっちゃ喋ったりする
まるでお前ら
普通にFFとかテイルズの主人公みたいにキャラがある方がいいわ
そっとしておこう
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:40:23.38 ID:ajI274cx0.net
俺は主人公喋らない方が良いわ
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:40:57.08 ID:6JrTlTn20.net
ルドガー「」
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:43:20.56 ID:6YDk8AGja.net
>>4
二週目から喋るかどうか
選べるから...
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:41:20.38 ID:iboaGmKR0.net
喋らないのは
勇者の王道
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:57:05.65 ID:ari3McB80.net
仲間キャラに話しかけられたら
自分で返す台詞想像するのがいいんだ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:40:59.23 ID:xIds5Nr3a.net
クロノは一言喋る
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:41:24.69 ID:2992pX1E0.net
選択肢にネタ満載
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:41:35.56 ID:LzkJy6Fjd.net
いてっ!
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:41:42.44 ID:LX0g7apm0.net
普段喋らないけど
巧みな話術で悪魔を落とすメガテン
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:44:11.89 ID:wQQADqXU0.net
主人公は喋らないけどプレイヤーがゲームの世界に馴染めるようにしたい→感情をボタンで選択させる
この発想は感動したわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:49:02.52 ID:AvpYL5Y60.net
コミュ障が勇者の王道なんて
おかしいと思うわ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:49:53.91 ID:jIMNhVPO0.net
リンクはどんな性格で何を考えてるか知りたいと
思ってたなあ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:51:45.95 ID:iboaGmKR0.net
勇者の人格はプレイヤーの脳内補完で埋めるために
空欄にしてある
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:52:00.71 ID:xx/TtwtQ0.net
選択肢だけで色んなキャラ付けできる方が俺は好き
プレイしてみて主人公のキャラ好きになれねーわって事が減る
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:52:01.06 ID:A1djP5Jo0.net
つまるところ絶体絶命都市が最高ということか
善人から外道までフルボイスだし
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:52:30.34 ID:2ZrruwdU0.net
いいんだよそういうのは
小説で補完するから
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:57:59.13 ID:Brq2LPIv0.net
喋りまくられると
映画見せられてるみたいで嫌だわ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:13:44.72 ID:2ROyTlMA0.net
>>19
これ
RPさせる気ないなら
全部映像でやれよ操作めんどくさいわ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:22:21.09 ID:hwrx3WAp0.net
他の喋るキャラが「えっ○○(主人公)は助けに行くって?」
みたいな代弁説明に違和感
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:34:21.07 ID:6YDk8AGja.net
>>22
これあんま好きじゃないな
なら選択肢出せよと
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:16:19.64 ID:zyIewc4z0.net
糞みたいな主人公よりマシ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 03:59:00.52 ID:r0ejgrV10.net
ドラクエ8みたいになるなら
もう喋ってほしい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 04:19:20.79 ID:lOVkWn+Ka.net
LOMのただいまは好き
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 04:22:16.13 ID:jOhBSk6I0.net
ドラクエのあれは勇者とは世界を救う役割をもった
舞台装置にすぎないということを表しているのだ…
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 04:27:33.90 ID:M9KnJ1Yx0.net
「はい」「いいえ」しか言えなかったのに
続編で主役が変わったとたん饒舌になるやつ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 05:07:10.13 ID:8HArx4OM0.net
どっちも好きだけど
キャラクリできないのに無言なのは
意味がわからない
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 05:08:21.79 ID:FPR46qTE0.net
オルステッド最高やろが
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 05:12:36.65 ID:XwjYhiaK0.net
全く喋らないのに仲間からすごい頼りにされてるサーフ
2ではゲイルの方がリーダーっぽくなってたな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 05:14:27.53 ID:6YDk8AGja.net
喋らない主人公で人外の人間語喋らない仲間と
パーティ組むとイベントのときなに話してんのか
訳分からなかったな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 02:51:41.90 ID:ay/7Bj8x0.net
セリフ表示されてないだけで
普通に喋ってるんだろ
コンピュータRPG - Wikipedia
コンピュータRPGは、コンピュータゲームのジャンルの一つ。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417801129/
コメント一覧 (73)
できるだけ無個性の方が良い。それか幾人か主人公が選べるようにしてくれ。
自分にとってムカつくタイプの主人公のゲームは他が良くても買わない。
ただでさえ個性の強すぎ¤\( `⌂´ )/¤キャラばかり出てくるのに、主人公(プレイヤー目線)のキャラがベラベラしゃべって個性ありまくりだとうざすぎて中二病しすぎて気持ち悪い。投げ出す。
もうそいつに感情移入できなくなってプレイする気力がなくなる
無言だとロボでも操作してるみたいで感情移入できなくなるわ
だから感情移入しやすいようにという理由をつけた
でも実際それにも意味が生まれてしまった
今でもペルソナなどに採用されてる
個人的には主人公に勝手な発言されると「俺はそんなこと言わねえ」現象が発生するので黙っといてもらいたい
リアル系ならしゃべらんと不自然だけど
罪で何かとうるさかった舞耶が
罰になった途端無口キャラになるのはさすがにどうかと思った
全部を脳内保管できるから好きだな
脇役や仲間が中途半端にしゃべるから主人公がただの無口っぽく見えるんだと思う。
立っていくんだもんな。 例えば公道レースとか歩行者をガンガン
ひき殺していかないと勝てないんだけど、「婆さん跳ね飛ばして
平然としてる」というキャラ性と自分が同化していくのがたまらなく
気持ちよくて気持ち悪い。 感情の無いモンスターを追体験できる。
喋る主人公が好きな奴がいるように喋らない主人公の方が好きな奴だって居るんやで
そんなの決めないと判断できないもんかね
無口はやっぱ違和感だわ
Gジェネとかに出ると死ぬほど喋りまくるユウ・カジマ少尉
重要NPCを見殺しにしたり、世界の半分で竜王側に寝返ることができたりするなら面白そうかなと思う
でも、用意された1本道シナリオをなぞるだけならちゃんとキャラクターが設定されてる方がいい
どうせ自分なら絶対しないような選択肢を選ばされるから、感情移入なんてできないし
???
ベラベラ喋ってプレイヤーとの距離が離れる主人公は好きじゃない
RPGじゃ無理だからたくさん選択肢出してくれればおk
ぶっちゃけテイルズみたいに青臭い中2台詞を喋りまくられるときっつい
やる気が無くなる
無口とか苦しいキャラ設定をつけられてしまう
しゃべるのはNPCだけにしてパーティ内の会話は脳内補完するのが正しい
そういうのはWiz系でしか見たこと無いけど
男主人公→無口とハーレム要素でいい
女主人公は女と恋愛するためのキャラだから喋るべきだな
カッコつけてんのかwwwとか言われて吹いたわ
ゼルダのナビィ・チャットとかグロランのティピとか
主人公しゃべらんし お使いゲーだし 借金めんどいし
いい加減テイルズはエターニアみたいなゲームに戻せ(古参並感
ポケモン初代とか喋らないで正解だったと思う
そもそも主人公を含めてボイスとかもいらんわ
ボイスがついてないだけで明らかに多量に意思表示してるし、選択肢を選んだ際にも選択肢の内容以上のことを相手に伝えてしかもそれがプレイヤーの意図にそぐわない事が多々ある。
ファンタシースターとかのプレイヤーキャラは無言で主人公は別にいる的なゲームは嫌い
頑張ってこいつをプレイしてやろうと思えない。
主人公の性格が自分と違うほど
ゲームプレイは話を進めるためだけの作業になる。
頭悪いんじゃねえか?
役になりきって世界観に浸りたいんだよ
主人公の性格も性別も明らかにされて無い
そのくせ色々勘ぐれる設定だけは濃いって
そういう見せ方で多くのファンを持つシリーズもあるんやで。
ドラクエみたいに明らかに過去のストーリーや背景があるのにしゃべらないのはがっかりする
昔のドットゲームの方が無言はあってた気がするけど
なのに勝手に自キャラが動き回って人形劇やるのって何なんだろうな
作り手の自己満足で映画風の演出したいんだろうけど、なら映画監督やれよって思うわ
ドラマCDや漫画では普通に喋ってるし何のために無口にしたのか意味がわからん
昔は自分もそう思ってたし、だから自分の思い通りになんでもできるオブリ・スカイリム系が好きなんだけど
映画監督の台本通りに動かすのがロールプレイの意味でもある
監督視点か役者視点かで色々違ってくる
無言でさびしいなら適当に喋ってれば良いじゃん
ただ無言なだけなタイプはクソ
パーティメンバーから浮いた無口なキャラなくせに、なぜかチヤホヤされるという、ラノベみたいな気持ち悪い感じになる
行動で意志表示するのだ。
シナリオがまともなら勝手に都合良く脳内補正入れるしね
紙芝居と形容されるような三流以下のシナリオだから不満が出る
演出上の問題だろうが
キャラがある主人公も良いけど、ドラクエの勇者みたいな主人公もカッコイイ
アクションだけでなくRPGも出してるって知ってるよね、おい・・・。
感情移入できずに投げるってどういうことだおい・・・
映画が行けないのか?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています