攻撃力とかHPとかじゃなくて、それぞれ対等だとする
【特化】
A:0 B:100 C:0 D:0 E:0
【部分特化】
A:0 B:50 C:0 D:50 E:0
【均等】
A:20 B:20 C:20 D:20 E:20
【トリプル】(残り1ポイントは任意)
A:33 B:33 C:33 D:0 E:0
【クアドロ】
A:25 B:25 C:25 D:0 E:25
【特化部補佐型】
A:80 B:0 C:0 D:20 E:0
【T型】
A:80 B:5 C:5 D:5 E:5
選ぶもので性格が分かります。
防御全振り
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:39.996 ID:SQ16R8AI0.net
振らない
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:33:53.297 ID:+8bbAxh80.net
特化
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:36:34.915 ID:2uKvOCP50.net
特化じゃないと
オンラインで役割持てない
23:12015/05/06(水) 01:36:59.326 ID:0fXFmJlV0.net
>>19
ソロでずっとやっていくと
想定してください
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:40:51.807 ID:BLuwPZQR0.net
>>23
これ重要すぎる>>1にかけよ
ソロなら全武器使いたいから
器用貧乏でバランス
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:44:32.268 ID:2uKvOCP50.net
>>23
ソロの話か
>>1の書き方からすると数値ってのはHPMP以外での数値っぽい?
よく分からないから属性へのステ振りだとしよう
だとすれば特化だな
理由は火力ロマン
20:12015/05/06(水) 01:36:36.098 ID:0fXFmJlV0.net
理由も添えてください。
ちなみに>>1なら特化型です。
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:07.141 ID:TqpS05Kq0.net
使いたい武器とか魔法に
合わせるだろヴォケ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:24.571 ID:4hmKvjix0.net
その中だと特補かな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:33.618 ID:KohoHnXS0.net
T型で
どれかひとつを若干多くする
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:59.210 ID:OHIe65gs0.net
均等厨
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:33:28.910 ID:2wqGOHXkp.net
溜め込んで装備したいものの
必要ステータス分それぞれに振る
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:34:15.574 ID:/5hVSPdc0.net
特化部補佐
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:34:37.962 ID:JaC8nMyra.net
特化にしたいけど
チキンだからT型になっちゃう
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:33:09.659 ID:shC0kGf+0.net
オフだと均等
オンだと部分特化
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:35:38.692 ID:aLHtQs9Xd.net
序盤均等
段々部分特化に
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:40:01.634 ID:kDgwNQ+Fa.net
特化か部分特化
能力振り分けゲームでバランス型は
がっかり性能になりやすい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:36:39.058 ID:rd7jQHArd.net
補佐
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:36:46.670 ID:boWDH3ar0.net
攻撃一極集中だけど
流石に一撃死するようになったらギリ耐え調整する
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:39:43.764 ID:w1oIxxdx0.net
攻撃素早さ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:41:47.290 ID:KohoHnXS0.net
体力 8 攻撃 80 魔法 3 防御 5 素早さ 5
こんな感じだわ
基本的に物理で殴るだけのスタイルだけど
振らないのは何か不安だから
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:42:25.312 ID:/5hVSPdc0.net
一撃死しない程度に防御にふって残りは全部攻撃
防御が防具で決まる場合は素早さに少しふる
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:43:06.345 ID:vuLi6ZfU0.net
なりきりたいキャラによる
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:40:13.089 ID:5K5Sp9RJ0.net
均等にして
終盤で後悔する
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:44:39.039 ID:76qj2AXt0.net
ソロでも特化あたりかな
中途半端は経験上マジで使えないから
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:48:25.862 ID:GfFnlO7b0.net
STRあるいはINT特化
ゲームによってはAGIも降る
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 02:00:58.202 ID:g4VXDudm0.net
STR・INT 火力、どちらかを優先
AGI 大半の雑魚より早く動ける程度
VIT 雑魚に弱点突かれても即死しない程度
LUK バステ耐性やアイテムドロップに大きく関わるなら最優先
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 02:03:48.115 ID:zflmNMoKx.net
T型に近いな
60 10 10 10 10ぐらいに割り振る
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 02:05:08.754 ID:vtuqFXth0.net
攻略wiki見ながら後悔しないようにふる
簡単にリセットとか出来ないだろうし
もしくはキャラクターごとに
タンクっぽいとか万能型っぽいとかイメージでふる
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 02:07:54.569 ID:KohoHnXS0.net
自分で操作出来るアクション系なら
当たらなければryの精神で防御一切振らないな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 02:10:31.108 ID:/zxkAfiY0.net
体力と持久を確保しつつ
技量特化にする
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:32:32.298 ID:TZsAOchqd.net
ゲームによる
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 01:46:52.833 ID:bSExmS3K0.net
ゲームによるけどバランスかな
なんにせよ特化した方が一番強いってこと多いけど
攻略は均等の方が楽ってこと多いし
キャラクター - Wikipedia
キャラクターは、小説、漫画、映画、アニメ、コンピュータゲームなどのフィクションに登場する人物や動物など、あるいはそれら登場人物の性格や性質のこと。
コンピュータゲーム - Wikipedia
コンピュータゲームとは、プレイヤーの行動(入力)以外の全てをコンピュータによって処理されるゲーム。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430843471/
コメント一覧 (29)
オンなら均等ぎみにしてユーティリティープレイヤーになるかな
特化の方が強いのはわかってるけど、何でもできるとソロで困らないし、穴埋めでいろんな人から声かけてもらいやすい
どこのPTも専門家が完璧にそろってることなんて少ないからね
まぁハズレ特化しても詰むが
効率より安定性
ロールプレイを楽しむならそれに合わせた感じに
器用貧乏系はどんなゲームでも微妙にしかならんし
二周目があればWiki見ながら特化型つくって無双
先制でアイテム使わせたり、サポートとして立ち回らせる
オンゲーなら最初火力特化で作って間違ってたら、そのゲームで有効なステ振りに変える
オンならメインはパーティー組む前提でサポート特化
特化補佐かな
必要ポイント上がらないなら全振り。
ザコ戦の手間省略とボス戦でいかに上手く立ち回れるかが鍵になるから
良ゲーほど特化で後半キツくなることが多い
魔法使いとチカラ馬鹿とバフ要員等3〜5キャラは作らないと面白くない
命中は装備か最低限度上げる、耐久は少々
そこから受けた印象をもとに少し耐久を上げてみたり等の調整をする
役割持つ為の真の特化は
特化部補佐型かT型
他が0みたいな奴は振り方が特化なだけで、役割特化ではない
CPUなら幾らでも対処出来るが対人戦なら
HP防御含め生存率は馬鹿にならん。
アクションなら火力とスピード特化でも割りと十分
火力に振りすぎても過剰火力になりやすいし
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています