1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:05:04.295 ID:XYBEwQTn0.net
話が一向に進まねぇ


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:09:19.217 ID:YYvE49aPK.net
皆思ってるよ


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:30:02.552 ID:NBRZRmBN0.net
同じじゃねえよ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:08:42.724 ID:1DyQZNVf0.net
アニメ化前から言われてることだ
つーかこの路線が嫌いなら3部以降はどれも無理だぞ
7部はまたちょっと毛色違うが



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:11:50.903 ID:yeriIW9K0.net
日常

奇妙な出来事

「スタンド攻撃か!?」

ピンチ

逆転

こんな感じ?



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:15:22.084 ID:XYBEwQTn0.net
>>4
マジかよ
こっからどう進むのか楽しみだったのに

>>6
まさにそれ
あいつら毎回罠にかかって馬鹿なんじゃないか
単独行動しすぎだろ



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:16:47.534 ID:1DyQZNVf0.net
>>7
俺も最初読み始めた時は
2部までの路線が好きだったから不満だったけど
DIO戦や4部あたりからスタンドバトルが
面白くなってくるから待とうぜ



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:17:43.443 ID:yeriIW9K0.net
>>7
つか1部2部以外大方これじゃね?
少なくとも4部5部は全部これ



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:20:40.879 ID:XYBEwQTn0.net
>>9
そうなのか、なら楽しみ

>>11
俺はアニメしか知らない
にわかなので



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:21:53.171 ID:2k53+wcw0.net
ここまで来たら我慢しろよ
ペットショップ戦終わったら
あと2人と戦ってDIO戦だから



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:26:53.066 ID:Saf2R9sY0.net
>>14
ヌケサク「」
ケニーG「」



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:27:36.896 ID:1DyQZNVf0.net
>>18
戦ったとは言わねえ!



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:16:13.375 ID:ohgPuOv7p.net
3部までは普通の漫画だよな
強い敵でてくる、なんとか倒す、強い的なでてくる



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:20:41.638 ID:Saf2R9sY0.net
6部は無理矢理体を紐にしてすり抜けていく感じだよな
キッスとかダイバーダウンとか
いつ仕込んだんだよってのが多い



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:29:27.382 ID:Qb0yEIJzd.net
4部は刺客送られて倒すの繰り返しじゃ無いから
結構違うと思うが



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:31:38.739 ID:XYBEwQTn0.net
三部は敵に
魅力が感じられないんだなぁ



27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:33:55.533 ID:yBW6gH+q0.net
ツェペリやリサリサの修行とかが好きだったのに、
3部はそういうのが無くて
戦って進んでの繰り返しばっかだな
アニメのために3部読んだけど
単調で飽きて4部以降を未だに読んでないわ

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:35:28.014 ID:y1dbh2z10.net
>>27
個人的には3部は微妙で4部と7部が一番好きだ
俺の主観だから合うか分からんが
読んでみてはどうだろう



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:36:41.499 ID:yeriIW9K0.net
>>30
7部は耐えて耐えて最高に面白くなるタイプだから
飽きてる人に勧めるのは酷かと
まあ序盤でも1stステージは面白いがそっからしばらく糞



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:38:01.242 ID:1DyQZNVf0.net
>>32
8巻から面白いからええやん



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:35:58.584 ID:1DyQZNVf0.net
>>27
そういう君には
7部がとてもおすすめだ



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:44:48.703 ID:tD0BPe+G0.net
完結してから読みたいんだけど
8部ってまだまだなの?



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:50:54.964 ID:GI+2nx2gD.net
>>43
今は中盤の入口って雰囲気
あと4、5年は終わらないんじゃ無いか?



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:34:03.083 ID:KgKEhFjuM.net
妨害してくる敵を倒しながらDIOに近づく話なんだから
ストーリーは毎回ちゃんと進んでるだろ



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:34:33.038 ID:GI+2nx2gD.net
4、5部はキャラに魅力があるからOK
7、8部は新境地を開拓しようと挑戦してる感じ



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:38:54.357 ID:5KSTzmA10.net
単独行動
奇妙な現象が起きたのに気にしない

ここら辺の危機感の無さは引っかかる



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:40:09.454 ID:oIA0rkv90.net
ダービー兄弟が
それぞれ最高におもしろいだろ



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:41:46.545 ID:hZnZqfUr0.net
3部以降は雰囲気とかは変わるけど
基本はずっとこのパターンだよ 戦いの連続

バトルがつまらないんならもう読まないほうがいいぞ
ジョジョは少し変わった漫画ではあるけど 基本的にはバトル漫画だから
3部が全く何一つ1%も面白いと思えなかったら 
もう4部以降は絶対好きにならない



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:38:36.986 ID:XYBEwQTn0.net
柱の男みたいな
かっこいいキャラが居ないんだよなぁ
ほとんどクズの噛ませだから・・・

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:40:04.348 ID:1DyQZNVf0.net
>>34
4部のラスボス吉良吉影はクズではあるが
独特の美学を持っていて面白いキャラだゾ!



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:41:54.854 ID:XYBEwQTn0.net
>>36
マジか、なんかよく聞くし評判いいから
そいつは楽しみにしてた



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:41:32.709 ID:ZQnwy4AS0.net
>>34
ワムウみたいにカッコいいキャラなんて
スタンド編にはほとんどいないぞ
7部のリンゴォぐらい



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:44:33.513 ID:hZnZqfUr0.net
柱の男みたいなのは今後は一切出ない

ジョジョの敵は「精神的に弱い奴が強い能力をもって攻撃してくる」
っていうのを描いてる漫画だから
ワムウみたいなのはほとんどいない



51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:01:33.218 ID:YqkvBurQa.net
>>42
プロシュートの兄貴



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:44:54.875 ID:L3pCawk00.net
流石に気づけよってなんの
イエローテンパランス位じゃね



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:49:32.482 ID:hZnZqfUr0.net
まあイギーvsペットショップが全く何も面白いと思えないんなら
もう3部を好きになるのは難しいかもしれんな

せめてDIO戦だけは見てほしいが



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 21:50:20.890 ID:hwi5Uezxp.net
コミックスで読んでるときは
それすごい思った



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:08:59.580 ID:MjM29pCa0.net
ストーリーを楽しむ物と
戦闘を楽しむ物は違うものだし



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:12:59.295 ID:XYBEwQTn0.net
戦闘も面白くないんだなぁ



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:15:23.543 ID:hZnZqfUr0.net
>>53
もう見ないほうがいいよ 
大真面目に言うけどジョジョに向いてないわ
たぶん4部以降も絶対好きにならない



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:15:36.718 ID:MjM29pCa0.net
>>53
じゃあもう見なくていいと思う
3部合わないならそれ以降も合わないだろうし



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:14:56.598 ID:RiZEMoo+0.net
いや、正直戦闘は面白い



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:00:04.407 ID:RiZEMoo+0.net
新手のスタンド使いか!



うぎゃー!



やれやれ!オラオラ!



うぎゃー!リタイア!



さ、旅を続けよう!ハハハ!

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 22:15:22.472 ID:mXSu7YPg0.net
敵出る→倒す→敵出る→倒す→ボス出る→倒す


引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像

スターダストクルセイダース - Wikipedia
『ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース』は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』のPart3(第3部)。


ジョジョの奇妙な冒険 - Wikipedia
『ジョジョの奇妙な冒険』は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。




元スレッド名:ジョジョ三部って毎回同じことの繰り返しで飽きるんだが
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429099504/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (97)

    • 1. コメント
    • 2015年04月23日 20:49
    • じゃあ見なきゃいいじゃん。
    • 2. コメント
    • 2015年04月23日 20:53
    • そのマンネリをなんとかするために、ギャンブルやってみたり、オインゴボインゴみたいな特殊パターン入れてみたり、犬VS鳥やったり、いろいろ工夫してると思うけどな
    • 3.  
    • 2015年04月23日 20:55
    • 信者じゃないけどお前の人生余程変化に富んでるんだろうな
    • 4. 名無し
    • 2015年04月23日 21:00
    • まぁ 3部は単調と言えば単調。目的地も敵もわかってる。

      4〜7部は色々変化あるよ。
    • 5. コメント
    • 2015年04月23日 21:00
    • 悪い意味で連載漫画らしいというか
    • 6. コメント
    • 2015年04月23日 21:00
    • 5部は話の流れ的に刺客の側になるのかと思ったら全然そんな事無かった
    • 7. コメント
    • 2015年04月23日 21:05
    • 3部のロードムービー感は好きだな。4部はキャラがフューチャーされてスタンドバトルは面白いけど世界観が小さいんだよな。だから5部も結構好き
    • 8. コメント
    • 2015年04月23日 21:06
    • ラノベ原作の冒険アニメの方が単調で糞だろ
    • 9. コメント
    • 2015年04月23日 21:06
    • 週刊で読んでた時は毎回どうやって勝つんだろうとwktkしてたけどな
      アニメだと展開早すぎてそこまで危機感ないんだよな
    • 10. 名無し
    • 2015年04月23日 21:07
    • 承太郎だけで進めたほうがテンポ良さそう
    • 11. コメント
    • 2015年04月23日 21:08
    • 6部が一番好きなんだけどなぁ・・・
      一戦一戦ごとに世界がメチャクチャになる感はもうクラクラした
      ジャンプリアルタイムだと4部が一番つまらなかったりする
      単行本で一気読みすると違うんだけどね
    • 12. コメント
    • 2015年04月23日 21:09
    • リアルタイムで連載読んでた者としては海外の風土ネタとか土地の人の描写とか他の漫画にはなくて新鮮だったし、その中に刺客が紛れ込んでて無差別で襲ってきてそれを知恵や駆け引きで撃退したりとかめっちゃ面白かったんだけどな。
      後半でディオ再登場したときはついにきたーって興奮したし。こののわくわく感とナメック星のハラハラ感を超える漫画はいまのところない。
    • 13. コメント
    • 2015年04月23日 21:14
    • 悪く言えば週刊連載の方法論を身につけちゃったんだろうか
    • 14.
    • 2015年04月23日 21:17
    • 1235は好きだった
      4は普通
      6でげんなり全巻売却
      78満喫流し読みでオチを追ってるだけで印象薄いが面白さは感じない
      アニメ12は絵が無理でスルー
      3に期待し視聴するもこんなつまらなかったかなと何もわくわくせず視聴断念
      ヴァニラアイスとDIO戦だけ見ようかな
    • 15. コメント
    • 2015年04月23日 21:20
    • ピンチになる過程を奇妙に描いてドキドキさせて
      機転を効かせて逆転劇を演じて読者をスッキリさせるいい漫画じゃねーか
      なにが不満なんだよ
    • 16. コメント
    • 2015年04月23日 21:20
    • 同じことの繰り返しってDIO様のザ・ワールドの術中にはまってるからだよ
    • 17. コメント
    • 2015年04月23日 21:23
    • JOJOはスタンド出てから面白さ半減だわな
    • 18. 名無し
    • 2015年04月23日 21:28
    • 面白くねぇと言うと顰蹙を買うから言わんが
      1、2部はアニメでそこそこ楽しめたのに3部は微塵も面白いと思える物がない
      動物対決やギャンブル対決で変化付けてるって言うけど別段スゴい知能戦があったわけでもないし…
    • 19. あ
    • 2015年04月23日 21:29
    • 4部はそれほどバトルばっかりではないと思うんだが
    • 20. あ
    • 2015年04月23日 21:30
    • 荒木はパクることしか能がなく自分の頭では何も作れない人間だからな
    • 21. コメント
    • 2015年04月23日 21:30
    • >ジョジョの敵は「精神的に弱い奴が強い能力をもって攻撃してくる」っていうのを描いてる漫画

      スレで書かれた兄貴を代表に暗殺チームは、
      タイマン向けでない能力を使いこなし五部屈指の戦闘力を持つナランチャを追い詰め、死に際も格好良かったホルマジオ。

      殺人ウィルスに侵されても決して諦めず、腕ぶった切ってまで勝利をもぎ取ろうとしたイルーゾォ。

      最後はアレだけど覚悟完了したペッシ。

      ネタキャラ扱いされる事が多いが「自分の能力の弱点を突かれ、普通なら負け確定する状況でまさかの大逆転を遂げた(なおジョルノの参戦で再び逆転される模様)」という、下手な少年漫画の主人公より精神力がタフなギアッチョ。

      ナランチャ居なかったらボスに勝てたリゾット。

      と、一名除いて全員「精神的にも能力的にも強いキャラ」だからな。
    • 22. コメント
    • 2015年04月23日 21:34
    • わからんでもない
      前も「1部2部はストーリーがあって好きなんだけど、3部はバトルばっかでつまらん」言ってる奴いたから、少なからず3部つまんないと思ってる奴はいるんだろう
      俺も3部から読み始めたとき「ピンチの切り抜け方やバトルの決着方法は他の能力バトル物とは一線を画してるけど、単調だな」と思ってたけど、
      DIO戦見てからは評価が一変した。あまりに展開が神がかりすぎて3部全部が好きになったw
      だからせめてDIO戦見てから評価するといい。評価が変わるかもしれん
    • 23. コメント
    • 2015年04月23日 21:35
    • ジョジョは批判しちゃいけないんだから黙ってろ
    • 24. コメント
    • 2015年04月23日 21:37
    • 好き嫌いの多いガキばっかりだな
    • 25. コメント
    • 2015年04月23日 21:38
    • 4部
    • 26. あ
    • 2015年04月23日 21:40
    • 結構どの漫画もそうだと思うけどな。それに戦闘は派手でカッコいいから面白いと思うけどな。アニメなら演出も付いてさらに派手だと思うし。
    • 27. あ
    • 2015年04月23日 21:42
    • ワンピースだったらコメ欄も叩きばかりだろうけどやっぱりジョジョは違うな 通ぶれるからな
    • 28. コメント
    • 2015年04月23日 21:42
    • 合う合わないはどうしてもあるし、
      ジョジョは特に万人向けじゃないしな。
      3部はスタンド戦の中じゃ展開ストレートで万人向けな方だけど。
      果たしてこの1は何を持って面白いと思うのかだね。
      それがいまいち見えんから何とも言い難い。
    • 29. あ
    • 2015年04月23日 21:44
    • 2部が1番好きだった
    • 30. コメント
    • 2015年04月23日 21:45
    • いつの漫画だと思ってんだよ・・・
      昔の漫画はテンプレっぽいやつばっかりだからな
    • 31. コメント
    • 2015年04月23日 21:47
    • 致命的に漫画やアニメが楽しめない奴っているよな
      何が楽しくて粘着しているんだか
    • 32. コメント
    • 2015年04月23日 21:47
    • >25
      ミスった
      4部以降うんぬん言ってる奴はなんか違くね
      4部から3部の単調さとは毛色変わってくるのに
      (5部は繰り返し感あったけど)
    • 33. コメント
    • 2015年04月23日 21:48
    • 水戸黄門とか移動系時代劇だってほぼ同じ展開じゃん

      王道的な長編モノは基本同じような短編の集合体で大枠としてのストーリーを進行していくタイプなんだから何見たって同じ感想になるだろうよ

      別に自分の嗜好だし強制するもされるもないんだから勝手に判断して勝手にすればいい
      ただし自分に合わないだけで面白くない、とは違うから勘違いするな
    • 34. あ
    • 2015年04月23日 21:52
    • いや三部は旅モノとして楽しむべし
    • 35. ∧( 'Θ' )∧
    • 2015年04月23日 21:56
    • 確かに3部はマンガ読んでる時に戦い戦い戦いで若干飽き飽きしたけど、好きな戦いは結構あるんだよなー。

      まあ1247部が好きかな
    • 36. アンチ•マリオネット
    • 2015年04月23日 21:57
    • 僕は4部が一番好きで、作者のオリジナリティを感じるけど…
      2部のような泥臭い格好良さが好みであれば是非とも7部を読んでいただきたい!!GO AHEAD!
    • 37. あ
    • 2015年04月23日 21:58
    • 4部以降の方が面白いし好みだけど3部アニメも楽しんで見てるよ
      あと疑問なんだが、つまらないと思うなら見るのやめればいいだけなのにスレ立てて何がしたいのか
    • 38. コメント
    • 2015年04月23日 21:59
    • 別にジョジョじゃなくても王道な冒険ものなら普通の展開ではなかろうか
    • 39. コメント
    • 2015年04月23日 22:05
    • 以外にも一部二部のほうがアニメ向きだったか
    • 40. コメント
    • 2015年04月23日 22:05
    • 色んな人の戦い方が見れて面白いと思うよ

    • 41. あ
    • 2015年04月23日 22:07
    • ドラえもんもサザエさんも毎回一緒だろ
      三部たのしくないなら以降のジョジョはほぼ無理だろ
    • 42. まとめブログリーダー
    • 2015年04月23日 22:09
    • 3部は一番ストーリーがある様でない部だと思うわ
    • 43. コメント
    • 2015年04月23日 22:11
    • むしろ面白いのは3部までなんだけどな
      4部以降は回復あるから大丈夫理論でゴリ押しバトルばっかだし
      つーかプランクトン詰めたから大丈夫って理屈が一番理解できんかったわ
    • 44. センパイ
    • 2015年04月23日 22:12
    • やっぱり僕は王道を征く3部ですかね
    • 45. コメント
    • 2015年04月23日 22:13
    • 3部と5部はひたすら敵と戦う話だからな
    • 46. コメント
    • 2015年04月23日 22:17
    • クソみたいなハーレムアニメでも見てろ豚が
    • 47. 名無し
    • 2015年04月23日 22:20
    • むしろアニメは原作の単調さをコメディタッチにすることで初見の人にも楽しめる様に工夫してる気がするな
      荒木のコミカルな部分を上手く抽出してるし、それでいてシリアスな場面はハラハラさせられる
      ちょこちょこアニメオリジナル解釈入るけどファンから評判が良いのは要点を上手に理解してるからだろうなぁ
    • 48.
    • 2015年04月23日 22:21
    • こいつはただの釣り
      意図的に否定して食いついてくるのを楽しんでる暇人
    • 49.
    • 2015年04月23日 22:26
    • バトル漫画って大体そうじゃね?
    • 50. さ
    • 2015年04月23日 22:31
    • ほえー、そんな意見もあるんだなあ。普通に面白いけど。リアルタイムで見てたからかな
    • 51. 名無し
    • 2015年04月23日 22:39
    • 4部以降、回復スタンドがいるのは3部の回復具合が逆にアレだったからだろう(笑)

      本人の傷は治せないクレイジーダイヤモンドは絶妙。
    • 52. コメント
    • 2015年04月23日 22:42
    • そういう風に倒すのかって感じで楽しんでたけど
      やっぱ1,2部が凄く好きだわ
    • 53. コメント
    • 2015年04月23日 22:44
    • バトル漫画にしてもパターンが同じだから飽きる人が多い
      アニメなんて、根っからの信者くらいしかもう観てないしなあ
      言ってしまえば承りの俺TUEEEEE展開が続くわけだから最終戦まで
    • 54. あ
    • 2015年04月23日 22:51
    • 戦闘が面白いから観れる
    • 55. コメント
    • 2015年04月23日 22:52
    • 敵が登場する→倒す

      この繰り返しじゃないバトルものって存在するのか?
    • 56. 名無し
    • 2015年04月23日 22:58
    • 4部楽しみだわ
      墳上編とか最高にハラハラした思い出
    • 57. コメント
    • 2015年04月23日 23:05
    • ジョジョで最も大衆受けする3部がつまらんなら合ってないから無理に見ることはない
      おそらく周囲でにわかにジョジョ熱が活気づいてるから
      一応抑えておかないと話題についていけない的な感じで見てるんだろうけど
      話題作りのために見たくもないアニメを見て、その上作品批判なんて不毛の極みだわ。
    • 58. 名無し
    • 2015年04月23日 23:11
    • 正直3部は一番面白くなかった
      けどヴァニラ戦とDIO戦は良かったよ
    • 59. コメント
    • 2015年04月23日 23:32
    • 強さとか関係なしに戦って、ピンチから死中に活を見出し逆転のワンパターンかもしれんが、
      それが大好きだ。
      力のぶつかりあいだけが戦いじゃない。
      しかし、そのセンスがぶっ飛びすぎててついていけない時もある。
      そこにしびれるあこがれる
    • 60. コメント
    • 2015年04月23日 23:45
    • 2部は挑戦してるってか
      どんどん強い敵が出てきてる感じがあったが
      3部はなんかねぇ…
      まあ長く続くってのはこういうことなんだろうが。
    • 61. コメント
    • 2015年04月24日 00:18
    • 俺は好きだよ
      むしろ20年も前の漫画なんだから
      今見て斬新とは素直には思えないだろうよ
      漫画とかのお約束とかに目が潰れないが
      一番娯楽として楽しめないよ
    • 62. コメント
    • 2015年04月24日 00:29
    • 毎回同じなうえに
      リアクションがいちいちオーバーだから
      余計鬱陶しく感じちゃうんだよなぁ
      本来なら良い部分なんだが
    • 63. コメント
    • 2015年04月24日 00:49
    • 今回のジョジョアニメから入るとやっぱ1,2部は面白いはず。
      3部は連載としては毎週面白くてネタとして盛り上がっていた。
      時代的にはがき投稿が流行ってたけど、ダービー戦の後から
      「こ、こいつ!見えないようにはがきを重ねて(水増し的に)投稿してやがる、やるなじじい!」
      ってのが笑った懐かしい思い出。
    • 64.
    • 2015年04月24日 00:58
    • まるで大人の読み物みたいに勘違いしてる人いるかもしれんが
      DBなんかが連載してる当時やっと軌道に乗れたのが3部なんだよ(つっても他の連載陣に比べて大人気って訳でもない)
      荒木の哲学盛り込んで来るのは五部以降だし、それを盛り込みまくって子供置いてけぼりの六部の知名度は結局低め
      3部つまらんと言う人は週刊少年ジャンプの漫画だって事忘れてないか
    • 65. コメント
    • 2015年04月24日 01:01
    • アニメしか観ないからロードムービーとか言われてもハァ?なんだろうな。
    • 66. 名無し
    • 2015年04月24日 01:03
    • 古いものにケチつけるのは野暮ってもんだぜ
      もしスレ主が北斗の拳とかを見たら同じく発狂するんだろうな。
      そもそも求められていた時代が違うんだぜ
    • 67.  
    • 2015年04月24日 01:47
    • 確かに1、2部はシナリオの組み立てがアニメ向きというか、キャッチーだったね
      序盤の方で強敵に遭遇する、辛くも撃退する、次なる戦いのために修行して強くなる、多くの障害と損失がありながらもラスボスを打ち倒す
      3部以降はそういうわかりやすいアップダウンが抑えられてるから、その他の楽しみを見つけられなければ「つまらない、単調」って感じるだろうな
      話がトントンと進んでいくリズムだとか、ちょっとした小ネタだとか、キャラクターだとか大好きなんだけど
      あと4部以降のキャラクターが回復しすぎだなんて何を今さら、1部の波紋の呼吸法とか2、3部のスピードワゴン財団の時点ですでにご都合主義なので諦めよう
      ストーリーのリズムを乱さないためには必要悪なのかも
    • 68. あ
    • 2015年04月24日 02:40
    • 3部好きだけどなぁ。
    • 69. コメント
    • 2015年04月24日 03:14
    • アニメ組だけどつまらんわ
      1部、2部は楽しめたけど

      移動→襲ってくる→油断していたのでピンチ→逆転
      このパターン何度やるんだよ
    • 70. コメント
    • 2015年04月24日 04:20
    • 3部は映画のオマージュネタなんかが表に出て来て
      雰囲気がチャラくなったかなて印象がある

      まぁ1部、2部みたいな濃い人間賛歌は
      強大な人外相手であってこそのダイナミックさだったからなぁ
    • 71. コメント
    • 2015年04月24日 07:26
    • >>42
      >ジョジョの敵は「精神的に弱い奴が強い能力をもって攻撃してくる」
      っていうのを描いてる漫画だから

      それは4部の話だっての
      まあ6部は精神的に弱い敵も多いけど
    • 72. コメント
    • 2015年04月24日 08:00
    • そしてまだ3部はテンポがいいほうなんだよな。
      今後1戦1戦がどんどん長くなってく
    • 73. 名無し
    • 2015年04月24日 08:11
    • スタンド使いが出てからは少年漫画的な熱い展開は無いよね
      それに飽きた人が良い意味で邪道を求めて読むものって感じ

      あと単独行動するなってのは酷だろ
      軍隊じゃなく観光客なんだし
    • 74. コメント
    • 2015年04月24日 09:19
    • 3部が一番冒険してる気分にしてくれて好きだわ
      毎回観光案内してくれて面白かった
    • 75. コメント
    • 2015年04月24日 09:28
    • 3部でそう思うなら5部は絶対見ないほうがいいな
      3部と同じで戦ってばっかりなうえスタンド能力が複雑になっていくからな
    • 76.
    • 2015年04月24日 11:23
    • 良くも悪くも信者とアンチ多いよね
    • 77. コメント
    • 2015年04月24日 11:53
    • こいつらはつまらないと思った時点でなぜ見るのをやめないのか
      どMなの?自分の意志で決められないの?
    • 78. コメント
    • 2015年04月24日 11:57
    • そもそも癖が強く読む人を選ぶ怪作で決して万人ウケする漫画じゃないから
      ジャンプ連載中も看板じゃなく後ろの方に聖域として連載されてたわけでさ。
      アニメ化以降の誰もが知ってて楽しめる名作扱いがおかしいんだよ。
    • 79. あ
    • 2015年04月24日 12:36
    • まあ実際つまんないよね。
    • 80. コメント
    • 2015年04月24日 14:57
    • どこが同じなんだよ
      バラエティとんでるだろ
    • 81. コメント
    • 2015年04月24日 15:25
    • ドラゴンボールはそれ以上にワンパターンだけどな

      けどジョジョもDBも面白い、テンポ早いから。
      最近のジャンプ漫画はテンポ遅すぎ、さっさと敵倒せ
    • 82. 名無し
    • 2015年04月24日 18:28
    • 3部は良くも悪くも仲間のスタンドの攻撃に個性が少ないしな。

      4部以降良くも悪くも仲間のスタンドの個性が出てくる(笑)
    • 83. じょり
    • 2015年04月24日 20:01
    • 1 2が好き。3も因縁の決着編としては好き。
      4の途中で挫折してその後は導入数話でフェードアウト。
      4 ジョセフの隠し子が!
      5 ディオの隠し子が!
      6 承太郎の隠し子が!
      掴みがワンパターンで。
      承太郎は隠してなかったかもしれないが。
    • 84. コメント
    • 2015年04月24日 21:24
    • 1,2部を見てきてそれが面白いと思ってたなら3部でガッカリしちゃうのも分かる
    • 85. コメント
    • 2015年04月24日 23:07
    • <<83
      6部おい(^_^;)
    • 86. コメント
    • 2015年04月25日 04:03
    • みんながおもしろいって言ってるものを否定する俺かっこいい病ですな
    • 87. コメント
    • 2015年04月25日 08:42
    • キャラクターが皆変なところで抜けてるのが好きなんだけどなぁ
    • 88. コメント
    • 2015年04月25日 11:41
    • 3部のOVAで興味もって、スタンド無い1,2なんて・・・と思ってアニメ視聴したら、1,2の方が面白かったという。
    • 89. コメント
    • 2015年04月25日 19:13
    • ドラゴンボールがカンフー映画のような流れを描く描写になって人気になったから
      ジョジョ星矢北斗みたいな昔からの止め絵のような描写のバトルは飽きられてたから
      手を変え品を変え能力バトルにしたんだよ
    • 90.
    • 2015年04月26日 16:52
    • 取り敢えずヴァニラ・アイスは見てみな
    • 91. コメント
    • 2015年04月27日 00:23
    • あーそう言うことだな
      だから2部が一番好きで人気があるとされる4部を読む気がおきないんだよね
    • 92.  
    • 2015年05月02日 12:35
    • ※71
      たしかに3部は精神的に弱い奴は熱出して死ぬだったな
    • 93. コメント
    • 2015年05月05日 20:50
    • ヴァニラ・アイスとDIOは面白いってね・・そこまでいくまでにつまらないと思った視聴者が見ることはないよ。あとジョジョを一番侮辱してるのは信者だろうな。3部アニメがカスなのは顔しか映っていないシーンでベラベラと喋らせていることな。バトルシーンもほとんど動いていないし顔面アップでごまかしているだけ。3部がカスじゃなくてアニメがカスなだけ。OVAのがすごい。
    • 94. VIPPERな名無しさん
    • 2015年06月19日 13:17
    • 同じ単調バトルなのにOVAは面白いよな
      いかにtv版がアニメとして糞かわかるわ。
    • 95. 名無しのジョジョ好き
    • 2016年01月17日 03:50
    • ※21
      暗チヲタきもいからくるな
      チラシの裏に書いてろ

      しかしニワカが評論家気取りで的外れな事ほざいてる様は哀れみすら感じるなw

    • 96. 名無し
    • 2019年04月26日 02:17
    • まじでストーリーの才能ねーんだなってら思うわ
      あのブリーチやワンピでさえまだましなレベル 単調すぎ
    • 97. 名無し
    • 2021年08月15日 22:02
    • 追い詰められるところまでは好き、ダービー兄はとくに
      でも逆転パートは微妙
      4部のネズミ狩りは文句無しのパーフェクトでおもしろかった

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース