ラスボス腹心の部下の時もあれば
特にイベントもないガーディアン的存在の時もあれば
ラスボスの部下ではないが因縁の敵だったりするケースもある
個人的に印象に残ってる一歩手前ボスは
漫画だとジョジョのヴァニラアイス(腹心の部下)
ゲームだとマリオRPGのラスダーン(特にイベントもないガーディアン)
主人公と戦い方がとても似てる敵
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:54:04.652 ID:j9BMiXPE0.net
初期からの相棒
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:32:30.300 ID:ZIP8vDj+0.net
恋敵
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:38:29.979 ID:9m5cLfHod.net
まだ理性のあるラスボス
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:51:07.916 ID:v1fBBxh00.net
世界の行く末などどうでも良い
俺はお前と決着をつけるためにここへ来た
みたいなキャラ好き
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:33:25.475 ID:SNKcD/RdK.net
ラスボスが操ってただけの存在
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:33:56.369 ID:e9nPbE170.net
>>4
これ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:34:09.174 ID:oDJKBWr7d.net
マスクドデデデリベンジは
最高だった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:34:26.895 ID:BPptLHpsd.net
ミラクルマター
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:35:15.829 ID:0srk+KDbr.net
ラスボスかラスボス一歩手前のボスになる事だ…!!
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:37:19.105 ID:QRLVsp530.net
ラスボスのあとに
因縁の敵がくると燃える
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:38:44.755 ID:cvWCUMoZ0.net
主人公の育ての親だが実はラスボス側の幹部だった→倒され、
主人公が強くなったのを認めて死亡 ってのはカッコよかった
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:38:54.349 ID:cOUd9apP0.net
昔神として崇められた凄い設定系
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:44:33.070 ID:TVcs86qNp.net
ラスボス手前の通路で宝箱に入って
道塞いでるダークファルス
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:39:03.964 ID:aiY0J4R80.net
ライバルキャラ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:41:20.565 ID:iaNqMKwu0.net
>>18
スターフォックスの
スターウルフは燃えたな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:44:50.990 ID:csROjyeY0.net
敵の組織とは一切関係なく
主人公側に一方的に因縁をつけて何度も戦いを挑んでくる
ライバル的キャラ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:46:22.812 ID:9m5cLfHod.net
>>60
コワッパ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:49:38.995 ID:Rv7Ov39v0.net
>>60
ミスター武士道とはなんだったのか、
未来への水先案内人はかっこよかったけど
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:33:11.357 ID:G9KjX4wE0.net
肉親
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:37:59.121 ID:a20k825Q0.net
主人公の兄
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:45:44.906 ID:3lF0cQO80.net
親父
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:48:15.551 ID:03Lq5d2d0.net
親父か兄貴で、
ラスボスがそいつを操っていた存在
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:48:56.030 ID:/HBwuWPC0.net
実は敵の最高幹部だった
主人公の師匠
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:52:38.988 ID:80GX15gC0.net
>>28
これ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:47:32.599 ID:Sz/1h3+I0.net
メタルアルカイザー
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:50:15.959 ID:iaNqMKwu0.net
>>26
直前バトルが熱すぎてラスボスの
影が薄くなるパターンだな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:51:35.732 ID:zDfrFpoJr.net
>>26
アセルス編は良かった
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:53:10.776 ID:1yiBfTAQd.net
ゲスキャラ
ガンダム00のサーシェスとか
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:56:47.436 ID:iaNqMKwu0.net
>>35
トグロ兄思い出した
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:51:59.363 ID:Xb3iERXZr.net
ラスボスのポジションにもよる
バイオとキングダムハーツでも随分違うやんけ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:52:34.552 ID:XVW2OEQf0.net
時を止めるメイド
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:55:40.855 ID:JLkp95Td0.net
主人公の父の仇とかは絶対駄目やめろ
ラスボスが超空気になる
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:01:50.710 ID:wStY4CYT0.net
タートナックみたいなの
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:05:53.705 ID:+dFSIQxQ0.net
ラセツ
騎士ゼノンマンサ
ラーベンラガー
真ミストバーン
やっぱラスボスの側近でしょ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:10:03.997 ID:iaNqMKwu0.net
>>42
王道だよな
でもわりと早めに一番の部下がやられて
ラスボスが「おのれ〜!」ってなる展開も嫌いじゃない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:56:37.262 ID:78HG7Dl/0.net
ラスボスを悪堕ちさせる原因とか、裏で色々と暗躍していた奴
そして隙あれば、ラスボスの地位を奪おうと画策している
DQ4のエビルプリーストとか
スターオーシャン2のルシファー
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:15:47.006 ID:pX9KmEgh0.net
エビルプリーストはFC版のほうがいいんだよな
ピサロを魔王にすべく本人の意思に反したことすらやる凶悪っぷりがいい
幽白でいう樹みたいな感じ、リメイク版の設定だと逆に小物にみえちまう
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:31:49.450 ID:78HG7Dl/0.net
>>45
同意するわ
まあ、ピサロを動かせるという
シナリオ上の利点もあるにはあったけど
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 16:46:10.381 ID:rpu5TnNP0.net
ヴァニラ・アイスさんスレ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:37:30.603 ID:hZnZqfUr0.net
ミストバーンやヴァニラアイスみたいな
ラスボスに忠実な部下が好きだな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:12:58.342 ID:Tl7Y9cJD0.net
幻想水滸伝2スレだな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:32:32.718 ID:rNAjVtdy0.net
まぁこいつがラスボスだろうな、
と思われてた奴が務めるべき
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:32:33.140 ID:uOvOfQ3C0.net
フォルテだな
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:35:21.440 ID:AP7IWBVX0.net
ラスボスは悪魔でラスボスっていう位置のキャラで強さはまぁ強い方で、
その前にいるキャラが全ボス中最強なのが理想
たいていラスボスなんて巨大化で面白くないやつばかり
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:39:58.286 ID:9m5cLfHod.net
敵組織の親玉
ラスボスは敵組織が蘇らせようとしてた化け物で
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:40:49.379 ID:p4uAqJBgd.net
ハーメルンの最終決戦はどのバトルも熱い
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:41:17.714 ID:BYRCh3gTK.net
スト2のサガットみたいなやつ
ベガの完全な部下ってわけじゃなくしかも強い
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:51:03.261 ID:qY80Lb8D0.net
ラスボスは世界規模の巨悪でありみんなで挑む最強の敵なんだが
主人公が個人的にもっとも乗り越えなくてはならない壁として
手前で立ちふさがるのがライバルであってほしい
ラスボスを倒した後にライバルと戦うパターンもあるが個人的にそれは蛇足に思える
どうしても規模の小さな戦いになってしまうし
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/15(水) 17:42:20.019 ID:qY80Lb8D0.net
主人公との因縁のライバル
ラスボス戦では因縁を超越したところで
手を組んで戦ってもらいたい
ボスキャラクター - Wikipedia
ボスキャラクターとは、主にコンピュータゲームにおいて、プレイヤーの難関となるよう設計された登場キャラクターである。短くボスキャラ、または単にボスとも呼ばれる。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429083123/
コメント一覧 (34)
黒ファン化はくるものがあった
足滑らせて落ちてったけど
戦うまでもなくやられたぞあいつw
最近だとvitaのフリーダムウォーズでそう感じた
あいつラスボスより強かったなあ…
主人公のライバル
その地を守護していて敵の手に落ちた最強のガーディアン
前作のラスボス
とかだな、ライバルならテイルズオブジアビスのアッシュとのタイマンバトルが熱すぎた
最近見たのだとウィザードのソラとか
ラスボスがそれに当たるならラスボスに絶対の忠誠を誓ってるタイプかな
ライバルとかはラスダン突入前がいい。
最後の最後まで唐突にギャグをぶち込んでくる渡部道明のセンスはある意味ラスボスだわ。
過去出てきたキャラを総出演ってのはうしおととらと同じ展開だが
いかんせんハーメルの過去出てきたキャラはギャグ担当ばっかりなのでうしとらと全然違う展開に。
黒幕がラスボスの前座だったのには驚いたな
黒幕は予想可能でもラスボスは想定外な良い例
そらまあラスボスの祖父が「孫を助けてやってくれ」とか言ってたけど
まさか旅に協力してくれている御孫さんが黒幕撃破後
いきなり暴走しだすなんて驚いたよ
そっか水没王子いたね
確かにあの展開は!?になった
その前にいるキャラが全ボス中最強なのが理想
つまり新桃の三千世界のことだな
個人的にはラスボスは封印されてた何か(怪物だったり力だったり)で一歩手前ボスがその封印を解く(もしくは封印を守っていた存在で倒されたから封印が解ける)ってパターンが好き
ハーゴンとシドーとかデデデ大王とナイトメアとか
あとライバルとの決着はクリア後の裏ボスがいいなあ
ラスボスにひ
一歩手前→主人公がこれまで培ってきた全ての力を持ってしても勝てず、最後の最後で新たな力に目覚めて漸く勝てるような奴
で、次のシーンでその主人公がろくな戦闘描写も無くボロボロの状態で逃げ惑い、無傷のラスボスが笑いながら主人公へ歩いてくるシーン
つまりクウガ最高。
「今大事なとこなんだからお前の個人的事情は後にしろ」って気持ちになる
で、ラストに因縁の相手との決着ってパターンが好きだな
逆に一つ前がラスボス、ラストが真の黒幕ってパターンはよほど黒幕をうまく描いた作品じゃないと蛇足感がはんぱない
更に言えば、最終的には主人公を倒すためだけに人間辞めましたみたいに魔改造されてると尚良し。
七人の侍20XXのゼクスみたいな。
ボス1:ガーディアン的な
ボス2:一方的に絡むライバル(笑)
ボス3:敵幹部最強
ラスボス前座:物語上の黒幕
ラスボス:黒幕が呼び出した驚異の存在とか
真の最終戦:正式なライバル
主人公の因縁の相手だし鬼のように強いし印象が強すぎる
基本テッドブロイラーを倒す事が主人公の冒険の目的なんで(ハンターとして生きていくって展望はあるけど)、こいつ倒した時点で目的達成なんだけど「テッドブロイラーやグラップラーを作ったラスボスを倒さなきゃならない」とプレイヤー自身に自覚させる流れになってるのが良い
特にそうは思わないならイリットと結婚して終わりでもいいしな
サスケと戦った後にマダラ戦って流れのほうが良かった
このポジションだとハドラーのほうが何となくしっくりくる。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています