強すぎワロタwwwww
再生も…硬化も間に合わねえ!
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:40.55 ID:KanLli730.net
硬化しててもブラッドレイに勝てなさそう
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:51:00.18 ID:pJ/fkiM+r.net
ブラッドレーに
負けとったやん
引用参考サムネイル画像
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:51:33.25 ID:aSlcWF6CM.net
>>6
完全硬化状態だつってんだろハゲ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:56:59.20 ID:XqEZE6as0.net
>>10
完全硬化状態ってどういう状態なのか
ちょっと詳しく書いてくれ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:58:35.22 ID:aSlcWF6CM.net
>>39
体内の炭素の結合度を変化させ、
表皮をダイヤモンド並に硬化させる
もちろん身体全体
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:05:59.74 ID:8fcK7uhw.net
>>43
ダイヤモンドって脆いよ?
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:29.41 ID:aSlcWF6CM.net
>>73
ダイアモンドそのものじゃなくて
『硬さ』がダイアモンド並みだからwwwww
読み取ろうなwwwww
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:51:07.03 ID:6PLgZ0UJ0.net
エド
勝ってたじゃん
引用参考サムネイル画像
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:52:45.13 ID:aSlcWF6CM.net
>>8
いやあのまま戦ってたら
勝ってた
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:52:40.65 ID:loyOOWR60.net
構造理解した錬金術師なら
硬化を墨に出きるじゃん
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:55:23.05 ID:/aV/DEO10.net
>>15
心理の扉見た奴じゃないと
基本的に得意な錬金術しか使えないだろ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:58:47.27 ID:loyOOWR60.net
>>35
濃度の変化なら
少佐とかでも出きるんじゃね?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:43.17 ID:Y+V10IPq0.net
武闘派の国家錬金術師なら
誰でも勝てそうと思ったけど
あの戦法は手パン錬金出来る人間しか無理か
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:10:22.61 ID:XiV6RbmL0.net
>>24
事前にわかってればそれ用の陣を用意していくだけ
まぁ事前にわかってるというのは錬金術士に有利すぎる条件かもしれんが
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:03:46.25 ID:l9lji5Na0.net
グリードの硬化は
突破不可って風潮はわからん、
しょせん炭素
引用参考サムネイル画像
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:04:49.53 ID:jMG6Mr+R0.net
ぶっちゃけグリードより
スロウスの方が硬そう
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:13:57.71 ID:S0CWJhjv0.net
肌を硬化させたのに何で
あんな柔軟に動かせるんですかね…
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:14:48.93 ID:jMG6Mr+R0.net
>>105
言われてみれば
微動だにできなさそうなもんだな
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:06:08.86 ID:fDM5HzjLd.net
グリードって結局何だったんだろうな....
役に立ったっけ?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:51.77 ID:l9lji5Na0.net
>>74
一つの感情しか持てない存在の滑稽さというか
脆さを描きたかったんだと思うけど
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:51:44.52 ID:+aHHpUKb0.net
膝の裏とかは
柔らかいはずだからいける
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:51:59.78 ID:E2AacPG00.net
炭素って燃えるから
マスタングでも勝てるんじゃね?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:52:31.42 ID:11yuxLQUa.net
ちょっと硬いだけのクソザコ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:52:43.52 ID:mGXWtiGE0.net
空間ごと削り取る
終わり
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:06.87 ID:0iI6QdblM.net
DTBの黒とか物質変換能力だから
エドと同じ手で勝てる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:17.01 ID:cbVNzyL50.net
セーラームーン
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:39.65 ID:3Fcv7ONZ0.net
カナヅチで叩いて終わり
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:53:41.08 ID:QaLOc3+O0.net
ベクトル操作で余裕
引用参考サムネイル画像
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:54:02.93 ID:avq+fMtk0.net
一方通行
未元物質
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:54:25.74 ID:t3lPsJoQM.net
大抵のアニメキャラは
グレンラガンでやれるって
ばっちゃがいってた
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:54:26.06 ID:jMG6Mr+R0.net
実際硬化ってどのレベルぐらい硬いの
バトルアニメとか漫画のキャラのパワーや能力なら
普通に突き破れそう
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:54:29.33 ID:qSxH/x190.net
プライドたそ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:54:34.98 ID:+sy8myv7d.net
燃やされたら終わりじゃね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:55:03.91 ID:pnmBsyIW0.net
まずお父様に負けるじゃん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:55:18.78 ID:l9lji5Na0.net
作中では無敵だったけど
あれべつに壊れない概念的なものでもないんだし
高火力キャラなら勝てそう
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:56:36.88 ID:Zp5unXro0.net
確か関節は柔らかいんじゃなかった?
それにお父様なら普通に勝てるし
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:56:50.68 ID:UfJpsefpa.net
炭化されて終わり
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:57:24.72 ID:fIQwyuUBd.net
自身に敵意抱いた瞬間に死ぬ
ヴェントで終わり
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:58:46.20 ID:CbIp+KKY0.net
おくやすのTHEハンド
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:59:43.20 ID:V74gLyXaa.net
ビームサーベルで溶ける
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:00:11.23 ID:kWkx25lf0.net
スカーは勝てないの?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:01:34.81 ID:/GIQlUAW0.net
プリキュアならやってくれるはず
女だし一方的殴る
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:56:41.02 ID:M54S8mTo0.net
最強の矛
ラストさんの出番
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:04:20.02 ID:3vs+7iU/K.net
>>37
グリードの性能は色々語られるけど
ラストは何が最強なのか解らんよな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:59:40.36 ID:QKNKIJxU0.net
ダイヤモンドってかなり脆いんだけど
炭素で硬化ってどうやってんだろうな
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:41.40 ID:RWMgkf1bd.net
>>46
ダイヤモンドじゃなくて
カーボン繊維みたいなのじゃないの?
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:01:40.15 ID:Ci0ISwyV0.net
アニメキャラって
例えば掌で核爆発つくれる
AKIRAくんとかでもいいわけ?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:02:57.22 ID:aSlcWF6CM.net
>>52
いいけど100回ぐらいなら死んでも大丈夫だから
余裕で勝っちゃうよ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:03:45.16 ID:KVaURAka0.net
>>52
例えばもしもボックスで
世界丸ごと作り変えるドラえもんでもおk
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:04:48.68 ID:6dOfMdywd.net
>>59
ドラえもん強すぎワロタ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:05:58.39 ID:nKb0GDpR0.net
よくもしもボックス出てくるけど
その辺の動き早いアニメキャラなら
もしもボックス一瞬で破壊できるからドラえもんざこいだろ
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:10:21.91 ID:6dOfMdywd.net
>>72
つ悪魔のパスポート
自分の欲望が叶う最強クラスの秘密道具
これでもしもボックスを使いたいという欲望は阻止されなくなるから
ドラえもんに負けはない
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:07.33 ID:UQEvFBtT0.net
もしもボックスで作られるのは
パラレルワールドだからなんとも言えない
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:02:09.56 ID:hx6q9Rqbp.net
普段から常に硬化してないのが
悪い
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:02:30.06 ID:Y+V10IPq0.net
スカーなら楽勝
つーか全マンガ対象なのにハガレン内で
充分殺されるグリードカワイソス
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:04:26.16 ID:+SO2ERul0.net
ダイアモンド程度なら
相当な数の漫画で壊されてるだろ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:04:51.27 ID:IFiwXEdIM.net
幻術にはめられる
うちは一族なら勝てるな
引用参考サムネイル画像
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 13:50:22.77 ID:QwNAqmwJ0.net
安心院さんなら
勝てる
引用参考サムネイル画像
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:06:15.00 ID:zwnDcZMva.net
安心院さんなら
いけるんじゃね
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:03.41 ID:/nwbFoD10.net
カーズ
引用参考サムネイル画像
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:05:06.90 ID:KanLli730.net
普通にエドに負けてるっていうね
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:05:52.16 ID:Der3eBN50.net
えるたそ〜
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:02.80 ID:6PLgZ0UJ0.net
だからエド勝ってたじゃん
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:07:44.83 ID:witxEMs40.net
飛べるキャラなら余裕じゃね
あいつ飛べないし
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:08:07.72 ID:5G9UynTo0.net
ダイヤモンドは脆いって言っても素手で殴ったら流石に拳を痛めるし
エドの槍もそのへんの地面から錬成しただけのなまくら槍や強度しょぼい土の槍だし
銃弾は鉛だからそこまで無敵だったわけではなくね
肉体にダメージ入っても再生するからなんとかなってただけだろう
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:08:23.62 ID:Kot+4v0ap.net
流石に飲まれたら
終わるかと
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:08:53.77 ID:fofovD7oa.net
寒冷地仕様のエドには
勝てんやろ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:09:09.22 ID:tlnLw82Gd.net
ダイヤより
硬い武器使えばいけるな
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:09:18.70 ID:Qz1qwsMx0.net
アームズのキースグリーンなら
余裕
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:08:21.64 ID:orEVlPZId.net
悟空
引用参考サムネイル画像
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:05:33.13 ID:NSgCSIW2a.net
たぶん思いっきりぶん殴ったら
砕けるよ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:09:34.38 ID:wRNs3KPtK.net
最初のグリードとグリリンって
どっちが強いんだろ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:12:53.95 ID:f2sgwhkl0.net
>>91
硬化状態でリンに主導権渡した
グリリンだろうな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:09:51.95 ID:Y+V10IPq0.net
ダイヤモンド程度で凄く感じるのは
ハガレンの物理法則が割りと真っ当だった証拠
ひたすらメチャクチャな設定にするのは簡単だけど
身近に強いと思わせるのは難しい
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:10:12.75 ID:EWD48idD0.net
グレンラガンで終了
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:10:32.30 ID:OG+ww15oa.net
結界師の絶界とかは?
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:11:21.49 ID:XiV6RbmL0.net
空間ごと相転移させて
消滅させよう
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:11:25.49 ID:i1HGqPsZK.net
ワンピのパールさま
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:11:32.25 ID:XgCQx99Hp.net
どうやってグラトニーに勝つんだぜ?
エンヴィーもエドと一緒に飲まれてなかったら
あそこで終わりだったろ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:13:28.74 ID:iwXzdGQna.net
クリームで
異次元にぶっ飛ばせば勝ち
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:06:38.85 ID:YrJ7p7nl0.net
お兄様
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/12(木) 14:15:46.77 ID:6KE3aaFD0.net
司馬達也
引用参考サムネイル画像
司波 達也 - Wikipedia
『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤による日本のライトノベル。本作の主人公。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426135779/
コメント一覧 (42)
ラストと同じように何回も焼かれまくったらそのまま死にそうな気がするが
全身ダイヤモンドの冥闘士も、
山羊座のエクスカリバーで一刀両断されたよ。
グリードに対する相性良すぎて、グリードが可哀想に思えるレベル
勇次郎には勝てそうか?
悪魔将軍とか
勇次郎には負けそう
ワンピのダイアモンド・ジョズ程度の強さだしファンタジーバトル系だと勝てる作品なさそう
しばらく火で炙った後にバケツ一杯の水でも掛けてやれば倒せる
最強の盾相手に接近させずに制圧出来るとは思えんのだが
最強の盾いうても熱は遮断できないだろうし中身は生身の死なない人間やろ
痛覚はあるみたいだから焼かれる痛みでまともに動けないんじゃないの
それで苦しんでる間に何度も攻撃される内に石がきれて死ぬんじゃない
ロイ・マスタングじゃないかね
硬度が高いだけで防具にも武器にも適してない材質。
漫画だからマニアックな材質出しちゃうとその解説にもページ使うことになるし仕方ないんだろうけど。
こういう強さ議論みたいなのに出すにはダイヤ系のキャラは弱点多すぎて弱い方の部類になるかと。
殴る蹴るしか能が無く、高速戦闘すら出来ないって時点で
覚醒ホヤホヤの量産型異能キャラにも負けそうなレベル
あくまで一対一で考えるならだけど
地球破壊爆弾でももしもボックスでも可
まぁ宇宙に投げ飛ばす・転移させる・凍らす系のキャラでも勝てると思うけど
ワンピのエースとか適任かな
あとはガッシュのクリアとか消滅系無理じゃね
ゼーガペインに負ける弱者
ゼーガペインに負ける底辺
ゼーガペインで終了
ゼーガペインで最後
ゼーガペインで完結
ゼーガペインで打ち切り
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています