PS2でDVDを初めて見たときは映像と音が綺麗過ぎて感動した
ビデオからDVDへの進化は今迄で一番感動したわ
ゲームボーイアドバンス
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:37:56.77 ID:Zn9mxia+0.net
プレステ
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:35:29.54 ID:yHfLRxFD0.net
64
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:35:38.31 ID:n6Kvk1oQ0.net
64でマリオ64で
走り回った時
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:39:42.98 ID:nF3LLK2+0.net
64マリオかな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:45:31.64 ID:dDY0sBdY0.net
スーファミだろ
FF4起動したらオーケストラが
聞こえてちびったわ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:47:50.80 ID:tIw+npSn0.net
>>22
そんなすげえのか
俺の部屋の糞テレビだとあんま変わらんわ
>>25
スーファミも感動したな
友達の家のスーパーマリオワールドしに通いまくってたわw
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:36:05.72 ID:wwDjifE90.net
PS3のBDは
あんまり感動しなかったな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:36:28.40 ID:mede+42M0.net
セガサターンで
音楽CD再生した時
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:36:33.26 ID:Og9Ri1Qza.net
SPで
バックライトがついたとき
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:36:56.88 ID:K3TMLpXc0.net
ゲームボーイポケット
あの小ささの携帯ゲーム機とかありえねえ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:37:29.34 ID:Xuhc+cxG0.net
PS3かな
ビデオ→DVDよりもDVD→Blu-rayの
感動の方がでかかった
引用参考サムネイル画像
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:41:00.39 ID:tIw+npSn0.net
>>9
マジで?
ブルーレイって凄いのか
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:43:32.71 ID:Xuhc+cxG0.net
>>20
俺は、Blu-ray見初めてからは
もうDVDには戻れんわ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:37:31.33 ID:l9ArTpqO0.net
GBAの色の多さには驚愕した
マジバケ面白い
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:37:32.13 ID:6gqJuxhz0.net
SP
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:38:52.65 ID:wTeRoLGx0.net
ネオ塩
ドットの素晴らしさ
効果音の迫力
値段?そんなの知らんわ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:38:56.83 ID:HzvhniD50.net
FF10はやばかった
あとVITAもなかなか感動する
引用参考サムネイル画像
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:48:55.84 ID:0snRV9Ig0.net
そのハードではじめにやったソフトが
そのまま感動に繋がった
SSはデビルサマナー
PSはバイオ
DCはソニックアドベンチャー
DCだな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:39:23.15 ID:Ircz3+eK0.net
カセットビジョンだな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:40:10.40 ID:9KMNjBwSr.net
ドリキャスは
世界が違った
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:40:36.35 ID:5izD6YakK.net
暗い部屋でもプレイ出来た
ゲームギアだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:40:41.62 ID:XfEi6nh2r.net
ディスクシステムだな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:50:54.72 ID:XsPtqogS0.net
NEO-GEO
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:50:46.51 ID:btWwA8qua.net
PSPだな
携帯機で3Dの時点で驚きなのに
その上めちゃくちゃ綺麗だった
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/06(火) 20:54:39.20 ID:iyqFWfsdr.net
PSPかな
引用参考サムネイル画像
PlayStation Portable - Wikipedia
PlayStation PortableまたはPSPは、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) が日本で2004年12月12日に発売した携帯型ゲーム機。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420544094/
コメント一覧 (48)
掛け声とかじゃなくてホントにゲームでしゃべってるの見てびっくりしたな
ソニックアドベンチャーで過呼吸になった
声ありできたのが当時はすげーとおもった。
おっかなびっくりゲームCDを音楽再生する楽しみもあったし
自分はゲーム興味なかったからpsp持ってなかったけど、電車でpspやってる人の画面が目に入った時は度肝を抜かれた
画像が綺麗すぎて、現実なのにはめ込み画像にしか見えなかった
欲しいと思って買ってもらって嬉しかったのはGBAMicro
可愛い
別物、おまけにDVDまでみれちまうのか!って感じで。
3も廉価版になってからは、BDプレイヤーとしても、
使えないこともないし、って感じで買った。
が、それ以降は、ほんと見るべきモンが全くない。
PSPはモンハン機としてかったけど、VITAや4は、え?
これで何したいん?って感じで。グラガグラガ言われ
ても、肝心のソフト、独占のヤツってゴミばっかで…
VITAもいいが起動時のペラッが面倒
逐一流れるオペレーターの音声とエメラルドコーストにやられた
買った時はそれこそPS2とあんま変わらねえなと思ってたのに、比べ物にならんほど綺麗になって感動しまくった
次点ではスーファミで最初に買ったFF4を起動した時。こっちはグラ的な物より音が比べ物にならんほど綺麗で感動した
初代PSとかはむしろドット絵より汚らしいと感じて感動はしなかったし、PS2の時は間にDC繋いでたので感動は薄かったな
メカフェチじゃないもんで
コマ数は少ないけどアニメーションもできてたから、色数と3D以外は完成されてた。
やっぱPS3かな
スーファミのスト2なんかもすげーと思ったし
PSのポリゴンもすげーと思ったし
PS2のグラフィックの綺麗さもすげーと思った
それ以降は知らん
ファミコンからの進化がヤバイって感じた
PSとか64は当時3D自体受け付けなかったから
特に感動はしなかった
今だからこそ3Dの進化スゲーって感動するけど
3Dが主流になるなんて当時は考えてなかった
画面を閉じるだけでスリープになってまた再開出来るというのは
当時とてつもなく便利で衝撃を覚えた
ゲームの本流が据え置きからポータブルに移行する瞬間を見た
今でも見劣りしない出来だわ
ギルティギアやったけどゲーセンと差がないってことにホント驚いた
ニンテンハードのせいで携帯機って1世代前のゲームすら劣化移植しかできないって認識だったが
PS1ソフトそのまま動かせるようにしてきた
馬に乗って走ったり、昼夜の変化があったりと雰囲気に呑まれてたな
寝転がりながら好きな方向向きながテレビネットができるように。
ゲームはゲームで初期に出たグラビティデイズのスゴさがハードスペックを体感できる。
家で使うだけなら家回線で住むので月々の費用もかからない。
外で使うときは3G 宿泊時地下鉄都バスなどはほぼWiFiありだし
ゲーム機に留まらないところが好きだな。
この書き込みもPSVitaからだし。
PSP PS2レベルが携帯機になっとるじゃない!
据え置きはPS2までどれも衝撃でかかったからどれでもおk
ファミコン以前のゲーム機は3万円くらいもするのに、キャラも背景も単色で画面も荒くてスクロールもガタガタなのばかりだった
そんなのばっかりの中、本体低価格で売ってスーマリとか出されたらそら空前絶後の大ヒット飛ばしますわ
コントローラー一体の据置き機は未だにオンリーワンだし
配線がちょっと邪魔臭いのが難点だが
どっちもPS2とPS3買う前に持ってたわ。
タッチペン一つで操作できるってのは凄いと思ったわ
ズボラなんでディスク傷だらけになったけどな
SFCとか初代PSでもかなり感動したけど
なにより携帯機であのグラってことで驚愕したわ
当時あの価格であの性能は
全てのポータブルマルチメディアデバイスを食ってた
まだスマホなんて無かった時代
お年玉をかき集めて買ったなぁ
あのグラと音は感動した
軽いし持ちやすいし操作しやすいし画質美しいし読み込み早いし静かだし画面でかいし
当時まだスマホ持っていなかったら、携帯機があそこまで進化したとは人類の技術の進歩に感動しまくった
ただ、PS→PS2に買い換えたときより、
PS2をコンポジット接続→D端子接続に変えたときの方が感動したけど。
リッジと極パロがアーケードレベルで吹いたわ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています