1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:28:40.61 ID:cTc9Z7wY0.net
住民の平均戦闘力5000くらいありそう


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:29:59.26 ID:Q6iQnp8S0.net
つまり何が言いたいのか


13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:37:37.00 ID:eXUfCjWk0.net
苦戦っていっても色々あるしな
戦闘力が高いだけじゃなくて
弱いくせに魔法みたいなの使うとか、
数がべらぼうに多いとか


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:29:59.57 ID:8GIE21CP0.net
その星ラディッツとナッパ
何の役に立つの



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:30:43.88 ID:cTc9Z7wY0.net
>>3
カカロットすら戦力に加えたがってたし
よくわからん



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:30:52.17 ID:eXUfCjWk0.net
猿になれば
戦えるけどな



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:34:04.86 ID:XEW89tZm0.net
今思ったけど
大猿化してもベジータ以下かよラディッツwww
こりゃラディッツだけ戦死確定だなww



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:56:56.10 ID:sxE64WY60.net
大猿化で
ラディッツでも10000以上か



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:31:16.20 ID:rqO5Yzou0.net
まずラディッツは即死
ナッパも耐えて死亡
べジータ頑張る



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:31:52.17 ID:RTiPNKu80.net
苦戦するとしてもラディッツだけだろ
自分基準でいってるだけ
ベジータが苦戦する敵のレベルならラディッツ瞬殺じゃん



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:36:28.63 ID:HNW2z5pN0.net
ベジータがわがまま言って
戦わない事も含めて苦戦する星なんじゃねーの?



16:以下、転載厳禁でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:39:59.07 ID:bRrgsPuU0.net
将来性だろ
とりあえず2軍で育成して育ったら
1軍に上げようみたいな



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:41:30.04 ID:XEW89tZm0.net
ターレス軍団に遭遇したベジータ一行
ラディッツが悟空と勘違いしてターレスに舐めた口きく
ターレスに瞬殺される、ベジータとナッパ土下座→ターレス軍団に入団

スラッグ一味に遭遇したベジータ一行
ナッパ「あいつナメック星人ですぜ(笑)」→キレたスラッグに三人とも瞬殺



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:42:55.65 ID:knxRSlQK0.net
地球にくるのが半年遅れたら
ナッパはフルボッコだったと思う



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:35:27.31 ID:Aw8XSvcKI.net
それってフリーザのこと
だったんじゃねえの?



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:39:24.19 ID:By/RQN5o0.net
アニメだと
ナッパラディッツがフリーザに反旗翻そうとしてたけど
側近の二人にも勝てなさそう



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:43:30.34 ID:yHZdARnX0.net
ナメック星ですら
その三人だと
ボコボコにされそう



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:45:02.81 ID:cTc9Z7wY0.net
ナメックの村の若者で3000
唯一の戦闘タイプで42000

ベジータのパワーボール込みだと
戦力的にとんとんくらいじゃね?



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:46:35.13 ID:knxRSlQK0.net
>>20
若者が5、6人ネイルにくっつけば
楽勝だろ



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:45:12.74 ID:5bxliXja0.net
悟空はパシリとして
ほしかたんだろ



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:50:01.48 ID:KsEQO42g0.net
ラディッツが
普段からパシリだったから
自分より下の仲間が欲しかった説が有力



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:53:53.90 ID:XEW89tZm0.net
たしかにパシリ欲しさだな、
フリーザ軍の兵士達から呼ばれる際も
ベジータ→「ベジータ様」
ナッパ→「ナッパさん」
ラディッツ→「おい、ラディッツ」
オマケに同じ星だった仲間のベジータ達から「弱虫ラディッツ」
だもんな、いつ自殺しても不思議じゃない状況



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:55:10.85 ID:By/RQN5o0.net
>>30
地球での二人相手の無双は
さぞかし気持ちよかったんだろうなあ・・・



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:10:58.08 ID:DU47iTtP0.net
ベジータが苦戦する星で
ラディッツが戦力になる姿もラディッツが戦力になる星で
ベジータが苦戦する姿も想像できない



41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:13:21.12 ID:/9IR18Qy0.net
>>40
ラディッツ「こいつら弱いけど星大きすぎワロタ」
みたいな感じかもしれん



51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:34:10.89 ID:b0fTxJpd0.net
>>40
引っ越し作業的な仕事だったんじゃねーの?
デカい机とか四隅持たないと運びづらいだろ



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:51:10.15 ID:yHZdARnX0.net
ナメック星人同士の合体って
それこそ単純な足し算じゃないから
わからんぞ



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:10:16.70 ID:PdTpKvsV0.net
デンデも
地味に天才だから



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:16:04.58 ID:dYLHdNDd0.net
ラディッツが大猿化前に瞬殺されない程度で
戦闘力416の悟空が大猿化して4160になれば戦力になる戦闘力と考えると
平均で1000未満、強いやつで2000くらいじゃね?



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:17:39.47 ID:Q6te6poo0.net
ラディッツがいるから
苦戦する



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:29:02.07 ID:50L8qrP1O.net
でもラディッツも瀕死回復してりゃ
それなりに強くなれるんだよな



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:35:14.17 ID:vhlvFDWc0.net
バーダックの優性が
全部悟空にいっちゃった説



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:36:14.80 ID:ucwvaHJS0.net
悟空だって頭打ってなけりゃ
成長した後はラディッツみたいになってたと思う



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:20:41.16 ID:ucwvaHJS0.net
ラディッツって
凄まじいキョロ充臭さがあるよな



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:24:57.81 ID:5BvzsFWH0.net
>>47
ドラえもんで例えると
ベジータ→ジャイアン
ナッパ→スネ小
ラディッツ→モブの帽子かぶってる奴とかデブの奴

こんなイメージ



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:32:20.13 ID:dYLHdNDd0.net
ラディッツって悟空に近い遺伝子なわけで
悟空と同じ心がけで同じ環境で同じ人脈で同じ修行をしたら
理論上はスーパーサイヤ人になれるんだよな



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:35:26.00 ID:5BvzsFWH0.net
>>50
あいつ穏やかの心持ってないから
無理じゃね?



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:36:18.37 ID:b0fTxJpd0.net
>>53
ベジータですら目覚めたんだし余裕だろ
ラディッツだって少し優しくされたら
コロッといっちゃうかもよ



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 17:36:59.52 ID:fSBWz72W0.net
>>53
純粋なら
何でもいいんだぜ



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/08(金) 16:48:42.85 ID:OJ0UbwkP0.net
ベジータ大猿になれば

フリーザ軍の中でも

最強なのに


引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像

ベジータ - Wikipedia
ベジータは、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』および同作を基にしたアニメ作品に登場する架空の人物。


ドラゴンボール - Wikipedia
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)は、鳥山明(BIRD STUDIO)による日本の漫画作品。略称は「DB」。




元スレッド名:ラディッツ「俺、ベジータ、ナッパの三人だと少し苦戦する星」
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407482920/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (23)

    • 1.
    • 2015年01月01日 17:22
    • ベジータもナメック星で大猿化出来れば特戦隊まではワンパンレベルだったのか
    • 2. コメント
    • 2015年01月01日 17:25
    • そもそも、地球から帰ってケガ治したとき、しっぽが再生されてなかったけどそのうちはえてくるから別にいいみたいなこと言ってたしな
      ベジータ的にはナメック星に行くまでに再生して、大猿になればまあフリーザもいけんじゃね? みたいな気持ちだったんだろう
    • 3. コメント
    • 2015年01月01日 17:38
    • パワーボール壊されて終了だろ
    • 4. コメント
    • 2015年01月01日 17:46
    • まあ、実際はヤードラットのことだよな。
      ベジータの宇宙船の行き先だったし、戦闘力ないけど気の応用うまそうだし(瞬間移動使用時相手の気探ってる)気を抑えればスカウターに反応しないので、目視で探すなら人手多い方が良いだろうから。

    • 5. コメント
    • 2015年01月01日 18:00
    • フリーザがサイヤ人を恐れた理由のひとつが
      誰かがパワーボールを使って全員まとめて大猿化
      これで戦闘力2万級が数十〜数百人
      そいつらの何人かが捨て身でパワーボールを死守
      残りが全員でフリーザを狙えば、変身する間もなくかなり苦戦する

    • 6. 名無し
    • 2015年01月01日 18:07
    • ラディッツ「弟だし自分より弱い仲間が欲しい」
      ベジータ「フリーザの本気が分からん以上、駒は多いほうが良い」
      ナッパ「2人が欲しいなら仲間にしよう」

      地球に来る前ってこんな感じだと思う
      あとラディッツには超サイヤ人は無理そう
      強くても本番に弱いヤムチャその2になるだけだろ
    • 7. 名無し
    • 2015年01月01日 18:18
    • ベジータ 18000
      ナッパ 4000
      ラディッツ 1500
      バーダッグたちが大猿化して星を襲ってる描写がある
      大猿化すると戦闘力が10倍だから
      普通に150000くらいのやつらがいる
      星ってことか
      半端ない星だなw
    • 8. コメント
    • 2015年01月01日 18:22
    • >>57
      >純粋なら何でもいいんだぜ

      純粋なエロによってスーパーサイヤ人に目覚めたりするのかな?
    • 9. 名無し
    • 2015年01月01日 18:41
    • ※4
      ヤードラッドを攻めてたのはベジータじゃなくてギニュー特選隊だ
    • 10. あ
    • 2015年01月01日 18:44
    • ヤードラットに攻めようとしてたのはギニュー特戦隊だよ。
      悟空が地球に帰還した時のアタックボールをよく見てみるんだ。
    • 11. コメント
    • 2015年01月01日 18:49
    • 昔から疑問なんだが、スカウターの戦闘力=気の大きさでOK?
      大猿で戦闘力10倍て、パワーだけ急激に上がったムキンクス状態なんじゃない?

    • 12. ぬこ
    • 2015年01月01日 19:24
    • そこにビルスが寝てたら・・・
    • 13. コメント
    • 2015年01月01日 19:54
    • ※4
      ヤードラットは特選隊の次のターゲットじゃなかった?
    • 14. バカがタンクトップでやってくる
    • 2015年01月01日 20:38
    • この時は鳥山にも担当者にもフリーザの事なんて頭になくてサイヤ人宇宙一って設定だったんだからこのくらいだろ。
    • 15. コメント
    • 2015年01月01日 21:29
    • 星破壊すれば関係ないんじゃないの・・・と思ったけど
      あいつら地上げ屋だし破壊したらダメなのか
    • 16. コメント
    • 2015年01月01日 21:41
    • ※11
      大猿ベジータは鈍重になってなかった
    • 17. コメント
    • 2015年01月02日 04:24
    • きっとメタモル星だろう
      普段の実力は大したことないけどフュージョンするとそこそこ苦戦するみたいな
    • 18. コメント
    • 2015年01月02日 05:47
    • ※7
      5万超えると宇宙規模での突然変異レベルだから15万とか無い
      地球人で超えてる可能性あるの最長老チートされたクリリンぐらいって数値だし
    • 19. コメント
    • 2015年01月02日 11:15
    • いや面と向かって、お前弱いけど一緒にこいとは言えんだろ
      いやー苦戦しそうだしカカロットさんが必要なんすよって思わせないと
    • 20.
    • 2015年01月02日 12:47
    • そもそも純粋である必要があんの?
      戦闘力さえあれば後はプッツンすれば誰でもなれるんじゃね
    • 21. コメント
    • 2015年01月02日 14:52
    • あまりツッコまれないけど、太陽拳が通用するやつ結構多いよな
      すごい光を出す兵器なら化学兵器でも十分作れそうだし、
      鼓膜も鍛えることができるとは思えないから、音の兵器も作れそう
      そう考えると警戒するべき軍事力は十分あるんじゃない?
      毒ガスなんかも効きそう
    • 22. が
    • 2015年01月02日 22:34
    • 戦闘力一桁が地球の一般人レベル
      10〜50がアスリートや武道家レベル
      50〜100が超人レベル
      100〜500で超人を超えた地球の神レベルで
      おそらく北の銀河の平均レベル
      500〜2000サイヤ人の下級戦士レベル
      2000〜3000ナメック星人レベル
      4000〜1万エリートサイヤ人レベル
      1万〜4万フリーザ一の側近レベル
      4万〜10万 突然変異 ギニュー特戦隊のスカウトがくるレベル おそらく地球人の限界値
      53万 ファッ!?

    • 23. コメント
    • 2015年01月07日 19:15
    • ベジータと悟空は天才的な資質とモチベーションの維持が出来たから
      あそこまで強くなれたんでしょ
      多分ラディッツがZ戦士の仲間になったとしても途中で挫折してたと思う

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース