1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:01:15.16 ID:vp2CrP9tNIKU.net
8年も経つし


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:02:26.33 ID:Ihe7ecgWNIKU.net
ずっとニワカのまま


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:02:52.33 ID:TvLZAn/4NIKU.net
新参は存在するが
古参など存在しないのだ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:02:49.70 ID:FhmbcUmoNIKU.net
ハルヒから見てる奴は
CCさくらあたりも
大部分は見てると思う

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:03:53.73 ID:+g/zoE6TNIKU.net
ハルヒって聞くと
古株のイメージないな
CCからならまぁ



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:04:12.53 ID:LngdN+JlNIKU.net
いや一般人だろw



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:04:53.58 ID:gqMY+47yNIKU.net
新参ではないけど
古参でもないな



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:06:41.22 ID:jiIyf8HJNIKU.net
シスプリから
入った俺は?



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:07:09.97 ID:cY7MHUPoNIKU.net
セル絵じゃないアニメから入ったやつは
アニメの古参ではないのでは
もう8年も経ってるわけだし
新参呼ばわりもできないけど



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:06:57.99 ID:xTxPUw72NIKU.net
らきすたから入ったけど
来年は古参かぁ…

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:08:37.33 ID:LXvEJVAxNIKU.net
冗談きついぜwwwwww



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:08:49.34 ID:GyqtFnxbNIKU.net
アトムから入った奴じゃないと
新参だから



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:10:04.77 ID:cY7MHUPoNIKU.net
>>20
アトム世代には
かなわないwww



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:09:26.84 ID:Z9ITKjgENIKU.net
っていうか新参か古参かで争ってる奴は
まず大前提が器ちっさいwwww



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:10:38.57 ID:XOnOYem4NIKU.net
てか新参でにわかのほうが
人間としてまとも



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:13:17.95 ID:vp2CrP9tNIKU.net
>>22>>24
新参か?



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:17:22.24 ID:XOnOYem4NIKU.net
>>30
ハルヒあたりから入った新参だよ
いや、古参か?



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:08:44.15 ID:SAYwH/9YNIKU.net
ガキが古参とか笑止



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:11:37.11 ID:YhImwXGsNIKU.net
なんで「もう許されたよな?」みたいな事聞いてくるの
古参ならもっと堂々としないの?恥ずかしくないの?



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:12:19.65 ID:zTxe6/vlNIKU.net
ローゼン苺ましまろあたりより
以前のアニメって
忘れさられてるよな



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:13:49.40 ID:71rWHAQPNIKU.net
古参だとは思ってないけど
まどまぎから入りましたっていう
冗談みたいな人増えてきて複雑な気分



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:17:06.95 ID:TSNlVehINIKU.net
未だに絵コンテ演出脚本など
語れないから死ぬまでにわかだわ



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:20:22.66 ID:cY7MHUPoNIKU.net
古参ぶって叩かれていた新参が新参を叩き、
数年の月日が経ってから叩かれていた
新参が新参を叩き始める

この負の連鎖よ



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:21:20.55 ID:6UXwScyFNIKU.net
焼きたてじゃぱんから入った俺は
どうなってまうん?wwwwww



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:21:49.50 ID:gRdv7fi5NIKU.net
古参が消えない限り
ずっと中堅のままだよ



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:25:47.14 ID:YhImwXGsNIKU.net
実は幼稚園のときに
ラムちゃんにゾッコンだったから
根が萌え豚



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:16:49.53 ID:1pNCIVoJNIKU.net
俺けいおんから入ったから
まだオタクとかいう
烙印押されてないよね

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:30:56.05 ID:A44lckynNIKU.net
ハルヒから入ってらき☆すたあたりで抜けて
けいおんで入っていまはジョジョや進撃、テラフォみたいな
感じのしかみなくなった
おれアニメ好きなのかなんなのかよくわからない



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:31:44.29 ID:fD/yH63uNIKU.net
けいおんから入ったのは
どれくらいなんだよ



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:26:27.54 ID:vitiSfH2NIKU.net
結局いつぐらいから見出したら
古参になるん?



41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:28:06.43 ID:tc96uz5jNIKU.net
>>40
08小隊あたり



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:31:06.07 ID:JFl7+gLFNIKU.net
ピチピチビッチから入った
俺は古参?w



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:32:11.43 ID:BrfJcRBaNIKU.net
CCさくらは
古参ですか?



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:35:59.66 ID:ae/hLucsNIKU.net
スレイヤーズ
オーフェン
レイアース…



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:37:32.81 ID:FY6zvsibNIKU.net
古参とかそうじゃないとか
言ってる時点でにわか



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:39:31.30 ID:CNnjGASrNIKU.net
こういうクソの役にも立たない
オタクヒエラルキーって
なんか意味あるの?



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:42:10.68 ID:cY7MHUPoNIKU.net
>>54
みんな見下すのが
だい好き



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/29(月) 14:36:44.91 ID:pRqPjHFdNIKU.net
新参の中の古参って感じ


引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像

涼宮ハルヒシリーズ - Wikipedia
涼宮ハルヒシリーズは、『涼宮ハルヒの憂鬱』をはじめとする、谷川流による日本のライトノベルシリーズ。




元スレッド名:ハルヒから入ったオタクってもう古参だよな
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419829275/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (40)

    • 1. コメント
    • 2014年12月30日 23:42
    • ハルヒが? 古参?

      RPGだったらDQ1とFF1、
      対戦格闘だったらスト2初代、
      美少女チームバトルだったらセーラームーン、
      そしてラノベだったらスレイヤーズ。

      この辺がまあ、当たり前というか当然というか必須というか。
    • 2. まとめブログリーダー
    • 2014年12月30日 23:49
    • 年齢の問題だと思いますが。
    • 3. コメント
    • 2014年12月30日 23:54
    • 米1
      ラノベはロードスだろJk
      銀英伝も捨てがたい……
    • 4. コメント
    • 2014年12月30日 23:54
    • ヤマトぐらいじゃないと古参って言われなさそう
    • 5. 名無し
    • 2014年12月30日 23:55
    • 別にそんなのはどうでもいいと思うけど、自分の知らないくらい古い話をされるとふてくされるのだけは勘弁してほしい。

    • 6. コメント
    • 2014年12月31日 00:02
    • *1わかるぞ。
      自分の中ではハルヒもEVAもSEED最近のアニメだ。(他は知らないもよう)
      80年代が私的ピークだな。
    • 7. あ
    • 2014年12月31日 00:03
    • こんなんどうでもいいから3期やれ
    • 8. コメント
    • 2014年12月31日 00:03
    • もうこれわかんねえな
    • 9. コメント
    • 2014年12月31日 00:05
    • なんで古参になんかなろうとするんだ
      良い事なんか何もねえし、誰も褒めちゃくれないぞ
      凄い事と思ってるのは当人だけだ
    • 10. コメント
    • 2014年12月31日 00:08
    • アニメはサイバーフォーミュラとかミラクルガールズとか好きだったわ
      スレイヤーズは本編よりすぺしゃるの方を読んでたな
      今じゃ購読してる雑誌はきららキャラットのみに
    • 11. まとめブログリーダー
    • 2014年12月31日 00:26
    • ※3
      そこから、ソードワールドに足を突っ込んでいくと、ガチオタですな。
      ブルーウォーターが神曲なら、個人的にはまあ、中堅なのではとおもふ。
      古参はロボならマジンガー、勇者系ならエクスカイザー、萌えならエスパー魔美くらいは語れんと古参とは呼べぬのでは?
      なので、自己評価はおいらは中堅です。
    • 12. コメント
    • 2014年12月31日 00:28
    • 今から20年くらいたっても「ハルヒで古参名乗れるのか・・・」って言う奴いそうだよね
    • 13. まとめブログリーダー
    • 2014年12月31日 00:34
    • あと、少女漫画系なら、パタリロ、はいからさん、マーマレードボーイ、だぁだぁだぁor彼かの、最近のラッシュ(マリーナ主演多数)、最新でそれぞれ世代が別れるとか?
    • 14. コメント
    • 2014年12月31日 00:34
    • 今もエヴァで古参名乗れるのか・・・って言われてるからね
    • 15. コメント
    • 2014年12月31日 01:15
    • ※1
      何でそんな半端なとこなんだよアホか。
      コンピューターゲームならapple版Wizとかローグ
      アナログゲームなら初期D&D
      そしてそれらを語るために最低限ホビットの冒険と指輪物語から入るべきだろ。
    • 16. コメント
    • 2014年12月31日 01:41
    • 今は京アニ叩きでもしてるのかな?
    • 17. コメント
    • 2014年12月31日 01:52
    • 間違った見識をドヤ顔で主張しなけりゃいいよ
    • 18. コメント
    • 2014年12月31日 02:01
    • もう2015年ってのに驚きだよね
      2006、7年とかつい去年のように感じるんだが
    • 19. コメント
    • 2014年12月31日 02:17
    • 入りから10年で古参、5年で中堅だろ
      種がそろそろ古参に入る時期
      ハルヒはもう1年、どれくらいの人数が残ってるかな
    • 20. コメント
    • 2014年12月31日 04:45
    • オタクの古参とか新参とか年月に意味なんかないでしょ
      10年間人気アニメをとっかえひっかえ漫然と見続けてきた人より
      去年の作品一つだけでも全て語れます誰にも負けませんって濃い人の方が
      (オタク的価値観では)断然上
    • 21. コメント
    • 2014年12月31日 05:49
    • 当時見てた層の大半は20代後半とかになってくるから古参だろうね
      その年代でまだ二次オタな奴はよほどの何かが無い限りは死ぬまでオタだし
    • 22. コメント
    • 2014年12月31日 05:57
    • 「濃い」奴は一年目から濃いし、何十年も「にわか」の奴もいる
      ただの趣味であるなら別にそこに優劣なんてない、アニメに限らず
    • 23. コメント
    • 2014年12月31日 06:23
    • 俺の中ではMAD制作の草分け「はぐはぐ」氏ぐらいが古参
    • 24. コメント
    • 2014年12月31日 08:47
    • 古参だけどにわかだわ
    • 25. あ
    • 2014年12月31日 12:32
    • ラノベはうつの神子とかアルスラーン戦記とか古参
      アニメはメゾン一刻とか究極超人あーるとかパトレイバーとかが古参
      かな
    • 26. あ
    • 2014年12月31日 12:35
    • キャストとか作画とか監督とか掘り下げて見れないからアニメ歴35年の万年にわかです
    • 27. コメント
    • 2014年12月31日 14:29
    • あれからもう8年も経ったとか嘘だろ・・・?
    • 28. ななし
    • 2014年12月31日 17:53
    • ハルヒっていう作品に対して放送当初からファンで古参、ここ最近はまって新参とか言うならまだしも、こういう時の新参古参って何に対して言ってんのかわかんねーわ。
    • 29. 今年もそろそろ
    • 2014年12月31日 19:29
    • 新参とか古参とかどうでもいいわただアニメが好きそれだけでいいだろ
    • 30. コメント
    • 2014年12月31日 19:43
    • お前ら年の瀬に何議論してんだよ
    • 31. コメント
    • 2014年12月31日 21:18
    • 平成からってだけで無条件で新参扱いだな
      昭和からアトムまでで中参〜古参を考える
    • 32. あ
    • 2014年12月31日 21:19
    • もうなんか30〜40のおっさんがどのアニメから入ったから古参だの新参だの格付けしてるのが情けない
    • 33. コメント
    • 2014年12月31日 22:37
    • ハルヒとか小学生だったから、普通に夕方アニメ観てたな
    • 34. コメント
    • 2015年01月01日 01:07
    • おジャ魔女です!
    • 35. コメント
    • 2015年01月01日 13:03
    • 俺はヤマトから入って
      うる星で本格化した

      でもなんかこうあんまり古参って気がしない
      当人の気の持ちようだよ
      他人がどう言うかなんてスルーしときゃいい
      どうせネットなんて叩く為のレッテル張りの
      オンパレードなんだし
    • 36. コメント
    • 2015年01月01日 14:46
    • 新参とか古参とか豚は言うことが違うなwwwwwwww

      マジカッケーよwwwwwwww

      古参て要は人生経験の大半=アニメの視聴だけって層だろ?wwwwww
      逆に馬鹿にされて恥ずかしいだけだろwwwwwwww
    • 37. コメント
    • 2015年01月01日 17:08
    • 何から入ったかで判断してる時点でにわか。
      過去のマイルストーン的な作品を遡って見てて、歴史をざっくりわかってたらアニメオタ。
      『キャラ』を消費するだけは萌え豚。『アニメ』が好きなら歴史に興味持たないのはおかしい。

    • 38. コメント
    • 2015年01月01日 22:25
    • 比較的新しいアニメから入ったやつが、大した知識も無く威張り散らしてたら別だけど、そんな奴の前でもなければ別に新参とか古参とかどうでもいいわ。
    • 39. 名無し
    • 2015年01月03日 01:29
    • みんな「××から入った」って言い切れる作品があるんだな
      俺は小さい頃からずっとアニメ見てていつの間にかヲタクだったから何が決定打か分からない
    • 40. コメント
    • 2015年01月03日 11:55
    • ※32
      ヘタすると50や60のジイさんが語ってたりするぞ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース