1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:39:12.32 ID:xyQMrZ4qp.net
電車内とかで説明書読んで
家ですぐプレイしたいんだけど(´・ω・`)


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:40:10.91 ID:Ckt6QNH7a.net
キャラ紹介だけみる


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:43:27.89 ID:IUlH+7Gbd.net
可愛いキャラが教えてくれなきゃ嫌


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:40:10.46 ID:PxvUD3mxK.net
説明書読まずに
各ボタンを試す派



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:40:39.33 ID:OiL8gkl4E.net
自分でガチャガチャやって
覚える



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:41:25.01 ID:7Bd0bU6N0.net
>>9
説明書読んで
これかな



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:39:38.03 ID:B60yF3e8p.net
以下、読まない派で
お送りします



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:40:25.77 ID:IKIaAxaQ0.net
チュートリアル派
両方あってチュートリアルはカットできる仕様が
一番だが



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:40:39.32 ID:YyR62RfK0.net
説明書読む→起動した後放置してムービー確認→設定開いて弄る→スタート



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:41:29.15 ID:gf6qhQAG0.net
ペラペラの説明書しか
付いてないじゃん



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:41:50.90 ID:qtgIetAS0.net
説明書が紙じゃなくなったから
もう読まない



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:42:06.02 ID:MA2/LRGX0.net
説明書をボーッと見て
チュートリアルで色々試す派



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:43:27.49 ID:xdRyGtAk0.net
ここで必殺技の説明をします。
敵の近くで△を云々・・・
それではやってみましょう

全然読んでなくて通常攻撃で倒しちゃう
しかもやり直しじゃなくて先に進んじゃって
暫く使い方わからないまま



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:41:02.88 ID:LzQEyWMK0.net
説明書でじっくり想像してから
スタート派



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:43:52.54 ID:6YDk8AGja.net
説明書見ながら
どんな感じかなあとイメトレ妄想して
チュートリアルで色々試して覚えるって感じ



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:42:54.81 ID:tuMF02Qc0.net
やりながら覚える派



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:47:18.68 ID:BqWjdej60.net
やりながら覚えて、
わからない部分あったら
説明書見る派



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:48:13.22 ID:8INwKcth0.net
やりながら覚えるけど
便利な機能とか重要な操作方法分からずに詰む



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:49:55.10 ID:KCWGUkDk0.net
説明書しっかり読む
で強制チュートでイラっとくる



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:50:57.27 ID:dbCTsEMdp.net
アクションゲームなら
とりあえず触ってみる



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:53:54.37 ID:PitxvG8Mr.net
説明書の遊び心がなくなって久しいな

すーぱーぷよぷよのキャラ紹介とか
ドラクエ6の電源の切り方のとこのバーバラとか



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:55:14.20 ID:btt+VOkW0.net
攻略wiki派かな



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:58:01.83 ID:k4RkNwLC0.net
7辺りからのFFのチュートリアルって
ウザくね?



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:59:59.71 ID:/9T7aoMs0.net
説明書読まなかったせいで
クリアした後にガードの存在を知ったゲームがある



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:00:26.15 ID:sHhVnVpo0.net
やっても飛ばしてもいいチュートリアル派
説明書はトイレで読む



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:02:36.38 ID:/dzb8zvr0.net
ちょっとやってから
チュート



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 08:49:14.42 ID:pGIbclt8K.net
やってわかんなければ
説明書



41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:03:32.61 ID:LQ3ieXFt0.net
とりあえずやる
わからないことは
説明書でなんとかする



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:11:32.76 ID:/PDvCcv90.net
最近しつこいチュートリアル多いから
説明書読まない



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:03:35.82 ID:qwmUKLZW0.net
格ゲーとかはシステムがめんどくなって
チュートリアルないと覚えられんわ



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:20:03.02 ID:hikABIFoa.net
電子説明書読んでるの



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:20:30.58 ID:vKe4Khrkp.net
あるなら説明書読んでからの
チュートリアル



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:51:10.87 ID:9QZbH2dQ0.net
デモンズソウルはチュートリアルで
盾の使い方覚えたからボスで
実践したら即死したから
チュートリアルは信じない



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:10:03.68 ID:xgr4urVtp.net
説明書を隅から隅まで読んで

プレイする



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/06(土) 09:15:14.15 ID:J0FrYfPb0.net
説明書を読むの好きだけど
プレイ前に読んだことはないな


コンピュータゲーム - Wikipedia
コンピュータゲームとは、プレイヤーの行動(入力)以外の全てをコンピュータによって処理されるゲーム。




元スレッド名:お前らってゲームやるなら「チュートリアル」派?「説明書」派?
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417822752/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (19)

    • 1. まとめブログリーダー
    • 2014年12月08日 17:17
    • ファミコンの頃から感覚派
    • 2. コメント
    • 2014年12月08日 17:41
    • 最近インストール要求されるゲーム増えたから、その間にパラパラ見てるな(説明書があれば
    • 3. コメント
    • 2014年12月08日 17:52
    • やる前に説明書熟読の奴は大概下手。
      自分で試行する奴は上手い。
    • 4. コメント
    • 2014年12月08日 17:53
    • さすがに基本操作知らないとかいやだから読む。
    • 5. 名無し
    • 2014年12月08日 18:07
    • チュートリアル
      説明書はネタバレ多すぎ
    • 6. 名無し
    • 2014年12月08日 18:33
    • チュートリアルをしないと達成度が上がらないやつは仕方なくやるけど無視できるやつはボタンガチャガチャで覚えてから説明書読んで正しい知識を得る
    • 7. 名無しさん
    • 2014年12月08日 18:47
    • 買ったゲームのすべてを楽しみたいから説明書も読むしチュートリアルもやる。
    • 8. コメント
    • 2014年12月08日 18:50
    • 基本チュートリアルで気になることがあったらマニュアル
      そんなこと気にしてどうするんだよ
    • 9. あ
    • 2014年12月08日 18:52
    • 説明書はあんまり見ないな。
      最近のチュートリアルはこってて
      普通に面白いような気がする。
    • 10. コメント
    • 2014年12月08日 19:20
    • とりあえず遊んでみる。その後説明書を読んで問題なければ進める。勘違いしていたり初回からやっていた方が良い事をスルーしていたらやり直し。
    • 11. コメント
    • 2014年12月08日 19:50
    • OPムービーを堪能しながら説明書を読む
    • 12. コメント
    • 2014年12月08日 20:17
    • 「箱説」を眺めて楽しむのもゲーマーの嗜みってもんだろ

      あと、きちんとストーリーに溶け込んでて「楽しませる」気のあるチュートリアルは良いよね
      つまんねーのは「説明書に書いてあんだろ!先に進ませろクソが!」って思う
    • 13. コメント
    • 2014年12月08日 20:38
    • チュートリアルは簡潔に済ませて、分からなくなったり、より深く知りたくなったらゲーム内ヘルプで補足する
    • 14. コメント
    • 2014年12月08日 21:28
    • まずは適当にやって説明書は色々慣れた頃に読む
    • 15.
    • 2014年12月08日 21:40
    • 説明書軽読みしてからチュートリアルかな
      ただし最近の紙のヤツはチラ見で終わる
    • 16. 名無しさん
    • 2014年12月09日 02:27
    • もう説明書ついてるゲームなんて売ってなくね
    • 17. 名無し
    • 2014年12月09日 04:27
    • 一通りパラパラめくってからボタン説明のところを見ながらプレイ
      でも最近は説明書あるゲームの方が少ないからチュートリアルをやって覚えるしかないんだよね
    • 18.  
    • 2014年12月09日 17:59
    • チュートリアル派だけども
      本編に組み込まれるのは出来るだけ止めてほしいな
      序盤のゲーム進行が冗長になる
      チュートリアルだけ分けてくれればそれが一番
    • 19. 名無しさん
    • 2014年12月11日 12:23
    • 習うより慣れろ派

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース