体術的にはアイオリアくらいかな
パシフィスタの光速レーザーも避けれるし
腕力だと星矢キャラ全員に勝てるか
全員ギア2で余裕
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:35:51.72 ID:1TS0hlgK0.net
無理
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:32:44.00 ID:AcGOR/z5O.net
アルデバランやアイオリア辺りが妥当だろ
それ以上は特殊能力がある
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:50:18.85 ID:1TS0hlgK0.net
なんだ
アイオリアで圧勝じゃないか
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:34:23.16 ID:zf4zqbMS0.net
邪武
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:36:44.37 ID:AcGOR/z5O.net
>>4
ジャブとか青銅じゃ相手にはならんだろ
打撃力で見たって黄金クラスとっくに越えてるし
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:37:20.08 ID:cd+0U9Bk0.net
ルフィの打撃力って
致命傷にならないレベルだろ?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:39:46.46 ID:AcGOR/z5O.net
>>8
星矢キャラの物理攻撃は
精々壁や柱を砕く程度だろ?
ワンピースはガープが拳で山割ったり出来る
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:43:57.00 ID:cd+0U9Bk0.net
>>10
ルフィはどれだけ激高しても
相手に致命傷を与えることが出来た事実はないよね
ガープとかここでは問題にしてない
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:39:45.61 ID:30AZKYFf0.net
銀で音速 金で光速だけど
ルフィってそんなのに対応できる強さになってるの?
アラバスタまでしか読んでないが
青銅の主人公組以外には
勝てそうって感じだったが・・・
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:42:12.47 ID:AcGOR/z5O.net
>>9
星矢キャラは基本的な射程と攻撃規模小さいだろ
黄金では一部の能力持ち以外ならスペック押し出来る
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:41:04.13 ID:4tkca2cy0.net
光速レーザーだけど、
あれ予備動作が少しあるから
よけられるとかないかな?
ワンピースって光速の動きに対応するほど
超人化してないイメージなんだけど
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:43:35.51 ID:AcGOR/z5O.net
>>11
黄猿の光速キックを
軽く防ぐレイリー
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:42:46.77 ID:1TS0hlgK0.net
流石にルヒィでも
1秒間に1億発のパンチを避けるのは
無理だろう
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:46:17.38 ID:AcGOR/z5O.net
>>13
そもそも打撃は
ゴムだから効かないぞ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:47:57.79 ID:cd+0U9Bk0.net
>>16
聖闘士はゴムでも鉄でも原子で出来ていれば
問題無く砕くことが出来るけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:51:30.17 ID:AcGOR/z5O.net
>>17
一輝が氷河の心臓貫こうとしても
私物のロザリオに阻まれて無理だったな
星矢も倉庫の屋根壊そとしても硬くて諦めてた
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:56:14.81 ID:cd+0U9Bk0.net
>>21
そりゃデフォで原子を砕けるわけじゃないからな
でも作中ではこの理屈で破壊できないメインブレドウィナも壊せたので
理屈は設定上に過ぎなかったわけではない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:00:21.04 ID:AcGOR/z5O.net
>>27
神の居所にある物でさえ原子で構成されて
それを壊すのに相当苦労してるんじゃ
戦闘中に使用できるレベルじゃないだろう
他に原子を戦闘で砕いた描写ないし
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:04:34.62 ID:cd+0U9Bk0.net
>>30
他に描写がない=そんな設定は存在しないというなら
もうワンピの光速キックを受けた!も
ギア2が強い!というのもブラフだったんだろとしか
言いようがないレベル
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:37:09.04 ID:KuS9+Wuhi.net
辰巳くらい
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:55:44.38 ID:IxjWVocV0.net
普通にブラックスワンに凍らされて死ぬレベル
多分、邪武とかには勝てる
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:06:48.75 ID:AcGOR/z5O.net
アテナエクスクラメーションは劇中でも最大威力は
十二宮や聖域がふき飛ぶ程度って明言されてるから
半径2kmが消滅する爆弾でも生きてるペルのが耐久は高そう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:08:39.44 ID:45NTOZTK0.net
ドラえもんVS悟空みたいに
熱くなれる題材ではないな
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:03:29.98 ID:1uC5Eihu0.net
シルバーセイント
あたりじゃね
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:07:03.18 ID:IxjWVocV0.net
・ルフィvs暗黒四天王
vsブラックペガサス
黒死拳で毒に侵されルフィ死亡
vsブラックドラゴン
物理攻撃にゴム体質で耐えてルフィ勝利
vsブラックアンドロメダ
同上
vsブラックスワン
ブラックブリザードで凍らされルフィ死亡
戦績:2勝2敗
一輝の部下の暗黒四天王とだいたい互角くらいか
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:08:38.17 ID:AcGOR/z5O.net
>>37
戦争編の時期で
毒には耐性付いてそう
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:10:20.96 ID:CmdzAwGn0.net
>>38
そんな描写ないのでブラフだな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:13:45.66 ID:VpIZB0H40.net
>>41
耐性の描写はあったはず
あらゆる毒への耐性ってわけでは
無さそうだけど
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:18:09.96 ID:CmdzAwGn0.net
>>43
まぁ、多少の耐性はありそうだとは思う
食ったら治る感から代謝か何かで
ある程度はどうにかできそう
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:15:29.06 ID:4cxuw+6Q0.net
白銀のミスティでさえ
軽々と富士山の地底を崩壊させられるから、
黄金勢が本気出したらそれこそ惑星崩壊レベルだろう
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:18:23.04 ID:IxjWVocV0.net
>>44
ルフィ≒暗黒四天王
白ひげ≒白銀聖闘士
くらいか
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:20:54.96 ID:AcGOR/z5O.net
>>44
富士と惑星じゃ規模違いすぎるんですが…
戦闘描写見ても他の聖闘士と黄金に大して破壊能力の差ないし
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:22:41.12 ID:inLUnAtkO.net
蟹座にやられるレベル
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:31:33.81 ID:CmdzAwGn0.net
>>53
蟹いらない
ペルセウスの盾で石化→終了
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:33:21.92 ID:AcGOR/z5O.net
>>59
見聞色の覇気使えば
盾見なくて済むじゃん
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:34:02.22 ID:IxjWVocV0.net
>>59
白銀いらない
ブラックスワンさんに凍らされて終了
ルフィ≒暗黒四天王
白ひげ≒白銀聖闘士
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:26:22.84 ID:q+zoaK1i0.net
ルフィならポセイドンにも
圧勝だろwwwww
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:28:13.06 ID:AcGOR/z5O.net
白銀聖闘士は300mの高さから落ちたら助からないって言ってるから
衝撃の耐久限界は数十tレベルでしょ、シャイナがアイオリアの
ライトニングボルト受けて生きてるから黄金でもそれ以下
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:30:09.13 ID:PDOoP+gV0.net
デスマスクさんに
冥界送られて終わり
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 09:51:35.43 ID:ClKNisZP0.net
設定的に
ワンピと聖闘士じゃ次元が違うだろ
精々ブロンズかシルバーが限界
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/29(火) 10:12:26.12 ID:IxjWVocV0.net
青銅聖闘士(主人公組)>黄金聖闘士>白銀聖闘士>ルフィ>暗黒四天王>青銅聖闘士(その他)
まあこれくらいの位置かな
引用参考サムネイル画像
モンキー・D・ルフィ - Wikipedia
モンキー・D・ルフィは、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』に登場する架空の人物であり、同作品の主人公。
ONE PIECE - Wikipedia
『ONE PIECE』は、尾田栄一郎による日本の少年漫画。
聖闘士星矢 - Wikipedia
『聖闘士星矢』は、車田正美による日本の漫画である。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406593849/
コメント一覧 (79)
ほんとそれ。
星矢ほど思い出補正強い漫画もなかなか無いな
作中で何でこんな共通した弱点を付かないのか謎
白銀の強い方くらいじゃね?
ミスティとかいい感じな気がする
地震起こすし
おう、俺も気になっから教えてくれワンピ厨(笑)
打撃・斬撃・毒・雷・銃・圧力・不意打ち
全部効かないんだよな
上で言われてるようにワンピ厨キモいよww
でもホント、海水や大佐クラスでも支給される海楼石を何故もっと有効に使わないのかね、終いには覇気とか出てくるし
生身でくらっても上にふっとぶだけでたいしたことない。
特殊能力持ってなくても黄金聖闘士は無理だろ
黄金とでは戦闘時のスピードが違い過ぎるよな
まぁ設定上ではなんだけど
カノンがルネを指先一つで文字通り跡形もなく消滅させてたぞ
マシだと言われるDBでさえ例に漏れないからなあ。
其処に突っ込み始めると水掛け論待ったなしやで。
まあ特殊無しの青銅辺りには勝てそうだよな。
銀辺りがやっぱ壁かねえ。
ワンピースってスピードのインフレはあんましない作品だからな。
そこらから殴り合いについていけなそうだ。
星矢はそれが特に酷いって事なんじゃ
規模の大きい攻撃を作中のシーンで表した事が無いし
大抵人がふっ飛ぶだけで大規模戦闘出来るイメージがない
ドラゴンボールは登場した攻撃全てに設定ある訳じゃないだろ
惑星以上を破壊出来るって断言した攻撃は相殺とか迎撃とかで地表への直撃避けるようにしてるし
星矢はスケールのデカい設定で実際に命中して炸裂してもあの威力ってのが信憑性に欠けると思う
ラスボスが片手間で複数の惑星日傘代わりに動かすとかは一応やってる。
星矢の設定が特にガバガバなのはその通りだけどね。
最近で言えばめだかとかに匹敵するレベル。
米29
ベジータでさえ月砕けてフリーザ辺りだと惑星余裕だろ?
セル戦辺りじゃ相手に効くレベルの攻撃がすでにエネルギー弾一発でも惑星破壊レベル以上じゃないと辻褄があわん。
最後のかめはめ波の打ち合いとか太陽系吹っ飛んでも驚かんレベルやで。
勿論DBは他のに比べれば誤差レベルだけどな。
スレチなんだし
まあ確かにDBも※31が言うように設定と描写の剥離はまあ少しはある
これはDBに限らずパワーインフレ漫画は皆そうだな
正しくは剥離と言うより描写の省略と言った方がよさそうだが
いちいち攻撃の度に大規模な範囲が破壊されてたら漫画の物語が成立しなくなるしな
意味無い
最後の惑星直列は天体操作って言うかただ日食起こす事しか出来なさそう
てか太陽系の惑星が一直線に並んだだけじゃ地球凍土になんて出来んし
室内で戦ってるけどビッグバン並みの破壊力の攻撃をしたりするからなぁ
※31
一応魔人ブウは軽めの気弾でも地球に向かって撃てば破壊できるっぽいね
物理的にいえば、そんなもん地球上で撃ちあってる時点で地球ヤバイんだろうが
それで破壊したり燃やしたり凍らせたりする設定
実際に大規模破壊あれば普段は規模とか範囲抑えてるって納得できるんだけど
星矢は話も地上中心だし…
星矢側と同じように描写重視でいくなら光速どころか音速も怪しいくらいじゃね?
星矢よりキン肉マンがやばい
他作品と比べる場合、蟹の技はチート過ぎる
それは星矢もそうだな
むしろワンピースのが一瞬で移動とかも出来てるから速そう
星矢は階段駆け上がるのにも数時間だったり時速数十kmぐらいに見える
一見した描写なら確実にワンピースのが上だし強そうだ
衝撃波が発生するはずだが・・・
黄金聖闘士 → 光速(マッハ88万)
能力者相手には相性悪かったりするかもしれない。
一応黄金のシュラが幅十数メートル深さ数十メートルくらいの亀裂を簡単に作ってるぞ
一秒間に一億発のパンチを放ってる奴も居る
移動速度は罠も不意打ちもいっぱいある敵地をトップスピードで駆け抜けろってのはおかしいだろ
長距離移動はそれなりのスピード出してるよ
光速でうんこして地球ふっ飛ばさないと描写として認められないのかな?
シルバー相手になるとそもそも攻撃が通用しないと思うが
ジャンプキャラの中では雑魚の部類
ルフィの攻撃がまず当たらないだろうし当ててもダメージが通るかどうか・・・
何でワンピ勢が勝てると思うんだ
離れた位置から「どん!」て叫んだら
その音が届く前に攻撃が当たるんだよ
ワンピに声より先に攻撃が当たっている描写なし=音速以上ではない
設定上黄猿くらい?
しかも一発じゃなくて何百も攻撃してくるんだから聖闘士より強いキャラなんていない
しかも聖闘士に同じ技は通じない
1秒間に1億発のパンチとかルフィ―は避けれるの?
黄猿の光速キック1発とは訳が違うぞ
この手の談議なら物理押しじゃない蟹座は
他の黄金より強いわな
流石にそれはないので、良くてせいぜい白銀聖闘士どまりだろうな。
あと本スレのカス、ルフィには大抵の毒は効かねえよ。
読んでもいないくせに、聞いた風な口利くなカス。
星矢も毎度技名言ってから攻撃当たってるぞ
攻撃の最中に台詞喋ってるシーンとかザラだし
星矢厨って星矢にも当て嵌まるような暴論宣うよな
星矢って通常打撃も必殺技もしょぼいし移動も大したスピード出てないからな
ぱっと見北斗の拳でも勝てそうなレベル
戦闘も基本向かい合って交互に技繰り出してるだけだし
これで耐性ないんならなんだってレベル。
あとレイリーもルフィも見聞色の覇気で相手の動きを先読みして技の出だしを押さえてるだけだから光速で動いてる訳じゃないぞ。
音速云々に関しては銃<人になってる全ての作品に言えることだからおいといて
設定状は銀以上黄金以下って所じゃない?
というか設定上乗せしすぎなのは星矢の方だろ
流石に同人じゃ…
てか光速も結局言ってるだけだし実際の宇宙空間で実物大の惑星ぶつけられてる訳でもないからな
星矢は音を介して喋ってない事も多い
鼓膜を破っても会話続けたり聴覚剥奪されても会話したりしてるのがその例
普通にテレパシー使える奴らだから台詞云々は速度の否定にはならん
紫龍は瀕死の状態で亢龍覇で成層圏あたりまで上昇して無意識の状態で墜落したけど生きてたな
落下速度ってある程度で打ち止めだから数十トンくらいの衝撃にしかならんのじゃ
人間一人の質量でもあるし
ワンピ勢が挑むには流石にきつすぎるわ
まぁ下級クラス相手なら対等に戦えそうだし、
その時点で今の他作品と比べたらワンピは十分健闘してる
最近は惑星破壊レベルの描写があるような漫画少ないからしゃーない
つか昔の漫画は破壊力の加減を知らなすぎるw
星矢は宇宙規模どころか数十m規模のエネルギーすら披露してないぞ
口で言ってるだけで実際の戦闘はすっげえショボいんだよなぁ
どう見ても格段にレベルの違う手の届かない存在ではないわ
昔漫画だからって理由で無条件に懐古厨が神格化してるだけで
惑星破壊レベルまで行かなくても星矢よりワンピのが破壊力の描写上だからなぁ
めだかと同じで設定だけの漫画なんだよな
禁書とかその辺りと張り合うレベル
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています