切嗣のクズさがいい味出してる
正直久々にアニメでわくわくした
11:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:27:04 ID:8JgyDrt7W
>>7
切嗣と綺礼の戦闘シーンぱねぇぇぇ!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:22:15 ID:k78NfSaGZ
ごめん見てない
3:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:23:54 ID:8JgyDrt7W
>>2
見ろよぉぉぉ!!!
おもしれえぞ。
っつかFate自体はどうなんだ?
4:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:24:38 ID:k78NfSaGZ
ごめんプリヤ以外
全部見てない
8:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:26:00 ID:8JgyDrt7W
>>4
プリヤ見てるならいいや
アーチャーイリヤたんとセラは
俺がもらっていくけどな
9:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:26:33 ID:Rnge6CBjo
ステイナイトの方がいい
14:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:28:05 ID:8JgyDrt7W
>>9
ステイナイトもいいね。
たがステイナイトバージョンの
イリヤてめぇはだめだ
17:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:28:41 ID:rSLoN9t73
>>14
なんでや!
ステイナイトで十分可愛いやろ!
25:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:31:33 ID:8JgyDrt7W
>>17
なんか無理して冷酷な声出してる感じがするんだよ!!
ちがうんだよ!!プリヤが真のイリヤなんだよおおおおおおお
26:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:31:57 ID:jZ06huNRV
>>25
あれが本来のイリヤ
27:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:32:12 ID:rSLoN9t73
>>25
そこが可愛いんやろ!
もち原作な
29:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:32:47 ID:jZ06huNRV
>>27
イリヤ関連のバッドエンド
怖すぎ
12:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:27:17 ID:rSLoN9t73
フェイトステイナイトの方がいい
あっちはストーリーと言うか演出が神
13:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:27:45 ID:jZ06huNRV
>>12
アニメの出来は微妙だけど
原作は最高
16:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:28:33 ID:9SRNFhiIC
俺もステイナイトの方が型月らしさがあって好き
zeroはエンターテイメントに特化したfateって感じ
18:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:29:09 ID:jZ06huNRV
>>16
zero面白いけど
ステイナイトと雰囲気が全然違う
19:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:29:13 ID:uCONqGUo8
円盤は初回からBOXも
全部買いましたわ
10:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:27:00 ID:LHZCudm78
小説も面白いで
文章うまくて
15:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:28:13 ID:rSLoN9t73
あと奈須きのこの
作品ならDDDかね
20:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:29:32 ID:Rnge6CBjo
ZEROはそもそも原作者きのこじゃないですし……
22:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:30:34 ID:LOU7VZiKV
原案はきのこでねえかったっけ?
33:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:36:25 ID:rSLoN9t73
ヘブンズフィールが
一番イリヤの可愛さ出てたとは思うけどな
イリヤは何と言うか、最初はドSで後からデレる感じのギャップがいい
37:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:38:50 ID:mEhKvzkty
興味なかったけど冬の森がフルボイスで
アニメ化されるかもしれないのか
ちょっとワクワクしてきた
41:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:40:30 ID:jZ06huNRV
VITA版ホロウ楽しみ
28:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:32:45 ID:mEhKvzkty
zero否定派も
少なくないけどね
46:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:42:15 ID:LOU7VZiKV
おい?
Zeroは小説読めよ?
47:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:42:27 ID:3XG10fRXa
型月厨だけどZeroの良いところは
サーヴァントがちゃんと強いところ
全クラス中で弱いほうのしかも50分の1しかないアサシンに
全盛期の言峰とタメ張れる切継は敵わないと断じてる
一方全盛期過ぎてるのに言峰は真アサシンと良い勝負してる
筋力Bのギルとまともに切りあえる士朗
SNはマスターが強すぎる
64:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:51:48 ID:9Iajz5pxr
曲よかった
66:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:55:20 ID:jZ06huNRV
zeroの後期OPが
一番好き
67:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)22:04:58 ID:3XG10fRXa
codeもoath signも
きらめく涙は星にも
ARCADIAも好き
38:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:39:26 ID:dejq0kC3K
ちなみに聞くが>>1は
stay nightとかHollowとかプレイ済み?
42:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:40:55 ID:8JgyDrt7W
>>38
ゲームやった事ねーんだわ。
ノベルゲームは苦手でな。
56:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:46:03 ID:rSLoN9t73
見た方がいい……とは思うんだが
ノベルゲー苦手なら無理には勧められないか
57:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:46:40 ID:8JgyDrt7W
>>56
いいんだ、kwsk
62:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:49:40 ID:3XG10fRXa
>>57
kwskってなにを詳しくすれば
いいんだ……
43:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:41:16 ID:rSLoN9t73
おい
おい原作やれよ
49:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:43:03 ID:8JgyDrt7W
>>43
おいおい……
アニメ版じゃ端折られてる部分があるとか
ほざくんじゃねえだろうな……?
50:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:43:23 ID:jZ06huNRV
ないと思ってるの?
52:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:44:17 ID:rSLoN9t73
ヘブンズフィール見てないのかよ
こりゃまいったwwww
55:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:45:09 ID:8JgyDrt7W
Fate/Zeroとステイナイト通しで
見ただけやわ
51:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:43:51 ID:dejq0kC3K
こいつはもしやHFを
知らないのか
53:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:44:28 ID:8JgyDrt7W
>>51
しーらね
58:名無しさん@おーぷん2014/08/04(月)21:46:48 ID:dejq0kC3K
まあHF今度
劇場アニメでやるらしいからな、
是非見た方がいい
引用参考サムネイル画像
Fate/stay night - Wikipedia
『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)は、TYPE-MOONから発売されたゲーム作品。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。また、これを原作とするアニメ、漫画などの関連作。
テレビアニメ第1作 スタジオディーン製作。2006年1月より同年6月まで放送された。全24話。
引用参考サムネイル画像
Fate/Zero - Wikipedia
『Fate/Zero』(フェイト・ゼロ)は、TYPE-MOON(レーベルはTYPE-MOON BOOKS)から発売された伝奇小説(ライトノベル)。
テレビアニメ『TYPE-MOON × ufotable プロジェクト』第2弾として、2011年10月より2012年6月まで独立局ほかにて放送された。全25話。
アニメ - Wikipedia
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407154920/
コメント一覧 (109)
StayNightは殆どが満足して死んどるからただただ臭い
戦場の死はZeroぐらい得る物が無い無惨な死の方が良い
PS2でもあるわけだし、
Zero信者はZero基準でFateを語るからな。
※7
PS2でもVitaでも出てるで。
※11とか典型的な虚淵イズム。
ゲームやってればこんな思考は出ない。
正直原作のイリヤのイメージが強いせいか別人にしかみえないわ
それな SNがあるからこそZeroができたのにZero信者はSN落としてZeroを持ち上げるから気にくわない
たがExtra、てめーはダメだ
きのこはらっきょだな
イリヤがヒロインなのを望んではいたが
主人公としてのヒロインじゃないんだよ
しかも別人で年齢違うし
剣特化という割に盾も宝具クラスで投影可能な剣製やら、何故か雑種如きと斬り合いを始める英雄王やらラブラブカリバーンやら…
特に投影自体は剣製の副産物なはずなのに何故盾の宝具すら投影できちゃうのかと
虚淵とは根本的にベクトルが違う。
その点ではzeroはしょせん二次創作だよなあって思うわ。Fateの本質とはズレてるよ。
原作やってないからダメみたいなこと言う奴はなんなんだよ
それでいいんだよ。
あいつは未来で英雄「エミヤ」と呼ばれる存在だぜ?
そのぐらいできなくてどうするよ。
というかFateは本来禁書と同じく、その厨二ぶりに浸って楽しむ作品だ。
ご都合主義やチートなんてあって当たり前なんだよ。
基本的にエロパロ以外は二次創作を認めない
ゴミとまで言うつもりは無いが、ちょっときのこの作風と違いすぎた。
冷や奴を食べるつもりだったのに、出てきたのは麻婆豆腐だった
みたいな感じ。
Fate見てる感じはしなかったな
戦いではあのくらい普通だと思います
あれは、最初から志郎さんの体内に鞘が組み込まれたからでしょ。
初めから触媒すら要らなかったチート主人公ですわ。
十分おもしろい部類に入ると思うけど俺もステイナイトの方が好きかなぁ
今でも下げられまくりや
まぁキャラがまず違うもんな・・・
その勘違いが凄いが固有結界とか派生の永続投影は士郎の自前
アヴァロンの影響は特性が剣特化になって固有結界の内容が無限の剣製になってるだけで剣は広義的な意味で魔力消費が数倍に跳ね上がるが白兵戦用の武装全般投影可能
宝具のランクとかもEXTRAとか他の派生作品と比べてZEROだけ異常に高くて浮いてるし
描写から見ると若言峰の方がアサシンより強いだろwww
ギルとセイバー以外の4次サーヴァント&マスターなんて凛が宝石剣ぶっぱしまくるだけで壊滅するのに。
あの言峰の強さも大量の令呪を使って瞬間的にブーストしてるからだぞ
これ意外と分かってないの多い
勝つ為ならセイバーと意思疎通するのが最善なのに感情論で意思疎通放棄してる時点で馬鹿過ぎる。
というか俺がそう
ステイナイト面白くなかったわ
秋にやる方は期待してる
早い段階で解り合うのは無理だと判断できたのは、時間を無駄にせずに済んで良かったのでは?
正反対な人間との意思疎通って一番難しいでしょ
上手く利用できる自信があるならそんなもの不要かと
俺が一番気合入れて欲しかった聖杯問答がクソ作画になったのが悲しい
解りあうとっていうか、切嗣のほうがセイバーを一方的に拒絶して
ケンカ売ってるだけだからなぁ。
それ以外は最高だった
まぁアニメのアクションの酷さはどうあっても変わらないが
真のなんちゃなんだよおおおおおお!とかキモすぎる
きのこはシナリオは面白いが遅筆なのはどうにもいかんな
虚淵はシナリオ展開と締めの部分をもうちょっと頑張って欲しい
fateで言うならstay nightの方が好きだわ。Zeroはなんか違う希ガス
奈須は救いようのない話なのにさわやかな気分にさせるのが上手い
DDDの野球のやつとか
普通に桜ルートって言えばいいんじゃないかと思う、この頃・・・・・
UBWとHFは最高
アニメならカーニバルファンタズムだろ!
本命はライダー。
解り合う必要などなく(どーせ過去夢見ちゃうから嫌でも感情移入してしまう)
ビジネスライクに「お互い聖杯が必要だから、互いの長所を生かす戦いをしましょう。気に食わなくても邪魔したり文句言ったりは無しで」と協調ムードを作るだけで良かった
自分の命と理想が懸かってて、嫁が確実に喪われる重要な戦いで、女の子が我が身を省みず戦ってるのが気に食わないから話し掛けもしないで、その鬱憤を吐露するでもなく、哀れみを覚えてるはずの当の女の子に対して邪険に当たってしまうって…
ガキ過ぎるだろ
小学生かよ
そうだよ切嗣はガキのまま成長してしまったんだよ
だからこそ聖杯だなんて馬鹿げた物に望みを託そうとしたわけだし
本当にやるべきだったのは家族を助けて、身の回り、手の届く範囲の平和を望む事だった
ある意味プリヤの切嗣は本当に正義の味方になったとも言えるんだけどね
あと半分で面白くなるの?
>1はSNを「知らん」と言ってるだけだからまだ…ね。
これがもし「Zero最高!それに比べてSNは〜」とか言い出してたら
そらもう大荒れよ。
※71
Zeroは君が見た半クールで終わってる。
今度やるのはFateの本伝で別作品。
あ、ごめん勘違いしてた。
半クールだから6話まで見たってことね。
多分そこまで見て面白くなかったなら止めといた方がいい。
zeroのだけ他の作家が書いたスピンオフと違って宝具のランクが異常に高いんだよな
虚淵が先輩の立場を利用して勝手に決めちゃったんだろうな
ランスロットはA++の宝具を2つ持ってあの弱さだからな…
プリヤで切嗣出てきた時涙が出そうになった。
たいころアッパーじゃ
「衛宮家でちゃぶ台囲んでみんな仲良く幸せに暮らしている切嗣一家+士郎&セイバー」
というエンディングのあるシナリオがあってだな…。
特にEDがセイバーに合ってて好きだった
というかfateがhollowまででもう十分
EXTRAも聖杯大戦も「あーはいはい」って感じ
さっさと月姫側進めてほしいわ
でも今更出されても買って積んでお終わりそう
小説にあった救いのない心情描写が弱い。
それとSNの外伝だから原作の3ルートやらないと楽しさ半減。
1の言い分を見ていると、原作小説すら読んで無さそうなんだがwww大丈夫か、コイツ。
後は、多分自分が「先に接した媒体」の方が面白い、って刷り込みも多そうだし。イリヤ否定のくだりとか。プリヤ先に見てからsnアニメ見たんだろーな、ってのがダダモレ。
目の前にいるサーヴァントと言葉が通じるのに最初から嫁を通訳代わりに
するような馬鹿はFateシリーズでも中々おらんだろう
陳腐すぎた
月厨が全員お前みたいなヤツと思ったら大間違いやで
ZEROがどうでもいいのは共感するけど
その意見はお前の意見や一部のであって全体の意見じゃねーだろ
勝手に全体がEXTRAだのアポに興味がないような言い方すんな
ZEROどうでもいいとか言ってるのもまさしく月厨
ZEROの方がstayより作品としての質が高いし
まともに作品書かなくなったきのこに価値はない
ニトロゲー3本やったけど嫌いなんだよステマしてるし
Zerpの小説は全く売れてないけどね。
作品の質が高いのに合計10万部程度ってw
空の境界は2巻で100万部超えてるのに。
あときのこはCCCで更に評価と売り上げ伸ばしてるから。
相反する思想の対決も熱いバトルも無い悪趣味なグロ話に過ぎないから。
いやいや個人的な意見だっての、なに切れてんの?
Fateからハマろうが、Zeroからハマろうが月厨だろうし
でもFateより月姫が好きで月厨になった連中は
もうずいぶん月厨やめてんじゃない?
「リメイク出ると言われて信じていたけど、
待ちくたびれてどうでも良くなった」
って人、たくさんいたと思うよ
11年秋は金曜P4A、土曜コレっていう最高のラインナップだった。
設定もそろそろ次は天元突破でも目指しそうなぐらいインフレしてるから今は綺麗な思い出のままで終わってほしい作品のひとつ。
まぁ完全にプリヤやカーニバルのギャグ路線は大歓迎です、はいw
魔女もなんか風呂敷広げそうで不安だわw
ノリがショボすぎる。
東出のアポクリファがつまんなすぎて
虚淵はある程度優れたライターだったんだなと最近は見直した
良くも悪くも個性は確かにあった
東出はダメだキャラがどいつもこいつも軽薄すぎる
言峰が愉悦に目覚めていくところやカリヤの狂いと最後。そしてその演出。
人の欲望。心に救う悪魔。善と悪などでは語れない鬱屈とした歪み。
呪いの叫びを上げながら消えていくディルムッド。
欲望のままに生き、満足して死ぬ龍之介とイスカンダル。
救いたかった人を自ら殺し、結局全てを失った哀れなカリヤ。
それを見てバカな人と思う桜。笑うゾウゲン。
最後に意思を受け継いで、走ったウェイバー。
信念に生きた結果、全てを失った切嗣。
「人間の本質」というものがあそこまで描かれたこの作品は、フランス小説を
彷彿とさせるね。最高のエンターテイメントだよ。
希望もへったくれもないけどね。まあこれが現実だよということか
まさかzero好きを完全排除しようとか思っとらんよな?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています