異論は認める
4も結構好きだが
4:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:43:02 ID:R9eBUDcMy
うん
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
5:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:43:11 ID:ZQcqJJnJG
6のムドーまでが好き
6:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:43:33 ID:LhEV8oYnD
8も面白かったぞ
11:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:44:20 ID:s7G8bEUXX
>>5
あそこで
燃え尽きますよね
>>6
実は10と8だけ
やったことねぇんだ
15:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:46:10 ID:VL9w1KRWX
>>11
8はブーメランとか剣とか槍とか
色々と強化できるから面白いぞ
グラもなかなか良かったしオススメしとく
14:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:45:51 ID:FujAtVhOj
ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ……。
ナニモ シャベラナイ……。
18:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:47:28 ID:s7G8bEUXX
>>14
7は精神面をやられるイベント
多数ですき
>>15
スキル制ってのも特に抵抗はないんだがの
機械があればやりたいものだが
8:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:43:54 ID:VL9w1KRWX
8が無いのか…
9:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:44:10 ID:N4GHQji5l
7のスライム道場楽しかったなあ
4はスマホリメイクがな… あれは流石に許されない
19:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:47:47 ID:s7G8bEUXX
いや3と比較は酷な・・・
10:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:44:15 ID:YTLsrvXcJ
8が1番好き
17:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:47:23 ID:6PxSXGXiJ
8が良いって言う奴は
大体8しかやったことないんだよね
3→4のガッカリ感とかさ
37:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)09:34:42 ID:2wWN61VDL
>>17
8しかやったことないが
8はよかったね
で7やろうとしたが糞グラでやめた
20:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:48:03 ID:ljMRJThiH
石版集める奴は黒歴史
21:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:48:34 ID:ZQcqJJnJG
石板集め
だるかったな
22:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:49:25 ID:s7G8bEUXX
石板は一応救済というか
ヒントくれる人いましたけども
それでも苦行ではありますな
23:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:51:43 ID:s7G8bEUXX
しかしウッドパルナから全開なのは
いいと思います
24:名無しさん@おーぷん2014/07/14(月)23:52:10 ID:BuhZ7hLo6
358です
28:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)00:05:34 ID:ZePU5Nt1k
7もモンスターパークコンプやら裏ボスやらで
100時間いったえ
29:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)00:10:34 ID:YJGHSgLr1
3.4.5.8だろks
お前シリーズ全部やったか?
30:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)01:28:22 ID:59kbFaApE
3,4,5,7,8だな
6はムドーまでが最高とゆうのは
激しく同意する
34:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)01:53:10 ID:tgnuSIWXM
6は転職システムが足引っ張ってる
あれのせいでムドー以降の
ボスに恐怖感じない
35:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)09:01:00 ID:59kbFaApE
>>34
ジャミラスにだけ
やたら苦戦した思い出が
初見負けバトルかと思ったよ
連れて来られてすぐ戦闘だったし
31:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)01:41:49 ID:7y2txn1zQ
7はなにより
キャラに魅力なさすぎ
39:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)10:03:23 ID:UGNSJue1u
>>31
マリベルが居るだけで戦える
36:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)09:03:39 ID:s5uwd9w9U
7の神様倒すために
マダンテとろうと頑張る
あるある
32:名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)01:49:43 ID:6kKuJccXw
8ののどかな雰囲気が好き。
あとチームモンスターも
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 - Wikipedia
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(ドラゴンクエストエイト そらとうみとだいちとのろわれしひめぎみ)は、
2004年(平成16年)11月27日にスクウェア・エニックスより発売されたPlayStation 2用ロールプレイングゲーム(RPG)。
ドラゴンクエストシリーズ - Wikipedia
ドラゴンクエストシリーズは、ゲームデザイナーの堀井雄二らの製作・開発、スクウェア・エニックス(旧エニックス)が発売している、日本製コンピュータRPGのシリーズ作品。
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405348794/
コメント一覧 (64)
個人的には6好きだ。ムドーまでは熱い。不思議な雰囲気もいい
8が好きだからドラクエ好きじゃないって意味がわからない?
くたばれ。
8はね、レベルファイブが関わったら物凄く安っぽく感じて受け付けなかった。9もそう。
次点が3・6・8
語るべきを持たない駄作が1・4・9
特に4はリメイクで更に堕ちた愚作
小1で2が初ドラクエだった世代です
あえて挙げるなら3と5かな
どうしたらいいの…
クリアするのが苦しかった
4は当時出た小説が好きだったせいで大幅に補正かかって次点
2は音楽やモンスターデザインがすごく好きではずせない
5は結構好きだけど6以降のスキル的なモノの導入はちょっと・・・
6以降は職業コンプすると全員同じ呪文・特技持ちになるところがイヤ。
5までのチュンソフト時代が良かった
あと8は順当に進化してたから悪くない
総合的には面白かったけど
やっぱり2〜5が安定してる
だから批判する人の気持ちもわかるんだよなぁ
4のどこが駄作なんだよ
もう少しでラスボスってところまで嫌々進めたけど心が折れてそのまま売った
唯一途中で投げたドラクエ 本当につまらなかった 途中までは面白いとかも無い
つーか一切何も覚えてない 何一つ心に残らない糞駄作ウンコゲーだったわ
ファミコンもスーファミも持ってないんですねぇ
7は長いのもいいし、なんか空気感も好きなんですねぇ
マリベルも可愛いし
滅ぼしたいレブレサック以外は暗いストーリーも結構好きなんですねぇ
アリーナもフローラもターニアもマリベルもゼシカも愛してる
12は今思えば作りが荒い。
678も悪くないけど面倒くさい。
9は無個性でつまらん。
10は知らん。
大人になってからだと
4の徐々に世界観が広がっていく感じが良かった。
当時小学生低学年
なんか色々難しかったよ
結構な後年になってからも、3の評価が高いのが嬉しい。
人気投票の獲得票数などから察するに、支持してるのが
年寄りばかりということでもなさそうなのがまた嬉しい。
段々好きな漫画家が載らなくなってから読まなくなったけど。7以降も面白かったよ。
10がマンネリ気味でもうやめたいけど、今までシリーズ続けた思い出があるから継続はしている。
4>7>5>6>8>3>9>2>10>1
だからって1が面白くなかったわけじゃない。
7はキャラに魅力を感じないが、面白いよ。
ザラキバカのせいだなw
AIがアホすぎて、物理で進めるのが一番安定したしな
シリーズで一番テンポが悪い。
ここまで戦闘のテンポを犠牲にするくらいなら、フル3Dなんていらない。というより、エンジンを扱えるようになってから導入して欲しかった
個人的には6が好きだが…
一般的には評価あんまり高くないよね
9からはなんか違うしもう期待してない
オンライン要素いらないんだよなぁ…
ドラクエはオワコンになってきてるな
またやりたいと思うのは6
石板の?だけ集められなかった
全体的に暗いのが素晴らしい
魔王がいるならむしろあれくらいじゃないと
他のは半端に平和だからいまいち世界を救うって感じがしなかった
1〜5まで現役時代にやってたおっさんだが、
つい最近、スマホ版の8を落として始めたけど、
船を入手したところで詰んだので放置してる。
ここまで何一つ面白くないんだが、
ここから少しは面白くなるんだろうか…。
4をsageる奴とは仲良くなれない
石版集めや魅力のないキャラたち、バグの数々やストーリー
ドラクエって名前がついてなかったら全クリできなかった
何故そんなことになるくらいの職に就いてるの?
6を全員無職でクリアした人っているのかな?
2,4,6はやったけど序盤の序盤でやめてる
3、5はオススメできるけど、7は人にはオススメできない感じ
とにかく長い
ピークは3、4だと思う。
システムの3、シナリオの4って感じ。
5でモンスター仲間システムが入ってからは
オマケ要素がメインになってつまらなくなった。
2の達成感は異常
3が至高
1〜8まで全部いいとは思うけど。
4からダサくなったのは認める。
あと裏ボスがラスボス倒してくれるのとか斬新すぎてテンション上がりまくった
いや4はダサくないだろ。むしろ4は一番良いくらい。
それそれ!
戦闘のテンポが悪すぎて
すぐやめちゃったわ
DS版4とか言うクソゲーを忘れてないか
7と9は戦闘曲すら覚えてないくらい印象が薄いわ
9も嫌いじゃない
そうなんだよ1から続いてきて3で最高に盛り上がったのに4で猛烈にがっかり
ロトシリーズでもないのにドラクエ?なら別タイトルにしろよって思ってたわ
BGMもラスボス以外にあんまり良い印象がない
毎回嫁はフローラにした
おしとやかなお嬢様系大好き
1は手軽に全クリできるから何度も懐かしみながら
洞窟の音楽こわwって思いながらやってたわ。
ファンは昔のリメイクさえ出しときゃ満足するんだから、もうそれで良いよ
1、2はリアルタイム世代じゃないからつまらん
6はムドーまで同意
7は面白かったけどめんどくさすぎたから名作って言われるとうーん
9、10は完全にただのゴミ
4は初めてのドラクエだから思い出補正あって神ゲーだな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています