初期でアルビダに棘の付いた金棒で殴られてるのに
「効かないねえゴムだから(ドン!)」とか
やっときながら
ベラミー一味に机に叩きつけられたら顔から血が出てるし
どう見てもご都合展開でしか無いよね。
あの漫画は考えたらだめだろ
14:名無しさん@おーぷん2014/06/30(月)20:54:40 ID:xIJy8aV3X
雰囲気で読むもの
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:36:20 ID:FAvFCpGCL
漫画を見れなくなるよ
4:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:36:43 ID:RvQfPWebl
お前もう
漫画読むな
6:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:39:31 ID:9IZhgViyO
少年漫画に理由もとめたら
敗けだだと思っている
5:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:37:58 ID:oMQ15olKH
切るのが効かないんじゃ
なかったっけ
7:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:46:05 ID:yOQyJnBap
>>5
つい最近まで
俺もそう思ってたけど違ったっぽい。
>>1でも言ってるけど
机に叩きつけられた時は血が出てるんだよ。
他にもルッチの蹴り食らって血が出たりとか、
アラバスタでビビに殴られて血が出たりとか、
デービーバックファイトで
棘付きグローブで殴られた時も血が出て
かなりダメージ受けてる。
9:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:55:55 ID:yOQyJnBap
デービーバックファイトでは
普通のグローブで殴られても血塗れで
かなりダメージ受けてるみたいだな。
11:名無しさん@おーぷん2014/06/30(月)20:46:05 ID:U4Pl59Ub8
打撃無効斬撃有効だろ
12:名無しさん@おーぷん2014/06/30(月)20:46:54 ID:Ix77zeRG8
そもそもゴム(ルフィの体)を
誰が伸ばして攻撃してるのか
8:名無しさん@おーぷん2014/06/28(土)13:46:39 ID:IgEpErfwm
覇気なんてどうでもいいから
主人公補正(ドン)って
すればわかりやすい
15:名無しさん@おーぷん2014/06/30(月)20:56:26 ID:Q8BU3mymO
あいつら
覇気つかえるから
ONE PIECE - Wikipedia
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画。および、これを原作としたテレビアニメ、アニメ映画、ゲームなどのメディアミックス作品。
海賊となった少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。
モンキー・D・ルフィ - Wikipedia
モンキー・D・ルフィ(モンキー・ディー・ルフィ、Monkey D. Luffy)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』に登場する架空の人物であり、同作品の主人公。
超人(パラミシア)系悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者で、全身を自在に伸縮させられるゴム人間。
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403930116/
コメント一覧 (68)
同じ作品内で同じ物理現象に対し、場面によって異なる描写になってる時なんかがそれ
それが許されるのはゆでだけ
まだ尾田はゆでの域には至っていない
ビビとかナミとかは愛があるから効く
机は破片とかが刺さってる
デービーはアフロだから効く
とか尾田言ってなかったけ?
どっかのカミナリ小僧が言ってたよ。
皮膚が受ける痛みや出血までは無効にならないんじゃね
骨や臓器へのダメージは無効か、かなり軽微になる、みたいな
でも、これだと大砲で出血しないのはおかしいか
やっぱ漫画だからだな
台詞にださなくちゃわからんのか
でも多分尾田にその意見送れば素直にミスでしたってSBSで言いそう
ONE PIECEなんて可愛いほど、設定って美味しいの?って展開に拍手喝采だよ
DBと勘違いしてる奴多いが
でもこれは間違いだろ、あそこガラスとかワインの破片めちゃくちゃあったし
アルビダの棍棒は刺が丸いからだってSBSであった
にわか知識で語るのはどうなの
ここの管理 人煽れそうなところ赤字にするだけの能無しだししゃーない
だからあんな親なんだよ
ワンピアンチが引かれる理由がわかるわ
読んでるのかほんとに
血がでたのはゴム解除してるから
普段からゴムだと歩くことすらできないからな
どんな育ち方したらそうなるんだよ…
号泣しながら会見して「ながまだよおお””お”お”ぉおおおお!」とか言って酔ってそう
それって切ることにならね?
斬撃は有効なんだぜ
やっぱり矛盾じゃない?
デービーはアフロだからじゃなくて
フォクシーはグローブをギザギザにしてたから聞いた
あとクロの時みたいに、打撃自体は効いてないけど口の中噛んだりして血出すことはある
>普通のグローブで殴られても血塗れで
>かなりダメージ受けてるみたいだな。
サラッと嘘吐いてて草
悪く言えば適当、雑。
覇気なくても多少効いてしまったりじゃないのか?
あとスライムは斬撃にも耐性あるから
ルフィも打撃だけじゃなくある程度の斬撃耐性あるとか
矛盾だよね。
クロに顔蹴られた時も口切ってる
ガイモンさんに背後から撃たれても効かないからパラミシアは不意討ちには強い
一方煙と炎にゴムゴムのロケットで突っ込んだことがある
ロギアは不意討ちには弱いという設定
ワンピのつまらなさはそんなとこじゃねーから
だからトゲの鋭さの問題だって何度も言われてるじゃん
クリークのモーニングスターは直撃しても無傷だけど
同じくクリークの刺マシンガンは普通に刺さる
この二つの違いは刺の鋭さ以外ない
それならちゃんと自分で作った設定は守って欲しいよね
覇気が使えない人の打撃でもダメージを受けていると思われる場面があると
なんかちょっと???って混乱する
ギャグマンガなら細かい設定も気にならないけど
ワンピースはギャグ漫画では無いし
主人公の特性に関わる事だからかなり重要だと思うんだ
トゲの鋭さの問題なんて説明は作中のどこかに書いてあるのか?
覇気が使えない人の打撃ってナミとかかな?あんなんギャグじゃん。
ギャグ漫画じゃなくてもギャグぐらいあるでしょ。
比較すれば鋭さが段違いだよ
尾田が単行本の質問コーナーで言ってる
個人的には今更言われんでもわかっとるわと思ったけど
↓
ファンが間違いを指摘する
↓
アンチ「信者怖すぎw そんなんだから〜」
頭おかしいんじゃないの?(呆れ)
ルフィが寝てる時でも伸び縮みはしてる
出血は殴打以外の外傷、あるいは覇気
アンチを舐めすぎだろ。
アンチは作品を貶めるために並みの信者以上に
作品に詳しいぞ。
逆にファンが贔屓だけで都合のいい解釈をするから
アンチ「信者怖すぎw そんなんだから〜」
に辿りついてると思うよ。
覇気使えてもなんらおかしくない
ワンピースに限らずこれはほんとよくある
残念だが作品よく知らないアンチの方が最近は多いぞ
・読解能力が足りないので内容を勘違いして叩いている
のと
・誰かの言った適当な嘘やデマを鵜呑みにして叩いている
のが増えた所為
というか後者はその作品自体よく知らないか、読んだことすらないけど叩ける要素があるらしいので叩いている(情報が正しいかは確認しない)ってタイプだし
その通り
信者ってこれが良いと感じたのもに対しては考察もなしに徹底的に肯定するから駄目なんだよ
どんなにいい作品と言われようとも何処かには必ず粗があるしそういう部分を認められる中立的な視点が重要
本当にファンなら好きな作品を批判されてもそういう捉え方もあるんだと感心するだけだと思うんだけど
ワンピースしかみてないくずどもが多すぎる
自分の感覚だがいろんな二次作品見てるとワンピースは真ん中くらいだよな
もっといろんなものを見てから判断しろや信者は、ただ単に流行に乗りたいだろ
だからワンピース信者は基地外しかいないんだよ
矛盾あるか?
なまじしっかり設定作ってるって感じの作品だからこそ矛盾が気になるんだろ
ワンピースしか読まない事も流行に乗る事も別に悪い事じゃないんだよなぁ
むしろ、普段漫画興味ない層をも取り込んだって事だからそれは凄い事じゃん
漫画オタクであればあるほど偉いわけじゃないんだよ
じゃあトゲの問題は解決でいいけど、ビビに殴られて血が出たのと、ベラミー一味に机に叩きつけられて血が出たのと、ルッチに蹴られて血が出たのは何で?という課題がまだ残ってるけど。
ビビ>ナミの時と同じギャグ描写。怪我を引きずってない。
ベラミー>机に叩き付けられた時点で出血は無し、その後リンチを受けた際に出血確認。血の着いた刃物の描写があるから打撃で出血かどうかは不明。
その後窓ガラスに叩き付けられて出血描写が出るも、刃物で切ったのと変わらない。
ルッチ>噛み付かれた時と六王銃食らった時位しか直接の出血(吐血)描写が無い。どっちも打撃ではない。
そもそも「ルッチに蹴られて血が出た」描写なんて全く記憶にないし
ザッと読み返したけど見つからなかったんだよなぁ
「フォクシーに普通のグローブで殴られても血塗れ」も同上
強いといってもダメージは入る
エネルの電撃攻撃だってゲームなら効くしな。
巻数考えろよ
他の漫画読めるほどの巻数じゃない
「実は打撃全部効いてるけど、ハッタリで効いてないって言ってるんだ」と
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています