ドラゴンボール
サイヤ人編(17〜20巻の4冊)
フリーザ編(21〜28巻の8冊)
人造人間編(29〜35巻の7冊)
魔人ブウ編(35〜42巻の7冊)
それに比べてワンピッス
アラバスター編(12〜23巻の12冊)
空島編(24〜32巻の9冊)
ウォーターセブン編(32〜46巻の15冊)
スリラーバーク編(46〜50巻の5冊)
戦争編(50〜61巻の12冊)
つ幽遊白書
11:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)10:06:04 ID:Agwy7PfN6
ハヤテとかもうね
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
4:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:10:15 ID:GY4uEg2nS
ウォーターセブンは
長すぎたなー
7:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:24:18 ID:Rf3Dsy4sj
アラバスタ以前は
スッキリまとまってたやろ!
5:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:15:20 ID:FbOZCm8PV
おっとBLEACHの悪口は
そこまでだ
6:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:16:32 ID:GY4uEg2nS
鰤の背景のスッキリ感を
見習って欲しいよワンピには
8:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:26:36 ID:HV1tPYScn
キン肉マンや聖闘士星矢、
北斗の拳に比べたら長い方や
15:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)16:00:51 ID:HV1tPYScn
全36巻
ギャクパート、オリンピック2回、タッグマッチ2回、
悪魔超人編、悪魔将軍編、王位争奪編
8シリーズ、平均4.5巻
全27巻
シン編、ジャギ編、ゴラン編、トキ編、ラオウ編、
ファルコ編、修羅の国編、リュウ編、バット&リン編
9シリーズ、平均3巻
10:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)09:40:42 ID:J30qAntzF
巻数長いのにその篇で何があったの?
って説明させたら
同じスピーチ時間になりそう
12:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)10:07:59 ID:Mhd59zG98
12巻までに天下一武道会という山場が
二つもあったという事実
刃牙なんか一つのトーナメントだけで
20巻とか使うから困る
14:名無しさん@おーぷん2014/06/01(日)15:51:44 ID:1y0sf0lrX
回想シーン長すぎるんだよワンピは
ドラゴンボールの回想シーンなんて
一番長いので神様の昔話くらいじゃないか
ドラゴンボール - Wikipedia
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)は、鳥山明(BIRD STUDIO)による日本の漫画作品。略称は「DB」。
ONE PIECE - Wikipedia
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画。および、これを原作としたテレビアニメ、アニメ映画、ゲームなどのメディアミックス作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号から連載されている。略称は「OP」「ワンピ」。
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401580561/
コメント一覧 (100)
それは許してやれよ
誰かが「ワンピはドラゴンボールを越えた!」と豪語してたけど
内容やドキドキ感では到底及ばないと思う
めんどくさがってるだけの手抜きだろw
やっぱワンピ最高だわ
ドン!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣りだよな?
最近の引き伸ばししまくった漫画って、余計に集める気なくすわ
場所とるし
みんなゴクウ倒したいけど
仕方なく徒党を組む
仲良しグループではない
仲良しグループはヤンキーだ
原作がテンポ良すぎるせいもあるけど
DBの天下一とか遊戯王のバトルシティとかトナメなら結構全試合書いてる奴多くね?
テンポ良く長くても4巻くらいで終わってた初期は面白かったんだがなぁ……
巻数嵩むと置く場所や金も取るし何よりターゲットが少年じゃなくなっても
今だ完結してないのはストーリーメインの少年漫画として正直どうかと思う
どんだけ大長編でも10年くらいで終わらせるか区切りつけてくれや
ドラゴンボール信者ってなんでみんな頭が悪いんだろう・・・
ドラゴンボール以前に人としてクズなんだよな
他人の好きな漫画にいちいち口だすキモオタが哀れだわ
ジャンプで読むからダラダラ引き伸ばしてるようにしかみえないんだよね
自演乙
DB好きはいい大人なのでキモオタではなく普通の社会人ですよ
あれでルフィ達なんか成長してんの?よくあきないな
今は無難にこなそうって延ばし延ばしやるのが色んなジャンルにかぎらず多すぎる。
漫画だと、アッサリしすぎてるほどに一瞬で読みきれる
かと言ってジョジョやバキみたいに一つのバトルが濃密なわけでもないから「あぁこれから全キャラ分薄っぺらいバトルがダラダラと続くのね」って感じで萎えてしまう。
まぁDBはちょっと割り切り過ぎな気もするが・・・
好きでもない作品のスレをよく見ようと思うな
しかもコメントまで丁寧に書き残して
なんて思いながら見てた気がする。
しかし鳥山信者って毎度飽きないのか?褒めることで自分を投影して悦に浸ってるのかね。
仲間全部の戦闘シーン入れるから分かりにくい&面倒くさい
以前のワンピは仲間5人とかだったっけ?
まーそれくらいならゴチャゴチャしてないしまだ分かる。
今は何人だ?その回のゲストキャラ入れると10人近くか。
ほんと見難い&内容が薄っぺらい
最初期のゾロとサンジくらいの回想の長さなら問題ないんだよ。
買ってるやつは覚悟しとけよ。
久しぶりにDB読み返したくなってきた
試合数がかなり違う
まあバキも割とすぐ終わる試合は多かったが
邪魔すぎる
ある程度情報出して読者に推察して貰えばいいのに、何もかも説明するからうざったくなる
アラバスタまでが良いのは敵の背景がおぼろげだったからなんだよなあ
不自然な口癖のキャラばっかりだし、
骨格が人間離れしすぎの人間キャラ多すぎるし、
初期と比べると、作者が変わったんじゃ無いかと思わずにはいられなくなる。
キモオタは知らんがリアルだとどっちも好きな層は被ってるから
悪く言えば水増しだけどw
昔のアニメなんかも今だったら2〜3話以上になりそうな話を
詰め込みまくって1話にしてるからなあ
DBは薄めの内容をサクサク進める漫画で
ワンピは濃いめの内容をゆったり進める漫画でしょ(基本的に)
どっちが良いとか悪いとかじゃないし、巻数だけ比べたって何もわかりゃしない
少年漫画の人気は九割方キャラに依存しているから
ストーリーの質を犠牲にしてでもキャラをわかりやすく掘り下げてキャラ人気を確保するという
ジャンプ上位連載陣と編集者のやり方は間違ってはいない
自分が生きのこるという点では
もうキャラたくさん出して
回想させまくってナンボってとこがある
プロレスVS相撲とか
空手VS中国拳法とか
異種格闘を真面目にやったらどうなるっていうのを真面目に書いてるように見える
トーナメント編は……
ストーリー進まないし
そのせいでどうあがいても時間かかるし、一人ひとりの活躍の機会が減る
作者の引き出しの限界も来るし、今のワンピースの新キャラとか何の魅力もない
ワンピースキャラよりドラゴンボールキャラの方が掘り下げられてるし
人間味もあって親しみやすい
回想の中での初登場キャラとか、
どういう心境で読めというのか・・・
しかも魅力が全く無い・・・
「ワンピースは一コマの情報が多すぎて読むのが疲れる」
うん?
もうフリーザか、もう人造人間か、もうブウか、42巻しかないんだなあと思う。
もう誰を描きたい話なのか分からんわ
ストーリーの密度の話と一コマの描込み量の話の区別もつかない馬鹿発見
ワンピースはグランドライン入るくらいまでは話がまとまってて良かったけど途中からだれた
逆にドラゴンボールは個人的にはもうちょっと長く読みたかったな
そして、面白かった。
本気で考察&妄想した異種格闘技戦という名の超リアルギャグ漫画だからな
あれはあのテンポでいいんだよ
流れるように読めるので一話一話が短く感じる。
のではなく、短い。
1巻あたりの収録話数が普通の漫画より多い。
巻数で考察するのは話にならん。
あの頃とはサイクルのスピードが違うんだよォ、ジャンプのよォ
そもそも方向性が全く違うんだから 比べるのもどうかと
まぁおもしろいけど
劣勢になると作品のファンを叩いて優越感に浸る。
ホントワンピ信者って基地外多いよな。
ちなみに刃牙に関してはあれはあれで良いと思ってる。
特に最大トーナメントは刃牙という漫画の最大の見せ場。
※64
一話当たりのページ数は短いけど一巻辺りのページ数は他の漫画と同じなんだけど何言ってんの?
漫画としてちょうどいいんだわ
ワンピはくどいし魅力が無いのよね
ワンピだとスリラーバーク編5冊
スリラーバーク編って結構面白かった記憶がある
こんな感じでテンポ良くやってほしいな
ただアニメだとドラゴンボールもワンピースも大して変わらないw
アニメってのはDBに限らず殆どがこんなもんだからな
>一話当たりのページ数は短いけど一巻辺りのページ数は他の漫画と同じなんだけど何言ってんの?
お前が何言ってんだよ
収録話数が普通の漫画より多いって書いてあんだろ
そして>>1の言ってる事をもっかい見ろ
収録話数が多いって事はそれだけ巻数かからないってことだよ
見てて見苦しいからもうコメントするなよめんどくせえ。
>収録話数が普通の漫画より多いって書いてあんだろ
書いてあるからどうした?
>そして>>1の言ってる事をもっかい見ろ
>>1は収録話数では無く『単行本の巻数』で語ってるが?
仮に>>1が収録話数で両者を比較していたなら「その両者の比較は話にならん」という意見は通るだろうけど。
>収録話数が多いって事はそれだけ巻数かからないってことだよ
一巻当たりのページ数はほぼ同じ。
>>1は各編に費やした両者の『単行本の巻数』で比較してるのであって、各編に費やした収録話数で比較してる訳では無いんだけど?
頭大丈夫ですかー?
ていうかこいつワンピ信者になんか私怨でもあんのか?
叩き自体は好きにやればいいけどさぁ
収録話数と単行本巻数の違いも理解出来て無いのもワンピ信者だし
まさかそれでこっちがアスぺ扱いされるとは思わなかった
流石にアスペは言いすぎだったわ、悪い
アスペってネットだとすげー軽々しく使われてるからつい
ワンピはもうジャンプの水戸黄門じゃね?
ワンピはもう読んでないが学生の時なら楽しめたろう
ドラゴンボール派はドラゴボって略されただけでもファビョってんのにw
コンビニで立ち読みなんて恥ずかしいことする歳でもないしなぁ
まだ追ってるやつはある意味すごい
それをみんなしてちやほやしたのがまずかったな
サイヤ人編とフリーザ編は同じ編って扱いになるだろ
この数え方だと
アラバスタ編以前は東の海編って括りだから
1-12巻までになるし何の変化もないことになっちゃうんだよなぁ
たとえサイヤ人編とフリーザ編がセットだったとしてもそれでもワンピの方が長いんだけどね。
漫画の12巻分(サイヤ人〜フリーザ)で100話以上かけてるんだぜ?w
DBは密度が濃いとは言うけど、エピソードが詰め込まれてるわけじゃなくて、ほぼ戦ってるだけだからな
バッ、バババッ! シュン! ビッ、ガガガッ、ドカッ!
だけで30分のアニメを保たせようと思ったらそりゃスカスカにもなるわ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています