1:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:16:26 ID:uL4TN7W2T
アニメは11話が実質最終回で
12話は日常パートで終わってほしい


2:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:17:33 ID:xoNwukFF3
わたモテがそんなだった気がする


3:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:18:32 ID:q0S5D0W6o
終わらないでほしい


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

5:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:25:05 ID:COX3or5ur
日常パートなんて
蛇足だろ



13:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:27:15 ID:NgI9wh0HB
>>5
だから最終回の後にやるんだろ



14:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)15:33:28 ID:w9fLbsTiN
>>13
それ最終回じゃないじゃん



15:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)15:47:41 ID:NgI9wh0HB
>>14
実質っていってんじゃん



4:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:23:03 ID:tSdHJRlKu
三ヶ月ごとに鬱にさせるの
やめて欲しい



6:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)13:29:32 ID:RkoyVgRwz
めだか



7:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:15:18 ID:xaTlPYzVt
仮面ライダーW



8:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:18:56 ID:nWeNcOJBN
咲のことか



9:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:19:50 ID:s02SjhZvK
これは
ゆるゆりスレ



12:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:27:10 ID:HzrX3yKb7
最終回のEDが
日常パート



17:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)17:02:46 ID:kqFbQ40lD
>>12
これ。
エンディングからCパート使うぐらいがちょうど良い。
一話丸々だと冗長だわ



16:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)16:59:55 ID:w9fLbsTiN
まぁそういうのは
大抵OVAかBDの特典映像にするわな



11:名無しさん@おーぷん2014/05/08(木)14:25:50 ID:eePuOjgXx
けいおん!

はそんな感じだったな

まああれは全部日常だけど


引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像

けいおん! - Wikipedia
『けいおん!』(K-ON!)は、かきふらいによる日本の4コマ漫画作品、およびそれを原作としてメディアミックスで製作される作品群。 第1期が2009年4月から放送され、第2期が2010年4月よりされた。いずれも深夜アニメとして放送された。


アニメ - Wikipedia
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。




元スレッド名:アニメは11話が実質最終回で12話は日常パートで終わってほしい
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399522586/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (29)

    • 1. コメント
    • 2014年05月09日 00:33
    • アニメじゃないけど、クウガの最終話一個前と最終話がそんな感じじゃね?
    • 2. コメント
    • 2014年05月09日 00:36
    • スクライドはある意味逆だな
      実質25話で一般的なストーリーは終わりで
      最終話は全部喧嘩
    • 3. 名無し
    • 2014年05月09日 00:40
    • 中二病の一期はそんな感じじゃね
      12話最終話で13話特別編みたいなだったけどあれはちょっと別かね?
    • 4. コメント
    • 2014年05月09日 00:46
    • そらおとだな
    • 5. コメント
    • 2014年05月09日 00:55
    • なのはがそうだった
    • 6. コメント
    • 2014年05月09日 00:56
    • ゆるゆり2期・・・
    • 7. コメント
    • 2014年05月09日 01:02
    • おおかみかくしかな?
    • 8. コメント
    • 2014年05月09日 01:03
    • 11話じゃたんね。
    • 9. あ
    • 2014年05月09日 01:05
    • 完全にまよチキじゃんかw
      最終話の必要の無さといったら(ry
    • 10. コメント
    • 2014年05月09日 01:11
    • まぁ「大魔王を倒した!」で終わらず、
      倒した後の世界や主人公を描写して欲しいんだよな
      戦いの意味・結果を知ってほっこりしたい
    • 11. コメント
    • 2014年05月09日 01:17
    • だよな。「その後」がしっかり描かれてると気持ち良く終われる。
      キルラキルなんかもそんな感じで良かったわ。
    • 12. コメント
    • 2014年05月09日 01:26
    • 帰宅部活動記録は伝説、日常とゆるゆり2期もそうだな

      地味に、咲-Saki-全国編も似た構成だな
      どう考えても後半が「次期1話」だったし
      まぁ「最終話1つ前でラスボス撃破する」作品は探せば結構あるよね
    • 13. コメント
    • 2014年05月09日 01:51
    • 局の編成上の理由で放送できる回数を減らされたか増やされた場合に備えて
      深夜帯アニメは後日談的なもので1話分作るのが通例なんじゃなかったっけ?

      枠減らされても実質的な最終回は終わってるし円盤特典にすればOKって感じで
    • 14.
    • 2014年05月09日 02:57
    • これはわかる。ラストでばーっと盛り上がって終わるともう本当終わった感が凄いし逆に印象に残らん
      同じくゲームとかも平和な世界を見るためにやってるってのもあるのにな
    • 15. あ
    • 2014年05月09日 03:38
    • ガンダム08小隊が思い浮かんだ
    • 16. あ
    • 2014年05月09日 06:30
    • 13話で良いじゃん。
      13話を円盤の特典とかOVDで出すなら要らない。
    • 17. 名無し
    • 2014年05月09日 07:56
    • こういうのって、物によってはクソ寒いギャグ回になるから嫌なんだよな…
    • 18. 名無し
    • 2014年05月09日 08:43
    • 仮面ライダーW がスレにあるなら クウガも書かないとあかん。
    • 19. コメント
    • 2014年05月09日 13:46
    • 日常パートは最後の10分でいいんじゃないか?
    • 20. コメント
    • 2014年05月09日 14:16
    • どう考えても絶望先生1期
    • 21. コメント
    • 2014年05月09日 14:54
    • これゾンか
    • 22. コメント
    • 2014年05月09日 15:23
    • over driveか
    • 23. コメント
    • 2014年05月09日 17:00
    • ゴッドガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
    • 24. コメント
    • 2014年05月09日 19:49
    • けいおん2期は最終回の後に特別編が3回もあったなw
      どれも素晴らしい出来だったからいいけど
    • 25. コメント
    • 2014年05月09日 22:49
    • ましろ色シンフォニーは11話のほうが最終回って感じだったかな
    • 26. コメント
    • 2014年05月09日 23:31
    • むしろ水着回は円盤にだけ入れてくれ。
      そしてラストの日常パートはCパートかナシでいい。
    • 27. 何気ない
    • 2014年05月10日 09:37
    • おお、僕も同感。
       最後は笑って閉めたいと思うのは僕だけ?
    • 28. コメント
    • 2014年05月10日 20:05
    • ぶん投げ最終回よりは良いと思うが
      綺麗に話が片付くならその方がいい
    • 29. 名無し
    • 2014年05月15日 01:25
    • はたらく魔王さま!がそんなんだった気がする

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース