DTB見てそう思った
これは怖いわ
7:名無しさん2014/04/20(日)11:08:20 ID:qlTJzrQCA
なんだ2期の話か
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:名無しさん2014/04/20(日)11:00:56 ID:5V5EbypZK
なんか怖い
6:名無しさん2014/04/20(日)11:06:04 ID:IceEps0vb
何が怖いのか
9:名無しさん2014/04/20(日)11:10:32 ID:5srEAqSbO
まどかは20週しましたがなwwwwww
素晴らしい作品でしたなwwwww
こういう意味かと思った
10:名無しさん2014/04/20(日)11:14:28 ID:IceEps0vb
いや、単純に良いアニメって
最初から最後までテーマ的なのが一貫してるから
ところどころに伏線があったりして
2周目はそれに気づけるから
面白いって話なのだが
13:名無しさん2014/04/20(日)11:19:00 ID:aSDhr51jN
2回みるとか時間の無駄
一周で理解出来ないアスペかよ
14:名無しさん2014/04/20(日)11:20:56 ID:IceEps0vb
>>13
は?
一周で内容理解して2周目で
細かい伏線拾ったりすんのが楽しいんだろ
15:名無しさん2014/04/20(日)11:22:42 ID:aSDhr51jN
>>14
例えばDTBで言えば何?
それなら原作見た方がよっぽどいいと思うよ
細かいとこまで網羅できるからね
16:名無しさん2014/04/20(日)11:23:16 ID:IceEps0vb
>>15
DTBはアニメオリジナル作品
なんですがそれは…
8:名無しさん2014/04/20(日)11:09:02 ID:aSDhr51jN
どんな内容か説明して
18:名無しさん2014/04/20(日)11:31:12 ID:5srEAqSbO
理解するために見てるわけじゃないぞ
2週目は面白いから見るんだろ4
19:名無しさん2014/04/20(日)11:35:06 ID:aSDhr51jN
要するに答え合わせ見たいな感じ?
それが楽しいってこと?
それは一周目でやるべきことだと思うよ
20:名無しさん2014/04/20(日)11:36:18 ID:C8nRvVI4z
攻殻SACは周回視聴前提で
作成されたとかどうとか
21:名無しさん2014/04/20(日)11:39:34 ID:IceEps0vb
>>19
んー
お前記憶力すごいな俺は隅々までは覚えられんねーわ
>>20
一期ののトグサ潜入回は何度見ても楽しい
音楽も良いし何よりオチが素晴らしい
17:名無しさん2014/04/20(日)11:29:57 ID:aSDhr51jN
2回見ても内容覚えてなきゃ
見たことにならなくね?
22:名無しさん2014/04/20(日)12:55:00 ID:kPJJYDSEP
2週目でより面白くなるならいいけど
1週目が糞だと2週目以降
見る気しないからな・・・
アニメ - Wikipedia
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397959188/
コメント一覧 (38)
身近な人が裏切り者だと何処から騙していたのか気になって見てしまう
特別伏線無いやつでも楽しいし
時間の無駄って言う意見も分かるけど
見ない期間が長くなると身体の調子おかしくなるし
本当に当人にとって面白いと思わないと全部見た後にまた見返すって難しい
通しじゃなく特に気に入ってる1,2話のみ
それをアスペ呼ばわりとは
面白いアニメは視聴してて気持ちよくなれるから何度も見る
展開とか演出とか言葉選びとか作画とか
てか深夜アニメなんてテンプレ展開ばかりなのに伏線だのネタバレだの言ってるのは滑稽だな
ダーカーもそうだが時々見返したくなるのあるよなー、映画とか特に
最近はスクライドもう一回見たくなってきた
まぁ作品によるけど、アリな行為でしょ、ふるぼっこされる意味がわからん
ただ、スレタイの「良いアニメ」というフレーズはアカンね
ちょっと定義がおかしくなってくる
エヴァとか、複雑な設定があるアニメはこれが当てはまるかもしれん。
こいつがあすぺだったな
インターネッツは怖いわぁ…
俺もわざわざ2周目見ることは殆ど無いけど
暇つぶしに見てみたら
伏線が密かに紛れていたのに気づいたり
まだあまり物語に絡んできていないキャラクターの
感情とか考えが分かるときがある
こういう発見は面白いよ
可哀そうになってくるな
ていうわけでけいおん
ちょっとした芝居の意味が分かったりね
映像作品は映像作品の楽しみ方があるだろうよ。
当時は模倣犯のせいでさらに記憶が混乱した模様
何度見ても笑ってしまう。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
. '` ( ⊃ ⊂)
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています