もうその話しできなくなる
分かる気がする
3:名無しさん2014/03/30(日)15:53:00 ID:0WrfBjeE5
嫌いな奴の好きなモノが
嫌いになるのと似てる
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
5:名無しさん2014/03/30(日)15:56:12 ID:zWrBNc1at
これは共感できる
4:名無しさん2014/03/30(日)15:54:27 ID:CrPK9dpPu
●●が見てるから見てるんだろ?wwww
って思われるのがうざい
こっちはアニメ化する前からファンなんだよクソ
13:名無しさん2014/03/30(日)16:04:53 ID:CrPK9dpPu
こちとらアニメ化前からずっと好きだったのに
アニメ化した途端リア充どもが●●面白いから
皆見たら?wwwwwwwww
とか言いやがって
9:名無しさん2014/03/30(日)16:02:16 ID:P1fDlxeDt
例えばどんな作品?
10:名無しさん2014/03/30(日)16:03:24 ID:CrPK9dpPu
>>9
今季アニメのとなりの関くん
今までの人生で1番それがでかかったのは
ダンガンロンパ
12:名無しさん2014/03/30(日)16:04:36 ID:P1fDlxeDt
>>10
ダンガンロンパは
そんなイメージだわ
14:名無しさん2014/03/30(日)16:06:40 ID:CrPK9dpPu
>>11
同類とかそういう話をしてるわけじゃないんだが
後リア充は声がでかいから
関わらなくても分かるんだよ
>>12
発売当初からやってて
もちろん2もやってたのに
6:名無しさん2014/03/30(日)15:57:31 ID:pXndTRwRy
細かい設定とか喋りまくればいい
誰もよってこなくなるぞ
7:名無しさん2014/03/30(日)15:59:59 ID:CrPK9dpPu
>>6
うわぁ・・・・・こいつ
話題についてきたくて
勉強したんだなあってリアクションとられたわ
15:名無しさん2014/03/30(日)16:07:42 ID:PpJ6bT3Bi
お前らと同じくらいか、
もしかしたら
それ以上のファンのリア充もいるけど
それでも嫌なの?
16:名無しさん2014/03/30(日)16:09:41 ID:CrPK9dpPu
>>15
何かのファン自体は構わん
けど半端な知識で広めんなって思う
24:名無しさん2014/03/30(日)17:28:42 ID:yh27l8WyP
>>16
これ
本当にやめてほしい
19:名無しさん2014/03/30(日)16:16:11 ID:CFk4EWZIM
えるたそ〜
20:名無しさん2014/03/30(日)16:18:07 ID:CrPK9dpPu
>>19
氷菓だって元々は普通の推理小説だったんだぞ
氷菓やRDGのせいで小説のアニメ化にも
恐怖を抱いてる
21:名無しさん2014/03/30(日)17:02:14 ID:gZLsT1m2a
(声でかい奴の意見=ファンの意見とされがちで
周りに間違った認識を与えかねないし
逆に声でかい馬鹿が好きな作品と
思われる可能性もある
総じて声でかい奴は害悪)
22:名無しさん2014/03/30(日)17:07:25 ID:0RyEzEjb3
(>>22 声が大きい人が大概勝ってしまう)
23:名無しさん2014/03/30(日)17:08:44 ID:0RyEzEjb3
安価ミス
>>22→>>21
11:名無しさん2014/03/30(日)16:03:57 ID:jV1fuzSCO
好きなものが被る時点で同類
ていうか嫌いなやつの好きなものが
わかるほど関わらなければいい
元スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396162320/
コメント一覧 (51)
俺らは日陰の人間。
日向のリア充様にたてついちゃいけないからね…
禿同
すまんなおまえら
リア充だからオタク趣味はにわかに決まってるってわけでもないし。
リア充をなんだと思ってんの。
進撃の巨人とかがそれだわ
被った漫画自体嫌いになる
むしろ一緒に話せるし良いことなんじゃないのか?
そんなんだからゴミなんだよお前らは
そんなに周りが気になるの?
その空気に耐えられなくてロクに商品も見れず、機械がある周りにはそいつらが居るからそちらにも行けず、結局何も出来ないまま帰ったわ。(自分らが)
こっちも気ぃ遣うから止めろよマジで。
別にお前ら馬鹿にしてないしむしろ中身は近いもん感じてるんだからいちいちあんな目で見るな。
こういうオタクも居るんだよ!!
俺の場合は思いがけない共通点があると
無意識ながら自分がそいつの下位互換な気がして劣等感沸くからだけど
てか氷菓がふつうの推理小説って…
原作からして気だるげな主人公と積極的な美少女っていう
ラノベのテンプレみたいな設定なのに
いまひとつピンと来ないやつ=オタ(或いはイケオタ)
普通に仲良くなればいいじゃねーか
意
識
過
剰
1つでいいから相手に勝る何かが欲しいわけ。
どんなにくだらないことでもいいから、ひとつくらいは。
相手は何も悪いことしてないのに個人的都合で他人を一方的に嫌ってんじゃねえよ屑
学校なんて村社会だから、気に入らないヤツを村八分とか普通にあるぞ
誰がその作品を好きでもお前自身にはなにも関係ないじゃん
そんなことで嫌になるってことは元々お前の中でもその程度のもんだったんだよその作品は
アニメで唯一オタクじゃなかったのはジブリのみ。
サザエさんやドラえもんですらちょいオタク寄りだった。ガンダムは言わずもながら。
アイツもオーフェン好きなんかよーなんて、隕石が落ちる確率より低かった。
どれくらい好きかどうかは別としてお前らがそんなアニメみてんじゃねーよクソがとはいつも思ってる
流石にに気持ちが悪いぞ
そんな奴らが今更アニメだの漫画だの言い出すんだからそりゃ「はぁ?散々馬鹿にしといて何言ってんの?」ってなるわな
少なくとも私はそう思う
確かに見た目で判断するのはどうかと思うが、馬鹿にしていた連中と同じような容姿だとその人自身に罪はなくても、こっちは複雑なんだよ
被害妄想もここまでいくと・・・
結局お前もリア充やチャラ男を見た目で判断してるから複雑な気分なんかになるんだろ
そもそも一昔前と風潮が違うということは、
アニメや漫画が万人に広まりつつある=世の中に受け入れられつつある
と考えるのが普通
本当にアニメや漫画が好きならこれは喜ぶべき事実だと思うぞ
実際俺も嬉しい
どんなアニメみようが人の勝手だろ…
何様なんだお前は
明らかに間違ったり頓珍漢なことを言ってるのにドヤ顔で全てを知ってるように周囲に語ってるのを見てると痛いし
半端な知識でそいつが面白おかしくされるネタにされるのが嫌
でもやっぱりみんな知ってるものでつまらないと思うアニメや漫画は個人的にはない
過大評価だと思うものはたくさんあるけどね
銀魂とか好きなんだけど「腐女子が読むモンでしょw」とか一笑されて悲しくなった。
慢心、環境、繁殖力()の違い・・・
何にしろイメージ深まって楽しめたけど
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています