1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:36:19.93 ID:JOu21FRm0
3部はヴァニラかなと思ったけど
ダービー兄とかも大苦戦だった


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:40:27.38 ID:eQ2ncwqW0
ジェイル・ハウス・ロック


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:50:23.84 ID:lP0aUrss0
一部はタルカス


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:37:01.07 ID:/KMdSYIN0
ギアッチョ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:42:14.30 ID:QcVbqd3W0
ギアッチョには異常なまでに苦戦してたな
他の漫画だとラスボス並の苦戦だぞあれはwww



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:37:09.69 ID:lR1HNVt3P
一番苦労しなかったのは
ディ・ス・コ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:42:03.21 ID:orTGqA31O
>>3
ケニーGの
ティナーサックス



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:37:19.80 ID:hWsizdU60
ワムウ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:38:33.07 ID:JOu21FRm0
ワムウか
ホワイトアルバムとメタリカは
どっちが苦戦したかな



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:48:02.79 ID:JOu21FRm0
とりあえず二部は
ワムウか



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:37:50.96 ID:9jDQL9100
チョコラータ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:40:27.28 ID:FQHXhuUJ0
ノトーリアスは一人で三人を
戦闘不能にした出来る子



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:40:33.16 ID:+wnkdAeF0
しぶとさ的に音石



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:42:15.94 ID:fwXVtnE20
デス13って偶然スタンド出してなかったら
全滅だったよね



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:44:02.43 ID:TxdEtTaLP
5部は毎回壮絶だったけど
4部ってまじで吉良以外大した事ねーな
形兆の兄貴ぐらいしか思い浮かばん



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:45:23.08 ID:/KMdSYIN0
>>17
ハイウェイ・スターは
わりと粘ってた



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:44:09.49 ID:D2qv4hPH0
3部ならヴァニラ
4部ならチープトリック
5部ならギアッチヨ
6部ならミュッチャーかケンゾー
7部なら苦戦と言う感じではないけど
シュガーマウンテンかな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:45:38.64 ID:JOu21FRm0
4部はそんな苦戦してないけど
ネズミが印象深い



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:47:36.73 ID:orTGqA31O
>>21
サーフィスやスーパーフライも
実はやばかった



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:44:11.01 ID:idZpSIK70
早い段階でブチャラティ以外を
戦闘不能にしたズッケェロ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:47:06.23 ID:QYKJaNsL0
ジェイるハウスロックだな



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:52:32.46 ID:PPRgfUt50
三部のネズミ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:53:32.73 ID:3ghOKM430
アンジェロはダメか?



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:53:47.77 ID:/ZB5QFIC0
ジョンガリ・Aも
なかなか



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:38:29.34 ID:HVrNdIaE0
5部は基本的に

ピンチだった気がする



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/21(金) 22:40:29.05 ID:JOu21FRm0
何気に5部が
一番苦戦ばっかか


ジョジョの奇妙な冒険 - Wikipedia
『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん、Part1 - 4, 6 - 8: JOJO'S BIZARRE ADVENTURE, Parte5: LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。




元スレッド名:ジョジョでボス以外で一番苦戦した敵と言えば
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392989779/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (19)

    • 1. かろうじて生きていく
    • 2014年02月25日 00:52
    • ギアッチョ戦は死闘って感じがすごくあって好き
    • 2. コメント
    • 2014年02月25日 00:55
    • ンドゥールがクソ強くて、しかもエジプト9栄神の一番手だったから、エジプト9栄神スタンド、マジヤベェ・・・って当時は驚愕したもんだった
    • 3.
    • 2014年02月25日 01:02
    • ノトーリアスは結局倒せんかったしな
    • 4. コメント
    • 2014年02月25日 01:03
    • ていうか、5部は味方勢がアッサリやられすぎなんだよ
    • 5. コメント
    • 2014年02月25日 01:19
    • ノトーリアスかな
    • 6. コメント
    • 2014年02月25日 01:28
    • ていうかギアッチョ良く分からない主人公補正で倒しただけで
      弱点もクソも無かったからな・・・力押しで負けてる
    • 7. 名無し
    • 2014年02月25日 01:45
    • 5部はジョルノの能力のおかげでほぼ無限回復できるからって理由であんなに強くしたんじゃね?
    • 8. な
    • 2014年02月25日 01:58
    • 5部のメンバーはみんなイマイチだったからな。ピストルズとかエンペラーの下位互換だろ。弾無限&方向自由自在だし
    • 9. コメント
    • 2014年02月25日 02:15
    • ※8
      ジョルノとブチャは強いけど、確かに他は微妙だな
    • 10. コメント
    • 2014年02月25日 03:30
    • ギャグオチにならなかったらアヌビス神に何人かやられていた予感
    • 11. コメント
    • 2014年02月25日 10:05
    • ザ・サンもなかなか
    • 12. コメント
    • 2014年02月25日 10:43
    • ギアッチョだろうなぁ
      かろうじて勝ったジョルノ&ミスタだろうと再戦したら勝てるかわからん
    • 13. コメント
    • 2014年02月25日 11:22
    • 刀のスタンド
      もう一回戦ってたら承太郎負けてただろ
    • 14. コメント
    • 2014年02月25日 12:28
    • ギアッチョに関してはディアボロより強いんじゃないか
    • 15. コメント
    • 2014年02月25日 13:29
    • 真っ先に浮かんだのは3部のアヌビス神だな
      承太郎があそこまで息を切らして苦しそうなのはあんまない
    • 16. コメント
    • 2014年02月25日 22:08
    • こういう時に看守ウエストウッドの上がらない切なさよ。
      徐倫が男前モードに覚醒して圧倒したって印象もあるけど
      実際の内容は互いに避けられないスタンド能力同士の血みどろのぶつかり合いで辛勝なんだよなぁ。

      ※8
      基本として、実物を必要とするスタンドは他のスタンドよりパワーが強く、燃費がいい。
      実物の銃弾をさらに蹴りこめる分、ピストルズの銃撃は並の拳銃より威力が高い。
      また弾丸自体に固有の意識を持つピストルズが付く事で、超精密な変角射撃がオートで可能。
      目視で弾丸を曲げる皇帝は実は精密動作性は極めてニガテ。

      乱射は正確に弾丸を操れなくなるため、事実上皇帝は弾数無制限ではない上に
      射程距離外になると破壊力は極端に落ちる。
      くわえて、弾丸までスタンドだったら同じ方法でサーレーは倒せない。
      あくまで実弾であり、弾で弾を押してめり込ませられたからこそイケたんだぜ。
    • 17. コメント
    • 2014年02月26日 01:17
    • ダービー兄の回は極めて異常
      互いのスタンドや本体が2m以内にいて長時間いてたのに
      体に接触したり、攻撃などによって相手が動くという事すら皆無な戦闘
    • 18. こめんと
    • 2014年02月26日 07:47
    • 1部〜タルカス
      2部〜ワムウ
      3部〜ダービー兄orンドゥールorアヌビス
      4部〜ネズミ
      5歩〜ギアッチョ
      6部〜ウェストウッド
      7部〜シュガーマウンテンorリンゴォ

      4部のネズミの違和感よ。
    • 19. コメント
    • 2014年02月26日 20:12
    • やっぱ「リンゴォ」が好きだな。
      あそこから七部は変わった。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース