俺はなんとも言えないけど萌えアニメ?を晩ご飯の時間に見てるんだぜ
父さん「ふふふ」俺母妹「」
仕事で疲れてるんだよ
そっとしといてやれ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:53:22.19 ID:pVJcdXM20
父さんも疲れてんだよ。
そっとしておいてあげろ。現実逃避も時に必要
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:49:15.82 ID:NdCffIrV0
はやくそのアニメの特徴言えよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:50:22.62 ID:cL9wkwGy0
なんか田舎で日常系のアニメを最近みてる
前は進撃とかサーバントサービス?とか見てた
深夜アニメを全部みてる模様
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:53:19.07 ID:NdCffIrV0
>>8
完全にのんのん
じゃねーか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:51:38.06 ID:cL9wkwGy0
そうだ思い出した
のんのんびよりってアニメだわ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:52:52.36 ID:aWfKlfFN0
にゃんぱすー
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:00:02.44 ID:xNjk1tkH0
にゃんぱすー
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:53:23.16 ID:cL9wkwGy0
休みの日とかリビングで
いっつもアニメ見てんだよ
半年前は洋映画しか見てなかったのに
いきなりどうしたんだよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:58:09.95 ID:HE7p4nkL0
そういうので精神のリラックスをはかってる
家族は協力してあげてください
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:59:28.06 ID:v4U+zLju0
なにいきなり見出したの
怖いな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:06:37.13 ID:cL9wkwGy0
>>28
そうなんだよいきなりなんだよ
何がきっかけだったんだろうか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:53:44.14 ID:7dPnvnRY0
にわかかよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:54:34.49 ID:cL9wkwGy0
>>19
すいませんアニメまどまぎと
絶望先生とおじゃる丸くらいしか見てないんです
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:56:15.77 ID:7dPnvnRY0
>>21
おめえなんかにわかにすら入らないレベルだよ
お前の親父のこといってんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:57:37.96 ID:aWfKlfFN0
どうやったら今までの情報で
にわかって分かったのか気になる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:49:23.83 ID:0hEuj0R60
親父が艦これやってるより
マシだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:49:52.53 ID:vFUjVcht0
俺の親父もakbオタでたまに家に行くと
父「ふふふ」
俺妹「」ってなるわww
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:54:07.75 ID:SosY1FgC0
俺の父親とかももクロ大好きだぞ
それでリラックスしてるんだよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:56:15.09 ID:cL9wkwGy0
結構同じような父さんもってる人
いるんだなあ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:59:11.54 ID:Ut6xgDs9O
選べ!!
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:01:39.40 ID:v4U+zLju0
>>26
親父がそれ見て
ニヤニヤしてたらひく
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:01:49.03 ID:+SbuYPBR0
うちの母親も結構アニメ見てるわ
進撃途中から録画しなくなったら何で録画してないの!
と怒られた
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:19:18.60 ID:EZeSO6NR0
うちのおとんは15〜10年前に深夜アニメ見てたわ
ちょうどエヴァとかナデシコ、大運動会?あたり
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:05:03.77 ID:tqEnpf3x0
聞けばいいじゃん
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:07:22.56 ID:cL9wkwGy0
>>37
聞く?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:07:17.91 ID:F4s9krEn0
うちの親父東方始めたんだけど
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:08:44.03 ID:cL9wkwGy0
>>39
同氏よ…
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:03:44.89 ID:cL9wkwGy0
どんな世代でも
アニメを見る時代なのかなあ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 02:09:22.93 ID:NZbE2t7OP
親父の考えてることなんで
親父本人にしかわからんのだから気にするだけ時間の無駄
放置するしかない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/29(日) 01:53:20.66 ID:4CaQKuCG0
羨ましいわ
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388249277/
コメント一覧
放送当初は語尾に〜のんって付けるし、にゃんぱすーにゃんぱすーうるさかったな。
日常系アニメに目覚めるとは、マニアックな父だ
優しく労れよ
母親もだ
下手したらお前らの方が年上じゃね?
普通じゃね?
残ったのが頭の中をカラッポにして見れるアニメだったんだろうな。
1980年 宇宙戦艦ヤマトIIIが1965年生まれの48歳
1985年 機動戦士Ζガンダムで1970年生まれの43歳
もうアニメ視聴が普通だった世代がこの年令だもんな
のんのんびよりとか日常系見てると
なんか安らぐけど悲しくなる
と思ってたら最近氷菓Another買ってきたから怪しいかもしれない
おっさんがアニメ見ないという先入観がダメなのん
おっさんがアニメを見て何が悪いのん
とまあ比較的見てるのはまともな・・・いや、やばい、徐々に悪化しとる
ながれるまま本能に忠実にプライベートの時間を使い出した結果がコレさ
ただ、俺はスイート好きで父がハト厨だからたまに意見衝突する
母と妹はドン引き
これがウチの正月だったのん
んでチバやMXのキッズアニメの再放送やまるちゃんだの見てるな
なのにドラえもんとクレヨンしんちゃん、サザエさん見ない不思議
なお萌アニメには興味がない用で安心したが
アニメが好きなおっさんを貶めてレスを貰いたいだけの乞食が大暴れだな
そのグループは皆子供がいない割合が高い気が…
田舎育ちのおっさんほど共感できるものもある…はず
連ドラと同じ感覚でリアルタイムで観ていてわざわざ円盤借りてはいなかったけど
アニメだと差別的になる奴が多いけど
年取ってから突然犬を飼い出して猫かわりがりするのと同じ心理
そっとしておいてやれよ
今まで興味なかったのにいまさら突然ってあたりがポイント
なんかこいつキモいアニオタだな
まあ俺の価値観での話なんだけどさ
さすがにみんながいる前では見てないけど,録画に残ってるんだよ・・・でもまぁ俺も見てるから若干うれしいけどw
特にオタでもない義兄(姉の旦那;50のイケメソだ、ねーちゃん面食い;;)ですらガンプラ持ってる。
50がちらついている40後半の俺が厨房の時代にガンダム本放送だったんだし、
子育てっつーか子供の学費支払いが終わったおっさんが、やれやれとばかりにオタ回帰はけっこうあると思うよ。
それが萌えに行くか攻殻みたいなハード系に行くかはさておき。
田舎ののどかさや程良いゆったりテンポ、変に媚びないなど、
萌えオタ以外の人に対する敷居が他の日常系アニメに比べて低いのかもしれないな。
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします