1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:14:23.98 ID:sXkhcgfi0
同じ二足歩行なのに


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:15:02.25 ID:IZeKzKlm0
かお


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:17:52.44 ID:7Z6T4M1g0
違いより共通点あげる方が早い


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:15:14.91 ID:y788u10O0
マメさの気がしてきたが、
マメさってなんなのかわからん



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:16:24.70 ID:3IRd/G+r0
>>4
他人や他の物への興味じゃないか
自分以外に興味ない奴は、周りを観察しない



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:15:20.46 ID:zS4U1N4l0
見た目



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:15:45.00 ID:430ENamW0
見た目
性格



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:16:08.41 ID:UEyrirLH0
相手を楽しませることを
面倒だと思うか思わないか



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:58:09.68 ID:nKMIpqYc0
リア充は面倒臭いという言葉を
言わない気がする



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:59:27.49 ID:7Z6T4M1g0
>>52
面倒くさいと言いつつも
やることはやるイメージ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:18:24.39 ID:CzIS77wh0
機転と胆力



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:18:29.99 ID:GnQ40Kzj0
俺達はあいつらの陰
リア充の数だけ俺らが居る



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:19:24.75 ID:78lNIAWp0
興味があることの範囲が
違う



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:20:30.99 ID:0ZGTqdY30
「お前等」じゃなくて「俺達」だから
この>>1には好感もてる



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:21:38.21 ID:78lNIAWp0
人の良いところを見つけようとするか
嫌なところばかり見えるかってのも
違いそうだな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:28:20.14 ID:XScWSV1F0
考え方
否定的で悲観的な考えが俺ら
肯定的で楽観的な考えがリア充



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:23:26.70 ID:bwBRaen80
イケメンかブサメンか



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:24:45.37 ID:V8TGh2Lm0
容姿にきまってんだろ
見た目よけりゃ向こうから
男も女も寄ってくんだから



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:28:07.13 ID:9xsf1CvjP
頭空っぽにして
夢詰め込んでるか否か



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:28:27.76 ID:BB0ixoJj0
かお



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:30:07.55 ID:UEyrirLH0
何でも顔のせいにすれば、
自分が努力しないせいでこうなってるんだとか
思わなくて済むもんな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:31:54.66 ID:bwBRaen80
努力すれば超絶イケメンまでとは
行けないかもしれないが
雰囲気イケメンくらいにはなれんだから、頑張れ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 06:12:22.04 ID:RKB91Xuq0
雰囲気



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:39:14.25 ID:MwzhIA4i0
会話が続かない
会話を続けるのがしんどい
そもそも会話したくないときがある

これがないかどうかじゃね



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:48:46.62 ID:ihMikhMY0
>>39
でも綾波とか長門とか無口キャラでも
リア充な人は沢山いるし(震え声



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:57:36.33 ID:MwzhIA4i0
>>45
環境が特殊すぎや…



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:41:00.68 ID:1C1oBZca0
他人を褒めることが出来なくなったら
終わりですよ



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:42:26.71 ID:amkbhp1zO
趣味でスポーツを
してるかしてないか



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:49:43.59 ID:ZF/lUAi+0
自惚れ



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 06:04:58.55 ID:IgAxve/y0
世界を肯定しているかどうかの
違い



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 05:17:16.26 ID:78lNIAWp0
積極性



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 06:06:11.93 ID:afpGYJ3d0
リアルを自分から積極的に充実させているか否か
ただそれだけの違いで顔も体型も
ほぼ関係ないと思うよ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/08(金) 06:01:20.62 ID:LKzr4UMN0
自信からくる行動力の根底に

あるのは何か

結局顔

はい終わり



元スレッド名:リア充と俺たちの違いってどこにあるんだ?
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362687263/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (55)

    • 1. コメント
    • 2013年04月05日 13:43
    • 髪の毛の数…
    • 2. かおかおかおかおかお
    • 2013年04月05日 13:47
    • かおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかにかおかおかきかおかおかおかいかおかおかおかおかおかおかおかおかおかおかこかお
    • 3.  
    • 2013年04月05日 13:48
    • もう生まれもった能力からして全然違う
      この画一化社会で他人より決定的に劣ってる部分があればまずついていけないしなにより馴染めない
      顔がブサイクでロングスリーパーならまずリア充なんて無理だろう
    • 4. 名無し
    • 2013年04月05日 13:50
    • リア充って何を持って言ってるんだか…
      百人いれば百人の立ち位置があるのに…
      自分の人生をさあ楽しもうよ。
      顔?そんなの気にすんな。
    • 5. 名無し
    • 2013年04月05日 13:51
    • まずリア充の定義から始めないといけないのに頭いいぶってる2ちゃんのわりに頭わるいんじゃねえの?
    • 6. 名無し
    • 2013年04月05日 13:56
    • 顔は相当やばくなけりゃ関係ない。
      ブスでもリア充はいる。
      てゆうかリア充のほとんどは髪型や服装がオシャレ風(実際はオシャレではないが、それ風に見える)で誤魔化してるだけで、顔面は平凡なことが多い。
      あとは気の利いたコメントいえるかとかスポーツができたりとか過去の成功体験とかで自分に自信をもっているのかあんまり物怖じしたり人見知りしない。
    • 7. コメント
    • 2013年04月05日 13:56
    • コミュ力だろ
    • 8. コメント
    • 2013年04月05日 13:57
    • リアルを楽しもうとする姿勢と、それを実現できる能力や行動力
      って言うと難しそうに思えるだろうが、能力は磨けばいいし、行動力は勇気を出すだけ
      つまり、気の持ちようということだ
    • 9. 名無し
    • 2013年04月05日 13:59
    • 身内やろなー
    • 10. 名無し
    • 2013年04月05日 14:06
    • まず会話に入れない
    • 11. コメント
    • 2013年04月05日 14:07
    • 積極性
    • 12. コメント
    • 2013年04月05日 14:10
    • 多くの人間とと積極的に関わりながら生きることを好む外向的な性格か、少数の友達しか作らず一人でいる方を好む内向的な性格かの違い。
    • 13. コメント
    • 2013年04月05日 14:11
    • 一番はコミュ力の差やないの
      ブサメンでも女と楽しそうに遊んでるの見るし
    • 14.
    • 2013年04月05日 14:18
    • 凄えブサイクでもリア充のツレいるんだけど、あいつとお前らの違いってなんなんだろーな
      ツレは決して悲観的とかではないし、他人への気遣いは確かにある。

      「顔」って言ってる奴はそれが理由じゃないのは気付いているのに、そこに逃げてるだけの気がする。
    • 15.  
    • 2013年04月05日 14:26
    • ※14
      一つの理由ではあるだろ
      そのケースは単に顔以外に絶対的な人間的魅力があっただけで普通の人がその顔だったらまず戦えないしそいつだって顔がよければもっと上のレベルに行けると思うよ
      実際世の中には人間的魅力もないのに顔に逃げてなんとか持ってる奴はごまんといる
    • 16. コメント
    • 2013年04月05日 14:38
    • 前向きかどうか

      普通に恋愛(結婚)してる奴ほど
      仕事もできるし金も稼いでるし趣味も楽しそうにしてる

      ネガな奴は何やってもダメ
    • 17. コメント
    • 2013年04月05日 14:39
    • 根本的に違う
      猫と犬が違うように
    • 18. あ
    • 2013年04月05日 14:44
    • 顔は良いと言われるけど悲観的な性格だから友達いないよ
      ある程度は顔も大事だとは思うが
    • 19. コメント
    • 2013年04月05日 14:46
    • 自信・・・の元になる根源的な何か
      それが遺伝や食生活なんかからくる物理的なものなのか
      それとも体験の積み重ねからくる経験的なものなのか
      はわからないが。もしくはどちらもあるのかもしれないが
    • 20. コメント
    • 2013年04月05日 14:52
    • リア充の定義は一応あるんだが
      頭が悪いのはどっちなんですかねぇ…
    • 21. 名無し
    • 2013年04月05日 14:54
    • 出不精かどうかじゃない?
      それと、交際費が出せるかどうか。
    • 22. コメント
    • 2013年04月05日 14:59
    • 見た目とかコミュ力が無くったって現実世界で充実した活動できりゃリア充だろ?
    • 23. コメント
    • 2013年04月05日 14:59
    • 好奇心。あとは物事を端から否定的に見るか肯定的に見るか。
      ねらーみたいに勝手にリア充に階級作ってキョロ充とか言ってバカにしてる限りはリア充になるのは無理だわ
    • 24. コメント
    • 2013年04月05日 15:02
    • 顔 これが人生の全て
    • 25. コメント
    • 2013年04月05日 15:21
    • 否定的・肯定的もあるけど
      なにか不都合が出たときに「他人のせい」にするか「自分で解決しよう」とするかだと思う。

      友達ができない、学校が面白くない、職場がつまらない、先輩が、上司が、社会が・・。
      全部人のせいにしてたらそら誰も相手にせんよ。
    • 26. コメント
    • 2013年04月05日 15:25
    • 地道な努力をしているとかそういうのが大事だと思う
      こういうスレを見て、よしじゃあ今から前向きに明るく生きよう!って思って演じても
      なんか薄っぺらい感じがする

      デカイ目標に日々一歩ずつ近付いてる時
      あー充実してんなって思うよ
      時にはキツイとか上手くいかない時もあるがな
    • 27. コメント
    • 2013年04月05日 15:30
    • 顔なんかよりもコミュ力のほうが大事だろ
    • 28. あ
    • 2013年04月05日 15:34
    • 自分に合った人がたくさんいる集団を見つけられるかどうか、だと俺は思うけどな、部活でもサークルでも会社でも
      おまえらの性格じゃリア充と同じようなことしても楽しくないと思うぜ
    • 29. コメント
    • 2013年04月05日 15:51
    • >>9だな
      他人に興味をもって他人を楽しませることができる
      顔とかよほどグロってない限りあまり関係ないと思うな
    • 30. コメント
    • 2013年04月05日 15:57
    • 別にリア充になりたいとかじゃなくてさあ、努力に見合ったそれなりの生活がしたいだけなんだよ普通の人間は
      それをリア充はさ、まるで自分が世界の基準と言わんばかりに持ち前の生活力に任せて弱者を責めたてまくり社会から再起不能まで追いやるんだから嫌われんのよ
      努力してない努力してない言うけど結局コンビニのアルバイトまで覇気がないとか元気がないとか言ってくんじゃんリア充は
      結局トップしか得しないネズミ講みたいなもんだよコミュ力って
      そんなもの無い方がよっぽど社会はスムーズに動くのにリア中は俺が世界を回してると思ってる醜くて哀れな存在だよ
      結局自分らが盛り上がれれば他の奴がどうなろうとどうでもいいんでしょ?
    • 31. コメント
    • 2013年04月05日 16:00
    • 性格が平均値からのの超えちゃいけないラインを超えてるかどうか
      ラインを超えると社会に適応できなくなり、さらにその重圧でますます性格が歪む
    • 32. コメント
    • 2013年04月05日 16:01
    • コミュ力も大事だと思うけど、顔から全てが始まるのは確か
      コミュ力があっても顔のせいで人が寄ってこなかったら意味ないじゃん
      この世は顔だよ。顔のせいで人生狂う人もいるんだから…
    • 33. コメント
    • 2013年04月05日 16:05
    • 顔はモテるかどうかじゃね?
      まあリア充の定義は人それぞれだから一理はあるだろうがコミュ力が第一だろう
      俺世に言うhydeレベルの超絶イケメンだけど吃音のせいで喋らないように生活してきたから
      コミュ力養われなくて友達少ないし
      でも顔だけで超女は寄ってくるけど喋り下手で勝手に幻滅されるという
    • 34. コメント
    • 2013年04月05日 16:22
    • それ追及すると遺伝から幼少期から遡ることになる
    • 35. コメント
    • 2013年04月05日 16:28
    • 顔とか関係ない。
      俺なんか中身からっぽなのに顔が良いから返ってコンプレックスになってるわ。
      他人に興味無い奴は顔が良くてもモテないよ。
    • 36. コメント
    • 2013年04月05日 16:44
    • 顔、顔って言うけど、厳密には顔じゃなくて表情。
      常に睨んで来たり警戒してたり不機嫌そうだったりしたら怖がって近寄らないだろ。
      愛想がいいと人が寄ってくる。それだけのこと。
    • 37. コメント
    • 2013年04月05日 16:54
    • リア充は今を生きてる気がする。
      おれらは過去に向いてたり、今の自分から逃避してたりする。
      そういうのは表情に出る。
    • 38. コメント
    • 2013年04月05日 17:42
    • ・容姿とそれあってのコミュ力&人脈
      ・ミーハーなことを恥と思わない
      ・ネトウヨじゃない(執拗且つ粘着的なチョンやアイドル批判)
      ・動画見るのはようつべ(ニコ厨視聴はキョロ充)
    • 39. コメント
    • 2013年04月05日 17:56
    • 外出して人と接している

      なにより、働いている
    • 40. 名無し
    • 2013年04月05日 18:03
    • コミュ力。
    • 41. コメント
    • 2013年04月05日 18:13
    • 自分と異なる価値観を受け入れられるかどうか。
    • 42. コメント
    • 2013年04月05日 18:24
    • リアルが充実でリア充。それなら彼女も友達も要らないね

      素直に今を認めて受け入れればリア充になれるよ。諦めに近い考えではあるがな
    • 43. コメント
    • 2013年04月05日 19:11
    • 匿名のネットで他人を叩いて精神の安定をはかろうとしない
      いいたい事はリアルでキッチリと発言する
    • 44. コメント
    • 2013年04月05日 19:19
    • ノリが意外と大事だよ
      同調だよ
      共感だよ
    • 45. コメント
    • 2013年04月05日 19:43
    • どういう人がリア充なのか

      みんなから認められる、好かれる or 自分は充実してると思う
      後者は考え方でどうにかなるはず
      前者の根底にあるのは、積極性と行動力
      これらをつけるには自分にそこそこ以上の自信を持っていることが条件
      自信はみんなから認められたりすると持ちやすい

      つまり・・・無限ループだ!!
    • 46. コメント
    • 2013年04月05日 19:46
    • 発声

      吃音って、発言しても通常の半分ほどしか
      相手に伝わらないからあまり反応が得られないし、
      会話で人を笑わせたり楽しませたりするのが大変。
      一対一ならまだしも、数人で話しているときに
      発声しても声が鈍くて他にかき消されがち。
      聞き取りづらいから、あまり話を振られず、
      会話に参加できず、集まりに参加しなくなっていく。
    • 47. コメント
    • 2013年04月05日 21:56
    • アクティブな趣味と親しい友人が複数人いる事だろ
      容姿はほぼ関係ないんでないの
    • 48. コメント
    • 2013年04月05日 22:30
    • 非リアで何が悪い
    • 49. コメント
    • 2013年04月05日 23:12
    • リアルが充実している人間という意味なら間違いなく気持ちの問題
    • 50. コメント
    • 2013年04月06日 01:20
    • 他人に興味持ってるかどうかだろ、あとは本当にそれを求めてるかどうか

      「もし彼女居て、ラブコメみたいにイチャイチャ出来たら楽しいだろうな」
      「もし俺と似た趣味の奴らと一緒に話し合ったら楽しいだろうな」
      こう思ったときに実際にその目標に向けて何かするのがリア充への第一歩
      こう思ったときに「まぁいいや面倒クセ」と何もしないのが非リア。
    • 51. に
    • 2013年04月06日 11:29
    • ブサイクのリア充って同性しか寄って来ないじゃん
    • 52. コメント
    • 2013年04月06日 12:34
    • リア充との違いはよくわかんないけど、
      俺、普段からアニメのキャラと現実を混同しないってのだけは気をつけてるわ
    • 53. 名無し
    • 2013年04月06日 13:06
    • 毎日を楽しいと感じれるかどうか
    • 54. コメント
    • 2013年04月06日 15:45
    • 見た目
      気力
    • 55. コメント
    • 2013年04月06日 19:10
    • なんでも顔のせいにして努力から逃げてたら楽だからなー。
      髪型とか服装とか表情とか他にもいろいろあるのに。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース