1人なら1億で質素な暮らしをしてたら
働かないでも暮らしていけそうなんだけど
一生遊んで暮らすなら3億くらい?
10億
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:11:12.25 ID:zoT4XI4d0
2兆
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:08:46.35 ID:/LASGqn30
残り299999880円
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:18:23.45 ID:Ap2JYEPD0
>>2
ジュースくらい
ドンドン買えよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:10:26.34 ID:uxxk/A1s0
普通の会社員の生涯年収が
1.5億くらいじゃなかったっけ
貧乏暮らしでよければ1億でもいけるだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:17:40.44 ID:ZN5L34Wq0
>>1
保険会社の調査だと
大卒リーマンの生涯賃金が3億くらい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:11:50.96 ID:0e6HXJl60
0歳から80歳まで均等に使うなら
1億で月に10万使える
3億は月30万な
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:12:22.25 ID:Pl4C7F2V0
80で死ねなかったら
そっから地獄だぞ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:14:59.76 ID:rn+dt9RN0
年500として
20歳から80歳まで生きて
3億だな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:09:34.50 ID:GIHLa1Zq0
普通に遊ぶなら3億で足りる
豪遊となると流石に足りないけど
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:12:52.34 ID:nm8N61Vsi
3億円分の金
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:14:22.63 ID:BZXq7uku0
「遊んで」暮らせるなら
5億は必要だろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:12:36.79 ID:NrMvVLeP0
遊ぶレベル次第
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:16:16.20 ID:SCjbS7gR0
なにして遊ぶかに
よるだろ。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:18:49.88 ID:Zb6KaE560
5億あれば2億位は
遊べるんじゃね?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:19:39.05 ID:nm8N61Vsi
でも大金持つと金遣い変わるからな
3億持っててマクドなんか食いたく無いし
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:13:27.07 ID:OA2LQrnI0
家族養って
快適老後生活となれば3億
初期投資で家さえ
買ってしまえばもうね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/26(土) 10:21:57.21 ID:SpKEGK2P0
遊んで=働かないでって意味なら
3億もありゃ上等だけど
本当に遊びまくるなら
いくらあっても足りないな
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359162472/
コメント一覧
食事とかは質素でもいい
母ちゃんに親孝行したい
金銭感覚狂うから。
詐欺師や投資しなければいいけど・・
凄すぎるだけだからな
なんせ毎日うまい棒をたらふく食わないといかんからな
今はトヨタ社員でやっとこそれぐらいだよ
セミリタイアの国に行くとか
3億あったら
例えば2億で10部屋くらいのマンションかアパートを買うか建てる
で、その内の一部屋に住む、残りは貸す
家賃で暮らす
1億は将来の建て替えの為に分散して貯蓄
で暮らせると思う、という妄想をしたことがある
余裕でいける
毎日使ってたから信頼はあるし顔馴染みだから頼られるらしい
立派なものを用意したらそれだけで1.5億ぐらい消える
まあ三億あれば足りるべ
まだ若いんだろ、世界中の美味を食い尽くすから50億はいるな、とか言いなさいよ
でもそれに年金がつくから・・・でも三億以内じゃないかな
もう少し詳しく教えてくれよ。
俺はそれほど金のかかる趣味じゃないし2〜3億程度で十分かな
これを20歳から80歳まで60年続けると18億かかる。
また、サバゲー会場等の遊びに必要な土地を買い揃えるのに2億だろ。施設整備に3億。
あとはそうだな。妻子も欲しいが実際持つと面倒なのでこれも雇うとして、妻役っていくらぐらいだろう? これはかなりかかりそうだな。子供とセットで1日10万として、60年で22億?
自分の生活費その他雑費は5億として・・・
うむ、50億!!
1億2000万ありゃ遊んで(働かずに)いけるんじゃね?
利息だけで余裕で食っていけるわ
生活費と別に1日5000円ぐらい使えば十分だろう
年間180万ぐらい、20から80歳まで続けたら1億800万
生活費とかプラスして3億ってとこか
……なんかメチャクチャ安い気がする、
俺の欲望なんてその程度で叶うのか
税率だけで考えると60万くらい持ってかれるけど10万控除されたして年間450万
22から65まで働くと考えると1億9350万ほど
退職金や厚生年金はないが40より下の世代が定年する頃には何それおいしいの?状態だから気にしなくていい
というわけで一切働かなくても生涯独身でつつましく暮らすなら2億あればなんとかなる
パートタイムやバイトでいつでも辞めますモードでのらりくらりやるなら死ぬまで楽勝
その額で家族3人4人養って子供を大学まで行かせたりするんだぜ
1人で遊んで暮らすなら2億もありゃ十分すぎる
慎ましく暮らしていくのなら1億でも足りる
親から家と土地相続できるのなら余裕杉
家を買えば固定資産税が
貯金でも税金で
たがが数億と侮るなかれ、世の中は普通が一番。
仮に通帳に3億あったとして無駄使いを我慢出来るわけないやん
徐々に金遣いが荒くなって10年くらいでなくなるんじゃない?
評価額によるが、固定資産税なんて安いもん。
普通に働いて、取られてる税金のほうがよっぽど高い。
100億ぐらいでも逆に浪費して潰しそう
1兆ぐらいあれば多分いけるかな
ただ、あましハデな豪遊だと、カラダ壊して早死にもあり得るし
わしゃあ1日1万x残りの人生で充分
アラブの王族くらい使えば数百億なんて軽くなくなるだろうし、、、
俺もあったらあるだけ使ってしまうだろな。
体ガタガタなのに死にぞこなってる親族を見るに、無駄に長寿に恵まれてしまう可能性も考えずにいられない
むしろそこから30年施設のお世話になるくらいの気構えで人生設計してるわ
死ぬまで働けばいいんだろ
そうかもしれんな
最近、近くの市に住んでる人が6億当たったらしいんだが、いろんなやつが集りにきてまるで犯罪者のように、その地域から逃げたなんて話を聞かされたよ
生活費の計算も出来ないの?これだからガキは困る。それに急に家だのマンションだの車だの買い出してみろ?
『何かあったな?』ってすぐに詮索されるぞ?
大金持ってる事がバレたら最後。
親族友人はもちろん、有象無象の馬の骨までが毎日毎日たかりに来るぞ?
仕事はとっと辞めて、回りには何事もなかった様に、今まで通りひっそり暮らすんだよ。
たまに高級ソープ行ったり、ナンパして飲みに行ったりして、こっそり金使って遊ぶんだよ。
でもたぶん俺は徴収される側ってオチだな
いざ3億もらったとして会社を辞める勇気はない
独身なら5000万あれば余裕だろうな
車買う1億(飽きたら変える為)+
1日約10万使う年約3500万円×50年+
老後の貯金5000万=で計算すると約20億ww
家族4人を養ってローンで家や車買ってるからなぁ。
30代独身男性が5,000万円ほど持っていたとして、
これを年2%ほどで堅実運用するとすれば、
豪遊できないまでも、そう不自由なく余裕で食っていけるだろうな。
命削ってリーマンやるぐらいなら全然ありかも。
なんにせよ、嫁子供家車借金を抱えなければ相当身軽な生活は十分可能だな。
現在30歳独身男性であり80歳まで生きるとする。親の実家にパラサイト。借金しない。見栄をはらない。車嫁子供など所有しない。
食費と公共料金と雑費で月65,000円想定。年金や保険料はちゃんと払って月20,000円。家の修繕や将来の病気のために月20,000円積立。
残ったお金は年2%で運用。70歳から79歳までは年金をもらう、月65,000円。30歳で引退してもう働かないと想定すると、30歳の時点で約3,800万円の金融資産が必要となる。
簡単な仕事をして少しでも収入を得るか、引退の時期をもう数年後にずらすだけで十分現実味のある金額になるな。
ポイントは持っているだけでお金を失うものを所有しないこと、見栄をはらない事。
そして堅実に投資して平均して2%ほどの運用益をえることだ。一発逆転は狙わない。信用取引、宝くじ、博打は絶対駄目。
今の銀行金利をググったらいい
ジャンボ6億当てても、利息だけで食っていこうとしたら
フリーターより少ない年収で生きなきゃあかん;ω;
どこからその発想がでてきた
ド田舎で土地と家買って犬か猫とネット
あとは月一万か二万くらいの浪費ができるくらいの余裕があればいいや
10年で2400万…1億5千万もあればいいな。
宝くじ買ったことないけど
あとは毎月ちゃんと補修点検改修してやってけばいいだけなんだけど
それはそれで、その場所から離れられなくなっちゃうからなぁ・・・
預金どころか、債券でも個人向けで2%いくのはなかなか無いんだよなあ…俺も投資の利金で食ってるけど、1.5〜1.7%程度の社債を早い者勝ちで他の連中と必死に取り合ってるのが現状。
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします