どっちが人気出るのか・・・
弱そうに見えて実は強い主人公
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:32:51.89 ID:rzZP8opD0
弱いフリして強い主人公
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:32:55.83 ID:N5pem4lh0
最後まで弱い主人公
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:33:04.15 ID:T+YST3dz0
強そうに見えて実は弱い主人公
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:33:38.10 ID:04Vu0UtE0
弱そうに見えてホントは弱い主人公
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:35:20.11 ID:SOAs2jBx0
強そうに見えて本当は弱いけど
運だけやけにいい主人公
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:42:32.21 ID:vVbGZxCG0
>>12
ラッキーマンやで…
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:34:17.59 ID:mga9J3BI0
最初から強いけど
少し強くなる主人公
11: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/09/26(月) 20:34:33.12 ID:CF55/MPB0
最初から最後まで完璧な
不動遊星さんを見習え
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:35:45.30 ID:FrV/2KYWO
周りのインフレに
ついていけない主人公
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:35:47.74 ID:AQ9NSlU40
強そうで強くない
少し強い主人公
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:36:15.70 ID:U0B7xDRyP
作中で自分達が強くなってるとか
自覚しちゃう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:37:51.07 ID:kSHsKyqG0
覚醒すると
無敵な主人公
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:37:59.26 ID:p9kdeOPH0
弱いけど
工夫して勝つ主人公
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:38:22.41 ID:kzBIltDg0
影の薄い主人公
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:36:16.27 ID:BnovCyBnO
承太郎とジョニィなら
承太郎のが人気あるだろうから前者
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:38:44.24 ID:XlsNvnLg0
最初から強いと
勢いはあるよね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:42:44.79 ID:HOj6sEjF0
逆にだんだん弱くなってくのを
見てみたい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:45:41.46 ID:zG02TCun0
>>33
ネウロは上手かったな
最後らへんは焦燥感がすごかった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:44:20.90 ID:pA+ofWTG0
>>31
ベルセルクのガッツは
日に日に満身創痍になっていってる気がする
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:43:27.61 ID:RCOcj85w0
ほんとに最後まで強いなら前者だな
敵までインフレし始めたらアウト
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:44:21.83 ID:Jhrs/HcA0
弱いままで
どんでん返しできるなら後者
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:46:09.96 ID:vVz4y49a0
越前リョーマは
最初から強かったな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:48:37.06 ID:24bQG90z0
弱いけど強い敵と戦う時は
敵のほうが弱体化する
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 20:49:20.23 ID:5yIIp/qKO
最初から最後まで弱い主人公もいい、
ハッタリや頭使って戦うとかさ
突然覚醒して急に強くなるのが一番冷めるわ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:09:06.14 ID:kt5y8gU50
定番だがアーカードは強かったな
あとアダム・ブレイドもいい感じだな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:27:03.98 ID:pXVV1sEi0
最初っから強い方が良いわ
過度なインフレはしにくいし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:44:53.67 ID:iFSok1zk0
弱くて潜在能力のない主人公は
いるのか
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:49:11.07 ID:Fn+jKYHnO
ラノベでは最初から強いの
漫画では最初は弱いの
って
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:30:39.63 ID:pXVV1sEi0
強さよりキャラで語ってほしい
弱いくせに気どりやで覚醒し強キャラより
弱いのに奮い立ってボコボコやられながら
知恵絞って活路を見出す方が好き
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:36:28.45 ID:Bfv2pdFi0
>>63
そんな雑魚がヒーローになれるわけないし
主人公として人気出るわけもない
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:38:24.26 ID:pXVV1sEi0
>>64
つポップ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:40:37.63 ID:Bfv2pdFi0
>>65
ポップはよかったけど
主人公じゃないし
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:41:41.11 ID:pXVV1sEi0
>>68
よかったなら良いじゃん
そういう系の方が見てる側として
好感持てるって事だ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:38:40.38 ID:QUWcbIU00
弱いけどなんやかんやで
強い相手に勝つ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:25:39.55 ID:Bfv2pdFi0
最初から強いけど
さらにすごい潜在能力を
秘めている主人公
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:41:47.29 ID:4suuOuKc0
最初はそこまで強くないけど、
内に秘めてるエネルギーの総量は最強クラス
という主人公が多い気がする
オーラとかチャクラとか霊圧とか
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/09/26(月) 21:20:48.50 ID:q7DJYQqRO
少年誌では発展系の方が
人気出るんじゃね
元スレッドURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317036704/
コメント一覧 (73)
最初強いのにどんどん仲間に巫力値抜かれてくみたいなの
若年層には最初から無双できるキャラクターのが人気でそうだし。
ちょっと大人になれば弱いのに奮闘する感じのキャラクターのが人気ありそう。
おっさんになるとまた無双系キャラクターに戻る感じ
後者は少年主人公だったらいいかなぁ
小〜高校生主人公が無双してもスゴ味がなくてなんか嫌だ
あとは作者にマンセーされてないことも大事
ヒル魔なんかは設定は良いのにマンセーがしつこ過ぎて萎えた最たる例
強い主人公は憧れの対象になるしで
どっちでもいけるんだけど
書き手の力量による。
脇役だったから輝いたんだとポップ厨は気付け
弱いのって精神的にも大抵弱いからうざい
コブラもキャプテンも・・
んでストーリーが進んでどんどん強くなっていく
ハイ。エターニアのリッドのことです
悟空じゃねえかwww
世界最強の武器を最初から持ってるけど、敵に「してやられる」ことが かなりある
多分アレ、最強武器だって本人が自覚してないんだよ・・・
当初 情けない主人公や、自信満々の強い主人公にはファンが付くが
マヌケな主人公からは共感者が離れてくって話は聞いた事がある
何かしらのことが原因で弱体化してる主人公が好きです
とりあえず自分の実力を理解してるのが好きかな
チートみたいな能力持ってるのに弱い弱い言ってるやつとか駄目だわ
チート右手持ってるお前だよ
ダイがいないと読者に最初で切られちゃうからあの形になった。
要するにドラえもんと同じでタイトルはダイだけど、ダブル主人公。
一番成功したドラゴンボールが最強
やっぱり力でねじ伏せるスタイルが気持よくてわかりやすい
うしおととらのうしおじゃないのかな。
槍を持つと最強になるけど、限界まで使うと人間じゃなくなってしまうという制約がある。
前者→コブラ
後者→江戸城本丸
って感じか
ご都合主義や矛盾が気にならないなら弱い主人公でもいいけど
そういうのが気になっちゃう人は強い主人公じゃないと納得できない
特にバトル物だと「弱いやつは死んで当然」って風潮だから
主人公が弱いと「何でこいつは生きてるの?」って思っちゃう
最初から強い、の部類に入るけど
立場や状況、関係によって弱くも強くもなってた
ドーピングしてなんとか人外についていくけど、そのせいでどんどん廃人になっていく
カイジのことか。
斉藤志々雄あたりならわかるけどさ
勇者死亡だっけ
けど遊星さんはかっこいいな確かに
上条のことかwww
弱くなっても気力と技と経験で敵を倒してく、最後は戦闘中に病死
元々強いけど敵が輪をかけて強い&元々弱虫の子供が才能開花させて強くなる
2つがあわさり最強に熱い漫画だった
実際、連載初期はポップへの非難が大量に来て、
編集に「ポップ殺しましょう」とまで言われたそうだしな。
人間としては最初から最後まで駄目だけど戦闘力はもはや人外の大門大
敵が主人公よりちょっと強いくらいがいいな。
仲間に追い抜かれるが最終鏡面で再び最強になる主人公
強キャラに比べると今ひとつ
だが状況によってはタイマンで倒しうる程度の絶妙な強さ
ほとんどの少年漫画の主人公はソレじゃねーかw
主人公の隠された力を紹介するだけのラノベがなんだって?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています