きっと、のろまな亀でもコツコツ頑張ってれば勝てるんだから
諦めるなって言いたいんだろうけど、
逆にうさぎにとって亀が相手だとしても、
油断せずに常に全力を尽くせってなったら亀には勝ち目ない
そうだね
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:06:12.95 ID:dojGeUVp0
でもさウサギがカメに追い付いたときには
カメはもうちょっと先にいるわけで
永遠に追い付くことなんてできないんじゃね?
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:55:23.31 ID:EEooJ66yP
うさぎが亀に追いつくころには
亀はさらにその先にいるから追いつかない
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:57:20.71 ID:hok22K770
頑張るウサギには勝てないって事だよな
結局才能かよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:58:27.11 ID:TZNW6GAH0
むしろ最後まで手を抜くなという
うさぎ側にとっての教訓だよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:57:42.89 ID:7gix65m/i
結局最後は
どっちが勝ったんだったっけな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:58:01.31 ID:zqRf5VAh0
確かにカメは
早いwwwwwwwwwwwwwww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:58:38.58 ID:8JoRO3Kg0
甲羅を脱いだ亀の凄さを
知らないとは
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:59:32.70 ID:q4gAj3xo0
要するに亀はうさぎの噛ませ犬でしか
なかったってことか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:00:45.86 ID:qs29Ta430
お前らひねくれすぎ
才能なくても諦めるなってことでいいじゃないか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:58:46.74 ID:CBSA0IWc0
速さじゃなくて、
もうちょっと亀の利点を生かせば亀でも勝てる!
みたいなのじゃないと教訓として弱いように思う
凡人が努力したって、天才には絶対勝てないわけで
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:01:21.96 ID:FEMlLWIt0
ただ結果を残す以上に全力でやることの方が困難だと
年を取ってから気付いた
全力でやることが出来る才能は凄いと思う
最終的にはうさぎと亀になるわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:07:45.69 ID:KsWvXFEw0
今の世の中頑張るうさぎがどれだけいるか
俺一人が頑張ったところでどれだけのうさぎが危機感を持つか
皆が頑張り出す前にいち早く頑張った奴が勝つってことだ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:10:01.91 ID:kxfDX9ZC0
バカも諦めないでシャチクになれって
言ってんだろ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:15:31.74 ID:f1cu6QJ20
どっちもゴールできるんだし
亀がいいとかうさぎがいいとかないと思うわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:17:36.08 ID:eAsB3iB10
なんというか、宝くじ当たったら億万長者だよ見たいな
ものすごく限定的な結果を言ってる感じだよな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:19:18.36 ID:fKmaQXOM0
亀はうさぎが夜行性だって事
知ってたんだろ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:26:08.81 ID:y6RDeoH20
素養があるからってサボってると努力だけしかしていない
素養のない者にも負けちゃうよ、って寓話だろこれ
負け組にしか感情移入できないのか君らは
うさぴょんの立場にも立ってみろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:26:49.42 ID:fUcexcSH0
頑張らない亀ども
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:28:44.97 ID:shPIp4N3O
陸上の駆けっこなんて、
亀の腹が擦れて傷だらけになってしまう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:57:41.69 ID:q4gAj3xo0
持つものの油断が無ければ
持たざるものの勝ち目はない
そういう現実…
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:06:02.34 ID:4h9ZPrp30
格下が勝つ方法は
相手のミス待ちしかない
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:29:50.61 ID:5qN72l4j0
亀の目前に、一筋の光明・・・!
うさぎの怠慢・・・!
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:34:51.64 ID:bgmtR7K+0
今だったらゴール前で亀を待って
一緒にゴールでみんなハッピーってなる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:39:14.49 ID:pKtik9I90
水中戦ならカメの圧勝、更に相手の土俵でも勝つカメ
つまり努力と才能両方無いとダメって事
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:43:25.13 ID:7POOOwzrO
昼寝までしたウサギは
人生を謳歌したんだよ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:57:19.21 ID:tqGQ8/NP0
寿命だと圧倒的に亀だからな
死ぬまで歩かせれば亀かもしれん
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:53:38.85 ID:vG1gttuE0
亀は亀でも玄武とかだったら
うさぎに勝てるくね?
あっ、結局才能の問題か‥‥‥
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:54:57.05 ID:shPIp4N3O
>>52
玄武は動かないで
その場を守護する竜だから……
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 09:59:48.28 ID:11OVI7GV0
あれって
油断大敵ってことじゃないの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:05:00.98 ID:5qN72l4j0
この敗戦を機にうさぎは猛威油断しなくなるだろ
慢心することの無くなったうさぎに敵はいない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:28:31.54 ID:9seMyFla0
むしろウサギ視点で
才能があっても油断したらやられるって教訓を...
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 11:00:58.66 ID:D0bOAgY40
こつこつ頑張れば〜じゃなくて
油断しちゃいけないよって話じゃなかったっけ?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/18(月) 10:36:08.21 ID:UyLC0Wpv0
うさぎって全力じゃなくても
余裕で亀に勝てるよね
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361148790/
コメント一覧 (67)
そんな人生が楽しいのかは謎だが
逆にそんなアホが大勢いるから能力無くてもしれっとやり続けていれば割となんとかなるって事でもあるかな
話にすればいいのに
才能があるかどうかなんてどの道やってみないとわからんのだから
スタート直後から兎が見えないくらい先に行ったのを見たろうに
努力するうさぎが最強よ
油断すると負けるって話だと受け取れば良いんじゃないかな
そもそもうさぎはさぼってない時でも10%くらいの力しか出してない
2度目の勝負があるなんて甘っちょろい事と思ってる時点でうさぎの負けだろ
この亀とウサギの話とかなんか騙されてる感が漂うんだよな
「俺はまだ本気を出してない。本気を出せば何だってできる。」
みたいなニートが大嫌いなんだろうね。
亀はスタート前から勝ちを確信していたというのに
→普通だったら勝負中に寝てた奴見たら気分が悪いのか、何かされたのかと思って誰か呼ぶか起こす、それを無視して自分勝手にゴールした亀はド畜生
なお、別バージョンでは亀は計略を用いて、勝利している模様
勝が転がり込んで来るかもってことだろ
水中戦に持ち込まれたらウサギは食われると思う。
ウサギもアレだか亀もこんなんで勝ってうれしいのかって思う
亀だって素潜り勝負ならウサギに負けない
自分の特技を探せ、みたいな
身の程を知れ
亀より時間を有効活用しているってエライ人が言ってた
うさぎみたいに余裕のある生き方したいね
PVではカメは結局1歩も進んでなかったという策士
途中に狐とか狼とか居るかもしれないのに。
頭おかしいのか?
そして裏では大金が動いている
トライアスロンを提案するべきだった
どんな不利な状況でもなにがあるかわからないから諦めるな
っていう教訓じゃないの、そもそも
亀がスタート前の食事に一服もったに決まってるだろ
用意ドンで戦いが始まると思ってるなんて甘すぎる
動物たち「お、おう…(まぐれに決まってんだろ…)」
っていう恥ずかしい言動を控えさせるための教訓だよね?
努力した亀を馬鹿にすることしかできない
そういう無能な亀はゴールすら出来ないんだよ
時間の概念を無視した詭弁をドヤ顔で貼るなよ気持ち悪い
ようは、これだけの事だな。
かめはひたすら休まず努力して歩いてるが、かめが追い付いたときにうさぎがまた動き出せばうさぎが勝つ
うさぎは人生を謳歌した上に結果が出た
かめは遮二無二努力したが結果が出なかった
前者は天才
後者はバカな社畜を表している
勝負を持ちかけたのは亀のほう
初めからうさぎの性格を読みきった亀の知略の前に負けてんだよ
努力すれば優れてる人に勝てるって意味じゃない
優れてる人も油断ぶちかましてると、不得意な人にも負けるぞって意味だ
亀には兎に勝てる算段があった。
だからこそ一見不利とも思える勝負を兎に持ちかけたのだ。
兎の怠惰な性格を読みきっていたのか、薬でも盛ったのか、方法は分からんがな
兎勝利。
終わり
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています