どうよ?
で?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:34:09.96 ID:EOQoae2t0
で?
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:33:58.10 ID:t/TgAUGO0
反論してない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:37:35.74 ID:eMm8aKfci
それ相槌やで
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:38:02.34 ID:fiJ54z2a0
まず論じてもないな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:34:18.62 ID:pbDK8VAb0
は?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:34:53.87 ID:KINEVxUoP
あ?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:34:55.03 ID:v+/JlFMTO
あぁ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:35:02.99 ID:0y1sz1Ej0
で?←照れてる横顔にに見えないこともない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:35:04.24 ID:lfs/4XcH0
よかったね
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:35:11.63 ID:+KN64anF0
ただの煽り
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:35:27.37 ID:8cXObuAk0
ど?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:38:33.36 ID:ut0Jh5+FP
…
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:37:24.55 ID:C6JAN5+J0
長文厨には効く
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:39:38.52 ID:0CMYZalF0
長文書いて、で? って返されたら
「上のレスを読み直せよ、読んでも理解できない文盲なんですか?」
って返されて終わり
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:44:34.82 ID:pcl6v5DsO
>>20
で?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:40:42.75 ID:ITfW7+tI0
昔長文に対して「で?」って返したら
その後待ってましたと言わんばかりに
さらに続けたもんでもう使ってない
俺は続きを促すつもりで使ったじゃあないんだけれども
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:43:24.94 ID:8SCB+qiN0
次にお前は「で?」と言う。
それは負け犬の遠吠えに劣らない、情けない嗚咽よのぉ!
気分がいいのでこれにて終わるとしよう!
じゃあの
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:44:34.33 ID:jbaQMzQ1O
押さず引くと相手黙るよね
多分なんて返していいかわからなくなるんだと思う
相手黙らせるのが目的なら引いてみせるのがオススメ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:45:56.09 ID:0CMYZalF0
>>25
黙らせるだけでいいなら
相手の意見を全肯定すれば黙るよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:39:49.96 ID:iTaAewfc0
で?
で?
で?
でっでん!
ででん!
ででん!
ででん!
でででん!
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:41:12.65 ID:PTdAUVlF0
せやな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:47:17.43 ID:fiJ54z2a0
うん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:49:22.79 ID:0Um0RhUg0
で?とかただの敗北宣言、
論破された奴が使う言葉
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:50:56.40 ID:YE2WzhSX0
論じてないのに反論とな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:56:16.62 ID:DGImJTST0
ででん、でんででん ででん、でんででん
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:57:27.66 ID:0JpqD8mh0
で?って何?
俺が言いたいことは以上だけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:01:14.88 ID:TQULXFh10
単にそのやり取りの主旨を改めて踏まえさせりゃ
いいだけだろこれ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:02:19.80 ID:TQULXFh10
んでそいつの主旨踏まえてなさっぷりを
新たな批判材料として批判してやりゃあいい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:02:27.03 ID:QTqbzo1H0
んでんでんでwwwwwww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:04:39.34 ID:+MyoVaGmT
だ?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:04:46.66 ID:fXPdagTOO
お?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:11:02.90 ID:+MyoVaGmT
いやものわかりの悪い奴なんだか
らその全部説明してやれよwwwwww
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:11:59.63 ID:o31GbKvg0
そうなんだ・・・で?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:06:25.57 ID:LTZIsa/o0
完結した話にで?
と言ってくるやついて相手にするのが面倒
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:10:59.01 ID:TQULXFh10
>>53
「終わった話だろ流れ読めよコミュ障」でおk
コミュニケーションにもルールがある
相手がそれから逃げたら鬼の首を取ったように
執拗に批判の材料にしてやればいい
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:16:06.93 ID:pcl6v5DsO
>>58
「で?」の一言に対して
16文字もレスしちゃう時点で相手の思う壷
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 12:36:48.72 ID:JObo0bDt0
で?って言われたら、
ん?って聞き返す。
以下ループ。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/21(月) 13:08:42.44 ID:DW3C4AdV0
「ん?」
「で?」
「wwwww」
「ん?」
「で?」
「wwwww」
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358739171/
コメント一覧 (109)
自分「おう」
ファイナルアンサー//
実生活で使うやつは常識ないな
みたいに思われそうな気がする
その一言じゃ進展しないぞ的な
「で?←話についていけてないね。はい俺の勝ちーwwwww」とか言ってりゃいいだろ
相手を萎えさせて戦線離脱させれば勝ちなんだから
使ったら理解力ないとか言われてフルボッコにされた
それがどうした!か
ミジンコに根気よく話しかける物好きはそうはいない
「ぐうの音も出ないかw」とか煽れば火がついたように喋りまくる
あわよくば顔まっかにさせちゃう最高の返しかた考えようず
その前に「で?」という言葉が反論として有効かどうかという事を確認しなければならないが、これを反論として認めないならばこの議論は前提で終わってしまってしまうため、双方が反論と認めたものとして、「で?」を反論とみなすことにする。
まず「で?」という言葉の性質を考えると、相手は一度こちらの言い分を肯定していることになる。
それを逆手に取り、こちらが相手を貶める言葉、例えば「お前キモイな」などの言葉を言ったとする
そして相手は「で?」と返すが、その時相手は「キモイ」ということを肯定した事、つまり認めた事になる。自分が其の事を促し、相手がそれに応えたならば、相手は「キモイ」という事実が完成され、こちらはわずか一言を発しただけに関わらず、相手はキモくなってしまった。
この事が起こった原因は相手の「で?」という言葉であり、最強の反論であったはずのこと言葉が、自分を貶める言葉になってしまったのだ。これでは最強を語るどころか最弱がお似合いである。
つまり「で?」に勝る反論はある。
で?
リアルだと使う場面が無いと思うが
謝られると振り上げた拳の下げる場所が分からなくなるやつがいるようだ
こっちもそれでいったん冷静になって、「でも〜」と反論をし始めれば良い
普通に話がつながる。
で?
きっと喜ぶぞ
今までレスバトル()のつもりで苦し紛れに使ってるのかと思ってた
自分の首を絞めてることすら理解出来てないのか
余裕のあるフリしてても、実はすげえイラついてるなんてことは
よくあるし、たいして言い返せてないように感じても
相手は相当、不愉快になってる可能性もある
そして多用してると話の本質・核心を読み取れないバカだと思われて議論終了
B「で?」
A「で?」
B「大王」
それか小学校高学年くらいの生意気ぶったガキくらい
私は何も言い返せません、って声高に主張してるだけだよ
ただ理解できてないだけなんだろ
そちらから具体的な反論及び意見もないようだし、これ以上論議する必要も無いみたいだね
で、終了
ってのは理解することからも反論することからも逃げただけだろw
アホ認定されて終わるだけじゃん
2人のときは知らん。
の「で」であって
反論ではなくてそれはきき返してるだけだろ
更に返された場合→「繰り返しレス返して頂ける程あなたの心を打ったようで幸せです。ありがとう。」
憎しみや煽りには感謝を返してみよう。みるみるうちに相手が馬鹿らしくなってくるぞ。
「で?」
↓の全員
あぁああ!?!?
で?
ぁああ!?!?
d
ぁああ!?!?ぁああ!?!?ぁああ!?!?ぁああ!?!?ぁああ!?!?
……
「で?」
「でって…説明終わったよ?」
「で?」
「いや、だから説明終わったって。それについての君の意見が聞きたい」
「で?」
「さっきから何を言ってる?いったい何を言いたいんだ?」
「で?」
反論っちゅうか怖い糖質の人にしか思えん
こんな感じで晒し者に。
「反論になってないよ」と教える事さえ面倒
「それだけだよ」とか「でって何が?」と返すのはどうだろうか。
反論する気が削がれるのは確かだよね
まぁ、これがかっこいいと思うなら使えばいいと思うが
自分で認めてるようなもんだな
「いや、今説明したやん」
「で?ww」
「・・・分からなかったならもう一度説明するわ」
説明する
「で?www」
「これだけ念入りに説明したのに「で?」の一言で返すような奴とは当分口も聞きたくねえ。話しかけんなクズ」
「ああああ!?」
「なんだよ話しかけんなっつってんだろボケ。聞こえんかったんか」
大げんかになった中学時代の思い出www
ああいうことになるから「で?」は封印しろということで和解したわw
なんて基本スルーで相手の話を聞かないで自分の言いたい事だけを言っとります
(`´)
周り「だからAはBだろ」
>>1「で?」
周り「ああもう、お前にはかなわんわ(笑)」
>>1 (勝った)
現実
>>1「で?」
周り「何こいつ、あっち行って話そうぜ」
>>1 (勝った)
すげえ!
俺も同じようなこと考えた
「聞いてなかったのかい?話はもう終わってるよ。」
>>22
なるほど、「で?」に対して相手を辟易させる程掘り下げて
説明する手もあると
まあ、こういうのは言葉遊びで俺はそんな趣味はないが、一情報として
勉強になりまつ
で
答え ぶ!
「で?」「は?」「あ?」
↑これでいいだろ。
冷静に返せば相手も馬鹿らしくなってくる
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています