1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:56:32.02 ID:ATPpd6Ix0
なんなのあの演出


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:56:54.66 ID:RdjNnA9M0
使うだぜ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:23.36 ID:uS9QKmND0
だぜは言う


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:23.81 ID:iYgd4SmD0
いくわよ!



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:24.11 ID:KSB9ykbB0
居るわよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:24.59 ID:ophHWBZp0
使わないわよ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:06.32 ID:9wPMLQtP0
うるさいわよ!



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:20.41 ID:FAwBl8q10
なによ!



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:40.88 ID:Jldi7f//0
当たり前だぜ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:51.76 ID:MkxAZHV10
俺使うだぜ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:57:56.36 ID:qPQFhHkl0
たまに使うぜ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:18.53 ID:biY0VOR/0
居ないんだぜわよ!



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:18.86 ID:fNruC/Cf0
はいはい役割語



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:24.20 ID:dym12pxy0
俺のことかだぜ!



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:35.83 ID:dU/6L6OG0
つまんねーこと聞くわよ!



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:48.82 ID:eqUjksco0
使うぜ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:58:59.62 ID:szUwuLPF0
だぜ〜



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:59:31.73 ID:rJvVBj9h0
あらそうかしら?



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:59:43.91 ID:kwx6R9Hw0
俺は日常的に使ってるだぜ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:59:45.71 ID:2uWYzUpo0
俺もよく使っちゃうわね



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:00:16.53 ID:4PRYKDId0
俺は使うのが
通だと思ってるわよ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:00:37.73 ID:zeDG4vS70
そんなんだから今時の若者は
個性が無いって言われるんだわさ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:01:52.99 ID:hvq/njTri
今時使わない奴なんて
言えるのかだぜ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 17:59:54.65 ID:P6K3zOC/0
なによ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:00:02.40 ID:O3GlXt5d0
スギちゃんは使ってるんだぜ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:00:30.91 ID:6zhHmDgX0
だぜ はたまに使うだぜ
わよ は人生で10回も聞いていないと思うだぜ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:00:43.75 ID:GyMnD1wE0
年取ってる人とか使うじゃん



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:01:11.12 ID:1OCbGAFjP
むしろ〜かしらも使う



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:01:30.49 ID:GTMJN4e90
だぜ使う同期が二人いる



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:01:59.10 ID:5v/zZY1NO
だぜ はよく聞きます



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:02:02.65 ID:zQMMlViH0
「だぜ」はわからんが
「〜ぜ」と語尾に「ぜ」を付ける人は
結構いるだろ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:02:22.74 ID:2DBIo3xc0
〜行こうぜ
とか言うわよ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:02:31.26 ID:ATPpd6Ix0
「いくぜ」「いいぜ」
はないだろ



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:03:08.96 ID:2opIWeo40
ネタ発言するときは
だぜを使う



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:07:17.62 ID:3zijpFg90
主にネタ的な発言をするときには
だぜをつける



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:03:10.31 ID:GTMJN4e90
なのだぜは聞かないな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:03:14.92 ID:2+YAR79e0
気に入ったんだぜ!
取っちゃやだぜ!



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:04:39.82 ID:KafNP3/MP
いるだろぜ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:04:51.10 ID:jtr38yKv0
気に入ったんだぜ



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:07:06.14 ID:O3GlXt5d0
ふざけんじゃないわよ!
って誰のネタだ?



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:08:22.00 ID:pLsvmiaB0
確かに普通に思えるけど
「ありえねえぜ・・!」って聴いたことないな
「ありえねえ・・・!」だけだな



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:08:34.20 ID:lIFxU/aT0
使わないだぜ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:12:29.63 ID:ATPpd6Ix0
だぜって言ったら鼻で笑われるだろ
「おい今あいつ『だぜ』って言ったぞ・・・」みたいな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:05:02.90 ID:K8aQJ6L20
女の人の「○○だわ」「○○わよ」は
関東圏では皆デフォで使ってるのかと思ってた



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:21:38.27 ID:ATPpd6Ix0
その点関西の「〜やで」
は普通に使うな



97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/28(火) 18:27:13.11 ID:TjVBT6ZF0
だべ ならよく使う



93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/28(火) 18:23:01.43 ID:dzAaWmU30
だぜは普通に使う。
リア充男は、わよもつかう



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:25:15.66 ID:vENhscQe0
「だぜ」どころか「
かしら」も普通に使う



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:26:00.09 ID:5U5eoEdx0
だぜは普通に使うだぜ



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:32:41.60 ID:S/BFeInd0
だぜは使うぜ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:32:43.74 ID:M9q3L0V80
友達に「わよ」を使う美人がいるけど
アホみたいにモテモテ



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:41:56.11 ID:3BlzaxE00
だぜなんて使わないんだぜ、と



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:31:22.89 ID:rsEwHk3UO
現実に女が「わよ」使ってた時代
あるのかな?



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:40:03.49 ID:G0RH6OMu0
わよって使う女は
育ちが良さそうだな



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:40:09.95 ID:AYvqqnpc0
「わよ」は
普通に使いますわよ



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 18:45:18.32 ID:MB6iAiAr0
わよは上流階級なら
たまにいるわよ



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/08/28(火) 19:14:05.89 ID:JwStdRYRP
普通によく言うよ



元スレッド名:現実で「だぜ」とか「わよ」とか言うやついねーだろ
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346144192/
記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致します申し訳ありませんがメールフォームから連絡お願いします

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (150)

    • 51. コメント
    • 2012年12月10日 16:45
    • 風に逆らう俺の気持ちを知って居るのか赤いトラクター
      燃える男の赤いトラクター其れが御前だぜ何時も仲間だぜ
      さぁ行こうさぁ行こう地平線に立つ者は俺達二人じゃ無いか
    • 52. コメント
    • 2012年12月10日 16:47
    • うちの母親普通にわよっていうぞ
      おばちゃんには別に珍しくないだろ
    • 53. コメント
    • 2012年12月10日 16:47
    • 甘えないでよ、渇 が無い。
      0点
    • 54. あ
    • 2012年12月10日 16:48
    • こういうの弱い
    • 55. コメント
    • 2012年12月10日 16:49
    • だぜ は、普通に使うんだぜ
    • 56. コメント
    • 2012年12月10日 17:01
    • ※6 39
      結構使うな。ネットや初対面の人の前では普通にしてるけどね
      「学年一ゲームが上手いと言われた貴方の実力、ぜひ見せて欲しいわ」
      「姉が剣道をやっておってな。少し教えてもらっておったんじゃ。そんなわしが貴様如きに負けるとは思えんのぉ」
      友達になったばかりの奴に素で言ったら笑われた。良い悪いは県にもよるのか?
    • 57. コメント
    • 2012年12月10日 17:04
    • 学校へ行こうスレじゃないのか
    • 58. コメント
    • 2012年12月10日 17:06
    • やったぜ。
    • 59. コメント
    • 2012年12月10日 17:08
    • 使う時代あったのかなって、これだからゆとりのガキは・・・
      それに今でも「上流階級」なら普通だろ。あくまで「世間体気にするときは例外なく上品な言葉遣いをする」のが当然の世界だし

      というか、だぜにいたっては今も普通に男が使ってるよね
      語尾が特殊な田舎にでも住んでるのかね
      それなら「だぜ」は耳にしないほうが多いだろうが
    • 60. コメント
    • 2012年12月10日 17:09
    • かわいそうなんでスルーしてほしい
    • 61. コメント
    • 2012年12月10日 17:15
    • 59
      上流階級www
    • 62. コメント
    • 2012年12月10日 17:15
    • 59
      上流階級www
    • 63. コメント
    • 2012年12月10日 17:17
    • 下層階級涙拭けよ…
    • 64. コメント
    • 2012年12月10日 17:18
    • そうわよ
    • 65. コメント
    • 2012年12月10日 17:31
    • 〜ぜとかいってたら俺たぶん心の中でプッwってなるわ
      ちょっと恥ずかしいやつ
    • 66. コメント
    • 2012年12月10日 17:37
    • 綺麗な顔してるだろ?死んでるんd
    • 67. あ
    • 2012年12月10日 17:38
    • ゲシュタルト崩壊してきた
    • 68. 名無しさん
    • 2012年12月10日 17:44
    • やれやれだぜ
    • 69. 名無しさん
    • 2012年12月10日 17:48
    • 霊夢と魔理沙か?

      あとわよは女は使ってるだろ。
      だぜは、ぜを語尾につけたりする方が多いな。
    • 70. 名無しさん
    • 2012年12月10日 17:50
    • ※59今上流階級とかあるのかわからんが育ちが良い人はそんな感じだな
    • 71. コメント
    • 2012年12月10日 17:51
    • そんな六尺が、仕舞ってあるんだぜ
    • 72. コメント
    • 2012年12月10日 17:51
    • だぜは冗談めかしていうとき使うだろ
      スギちゃんみたいに
    • 73. コメント
    • 2012年12月10日 17:53
    • やったぜ。
    • 74. コメント
    • 2012年12月10日 17:56
    • 仙台民だが「〜だで」は使う
    • 75. コメント
    • 2012年12月10日 17:58
    • 「だぜ」じゃなくて「だよ」を使う方が多いな

      〜って言ってたんだよ
      〜の前にあったんだよ
    • 76. 、、、
    • 2012年12月10日 18:04
    • 昔は「〜だぜ」言ってた気がする
    • 77. コメント
    • 2012年12月10日 18:05
    • 「ですの」は二人知ってる。
      どっちも金持ちの娘だった。
    • 78. ω
    • 2012年12月10日 18:05
    • ですわ言ってたのはいる
      金持ちそうなおばさんだがな、そういう親の子なら?
    • 79. 名無し
    • 2012年12月10日 18:08
    • 標準語って気持ち悪い
    • 80. コメント
    • 2012年12月10日 18:10
    • お、お、お、お、おむすびが好きなんだな
    • 81. コメント
    • 2012年12月10日 18:22
    • 職場に「だぜ」使いのキモオタがいる
      生まれも育ちも大阪のくせにニヤニヤ演技がかって連呼するからイライラが半端じゃない

      関西は標準語を嫌う風潮があると言うが、妙にわざとらしく自分に酔ってる奴が標準語使う確率が高いからそう言われてるんじゃないかと思うわ
    • 82. コメント
    • 2012年12月10日 18:28
    • 〜ぜはあるが〜だぜはないなw
    • 83. コメント
    • 2012年12月10日 18:28
    • 「〜ぜ」と「〜よ」
      は普通に使うが「だぜ」は意識しないと使えないだろ
      わよは割と普通にいるけど

      それよりこういう所で上流階級(笑)を語る奴に言いたいんだぜ
      上流階級のお方はこんな場末のまとめブログのコメント欄でいちいち自己主張なさらない方がよろしいですわよ
    • 84. キン骨マン
    • 2012年12月10日 18:34
    • 痛いだわさ〜
    • 85. コメント
    • 2012年12月10日 18:38
    • ※84
      よう!ビスケ!

      だぜ使うわw俺w
    • 86. コメント
    • 2012年12月10日 18:41
    • うるさいぜ
      少し黙ってろ
    • 87. コメント
    • 2012年12月10日 18:44
    • 職場にいる年配の女性は「わよ」普通に使うよな
    • 88. コメント
    • 2012年12月10日 18:45
    • ワイルドだぜぇ〜
    • 89. コメント
    • 2012年12月10日 18:48
    • 首都圏なら男同士の会話で普通に「だぜ」はある
      聞かないって奴は余程の坊っちゃんか他所もん
    • 90.  
    • 2012年12月10日 18:54
    • だぜとかわよはよくつかうだわぜ?ワールドだわぜぇ?
    • 91. コメント
    • 2012年12月10日 19:02
    • は?普通に言うだろ
      この>>1友達いないのか……
    • 92. んんん
    • 2012年12月10日 19:16
    • あんた死ぬわよ
    • 93. コメント
    • 2012年12月10日 19:28
    • ポケモンゲットだぜ!
    • 94. コメント
    • 2012年12月10日 19:29
    • 日下部みさお
    • 95. コメント
    • 2012年12月10日 19:29
    • 俺使うぜ

      どっちも
    • 96. 名無し
    • 2012年12月10日 19:42
    • 男だけど、「だわ」なら使うわ。
    • 97. コメント
    • 2012年12月10日 19:43
    • ズバリ言うわよ
    • 98. コメント
    • 2012年12月10日 20:07
    • 俺は普通に使ってるぜ?
      そんなに希少か?
    • 99. コメント
    • 2012年12月10日 20:07
    • 〜ぜはよく使う
      かしら、〜よはたまに聞く
    • 100. コメント
    • 2012年12月10日 20:10
    • 早く行こうぜ
      食べようぜ
      あれやろうぜ

      使うぜ
    • 101. コメント
    • 2012年12月10日 20:11
    • 今の男言葉が一昔前の女言葉だったりすることもしばしばあるからなんともあれ。
    • 102. コメント
    • 2012年12月10日 20:17
    • やあよ!やあよ!
    • 103. コメント
    • 2012年12月10日 20:24
    • 「わよ」はいたな。
      小学生の頃の世話焼きな同級生の女子がそうだった。
    • 104. コメント
    • 2012年12月10日 20:34
    • ※欄めちゃくちゃだなwwwwwwww
    • 105. コメント
    • 2012年12月10日 20:42
    • 大学の理系研究室にいたお局的女が「わよ」口調だった
      顎に人差し指添えて首傾げたり(視線は斜め上)、
      胸の前で「ぽんっ」て手を打ったり、
      動作がいちいち漫画っぽくてイタかった
    • 106. 名無し
    • 2012年12月10日 20:51
    • 33♀ わよは使う
      「だよ」がそろそろダメな年頃だから

      だぜはだいたいの男が使っるような気がする
    • 107. コメント
    • 2012年12月10日 20:52
    • 何人か勘違いしているようだが
      「わよ」は決して上流階級の人間が使う言葉じゃないぞ
      実際には昔のちゃらちゃらした女(今で言うスイーツ(笑))が
      「なんか上品そう」というイメージで使っていた「下品」な言葉だ
    • 108. 名無し
    • 2012年12月10日 21:12


    • そんなん使わんわ!


    • 109. コメント
    • 2012年12月10日 21:14
    • もういっその事意識して使ってみればいいんだぜ
    • 110.
    • 2012年12月10日 21:18
    • 方言かもしれないが、だぜは使う
    • 111.
    • 2012年12月10日 21:28
    • だべ!だべ!!べ!!!
    • 112. コメント
    • 2012年12月10日 21:30
    • そうわよ(便乗)
    • 113. コメント
    • 2012年12月10日 21:45
    • DAZE☆
      WaYo♡
    • 114. コメント
    • 2012年12月10日 22:02
    • 「わよ」「かしら」とかは50台以上は普通に使ってる。
      小説とかでは特徴付けないと誰が喋ってるか分からなくなるから付けてるんだろうな。
    • 115. コメント
    • 2012年12月10日 22:06
    • ガチのお嬢様学校って本当に「ごきげんよう」の世界だって
      聞いたけど、どんな会話してんだろ?
      VIPの庶民どもには想像しがたい世界だぜ
    • 116. コメント
    • 2012年12月10日 22:44
    • 田舎だからかだぜよりだべの方が使うわ。

      てか男の「だわ」とここでいう女ことばの「だわ」はイントネーションが違うから別物と考えてたんだが
    • 117. コメント
    • 2012年12月10日 22:46
    • ※115
      昔ならいざ知らず、今の日本では外と内で違う
      昔は内でもしっかり躾けられてたが、今は外だと思い切り素の人間が多かろう

      だから、上流階級の人間は体面を凄く気にするから外面だけはしっかり保ってるよ
      ちょっと気の許した人間同士だと思い切り素が出てるが
      マリ見てとか想像してるか知らんが、あんな世界はもうない
      育ちのいい人間でも、ちょっと気許せば下品な言葉使いやら何やらひどいからな
    • 118. コメント
    • 2012年12月10日 23:07
    • マツコデラックスとスギちゃんが使ってるじゃん
    • 119. ×
    • 2012年12月10日 23:08
    • うちの父ちゃんはかしらを使うわよ
      しかも大体店で質問する時に使うから恥ずかしいのよ
    • 120. あ
    • 2012年12月10日 23:11
    • あまり使う人見ないわよねえ
    • 121. コメント
    • 2012年12月10日 23:20
    • 安心院さんみたいな使い方はする
      主に独り言で
    • 122. コメント
    • 2012年12月10日 23:28
    • 〜してんだぜ
      みたいな感じ
    • 123. コメント
    • 2012年12月10日 23:54
    • 「だぜ」はたまに聞く
      「わよ」は聞いたこと無い

      「しなよ」って言われた時は驚愕した

    • 124. コメント
    • 2012年12月10日 23:57
    • たまに使ってるおばちゃんはいるわね
      若くてかわいい女の子が使ってるのは見たことないわ
    • 125. コメント
    • 2012年12月11日 01:15
    • 「〜かしら」は普通に使ったことあるだぜ
    • 126. コメント
    • 2012年12月11日 02:00
    • 俺は祖母宅で引きこもってたらいつの間にかオネエ口調になってた。
      引きこもり脱却してバイトしてたら先輩に指摘されて始めて気づいた。
    • 127. コメント
    • 2012年12月11日 02:38
    • はじまるざますよ
    • 128. コメント
    • 2012年12月11日 02:46
    • マツコで再生された
    • 129. あ
    • 2012年12月11日 04:24
    • わよ。はボチボチ使うわよ。
      私の地方の方言に近い。勿論、イントネーションが違うんだろけど。
    • 130.
    • 2012年12月11日 08:54
    • サッチーとかはナチュラルに「〜わよ」って言ってるけど、使うとしたら富裕層の女かオカマくらいだろ。
      その点「だぜ」は若い男でも結構使う人いるな。
      スレにもあるけど「〜ぜ」なら頻繁に聞くし、ちょっとネタっぽく「〜だぜ」って言うときもある。
      俺も「〜かしら」を最初はネタで言ってたんだけど、なんか根付いてしまって普通に出てくるようになった。
    • 131.  
    • 2012年12月11日 10:20
    • 1みたいな奴って友達や仲のいい知り合い少ないんだろうな
      視野狭すぎるし人との交流も少ないからすぐ映画とかの話を持ち出して比較して叩きとか頭悪いよな
      自分で友達いませんとか言ってるようなもん
    • 132. コメント
    • 2012年12月11日 10:22
    • 山の手言葉ってやつかしら?
    • 133. コメント
    • 2012年12月11日 12:29
    • そうわよ(便乗)
    • 134. あ
    • 2012年12月11日 12:35
    • よく使うピソ
    • 135. コメント
    • 2012年12月11日 14:05
    • マツコだな
    • 136.
    • 2012年12月11日 15:20
    • 「だぜ」は聞かないが「わよ」はリアクラスメイトにいる
      美人でキツイ性格で頭も要領も良い方の子でサマになってる
      その人以外で見たことない
    • 137. コメント
    • 2012年12月11日 15:23
    • ワイルドわよ〜
    • 138. コメント
    • 2012年12月11日 15:50
    • ありえないんだぜ!
    • 139. コメント
    • 2012年12月12日 13:57
    • ここにいるぜぇ?
      ワイルドだろぉ?w
    • 140. コメント
    • 2012年12月12日 14:01
    • 俺もワイルドだから普通に使ってるわよ
    • 141. コメント
    • 2012年12月12日 20:01
    • 山形出身、なまりで「んだ」(そうです)がわりと有名だけど進化版で「んだぜ」「んだぜの〜」(そうだよね?)という言葉をよく使う
    • 142. コメント
    • 2012年12月12日 23:19
    • 使うんだぜ
    • 143. ななし
    • 2012年12月13日 23:44
    • なんとなくだぜ
    • 144. あ
    • 2012年12月16日 04:46
    • [わよ]は、おばちゃんがつかうわよ
    • 145. コメント
    • 2012年12月22日 11:34
    • 男だけど
      「かしら」も
      「じゃない」も
      使っちゃうんだけど変なのか?
    • 146. コメント
    • 2012年12月22日 16:14
    • 女言葉ってのはドラマでアニメでしか聞かないな
    • 147. コメント
    • 2012年12月28日 23:22
    • 女言葉はオネエくらいしか使わないんじゃね
    • 148. コメント
    • 2013年04月22日 06:48
    • こんなことしてたんだぜ?
      的な使い方ならしたことあるが。
    • 149. ななし
    • 2013年10月08日 02:03
    • わよもだぜも割りと普通に聞くが…
      わよは、否定のときに使われることが多い気がする。『そうじゃないわよ』『知らないわよ』みたく。
      それ以外の使い方だと、『〜だわよ』になってしまって、ちょっと舌にも耳にもまどろっこしい感じ。
    • 150. コメント
    • 2017年03月13日 14:23
    • 〜行こうぜとかならたまに使うな
      知り合いに常にだぜだぜ言ってる奴もいるが少し違和感
      〜だぜ?
      行くぜ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース