そりゃジョルノもなじめないよ
康一が来てから9日間
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:33:34.69 ID:l5iFTmR/0
五部か……
ちょっと読み返してみようかな
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:15:57.64 ID:tYUD1n+e0
トリッシュは俺なんだよぉぉぉ ←なにそれこわい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:20:25.55 ID:30Ehs0/f0
>>7
(昔の)俺なんだよぉぉぉぉ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:21:23.36 ID:/P0mmWecO
フーゴとは
なんだったのか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:25:23.49 ID:X1h5WJEw0
>>11
「恥知らずのパープルヘイズ」という
傑作を生み出す為のキャラ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:18:41.30 ID:tvH7EVIZ0
一週間で組織乗っ取られるとか
ボス涙目だな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:21:52.98 ID:kNr+M8HN0
>>8
システム的に乗っ取られても
ほとんどの人間が気づかないんじゃないかと
あのシステムは正体バレると脆い
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:35:14.00 ID:QAi0XmSb0
何度も言ってるけど暗殺チームは
何故全員でブチャラティ達を
襲わなかったのかと
ボスだって5,6人のスタンド使いに襲われたら
ヤバイって言ってるのに
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:40:06.58 ID:X1h5WJEw0
>>22
ヤバイってのは顔見られて逃げられる危険性が高いって意味だろ
キンクリ持ってたら負けるわけないし
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:41:47.77 ID:30Ehs0/f0
>>22
ボスは能力がバレて逃げられるとかってリスクを恐れるだけで
実際にやりあったなら余裕だろう
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:43:52.10 ID:6+1TcifY0
>>22
つるんでる奴以外に
能力知られたくないんだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:45:53.55 ID:2XSXIeCH0
>>22
グリーンデイにメタリカやベイビィフェイスが入り乱れるのか
イクラ暗殺の意味がみせしめでももはや暗殺どころじゃねえな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:44:23.44 ID:LIC7u8ZU0
いくらボスでも正体ばれて
暗殺されるようになったらそのうち死ぬだろ
普通の生活だと電話好きな間抜けだぞ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:36:20.53 ID:xzXkyYIv0
集団で探したら
効率が悪いからだろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:37:42.36 ID:cqJgjRB60
集団で動いてたら
ばれやすいからじゃないの?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:15:11.59 ID:QuCFQ9M30
その点6部って長いよな
宇宙一周間くらい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:24:26.49 ID:bPVxVUd30
一部とかディオとの戦い自体は
一日じゃなかったっけ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 11:26:47.78 ID:+Sl6fWQ5O
3部と7部は長いよな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 12:00:41.56 ID:IwS/VLRY0
1部→約8年
2部→約2ヶ月
3部→約1ヶ月
4部→約3ヶ月
5部→8日
6部→プッチとの最終決戦まで3ヶ月 終わるまで宇宙一巡
7部→116日
元スレッドURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339985243/
記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致します申し訳ありませんがメールフォームから連絡お願いします
コメント一覧 (56)
その間にどんどん信頼を引きつけて最終的に新リーダーになったジョルノマジカリスマ
ドラゴンボール:35年
幽☆遊☆白書:3年くらい
スラムダンク:4ヶ月
ダイの大冒険:3ヶ月
現ジャンプ看板作品は2、3年か。
舞台がひとつの街だったりムショの時間多かったりな四部六部が長いし
一部二部は普通、SBRはまぁあの時代のレースの移動手段的に仕方ない
車、列車、船を強奪込みでどんどん移動しまくってた五部はそれが良かった
さすがに一週間程度じゃ成長も信頼関係もないだろ
七部がベストだな
息つく暇もねえなw
ジョルノの冷静ぶりがヤバい、いや焦った顔はそりゃ何度かしてるけど
お前ほんとは何歳だよと
「つい2日前に出会ったばかりの会話もろくすっぽしたことのない女なんかのために!無関係な女なんだぞッ!
オレたちはトリッシュがどんな音楽が好みなのかも知らないんだぞッ!」
てのが至極正論に聞こえるが、きっとそういうことじゃないんだろうな。
ただローリングストーンズで運命が予告された時から物語が始まってると考えればそれなりに・・・、っつてもほとんど変わらんか。
たいして経ってないんだっけ?
母親のあれで
あれで5部が完全に完結すると思えるほどの出来だった。
吊橋効果でジョルノの信頼感もうなぎ登りでしょうよ。
なんてったって回復役兼ブレーンだし、命がけの戦いで誰もがお世話になるしな。
アヴドゥルと花京院よく怪我治ったな
疲れてるから寝るわ
季節が何巡するのかと
恥知らずのパープルヘイズは傑作だった。
流石は上遠野浩平。
そもそもミスタの腹の傷はあのままでいいのか
絶対死ぬよなあれww
調べたことがある。約10日ぐらいだったかと思う
昼、イルーゾォ
夕、兄貴&ペッシ
夜、メローネ
深、ギアッチョ
長くて濃い一日だわ
50日弱ってとこだろう
戦い始めたのが日暮れ前→決着は夜明け
承り太郎とDIOは時間止めながら戦ってたのに1晩かかってる
カーチェイスとDIO挟み撃ちにドンだけ時間かけたんだww
決着後DIOの肉体を消滅させるために夜明けまで待ってただけで
DIO対承りのバトル自体は作中のナレーションでも触れてるように数分の出来事だろ
能力的にかなり面白い戦いになる筈
鍵はペッシがセッコを釣り上げられるかだな
最短なら5日、最長で11日ほど
死んだり生き返ったりやっぱり死んだりが一週間だからなあ
他にもいっぱいあるからきっと映画にハマってたんだと思う
その次のやつがゴミ以下の出来だった・・・・
ボスとはいえ、ジョルノの持ちあげっぷりが好きじゃない。
あれが公式だというのは受け入れられない。
あとがきでギアッチョをdisってるのもなぁ〜。
とはいえ、二次創作小説としては素晴らしいと思う。
この部は他と違って日常が舞台だぞ!!というのが嫌でも伝わってくる
おかげで五部のスピーディーで殺伐した雰囲気に拍車がかかってたと思う
移動時間とか修行期間とか考えたら半年行くよ
映画狂だからな
スプラッタ見て血の飛ばし方研究してるんじゃなかったか
意外とDIO本人とは直接的な絡み少ないんだよね。
あとスピードワゴンなんか未だに名前が出てくるけど
ツェペリ一族は不遇すぎだろ…名前が死亡フラグのレベル
死にたてホヤホヤのからだに無理やりゴールドEの生命エネルギーをぶち込んだら、
すでに臓器とか血流と過信出る体を無理やり精神エネルギーで動かしてるゾンビが出来た、
と俺は解釈している
どうやら見くびってたようだわ
ただ文章はいつまでたっても上達しないんだよなぁ
(戦闘シーンがよくわかんないけど)
スタンドルールもひん曲がってるし
闘い方もスタンドバトルでなくて完全にブギーの強化人間になってる
もう一つの小説の存在も、たまには思い出してあげてください
恥知らずは、俺もスタンドバトルがやや微妙だったが二次創作としては
ジョジョに限らず過去最高の出来だと思った。他もあのクオリティで出してくれ
常に命を狙われている雰囲気でやっぱ5部が一番好きかな
ジョルノが最強だからかも
そしてトリッシュとアバッキオが居たから追跡が早く済んだ
ポルポ暗殺の時点で既に無駄のない動きだよな。ジョルノの無駄な行為が嫌いって性格が反映されてる
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています