やっぱり
ディオ様?
Dだろ多分
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:01:09.80 ID:Xk0s+jnO0
ありゃりゃぎさん
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:00:56.31 ID:lh4k5dnc0
美姫
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:18:41.45 ID:buA0xMQq0
>>7
夜叉姫伝かよ。
なつかしいな!
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:03:23.72 ID:YHMZeE0X0
忍野忍
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:11:29.45 ID:Y5maD0uy0
やっぱ
全盛期の忍だろうなぁ
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:27:28.29 ID:ImSMGRKki
【作品名】傷物語
【名前】 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード
【属性】吸血鬼
【攻撃力】手刀 キスショットの眷属になった主人公(人間よりはるかに頑丈)を破壊可能。頭に当たると爆散する威力。眼力 コンクリートの天井を粉々に砕いて半径2-3m以上の穴を開ける。体育倉庫の扉と周囲の地面をまとめて破壊(半径3-4m程度?) 意識して睨むだけでOK。タイムラグほぼ無し。
かなり細かいコントロールが効く模様。(特定の人間を避けたり) 射程は最低10m程度はある模様
心渡 別名怪異殺し キスショットの物質創造能力で作った刀、吸血鬼の身体能力に耐える切れ味は切られた後しばらく動かないと元通りくっつくレベルなので物を切るには向かず「怪異」を切るのに特化した刀。詳細不明
【防御力】体の強度はそこまで高くない(人間よりははるかに高い)。
最低でも後述のジャンプで着地時に地面に足首までめりむ衝撃に耐える本人曰く「攻撃力が100なら防御は10か20」代わりに不死力が高くなる再生力はどんなに粉々にされても体の破片が地面に落ちる前に全て元通り再生するレベル 最低でも数時間は消滅と再生を続けられる 再生力が落ちた状態の主人公(1瞬で回復してたのが2-3秒かかる状態)でもコンクリ床を粉砕するパンチを500発程食らって 肉じゅうたん状態になっても問題なく再生 体の血を余す所なく吸血されると死ぬ
【素早さ】数kmを助走無しのジャンプで跳んでこれる
【特殊能力】 エナジードレイン(吸血)。齧り付いて血を吸う事で存在自体を吸い取れる。ある程度吸われると力が抜ける。吸い尽くされると消滅?する模様 翼を生やして飛行可能。
物質具現化可能(剣とドレス。あとDS)。影潜り(出入りは一瞬。長期間入ったままでok)。
霧になれる(霧そのものになる。移動可)変身可能。闇になれる。姿を消す事も出来る。(いずれも詳細不明)
【長所】 再生能力が高い。眼力が結構性能高い。吸血を攻撃手段として普通に使う
【短所】 太陽には弱く陽に当たると蒸発。再生と蒸発を繰り返す。
その状態でも多少は動ける十字架で触れると蒸発する。
これも再生はするが速度は遅くなる(吸血鬼化した主人公の話なので完全な状態のキスショットは問題ない可能性も)
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:03:35.31 ID:qwRWgGG+0
本気だした
アルク
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:04:25.93 ID:V3ujQzT80
ぼくは、
姫アルクちゃん!
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:06:45.27 ID:AHw+4gRUO
厨二全開で
最強な設定をふんだんに入れた
アルクェイドだろ
でもヴァルバトーゼが最高
269: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:21:01.27 ID:IFai5UWt0
空想具現化
マーブル・ファンタズム。
読んで字の如く、自らの空想を具現化し、世界を変化させる能力。精霊種が持つ自然への干渉能力。
ただし、変化させることのできるのは自身(精霊)と自然物のみという制限があり、自然から離れてしまった、例えば人工物を変化させることはできない。
精霊の住むとされる異界(別世界ではない)であるところの隠れ里や常春の国といったものは、精霊の描いた空想が具現化したものであるとされる。アルクェイド・ブリュンスタッドの居城「千年城ブリュンスタッド」も同様。
53: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:17:06.19 ID:IFai5UWt0
アルクより
ORTの方が上じゃなかったか?
いやあいつを吸血鬼かと
聞かれればかなり微妙だが
まあ相手より常に上の出力で戦闘できる
アルクは最強クラスではあるだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:18:42.04 ID:veaNQwhi0
>>53
型月世界でガチンコ喧嘩したら
間違いなくORTが一番強いと聞いたが
68: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:21:40.82 ID:IFai5UWt0
>>61
でもあいつは吸血鬼じゃない気がするんだよな
別に生物の血を吸ってる訳じゃないし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:22:42.04 ID:TXT7yp7m0
>>61
それややこしい要素全部取っ払ったらって
前提だろたしか
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:06:52.78 ID:1m7VtAvf0
究極生物のカーズに
敵うものなどいない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:07:26.05 ID:8aNGmtXL0
>>26
カーズは吸血鬼じゃないだろ!
カーズの主食が吸血鬼なだけで!
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:09:09.89 ID:jk7LKvjYO
時間を止めれるDIOだな
他の吸血鬼の能力なんざ、
たかが知れてる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:10:48.50 ID:VEBytgUlO
>>30
タイムラグの隙をつける吸血鬼なんで
五万といるぞ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:04:22.26 ID:QUQGo6Ee0
可愛さ最強は
葉月だな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:15:13.11 ID:VRXbyfQT0
/, ヽ \
,'., `、ヽ,
//-─'''''''─-、,!. ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
_,,,.-''" ._ `ヽ!,,.-‐'''" ,','
|,. _ i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、 ,r'
く (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\ ,r'
`y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
/:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
.,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
,..--─--、;::`i:::::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
`|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
|::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! ねこみみもーどでーす?
|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\
.|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
,.-┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
.,r' ヽ、`i !ノ ',' i' _,フ'-:'":、
/ '" `i i .ノノ-' ', ! i 「 ';::::::::::::`、
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:12:24.46 ID:8aNGmtXL0
アリスさんだろ
可愛くて気前が良くてやさしくて
料理上手で面倒見が良くて
子供好きで明るくて日光もにんにくも
塩も十字架も銀もまったく平気で動物好きで
和服にはノーパン派で
金髪ツインテールでゴスロリでで
弱点はしいて言えば
のろけすぎるのと
本当に吸血鬼かどうか
あやしいところくらいだし
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:15:42.52 ID:Oy532xye0
>>38
エロゲのキャラかよ
ベイ中尉
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:12:55.89 ID:TitIr7C1O
小鳩
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:34:02.05 ID:VkLcFgmr0
___ -=ミ_ノ ⌒ヽ
r⌒y _ -=ニ=癶 ⌒ヽ_
/⌒/〉〉厂¨¨ ` マノ) '〉〉 __
ハ^〃 \ rミr、\
/マ^Y⌒/ / ./ .}}ノ⌒
/ 〈 Λ _/ / :: :Vム〈-、: : \
. /〉〉Λ:V /} . : :/ : :i_ノノ }: : !
/ 仏:// :/ :/ .| : :/} : :|/ ノヽ:. !
乂≫ \/ :/ .」_ . :, =-ミ、rへ : : :|=<: : } |
八 {\ r⌒`</ r< \》 ∨≧=!: ::.:._____.|__
. : :/} \八 .r==≧x \ \_)__ .《 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `\
: :/. } :! 八 乂::ツ` > >フ` 》 キ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
. : :/ | :! : : ''〈___ _ -=て⌒ ./乂 }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
.:/ .|.:Λ .: :Λ '  ̄ 〃 .{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
. / ;/ ハ : :{ : .. 丶 _ノ .{{ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___ノ:.:./
/ ./ .i\小 : .介: ._ :イ}} }:.:.:.:.:.:__二ニ= ̄.:.:.:.:.:./
. / .| . : :r=ア 爪 .iL{{ ノ/厂..:.:.:.:.:.〈〉\.:.:.:. /
/ __ >^\ _ _/ .}/' / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ !
. / ./⌒ヽ 〉 ‐‐- ⌒.X⌒ -‐〈//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人|
/. .: :/.:.:.:.:.:.:.:.:V^〉 / } -‐‐<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/j/
. :/ .. : /:.:/⌒ヽ V^〉 / :}/ \.:.:.:.:.:.:.:.:/|
./ ..: :// r \=--‐‐‐‐-/ { i}.:.:.:.:./ 人
' /: : /:.{ !}:.:\V: : :i! //: { i}.:./
/.:.:.! !}: : ノ: : : i! 〈 _ノi i}.:.{: ハ \
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:10:35.53 ID:34jT6OKP0
アーカード
シュレディンガー呼ばないと倒せない
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:13:48.87 ID:veaNQwhi0
スペックだけなら
もっと強いやついるだろうけど、
カッコよさとカリスマとおっかなさでは
間違いなくアーカードの旦那が一番
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:14:32.86 ID:527g+FOX0
これはさすがに旦那だろ
ただ旦那は攻撃避けないから
場合によっては・・・
36: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/29(土) 17:12:08.33 ID:LKt2r4XN0
ヴァニラ・アイス
倒せる奴いんの?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:12:25.00 ID:Ej7hni0dO
Dの神祖だろ・・・
次元が違う
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:14:57.46 ID:i8ROrmNx0
彼岸島の雅
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:16:21.37 ID:yCYpteBf0
アーカードか姫アルクじゃないの?
吸血鬼は強キャラ扱いされるけど、
最強クラスの存在というのは少ないね
元ネタの性質上、弱点が多いからかね
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:18:11.96 ID:nTkwfiJJ0
ギターさえ弾ければ
吸血鬼エリートもかなり強くない?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:18:22.22 ID:7X6O3wzQO
ダイ・アモン安定
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:18:24.69 ID:QYIrajf00
アベル神父に
決まってんだろ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:19:42.15 ID:ZW3NaUGL0
BBBの真租混沌
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:36:53.54 ID:eyXXtPBG0
>>63
よかった分かる人いて、これは俺も思った。
ただ、アーカードが最強でいて欲しいw
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:20:07.09 ID:5gu9s9oPO
ディオ以外
能力知らないんだけど
他の吸血鬼って
特別な能力ってあるの?
ディオの時間を操る能力が
個人的には最強と思うんだが
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:21:48.83 ID:Y3j51hpu0
>>64
DIOが時を止めてる
5秒だか10秒だかの間に
瞬間再生能力を持つアーカードを
600万回以上殺せるってんなら
それでいいよ?
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:24:19.43 ID:5gu9s9oPO
>>70
無駄無駄無駄無駄で
何とか……いけそう?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:25:28.21 ID:Y3j51hpu0
>>80
時が止まってるわけだから、
死ぬ命は1つだろうよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:23:45.05 ID:yCYpteBf0
>>64
DIOも確かに強力な吸血鬼ではあるんだが
如何せん規格外の連中はもっと規格外
時間を止めて、
ザ・ワールドで殴りまくっても、
次の瞬間傷が塞がるとか
そういうレベルの話。火力が足りない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:24:54.56 ID:ZW3NaUGL0
>>64
真租混沌
相手の時間を止めることでの封印
未来から過去へ術を発動させる
時間、空間を引き延ばすことで
敵の攻撃を永久に
自身に届かせないようにする
瞬間移動
タイムトラベル
異次元空間生成
まぁアーカードやディオよりは
強いだろ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:25:40.18 ID:eQys6oEC0
っていうかDIO様は
「即死レベルで太陽ダメ」とか
最悪の弱点の請ってるじゃん
吸血鬼の中でも
むしろ弱いほうじゃね
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:27:05.24 ID:Y3j51hpu0
>>86
だよな
他のチート連中としちゃ、
日の出までテキトーにあしらっとけば
文字通り殺すまでもなく倒せるわけで
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:38:39.12 ID:jk7LKvjYO
確かスタンドって
スタンドしか攻撃喰らわないよね
はいディオ最強決定しました
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:39:28.94 ID:Y3j51hpu0
>>124
本体殴れば
いいだけですが・・・
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:43:38.50 ID:jk7LKvjYO
>>128
時を止める能力を逃げる為にしようして
本体は遠くからスタンドで無駄無駄しまくる
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:46:52.78 ID:WuypG63u0
>>139
パワー型スタンドは遠距離戦ができない
ゆえにその手は使えん
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:50:22.17 ID:jk7LKvjYO
>>150
その縛りがあったか・・・
でも時間干渉能力は使いようによっては
最強だからな
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:59:56.44 ID:3zzWtfXA0
>>168
でもディオの場合は
時間干渉能力がかなり短いからね
吸血鬼の身体能力でそれを
補ってるようなもの
今回は他の吸血鬼の回復力がチートだから
やっぱり難しいと思う
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:21:46.54 ID:eXKxBNNs0
D調べてみたら
チートじゃねえかw
アカシックレコードを
書き換えれるとかw
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:25:33.95 ID:Ej7hni0dO
>>69
神祖はそれの上位互換だからな
Dはハーフだし
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:48:11.31 ID:sLlfLmS70
やっぱ菊地作品は
強いな
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:49:44.59 ID:Ej7hni0dO
>>155
ボクの考えた最強キャラの
元祖みたいなもんだしな
きのこも影響されたみたいな話聞いた
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:23:04.87 ID:YQZwy4Y60
姫アルクって
殺せないんだっけ
89: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:26:20.40 ID:IFai5UWt0
>>74
夜のアルクはヤバイね
星からの無限のバックアップがあるから
空想具現化使い放題だし
出力も昼とは比べものに
ならないレベルだし
さらに再生能力が半端ないから
どれだけ致命傷与えても完治するし
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:26:13.22 ID:uhh8H6wJ0
アーカード最終的に
どこにでもいるし
どこにでもいない状態だったろ
500万程度じゃなく
永遠に殺し続けて
尚且つこっちは攻撃食らわない
状態じゃないと無理
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:30:05.28 ID:3zzWtfXA0
>>88
それはシュレティンガーの猫を吸収してからだし
むしろマイナスポイントじゃないかな
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:27:29.41 ID:TXT7yp7m0
アーカードが火力がなさ過ぎて
最強というのは
無理があると思うの
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:29:07.51 ID:Y3j51hpu0
>>93
たしかに攻撃力の面では
型月とかあの辺には劣るかもな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:31:40.34 ID:yCYpteBf0
>>99
確かに、攻撃力の面においては
型月の方が優勢っぽい気がするな
防御力はほぼ同等と見るべきか
ただ、アーカードはどんなことをされても
克服しかねん強みがあるからなあ
千日手辺りが妥当な結末かな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:31:55.44 ID:eQys6oEC0
ガチでエターナルフォースブリザードまで
使えたエヴァが最高
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:31:59.87 ID:HPmx/JC/0
シュレ吸収後だと零号開放しても出てくるのは
シュレ一人になんのかな
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:32:33.88 ID:tU0z9uWWO
ヴァンパイア十字界
ストラウス
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:35:22.43 ID:Ej7hni0dO
ヘルシングは火力のインフレしてないからな
宇宙ヤバいクラスのがいるからどうしても霞む
かっこよさなら旦那最高
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:35:40.54 ID:jw9TIRO90
自分の敗北する未来を握りつぶす
ヴァンパイアハンターD勢に
どうやって勝つというのか
攻撃力とか防御力とかそんな話してる時点で無理
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:37:27.62 ID:Zm0QYxjt0
ここまで、
萌香さんなし
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:02:44.27 ID:MRB4Mv+30
>>118
萌香は今は無理だが
今後化ける可能性はあるよな
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:37:42.63 ID:QDUHYVRW0
でもどんな吸血鬼も、
姫神秋沙には勝てないよね?
127: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:39:00.32 ID:IFai5UWt0
>>119
まあ血を吸ったら消滅するしね
でも姫神自体は吸血鬼じゃないから除外だろ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:39:34.48 ID:nTkwfiJJ0
漫画ちょっと見ただけだけど
アルクて志貴に17回も殺されちゃうんだろ
そんなに強いの?
それとも志貴が化け物すぎんの?
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:25:03.59 ID:rWF13LUE0
>>129
志貴はその存在の"死"が見えて、
そこをつけば相手を殺せる。
何度も生き返るような相手の
"存在"を殺せる
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:28:35.17 ID:6hx95//o0
>>280
見えても本人の能力的に
実行不可能な場合はないの?
297: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:31:50.73 ID:IFai5UWt0
>>287
死の線さえ見えてれば殺せる
ただ志貴の魔眼は無理し過ぎると
脳がパンクする
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:46:40.06 ID:rWF13LUE0
>>297
みたいに本人の燃費
死ぬって概念の無い物も殺せるからどちらかといえば
その"モノ"の滅びが見える感じじゃなかったっけ
人間のくせにそんな事ができる訳だから、
アルクが弱いわけでは無い
335: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:48:39.63 ID:IFai5UWt0
>>329
そんな感じ
ただ身体能力に関しては
直死は関係ないけどね
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:48:55.33 ID:eXKxBNNs0
>>329
直死の能力者にとって死を理解できないモノ、
その時代において壊す(殺す)ことが不可能なモノ、
そもそもいつか来る終わり(死期、存在限界)の無いモノは、
その死も理解できないので線も点も視えず、
殺すことはできない。
その時点で対象の死が理解できない場合、
殺すことは出来ないのである。
TYPE-MOON Wikiには
死の概念のないものは殺せないって書いてあるけど?
355: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/10/29(土) 18:54:05.69 ID:QKFvAoye0
>>337
終わりのくる物は殺せる
殺せないのは、死が理解できないものだけ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:40:24.40 ID:cL2cpe4D0
ホーキング
『ただそこにある無』。 宇宙空間に居る意思を持ったブラックホール。そのため動けない。無敵であり、最強であるが誰も近づけない。テレパシーによる意思の疎通は吸血鬼と一部の人間のみ。
宇宙に居るので地球のことはほとんど解らないが、他の吸血鬼に勝手にテレパシーで入り込んでくるらしい。組織内では「鏡」「玉虫色」と並んで会議を引っ掻き回すことで知られている。 好物は光。
【能力】テレパシー。
宇宙の彼方から飛ばせるので相当強力であるようだ。ブラックホールであるため超重力を発生させている。
【弱点】無敵で最強だが地球に来ることができない。テレパシーで介入する程度しかできない。
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:45:02.84 ID:XbKD7ZwT0
>>131
中学生が考えた設定に見える
何の作品のキャラ?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:48:48.12 ID:cL2cpe4D0
>>143
ヴぁんぷ!
作者曰く今回は
厨二病っぽくしたかったとか
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:42:53.12 ID:liJOEDt80
イド・ブランドルだろjk
コイツに勝てるやついるの?
・物理防御無効の刀
・超光速対応
・6千誓い特殊能力所持
(液状化、ウソ800、五感支配等)
・殺されても死ななず、
灰になっても生き返る
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:44:17.60 ID:YQZwy4Y60
>>137
なんか安心院さんのせいで
六千って迫力ないな
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:50:25.11 ID:liJOEDt80
>>140
能力全て判明してないからなんともいえないけど
血さえあればどんな能力でもコピーできるから
組み合わせれば生物最強になれない・・・かな?
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:44:29.80 ID:sZKcjX6MO
型月なら
姫アルクよりORTのほうが
強そうだが
直死の魔眼きかねーし
145: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:45:37.54 ID:IFai5UWt0
>>141
ORTは吸血鬼じゃないだろ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:46:34.87 ID:sZKcjX6MO
>>145
死徒27祖扱いだから
吸血鬼だろ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:44:50.69 ID:VNFFw9Tt0
アルクェイドで
あってほしい
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:46:25.65 ID:CAG1dTKk0
>>142
星破壊出来る奴らが多すぎて
ワロエナイ。
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:49:02.50 ID:jrrL1deI0
Dと赤薔薇の
どっちかだろ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:50:00.44 ID:8A2mpOhcO
エヴァ様だな
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:50:22.19 ID:mBnKts6M0
どう考えてもディスガイア4のヴァルバトーゼ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:50:31.05 ID:WuypG63u0
やはりDだと思う
そのブラックホールのやつはよく分からんが、
地球に来れないならリングアウト負けじゃね
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:51:23.96 ID:8aNGmtXL0
美しき夜の種族の神である
吸血鬼の神キュラノスさんは
どの程度でしょうか?
横槍入れられて負けちゃいましたが、
タイマンではウルトラマンティガを
ボコれる程度の強さでした
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:56:37.56 ID:Ej7hni0dO
>>173
旧神をボッコとかヤバい設定だな
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:51:46.26 ID:yCYpteBf0
うーん。
じっくり考えてみたけど
あらゆる吸血鬼に対し
て決定打を持つDが最強な気がしてきた
他の吸血鬼が争っても
千日手になる可能性が高いが
Dは確実に抹消できる
手段があるからな
アカシックレコード操作を行われる前に、
Dを止める手段があれば別だが
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:53:10.84 ID:bvNNUrPQ0
無限POPする
彼岸島のキモ笠とか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:55:05.76 ID:rypcDVO/0
腐食の月光か
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:55:20.50 ID:oLalFsY2O
作中設定がズ抜けてるD
何でもは出来んが
作者が思い付いたことは後付けで出来る
キスショット
重度の修行&研究オタクで
こいつらを越える可能性のあるネギ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:56:56.57 ID:I5/abr9h0
ORTとアーカードの
どっちが強いかの話だろ
185: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 17:57:37.74 ID:IFai5UWt0
>>182
だからORTは
吸血鬼じゃねえよ
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:58:00.89 ID:veaNQwhi0
>>182
俺ヘルシング厨だけど
正直比べちゃいけないレベルだと思うの
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:58:10.07 ID:0x5oA5L60
よくわからんけど、
普通に星ひとつぶっ壊したりするような
破壊力を持つようなキャラクターに、
時間を5秒や10秒止めるだけのキャラが
勝てるわけがない
DIOは漫画の吸血鬼キャラでは
かなり弱い部類だろ〜。
BASTERDのダイ・アモンとかは
強いだろうな。
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:58:40.02 ID:bvNNUrPQ0
>>189
ディオと
どっこいどっこいだろwwwwwwwww
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:01:09.88 ID:6MsrHgMb0
Dググったけど
あんまり設定出てこない
誰か凄いとこ羅列して
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:07:54.60 ID:jw9TIRO90
>>202
アカシック・レコード操作
過去・現在・未来の全てを
改変することができる
改変に時間はかからない
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:11:10.25 ID:TjjiTEY00
>>223
永遠神剣は片手間で宇宙破壊するレベルだしな
宇宙の過去現在未来操作できるD勢も相当だが
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:01:36.30 ID:KVyaKra90
オリヴィア・ヴォルダーレン
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:03:56.40 ID:TS88ah9I0
>>204
吸血鬼なら
何でもコントロールできるしな
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:04:53.08 ID:0x5oA5L60
闇のウツツ
【作品名】聖なるかな
【ジャンル】エロゲー
【名前】闇のウツツ
【属性】エターナルアバターの守護神獣 黒属性 吸血鬼
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
3次多元宇宙である時間樹を破壊できる存在の攻撃に耐えられる程度の相手に、
手傷を負わせる程度はある。
黒属性の神獣なので基本肉弾戦と思われる。
【防御力】3次多元宇宙である時間樹を破壊できる存在の攻撃にも、
時間稼ぎが成立する程度は耐えられる。
【素早さ】3次多元宇宙において時間無視できる存在に追随・サポートしている。
3次世界間移動可能。
【特殊能力】自身の体を無数のコウモリに変化させ、敵対する相手に激しい苦痛と恐怖を与えることができる。
【長所】世界観のおかげで強い。
【短所】単体でできることがよくわからない。
雑魚の更に手下。
【備考】永遠神剣第二位『星天』の眷属たる神剣に宿る神獣。
神剣と共に主であるエターナルアバターを守護する。
【性格】断末魔の悲鳴を間近で聞くことが無上の喜び。
よく見たら「漫画」枠じゃなく、
あらゆる作品上だった・・・
暫定ランキング一位がコイツみたい
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:07:54.60 ID:jw9TIRO90
>>217
永遠神剣はどうなんだろうな
設定しかないキャラが多くて
個人的には微妙なラインだ
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:08:27.71 ID:sLlfLmS70
>>217
それは宿主が強いだけなんだがな
セリフもないから神剣厨の俺にも
やめてほしいレベル
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:05:05.23 ID:c7CYkUMp0
ランスシリーズの魔王
一部の特殊武器以外からの
ダメージを完全にシャットアウト
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:09:05.45 ID:bvNNUrPQ0
>>218
リトルプリンセスとランスの設定
ちゃんぽんじゃないか?
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:06:20.18 ID:ImSMGRKki
ハートアンダーブレード
物質生成能力
影へ逃げれる
痛みは伴うものの瞬時に肉体再生
のまず食わずでも平気
過去への時空移動
自分の配下を簡単に作り不死の軍団を作れる
これより凄いの無いだろ
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:09:55.44 ID:El2/++9d0
>>221
正直アーカードと同等じゃね
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:11:59.91 ID:ImSMGRKki
>>234
そうなの?
世界中の人間を一夜にして
自分のレプリカにしちゃうんだぜ?www
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:13:13.49 ID:El2/++9d0
>>243
あれ?世界制服するには10日かかるって
いってなかったっけ?
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:09:21.76 ID:92XSXR8/0
ぎゅっとして
ドカーンはどうなんだろ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:12:55.02 ID:cL2cpe4D0
>>232
東方のキャラは性能がハッキリしなさすぎて
議論にだせない
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:11:54.90 ID:Ekn5vmyK0
実際、
「全ての吸血鬼を統べる最強無敵の吸血鬼」
みたいな設定のキャラが
一人生まれるだけで破綻する
いい加減でなんでもありの世界で、
最強なんて単純に決まらなくね
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:12:54.40 ID:mBnKts6M0
>>242
その無意味さを踏まえての
一種の遊びだろ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:14:38.92 ID:Ekn5vmyK0
>>245
ごめん
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:18:51.93 ID:6rQlpztFO
エヴァンジェリンってどれくらい強いん?
あと禁書の吸血鬼は設定上は
無限の魔力持っててかなり強いはず
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:19:47.21 ID:IOMiY/mp0
>>259
設定上無限()
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:20:31.76 ID:GKTaMTAw0
>>259
設定だけで出てきてないから無効
そもそもその設定は不死身の理由を禁書風にしただけ
275: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:22:41.54 ID:IFai5UWt0
>>259
禁書吸血鬼は本編に出てないから
引き合いに出さないほうがよくね
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:29:23.16 ID:aKbITC8N0
吸血鬼と言ってるけど
吸血鬼でもなんでもない
ただの化け物とか最近多いからな
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:30:06.62 ID:GKTaMTAw0
>>291
血+の翼種は吸血鬼ですか?
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:33:25.29 ID:WuypG63u0
>>295
例えば蛭や蚊のバケモノを
「吸血鬼」とは呼ぶまい
その意味じゃ違う気がする
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:39:02.89 ID:GKTaMTAw0
>>299
うーん、俺の中じゃ血をすって
生きる=吸血鬼ってイメージだなぁ
コウモリに変身とか伯爵っぽいとかは・・・
なんていうか、記号でしかないような
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:33:50.44 ID:8aNGmtXL0
魔眼でも死がない者は
線が見えないと思うけど
ついでに魔法の眼鏡かければ
レンズで線を隠せちゃうような
程度の奴だし
線隠すことも
結構容易だと思うよ
303: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:35:30.55 ID:IFai5UWt0
>>301
眼鏡にも
限界はあるんだが
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:37:36.70 ID:8aNGmtXL0
>>303
眼鏡に限界があろうが、
眼鏡以上の魔力はありそうな吸血鬼キャラも
他作品にはゴロゴロいるし
眼鏡の限界なんて得に関係なくね?
隠せる方法があるってことがある以上、
隠せそうでしょ
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:38:33.32 ID:Uwl9L3Bw0
ダレンシャン
はそんなにつよくなかったか
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:39:47.66 ID:ImSMGRKki
>>312
あれ定期的に血を飲まなきゃだめだろ
直ぐに死ぬしさ
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:45:00.83 ID:3zzWtfXA0
>>312
能力的に普通の
バンパイアだからなあダレンは
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:41:04.71 ID:IOMiY/mp0
直死は人間が頑張れば
破壊できるものしか殺せないし
そもそも吸血鬼じゃNEEEEEEEEEEEEEEE
322: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/29(土) 18:43:12.94 ID:IFai5UWt0
>>318
アルクって人間が頑張って殺せる
次元ではないような…
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:44:51.78 ID:IOMiY/mp0
>>322
人間が地球ぶっ壊す
→アルクも死ぬで間接的に殺せる
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:45:52.16 ID:El2/++9d0
>>323
意志もってるんだったら
防衛しそうだけどな地球
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 17:33:35.37 ID:eXKxBNNs0
・D
設定的には一番チート。
ただし一応死ぬ、はず。
が、チートすぎて殺せるところまで持っていける想像ができない。
・ストラウス
純粋な火力はかなり突き抜けてる。星とか壊せる。
でも地球壊したくないから本気出せない。
防御面(不死性)はアーカードとかに比べると紙。
首切断されたら死ぬ。
・アーカード
不死性だけなら一番チート。
反面、他の面子に比べると攻撃力はたいしたことない。
ストラウスみたいな物理的な攻撃手段しかない相手には強いかも。
(もっとも火力が違いすぎて負けはしなくても勝負にならない可能性あり)。
ちなみにDはこいつに死という概念を与えかねないチート能力者。
・アルク
チート設定的にはDの次。
純粋火力もストラウスの次。
不死性もアーカードの次。
要はバランスが一番いい。
地球上で戦う限定ならストラウスより強そうな予感。
アーカードも封印とかで無力化できそう。
Dは…無理ゲーだな。
こんなんひっぱってきたけど
実際どうなん?
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:00:16.73 ID:0x5oA5L60
引用元:漫画サロン板、最強の吸血鬼決定戦スレ暫定ランキング
S+
? アーカード:ヘルシング
? デュマ
? 白虎(はくこ):エンジェルフォイゾン
? ラミア: 邪神伝説シリーズ
? 朱雀公:エンジェルフォイゾン
S
? アーデルハイト:ヴァンパイア十字界
? 砌(みぎり):夜刀の神つかい
? ローズレッド・ストラウス:ヴァンパイア十字界
A+
? 暗黒ダーイン:太陽少年ジャンゴ
? ユニバーサルももんが林田(本名:林田ベランメルジェ):ハイパーレストラン
? ルークお兄ちゃん:ルークとヤンの人情(略
A
? ダイ・アモン:BASTARD!!
? エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
? ラウラ・シルヴァ・グロウリー:足洗邸の住人たち
? ヴァニラ=アイス:ジョジョの奇妙な冒険
B+
? アラディア:P・U・L・S・E
? 巨大パルサン星人:われらホビーズファミコンゼミナール
? ブライド尼僧(シスター):魔界都市ハンター(原作:鬼畜秀行、漫画:細馬信一)
? 馬 呑吐(マー トンツー):宵闇幻灯草紙
? 南極 花子:ホーリーブラウニー
DIOの名前すら
入って無いぞ〜
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:35:44.40 ID:t6cdYCty0
最凶の吸血鬼は、
母なる地球を食い荒らす
人間そのものだった
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/29(土) 18:36:31.69 ID:El2/++9d0
よし
解散
編集元URL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319875166/
※記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は、著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますので、申し訳ありませんがメールフォームから連絡お願いします
コメント一覧 (238)
ギルガメッシュが勝てるのはこの30%アルク、しかも相性
100%アルクには作品内じゃ勝てる奴はほぼいない
ちなみに言っておくと、きのこ自身が型月キャラ全員スーパーベジータに負けるって言ってる
この100%アルク含めているかは知らないが
そもそもDBと比べるのが間違い
ワイヤードのベックとかかと思ったが
そういやいたなあヌケサク
あいつが確かに最弱だわ
たとえばヒラコーが一言ツイッターで
「実はアーカード最強。今決めた。DBキャラより強いぜ」
とか言っちゃったらどうすんだ
気まぐれで言いかねないぞ
ありゃ強さ云々というより概念に近い
『・―――博麗の巫女には勝てない』
と定められてるから最強なわけで、単純な戦闘力で上回ってるわけじゃない
ヴァンパイア十字界が挙げられてて嬉しい
あいつら純血のくせに太陽を克服してるからな
不死性こそほぼ無いが、魔力での防護してればいいとこいけるんじゃないか?
ストラウスの火力は凄いが、それよりアーデルハイトの能力がチート過ぎる
ボコられた宇宙人カワイソス
上位の奴らになると適当に攻撃しただけで宇宙が崩壊したり無限に広がる多元宇宙や平行世界すべてで全能だったり妄想しただけであらゆる願いが叶ったりブツブツ言ってるだけで世界が消し飛んだりするレベル
不死性や攻撃力においては旦那や姫君と同等かそれを凌駕するソリンやドラキュラですら中ボスクラスかそれ以下な世紀末世界
あんまり吸血鬼ぽくなくて
思い出しにくいんかね
真祖混沌てのは吸血するの?
恋愛ものに並の人間より弱い吸血鬼いたりするもん
吸血症や病の場合もあるが
あれも割とチートな不死性を持っていて好きなんだが
ガオンされたのに影だけなぜか残ってて、そこから目玉たくさんくっつけた旦那再登場
現実改変とかそれもう吸血鬼関係ない
作品内で描写できてないと、ただの「設定」でしかなく
強さが実感できないな
物語としても面白くなさそう
吸うよ
BBBは真祖たくさんいるけど
時空操作できて一人だけ段違いなんだよな
初期Dなんて死にまくりだったのになw
確かに考えると攻撃力はすごい高かったな
防御も腐食のでいけそうだけどどうなんだろうか?
原作で出てる部分だけでも半強制的に精神を肉体から隔離してるだろあれ
隠れた名作なだけに知ってる人が多くいて嬉しいわ…
ところで>>56のエリートってのは水木せんせの作品で一時、吸血鬼エリート(福山芳樹ver)が水木ロードに展示されてたというあのエリートかね?
超絶チートな設定よりダレンシャン位の方が面白い
太陽は超日に焼けやすいだけとか身体は強いけど超能力みたいなことはできないとか
零式解放したとしても、ガチの超能力漫画と比べると破壊能力では圧倒的に負けるな。でも勝ちそうな気がするところが旦那の凄いところだが・・・・・・・
お話が長くなったせいでインフレが起こってるからね・・。作者が存命のうちに完結して欲しい。
Dのアカシア操作止めるのほとんどのキャラが無理だな(世界観がアレなカオスフレアや永遠神剣勢を除く)。 美しさで大きな隙が出来ちゃうから・・動きも超光速だし。
てか、あいつトマトジュース飲むのと空飛ぶ以外無能だよな
恥ずかしいなあ
半分、ギャグキャラだから死なんぞ。あいつ
コミカルな面を排したキョンシーの恐ろしさは、最強の名を冠するのに十分すぎる。
ちゃんと話に絡むチートさんだから素敵
んでめっちゃ強い、あの世界いる限り基本無敵だし生物としてもおかしなレベルで強い
DIOとかアーカードなら吸血鬼らしい吸血鬼だからわかるが、他のはほんと僕の考えたさいきょうきゃらくたーだろ
他の吸血鬼の知名度が少なさ過ぎるだけじゃね?
気持ち悪い
ただの人間にはころっと負けるかもしれないが。
吸血鬼って、物凄く強い代わりに弱点が多い。
ってのが魅力の種族だと思うの。
論議で楽しむのが目的なんだし。
弱点がきちんとあるようなので次は論議だな
少なくともブリュンスタッドは吸血鬼扱いだし
設定すら「月を落とす」くらいしか具体的なこと存在しないけど
ワラキアの死の条件(何百年後の月)とか。発想次第
キスショットは何でもありっぽいんだよなあ
結局"吸血鬼の怪異"だから厳密に種じゃないし
例えば「D」怪異譚があるならそれに沿う気がする
西尾が吸血鬼って何でもありだよねって面白がってる感が…
まあ、Dのアカシックレコがヤバイ
格好良い枠ならアーカード何だけどなw
、D、アルク、旦那当たりはそんなに知名度低くないと思うけど。
広義に考えるなら一応吸血鬼のマンダラックもいい線行きそうだな。Dよりは上に行きそう。
JOJO限定でも、吸血鬼が食糧って種族がいるし、他のラスボスに比べるとそんなでもないし、実は部下のヴァニラさんのが強いわで、JOJO知ってるやつほどDIOは挙げないと思う。
ただ、裏から物語を動かしてきたカリスマがあるから人気なだけで。
作者がちょっとアイタタな最強厨っていうのが見えてくる訳だし
名誉でも何でも無いよな
確かに時代によって吸血鬼はどんどん弱点増えてて扱いにくいかも知れんがヴァンパイアと名乗れるだけの要素は備えて欲しいな
カインの事も忘れないであげてください
槍で串刺しにされたあと、腐蝕の魔力でほぼドロドロに溶け
かけても生きてるという前歴があったりする。
内臓損傷後におやつ食べてたり。
意外と頑丈な気もするな。
まあ、あの状況で不死だったりすると悲惨すぎるから
ちょうどいいのかもしれない。
その後を他が必死で追っかけてく感じだわなぁ
こればっかは作品の傾向からしてしゃーない
他が弱いんじゃなくてこいつらがチート過ぎるだけだしな…
あ、同じ菊地作品吸血鬼でも夜香君はおk
上位はもとより中堅すら非常に危うい普通っぷり
電撃文庫をニトロ+にしかねなかったある意味危険人物。
追っかけてるより抑えてるって感じだな
パワーインフレは陳腐化を招き易い
吸血鬼は弱点多いからそれでバランス取る事多いな
攻撃力高いけど弱点あるとか
特殊攻撃があるとかな
ジョセフの波紋に対抗して、
外壁を殴り飛ばして遠距離攻撃してたから、
一概に近距離のみとは言えないよな。
せっかくの吸血鬼設定なのに弱点ないとかもったいないわ
あ、日本のフィクション作品での吸血鬼に関してなんで原典では云々とかはどうでもいいです
流れ水の影響地味に受けたり十字架持つと火傷したり
罠引っかかって貴族の本性出て同行者襲いかけたり
それなりにダンピールですよーってアピールはあるんだが
そもそもの耐性と回復力がおかしい、それに尽きる
左手取っ払えばもう一人のDと基本スペック同じっぽいのになぁ…
親父マジ過保護かつ依怙贔屓ぱねぇ
みたくなってきた。
DIO以外全然わからねえ
ちゃんと比べる基準を決めとかないとどうしても不毛な議論になっちゃうな
DIOよりジョルノのほうが強いし
カーズがスタンド覚えた場合だったりするとDIOとか(笑)だしな
波紋なしのジョナサンに苦戦するからマジ弱いだろ
ワールド1時間だったら話が変わるけど9秒だし
カインはこれからさらに能力上がっていくはずだったのに。
あと知ってるのはインタビューウィズヴァンパイアくらいだけど、あいつらは特殊能力少ないから微妙だな……
宇宙全体を数時間単位で巡れるスピード
時間無視
何でここまでの強さを持つヴァルバトーゼ閣下があまり出てこないのか…
神に吸血鬼って記号乗せちゃつまらんわ
弱いけど
物性に影響されずに削り取れるし丸い間は多分ダメージも受けない
時間操作とか不思議エネルギーとかには耐性がないから
相性が悪そうだが
俺いつも思うんだけどヴァニラ・アイスずっと体出さないで延々と暴れまわったらJOJO作品中最強じゃねえの?
一日に一回ぐらい遠く離れた場所に移動して様子見たりとかさ
他のキャラなんて名前も聞いたことねえ
たしか数秒時間止められるだけなんでしょ。そんなにすごい能力か?
ある意味地球というか、世界のの意志的な九龍王を二度も撃破してるし。
ただ、武器補正だから、真銀刀がない場合はヴァルヴァトーゼかなー
暴君でない状態で宇宙最強魔王を撃破するくらいだから、暴君状態ならまず負けないと思う。
どんなにインフレしても、ブラムストーカー的な吸血鬼のテーマは貫くし、文章力で強さを魅せまくる正しい中二作品だよ。
銀とか祝福された武器も意味ないと思う。聖なるヌンチャクでもトドメは刺せなかったし。白木の杭が手元になければどんなに強くても倒せない。撃退くらいは出来るだろうが。
強いとかそういう次元じゃねえ。
今じゃアーカードとか火力の低さ指摘されて一気にランクダウンしてる
でも星のバックアップ受けたアルクが話題に上がっているなら、獣殿のバックアップを含んでもアリでは?
今じゃいまだ一切の力をほとんどみせてない血界の眷属のが遥かに凶悪ってか比べ物ならんし
ナノ秒で頑丈な異界都市をガレキにする攻防でも話にならないレベルの肉体スペック
その戦闘化でも一瞬で復元し、空間消滅どころか多次元レベルの出力の現実改変も無理、概念的なものが一切効かない
灰にする滅殺状態には出来るけど死んでおらず復活する
頑丈な異界都市が瓦礫、灰燼になるほどの師匠の技を受けても下半身を自閉懈怠に追い込む程度、まあ師匠も本気だしてないけど
異界の奥にはサードインパクトみたいな巨大な羽広げてるのもいるし
欠点は作中描写がほとんどない、あっても全然本気出してないくらい
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています