国公立の前期試験、
予想以上に酷くてマジで凹んでます
誰か気休めになる体験談教えて下さい!
絶対に受験落ちたと思ったら
受かってた!
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:21:03.54 ID:vGzFq2XP0
封筒が薄っぺらくて絶望した
開けたら合格だった
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:18:33.86 ID:bbyoIYFF0
絶対落ちた!!
っていう感覚の中、
でももしかしたら・・・
と淡い期待を寄せて
見た掲示板。
落ちてました
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:18:42.71 ID:EBchPt9+O
センターで解答番号盛大にズレてて
オワタ\(^o^)/と思ったら
やっぱりズレててオワタ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:18:55.05 ID:aGLXRd8y0
落ちたと思いつつ
心の隅では
受かってるんじゃないかとか
淡い期待を抱いてたら
落ちた
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:19:51.97 ID:KfijiVlV0
友達の体験談を聞くと、
失敗したと思ったら
大抵落ちてる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:20:35.76 ID:1tyX7bDi0
>>7
>>9
>>12
やめてください・・・><
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:22:54.98 ID:1tyX7bDi0
やっぱり、
落ちたと思ったら
落ちてるんですか・・・?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:24:04.80 ID:KfijiVlV0
>>20
落ちたと思ったのに
受かってたって奴の声が大きいだけ
落ちてる奴が大半
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:26:10.55 ID:1tyX7bDi0
>>24
やっぱり?現実はそう甘くないですよね
あーあもう浪人しようかな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:18:47.26 ID:hYObcmZx0
センターぼろぼろで
受かるわけないって思ってた
私立の合格通知が
突然来て大喜びしたわ。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:19:27.11 ID:1tyX7bDi0
>>8
貴方は希望の光です。ありがとう
もっといっぱい下さい
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:24:03.63 ID:59sQ8vjQ0
>>10
名前書いた?
解答欄ずれてない?
本当に願書出した?
志望学部間違えてない?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:26:10.55 ID:1tyX7bDi0
>>23
それは大丈夫だと思います
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:22:08.10 ID:8GGHiuRW0
開成高校の試験で
英語30点くらいで
おちたとおもってたら
受かってたわ
今じゃ立派な東大生でつ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:26:12.10 ID:CSgYkt4u0
>>17
開成の入試は腹痛がひどく
翌日の筑駒の数学でもやらかして
理科と社会をテキトーに解いてたら
なんか両方とも受かってた
いまじゃ私も東大生です
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:23:53.50 ID:EXjnazhKO
地方国立なら
行けるだろうと思ってた
そんなことはなかった
マーチ()
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:24:43.87 ID:qIKK38Y10
正直受かったとこには何らかの自信があった
あれが出来たとかこれが解けたとか
ダメだと思ったらダメだった
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:28:21.68 ID:TbrgNsSU0
実力は120%出せたけど、
それでもやべえって思ってたら
受かった。
真剣に失敗したなら無理だろ。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:29:51.48 ID:1tyX7bDi0
>>30
真剣に失敗しましたorz
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:30:18.34 ID:IQN2zIzf0
>>30
今の俺
ケアレスミスやらかしたけどあとは結構できた
他の受験生の平均より高けりゃ良いな…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:32:12.06 ID:TbrgNsSU0
>>33
特攻でも無ければ実力通り出れば大抵受かるよww
周りも実力通り出る人や出なくても
通るような人なんて少ないんだから。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:33:50.49 ID:IQN2zIzf0
>>38
良かった…
ホッとしてすこし楽になったよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:30:50.62 ID:94bTSYFuI
直前模試E判定で無勉だったけど、
寝る前に学校の教科書ずっと読んでたら
京大受かったて先輩がいる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:31:24.37 ID:1tyX7bDi0
>>34
それただの変態
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:31:09.80 ID:TbrgNsSU0
まぁ、出来なかった!
というのは問題難化してる
場合も多いからな。
逆に出来た!というのは
問題が簡単になってて
やばいこともある。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:32:18.59 ID:1tyX7bDi0
>>35
去年より易化していると分かった上での
「出来なかった!」です
絶望的かな・・・
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:35:45.35 ID:TbrgNsSU0
>>39
まぁ、他のやつが
出来てないことを祈るのみだな…
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:32:05.04 ID:0xxiZX0U0
前期試験は数学で
ミスったから
もう期待してないわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:33:56.39 ID:1tyX7bDi0
>>37
俺も前期数学で爆死しました
俺の答案にだけ
部分点めっちゃくれねーかなwwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:35:45.35 ID:TbrgNsSU0
>>42
数学はびびるほど部分点くれるけどなw
開示してみたら5問中2完?だったのに半分あったわーww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:33:43.94 ID:resFOAvX0
北大文系受けた時に数学が全然できなくて、
あとの英国を頭真っ白なまま受けて、
あーこりゃ絶対落ちたわ〜と思って
慌てて次の日センター試験の点で受けれる
関西学院にわざわざ大学まで出向いて
願書だしたほどだったけど、
北大の合格発表一応見に行ったら
ちゃんと受かってて驚いた。
関西学院も受かってて、
センター様々だな、と思ったなぁ。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:36:31.78 ID:1tyX7bDi0
>>40
これも勇気が湧く体験談ですね
俺もこうなればいいなぁ・・・
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:40:29.28 ID:resFOAvX0
>>47
何かひとつでもプラス要素があれば
意外と行けるよ。
俺の場合はセンターが710/800だったから
加点があったんだよね。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:52:26.47 ID:1tyX7bDi0
受かってますよーに
ナムナムナムナムナム
>>53
正直、プラス要素は無いなぁ
センターは合格者平均くらいはあると思うんですが、
一瞬で逆転される程度です・・・
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:35:19.10 ID:xtpjcTAI0
赤本とかないで適当にうけたら受かってた
Bラン
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:36:06.26 ID:B/m6RTKh0
数学満点だったけど
他の教科の出来がダメダメで落ちました
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:38:15.69 ID:2BFEZpcH0
美術ど素人だったけど
試しにムサ美受けたら受かった
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:38:52.73 ID:v1xafxYFO
担任には間接的にだが
絶対受からんと言われたけど
いざ試験受けたら普通に合格だった
ただし私立理系でした…
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:39:14.02 ID:BQJwPMzCO
二浪マーチ全落ちで関東学院確定かと
思ってたけど今日早稲田商受かったw
昨日F欄通し仲良くしようと
レスくれた人に少し申し訳ない
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:39:57.71 ID:j89wuA5u0
つい最近これ経験したわ。
某私立大学を受験したんだけど
緊張しちゃって
英文が全く頭に入って来なかったわ。
でも要所要所で理解できたから
問題はそれなりに解けたと思う。
んで、政治経済でわかる問題が
半分くらいしかなくてワロタ
あーこりゃ落ちたなーって思っ
て後日合格発表みたら受かってて良かったわ。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:41:21.14 ID:QBe8V4hAO
高校受験だけど
中3の時、不登校で勉強なんて一切せず都立受験
絶対落ちるわと思ってたら受かってた
中学の担任受かると思ってたら
なかったみたいで本当驚いてた
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:41:52.45 ID:Gi1TsjMS0
ICU受けて手応えとか
全然なかったけど受かってた
そのあと中央の総合政策受けて
まぁまぁ出来たと思ったら普通に落ちたが
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:43:02.74 ID:r8i8Q+q4O
中学受験は散々だった
受かると思った第一志望は
あっさり落ちて滑り止めすら落ちた
近所の公立中学に普通に入った
高校受験は散々だった
第一志望の好きな子が狙ってた
県立には行けなかった
1つランクを落とした県立に入った
大学受験は悲惨だった
こんなトコすら受からないのかと愕然とした
自分に嫌気がさした
そしてやりたくもない
新聞で目にとまった専門に入った
専門2年目
やる気も将来の夢もなかったおれは
1月まで就職活動をしていなかった
このままフリーターかニートになると思っていた
学校の就職率に影響が出るからと
先生が勤めていた会社の試験を受けることにした
有名な企業で有名な大学から
たくさんの応募があったらしい
急遽開かれた2次募集は10人の採用枠に対して
応募してきた人は100人以上いた
面接と物理、英語、数学の試験
高校のときから無気力に生きていた
おれには試験の自信が無かった
受からないと思っていた
1ヶ月後
先生から呼び出されて受かったと言われた
落ちるとばかり思っていたが
面接で元気のある応対が好印象だったらしい
試験の結果は
下から数えた方が速い点数だった
受かったからにはおれのものだ
それから10年の月日が流れたが、
まだその会社に勤めている
プロジェクトリーダーになり部下もいる
部下に学歴も知識も勝てないが
まあなんとかやってるよ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:43:30.32 ID:lJyFPUZcO
後期試験落ちたあと補欠合格した
いきなり電話かかってきたけど
出なかったら合格してなかったらしい
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:45:28.94 ID:ylIRAosl0
日大落ち旧帝理系
日大落ちたんだし100%旧帝落ちたと
思ったら受かってた
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:43:24.44 ID:CybzWDmj0
みんなすごいとこ受かってて
言いにくいが・・・
現役で勉強を真面目に始めたのが
12月くらいからで
りあえずマーチ乱れ打ちしてた
どの大学も過去問も解いてないからボロボロで、
自分の中でできた!と思ってた大学も全落ち
それで最後の早稲田も当然落ちてるだろうと思って、
浪人できない家庭だったし
フリーターでもするかと思ったら受かってた
乱れ打ちで10校以上受けた大学の中でも
1番できなかったと思った
早稲田だったのに受かった
私立で申し訳ないが
本当に何がおこるか分からんよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:46:42.98 ID:1tyX7bDi0
皆さん素晴らしい体験談
ありがとう!
マーチ落ちで早稲田とか、
本当に凄いですねw
受験は
何があるか分かりませんね〜
もっと俺に希望を下さい!!
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:48:37.97 ID:+EqWMamyO
東大受験中問題が簡単で
合格したと思ったんだけど
残り5分になるまで
寝ちゃって絶対落ちたと思って
別の国行って遺跡発掘手伝ってたら
実は最後の5分で書いた
走り書きが全部正解してて
東大合格してたことを
お世話になってる宿舎の人が
なんとか伝えに来てくれたけど
入学申請に間に合うための
最後の日本行き飛行機に
乗り遅れちゃって
3月15日消印有効だから
絶体絶命かと思ったけど
その国は日付変更線跨いでたから
郵便で届けてなんとか入学申請できた
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:20:27.45 ID:pZeHzNYoO
>>69
素子ちゃんは
いただきますね
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:49:11.49 ID:S15p0sUr0
過去問してなくて
半分諦めモードだったけど
阪大後期に受かりました^^
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:49:50.55 ID:TbrgNsSU0
>>70
俺の友達にそういう
京大コンプ大量に居るわ。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:51:57.37 ID:S15p0sUr0
>>71
医学部コンプです…
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:51:29.45 ID:vafOv8tJ0
理科大→全勝
立教物理科→合格
上智→補欠
早稲田基幹→不合格
早稲田教育数学科→合格
東北大→?
ここまで、
全部予想通りの結果だったわ。
つまり落ちたと
思ってたら…
そんな合格体験記のよーなことは
そうそう起こらん
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:53:30.35 ID:1tyX7bDi0
>>73
うう、厳しいお言葉ありがとう・・・
東北大の手応えはどうですか?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:03:57.79 ID:vafOv8tJ0
>>78
残念ながらなかったwwww
つまり、俺もだめだってこったあwww
国立行きたいよおおお
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:09:42.02 ID:1tyX7bDi0
>>91
今回は手応え無くても受かってるかも
しれないじゃないか・・・
あああああああああああ
俺も国立行きたいいいいいいいいいいいいいいいい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:51:42.77 ID:ZL9CcS4a0
今日東駒専レベルの4年だけど
この冬東大の院受かったよ
絶対落ちたと思ったのに
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:52:52.05 ID:j89wuA5u0
>>74
東大の大学院行きたいんだけど
どういう問題がでる?
やっぱり教授とコネがあったほうがいい?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:55:35.25 ID:l6A7PUhaO
ある私大で英語の長文の一つが
マジで内容がわからなくて
適当にマークつけたから
絶対に落ちたと思っていたが………
何だかんだで受かってた!
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:57:33.29 ID:1tyX7bDi0
>>79
適当に付けたマークが全部合ってたとか?
俺、英語の記号問題爆死してましたorz
80: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/03/01(木) 11:55:53.61 ID:L09trMiu0
高1だけど英検準2級を去年受けて
1次試験は楽勝だったけど
2次対策してなくて受けたら
21/33(合格点19)
で受かってた
今年も2級受けて
1次は一夜づけでうけてギリ受かり、
2次も対策なしで21/33(合格点19)で受かった
だから落ちたかな
受かったかなって時は
大体受かってる
今までそうだったから
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:57:33.29 ID:1tyX7bDi0
>>80
落ちたか受かったか微妙って時は大抵受かってますよね
俺はそのレベルまで行ってないんですよね・・・
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:58:35.51 ID:38H7Q2Cv0
俺は受かってるって
自信があったのに落ちてたな
3点差だった
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:02:15.66 ID:1tyX7bDi0
>>84
それ、発表前から落ちたと悟って
「やっぱり落ちてた」ってパターンより凹みますよね
しかも3点差となると・・・
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:59:21.39 ID:e+MUpt87O
絶対落ちたと思ってた
公務員試験受かったよ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:02:15.66 ID:1tyX7bDi0
>>85
素晴らしいですね!
俺も後でそういう経験談語ってみたいなぁ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:04:58.76 ID:krDmzfWPO
滑り止めに落ちて
本命に受かった
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:05:35.28 ID:B44f3BF/0
>>92
俺もそれだった
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:03:53.26 ID:B44f3BF/0
チョコ食べ過ぎて、
英語の試験中ずっと歯が痛かったから
無理だと思ったら受かった
英語はクソ悪かったが他が良かったらしい
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:06:32.37 ID:VOjfVjxf0
ニッコマ受けた時、
手ごたえがあって絶対受かったと思った
次の日神社に行っておみくじ引いたら大吉だった
一応そのあと滑り止め(F欄)も受けた
しかし、合格発表見たら滑り止めしか受かってなかった
そして入学金振り込み忘れて短大狙う事になった
人が多い大学行きたかった・・・
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:23:53.50 ID:4Z67m4cAO
入試の出来が良かったとは思っていたけど、
結果はやっぱり合格だった。
どんでん返しなんて
あるわけないって実感したわ。
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:30:34.90 ID:rGHMtW+LO
赤本は無双モードだったのに
本番は全然だめで
怖くて合否サイト見れなくて
引きこもってたら
入学届け速達で
送られてこなかった
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:37:11.33 ID:1tyX7bDi0
>>108
俺は赤本も常に合格最低点ギリギリくらいだったので、
この結果は妥当なのかもしれないですねw
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:42:57.70 ID:+wdm1j/I0
センターで
マークミスに気づく
自己採点が絶望的すぎたけど
推薦の願書だしたら受かってた
マークミスしたのは気のせいで
問題用紙の控えが間違ってた
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:44:49.44 ID:1tyX7bDi0
>>113
マークミスって心配になりますけど、
殆どの場合やってないみたいですね
俺もマークミスしている
可能性があるんですけどね
もしやらかしてたら本格的にオワタ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 13:34:26.85 ID:AMkdqdZD0
結構できたし受かるわこれはー
と思ってたら補欠合格で結局落ちた
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 14:44:21.64 ID:RSVX2hm90
友達に京産落ちたのに
立命に受かったやつがいる
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 14:44:35.59 ID:NhiAXV3w0
面接で緊張して
「勉強してません」って言ってしまって
直後に焦ったけど
何日か後に合格通知が届いて喜んだ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 14:46:13.03 ID:1M1WThpI0
30点足りずで第二志望学科に
ひっかかったから入学しました
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 15:27:06.72 ID:ykFO0Vbk0
英語国語爆死して
二次の小論文も記念のつもりで受けた
落ちてると確信してたから
合格発表も携帯でみたら受かってた
自動車教習所のロビーで叫んで
周りの注目あびて少し恥ずかしかった
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:10:44.46 ID:n5+MxvJ80
落ちたと思ったら
大抵落ちてます
これが現実
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:13:12.83 ID:1tyX7bDi0
>>97
ですよね・・・orz
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:14:15.12 ID:fB/7o8SwO
「絶対落ちた」と心の中で思ったならッ!
その時スデに落ちているんだッ!
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:44:47.18 ID:EbPD2Fn/0
前期と後期と同じ大学受けて、
後期で合格した
まぁ学科違ったけどね
それでも二年次に
編入試験受けて学科変えた。
前期で受けてたところに
まぁそんなこともあるから
頑張りな
編集元URL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330568178/
※記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は、著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますので、申し訳ありませんがメールフォームから連絡お願いします
コメント一覧 (69)
未だに合格できた理由がワカラン。
文系だし大した大学でもないけどこういうこともあるから頑張って
掲示板見ると・・・・あったああああああおおお落ち着け俺ェェェ
よく見たら掲示板の番号は3165でした
落ちてるだろうとは思ってたけど
実は掲示板が間違いで本当は合格だった事がある
後から入学案内が郵送されてきたので
驚いて問い合わせたら発覚したw
地底理系うけて、筆記は出来たけどセンターだめだったからもう諦めて合格発表も見てなかった。
高校から電話かかってきて受かってたことを知った。
二流大学だけど
早慶受かってマーチ全滅もいる
受験者が多ければ多いほど何が起きるかわからんよ
だから受験者が少ないければ落ちたと思ったら潔くあきらめた方がいいかもな
○F欄大学
後期でがんばるわ・・・
でも、卒業式当日、まだ家にいた母親から泣きながら、合格通知届いたよ!!って電話かかってきて、その時は担任と手を取り合って泣いたなあ…
今思い出しても泣ける
よかった…
短大を卒業すると、4年制の3年に編入学ができました。試験に受からなくてはいけないのですが、そのときのはなしです。
学部がAとBとあって、Aのほうがいいほうなのでしたが、、、
そのひとは、成績に自信がなかったので、Bが受かれば、バンザイと思っていたそうです。ところが、不合格、、、
こりゃ、もうオシマイ、、、と、思ったら、、、、
Aのほうに受かってしまったそうです。
私のいた科では、Bに受かってもAは不合格というひとはたくさんいましたが、その逆はいませんでしたので、その話を聞いたときは、え〜〜〜〜?と思いました。
ただし、普段はA判定の滑り止めのとこではあったがな・・・
それのせいで確実に落ちただろうと思っていたら合格通知来て本当にびっくりした
そして今もオームの法則は分からない
みんな勉強できるんだからがんばれ
センターよかったのと競争率2倍切るという奇跡が重なったからだが
ググったら今年は3倍弱だったw
滑り止めの法政に決定しますた
2次の数学も全然解けなくて\(^o^)/
と思ったら受かってた
まあ1年で辞めたんですけどね
終了のチャイムが鳴ったとたん、隣席の受験生(面識無し)が唐突に「難しかったですよねー」と話し掛けてきた
実際、数学のみ例年より激しく難化してたそうで、無事合格通知が届いた、隣の奴の番号もあった
何年も前の東大理二での話
こいつきっと頭いいんだろうなと思った。
あ、落ちたと思ってたところは全部落ちました^^
入学金余分に払えなくて早稲田欠席して唯一引っかかったマーチに決まりました。
学部考えると一番行きたかったところだから満足です。
英語の長文問題だけが異常に難しかった。
とりあえず、mushroomという言葉が何度もでてきたので
きのこに関する問題なんだろうとは漠然と
分かったがそれだけ。
長文丸々落としたな、これは無理だろと思ったが
合格。
友人はmushroom=きのこだということすら気づかず
確実に長文を丸々落としていたが
それでも合格していたw
それでも当ててくるから景太郎君は凄いんだよ。
ぎりぎりどうにかなってるだろ・・→\(^o^)/
2日目の理科は同じ時間内で物理と化学の両方を解かないといけなかったのだが、どうせ終わってると思ったので全部の時間を化学に突っ込んで物理は白紙で提出した。
合格通知が来たときは「は? なんで? 採点ミス?」などと思ったのだが、入学してから同級生たちに聞いてみると、数学はあれで合格ラインぎりぎりくらい、理科も物理0点で化学満点なら合格ラインということだったらしい。
ダメ元で合格発表見たら受かってたw
空気吸おうとしたら
窓ガラスがあり
顔で窓ガラスを割った
そのあと試験自体も残念で
落ちたなと思っていたら
受かってたw
センターでは時計を忘れ爆死し、リサーチでも全部E判定。こりゃもうFラン行くしかないのかと思ったりもした。
自分は国語は無勉でも結構取れるのだが、英語が致命的だった。生物は好きなのに苦手科目だったが、一年かけて得意科目にした。
本番は模試ではなかったような集中力を発揮し、何とか受かりました!英語は死んでたけどな!
一年もあれば苦手科目を武器にすることだってできる。今はE判定でも諦めるなよ。
新受験生、辛くてやめたくなるような一年かもしれないけど頑張ってね!
だらだらと長文失礼しました。
友達が必死に「かぁらぁのぉ〜?」って
自動会話に言ってていたたまれなく・・。
とりあえず早稲田の文系学部を複数受験、後は第2志望で立教だったか明治だったか。
・浪人時→常にヤケクソ
早稲田は一文、二文、教育(英語英文)、社学。慶応は文(哲学)。立教は法(比較法律)、文(宗教学)。明治は文(演劇)。
それ以外には
国学院の文(哲学)。学習院の文(哲学)。
関東学院の政経(最後に受けた大学だから思い出せない)。
浪人した結果→早稲田大学第二文学部のみ合格(!?)
俺みたいな基地外もいるんだぜ。
受験も結局はその日その時の運だと思った方がいいかもw
求人1名で8人集まった中に自分より成績良いヤツ2人いた
他の人は成績は知らないけど少なくとも大学生(自分は専門)
第一面接で学校に提出する就活証明書に押印してもらうのを忘れて会社を出てしまい
慌てて押印してもらいに戻った
更に第二面接ではズボンのチャック全開だった(面接終わってから気付いた。面接官からは丸見えだったと思う)
未だにどうして内定が貰えたのか不明
来月から働く職場です
と思ってた時に本受験ではなく3月に追加募集してる大学の試験を受けたら合格した
3月入試だと通常の2月入試よりも人数も圧倒的に少ない(10人単位)から
無理だと思ったけど大丈夫だったのでびっくりした(MARCHよりランク下)
就職で今失敗してること考えたら二浪してもっといい大学を目指した方が
良かったかも、と思うようになったけど…
世の中何があるかわからんね。
東大微妙と思ったら合格してた。
地方のは問題が簡単だったせいかちょいミスが響いたくさい。
あと共通一次が600ちょいしかなかったせいか…w
>>34
俺は教科書だけではないが、学校でやってたぺらぺらの問題集だけで受かったな。
高校までの勉強は全てが暗記。
理系科目こそが暗記科目。
受かってないだろうなぁとか思って番号確認したらあった
全落ちで路頭に迷ってるでござる
最後まで諦めないで勉強しなよ☆こんなまとめなんて合格してから見れ。
挙げ句当日は何故か発熱して試験メロメロで受けて、完全落ちたと思ってたら補欠繰り上げ合格だった。
まあ、最後までどうなるかわかりませんね人生って。
浪人する気マンマンだったのに
試験開始分で選択教科乗り換えたのに
落ちてると思ってたからもちろん合格発表は見に行かなかった
電話での合格のアナウンス3回聞きなおしたわ
センターはどの教科も軒並み6割
センターの足切りさえ超えれば小論文一発勝負みたいな試験があったんだ
倍率は実質10倍
冷やかしで受けたら受かってウマウマ
案外人生どうにかなるもんだ
まあ就活しくったんですけどね
思えばこの一年間ほとんど真剣に勉強した記憶がない。
正直もう4年間も勉強となると行く気力失せるのです。
本気で勉強したくなったら大学行くことにします。
不真面目な私をお許しください、先生方。
高校生の時、英検の合格発表が掲示板に張り出された
自分の番号を確認したけど、無し
英語苦手だし頑張ったけど仕方ないかと思ってたら、その一週間後くらいに手書きで自分の番号がかかれてた事がある
なんでかは判らなかったけど、そのときにもらった賞状(認定書?)はちゃんと置いてある
だけど、今日の合格発表を見たら受かってました。
逆にどうしてこうなった。
C判だったのに。
某大学医学部を受け、その日の夜中にテレビで入試問題の解説を見ていて、4完半していたと思っていた数学がケアレスミス連発で0完5半だった時は確実に落ちたと思った。一瞬気が遠くなった。
発表日、C日程(今はない?)で行くつもりもない他大学工学部を受けていた。携帯のない時代で、休み時間に一応家に電話してみるかと思い、公衆電話を探したが、どこもいっぱいだったので、どうせ落ちているしと思い諦めた。
帰り、最寄駅に止めていた原付が違法駐車で持ち去られていて踏んだり蹴ったりだなと思いながら、家に帰ったらなんと合格していた。
ランクを落として受けていたので、ミスをカバーできたのだろう。絶対に受かっていると思って落ちていたこともあったが、その時は自分の全力が出ただけで、それでも合格レベルに到達していなかっただけだと我に返って気付いた。
この場合は周りの奴も分からない場合が多いから問題ない
努力しないで分からないなら諦めろし
まさかの合格、後7点で落ちたらしい。
とりあえず就職ミスりそうなんで自殺してくる。
逆にたいして心配してない教科はかなり悪い
それ分かる
なんでだろうな
まあ私立に行かなくて済んだのはよかった。
3ヵ月後に笑って卒業できるために勉強してくる
やっぱり絵はパッとしかみてないんだろうなって再認識した
これが現実だろ。そして今回仮面浪人して京大受けたが落ちた気しかしないね。落ちたんだろうね。中期後期に向けて頑張るか。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています