[スレッドニュース]
シャナ
1巻書いた時点で最終巻まで
完璧に構想してたとしか思えないレベル
シャナは途中グダってた気もするが
最終巻のまとめは完璧だった
終わりよければ全てよしだな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:22:28.48 ID:c8pU9DcnO
シャナって
漫画で読むべき?
アニメだと駄目?
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:09:41.77 ID:Cu21EWGo0
ワンピース
1巻書いた時点で
最終巻まで
完璧に構想してたとしか
思えないレベル
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:11:15.41 ID:DGCAjnmR0
おいおい、ワンピースは
後付けがマジぱねぇ作品だろ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:11:13.49 ID:92wK68kb0
AKIRA
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:11:35.09 ID:8PWNLDtZ0
ソードマスターヤマト
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:12:14.34 ID:7HxUkDy60
ショーシャンクの空に
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:12:35.38 ID:WzaEh0mYO
ひぐらし
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:12:59.98 ID:SrqUkhwFO
ガン×ソード
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:13:05.86 ID:VHSscCGdO
スロウハイツの神様
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:29:13.78 ID:KQiv+7QF0
>>11
この小説は
一度読んで欲しいわ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:20:06.20 ID:dDVZ0LWs0
>>11
内容自体はどうでもいい話だったけど
伏線回収が見事すぎる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:13:40.28 ID:3y2sKd0IP
文学少女は
回収の仕方が上手い
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:14:38.07 ID:WG1L1MDpi
キサラギ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:15:37.83 ID:xSjhmJOBO
からくりサーカス
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:17:29.25 ID:IBP68QSlO
ナルトかなっ☆(o>ω<o)
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:21:23.45 ID:n6yao9Kz0
ネウロ
23: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/12/13(火) 17:21:51.98 ID:ko4JBzAr0
ブギーポップシリーズは
どうだろう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:22:15.36 ID:gE0d3qCjO
終わりのクロニクル
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:22:50.72 ID:SlkLS/5h0
シンセミアは
いつの間にか伏線まかれてて
いつの間にか伏線回収されてたな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:23:23.64 ID:nVWXAAfO0
>>27
これ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:25:45.54 ID:3y2sKd0IP
シンセミアはマジで凄いな
もっとも芥川賞級の作品を
ラノベや漫画と同列に語っていいものか
判断しかねるが
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:27:03.10 ID:jHsBxUSw0
かってに改蔵
夢落ちとか言う人もいるけど、
あれは見事だった。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:28:34.59 ID:GQT0AYMe0
蒼穹のカルマは
伏線はって拾ってるようにも見えるけど
多分後付アドリブが上手いんだろうなぁって思った
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:28:53.25 ID:/OBgIlMM0
ネウロだな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:31:27.78 ID:SfmY9j9i0
RAVEは結構好きだったな
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/13(火) 17:32:45.54 ID:I7+veUFr0
逆転裁判
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:33:39.13 ID:hf6P6iVx0
十二国記
屍鬼
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:34:07.86 ID:flzYwuaK0
新世界より!
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:35:08.59 ID:ud3G6LB70
うしおととら
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:35:12.80 ID:ud3G6LB70
ここまで
ever17なし
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:34:48.58 ID:wr06Y26v0
>>43
あればぶっ飛びすぎて
分かんなかったわ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:41:03.38 ID:5tXjWe7kO
寄生獣の広川の演説は
マジで鳥肌もの
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:57:25.65 ID:B36XyA+40
>>47
え、そこ?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:12:47.70 ID:5tXjWe7kO
>>54
「寄生獣」というタイトルが何に掛かっているのかがわかる
いいシーンじゃないか
あとは後藤とかもあったな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:03:07.29 ID:8c0GuBk4P
>>47
物語の構成がいかにも伏線を回収するためですって
感じでねえ・・・
あれだけの要素をきれいにまとめたのには感心するが
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:12:33.74 ID:lZ1evt3/0
>>57
ADVのシステムをうまく使った物語の構成だったと思うし、
そういう作品だろあれ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:17:16.37 ID:8c0GuBk4P
>>66
中盤がひたすら退屈なのをどうにかしてほしかった
伏線まくだけでストーリーとして退屈な作品はいただけない
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:35:44.13 ID:RAUDQwxjO
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:36:12.12 ID:DGCAjnmR0
十二国記とか完結する気ないだろあれ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:38:26.47 ID:SDDDT5l+0
素晴らしき日々
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:43:01.18 ID:Q/A0A2ar0
PSYREN
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:43:31.09 ID:4BBr31Pl0
ファイブスター物語
伏線回収に後、
何年かかるやら…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:46:08.75 ID:WeRfvGVR0
シュタゲ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:47:51.11 ID:K/XRD5dUI
ドラクエ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 17:57:45.10 ID:ptWKimGJ0
車輪
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:00:12.71 ID:q7bzwBvD0
コナン
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:07:24.59 ID:1tD1eIbe0
バタフライエフェクト
シュタゲ
バッカーノ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:07:29.25 ID:sJMi6BKK0
サヴァイヴ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:08:02.49 ID:Mdi6J1aGO
ワンピース
ハガレン
キングダムハーツ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:09:50.06 ID:3B0EPoZ90
四畳半
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:10:13.75 ID:mOGPkb890
女王騎士物語
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:23:12.76 ID:haARRxTsO
>>64
もう許してやれよ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:12:09.30 ID:qhj/opMV0
運命じゃない人
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:14:22.32 ID:XKSgW0+H0
レジェンズ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:17:14.03 ID:FQnEDfSW0
マスラヲが
まだでてなかった
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:17:51.08 ID:LwuSEdCW0
マリィの奏でる音楽
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:21:53.70 ID:DI7GgI74O
うしとら
75: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/12/13(火) 18:23:46.50 ID:aAEladK00
ゴールデンスランバー
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:25:18.27 ID:WDP6diX40
ナイトウィザード
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:25:18.25 ID:hX5pkjsi0
ゼノブレイド
うまいかどうかは分からんが
プレイヤーに予想させたり
ワクワクさせたりするのは
うまいと思った
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:28:01.57 ID:sJMi6BKK0
>>77
え?全然燃えなかったんだけど
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:29:49.19 ID:WDP6diX40
>>77
ゼノブレイドはワクワクしたな
カメラワークとか演出も良かった
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:30:06.69 ID:eneeaRLF0
伏線をまきびしのように
まくだけ撒いて
そのまま走り去った作品って
ないのか?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:34:24.01 ID:GmuLD4oW0
>>81
ダブルアーツとか
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:34:46.44 ID:nEmhYxAGO
>>81
ディケイドのためにある
代名詞だな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:30:36.58 ID:nS3nC94L0
エロナド・・・じゃなくて
車輪かな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:33:22.18 ID:BcBTVORL0
漫画ならハガレン
エロゲなら車輪
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:34:48.98 ID:avw+BENj0
ハンタやな
他はゴミいい加減気づいてください
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:34:50.92 ID:xqLqe41z0
嘘喰い
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:40:26.53 ID:rpGYjxOm0
みーまーはちょっと違うか
アリソンだな
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:47:49.89 ID:e+8Pu3Y30
封神演義の表紙だろ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:02:36.10 ID:y7XA9OEuO
>>93
これに尽きる
だって一巻からだぜ…?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:48:32.57 ID:2snh2u+U0
西尾維新の世界シリーズとか
CROSS†CHANNEL
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:50:53.67 ID:3y2sKd0IP
世界シリーズの後書き伏線は
びっくりした
まさか前作の後書きで
ネタバレされてるとは
思わなかったぜ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:50:04.65 ID:UjqzEdgF0
からくりサーカス
うしおととら
これだろおおおおおおぉぃ!!!
100:◆XCFF2eqKjU 2011/12/13(火) 18:53:00.64 ID:cuAygCij0
サザエさん二期
カツオがフラスコ割った意味が
最終話で分かった時は鳥肌たった
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:53:53.13 ID:qtlMU5H80
デスノのジェバンニが
一晩でやってくれました
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:54:07.64 ID:7yFa+mfN0
ファフナー
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:55:39.70 ID:5+3GSFU+0
レイブ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:56:27.70 ID:YgxruNdXO
ヴァンパイア十字界
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:56:47.31 ID:BwvvCNY00
叩かれると思うけど
リトルバスターズ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:58:26.55 ID:f+NySyVU0
シックスセンス
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 18:58:47.78 ID:NLS0vPf1O
うんこまん
111: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/12/13(火) 18:59:27.61 ID:EZ/HC8tmi
魍魎の匣
頼子の証言した黒い手袋の正体とか
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:00:53.99 ID:LgD3RXFw0
小規模だがそれ町
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:01:51.65 ID:wCGv0JJF0
ガン×ソード
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:03:56.39 ID:sjtIHTQv0
アドルフに告ぐ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:14:29.18 ID:TpJJqvDL0
東京マグニチュード8.0
ユウキの死
118: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/12/13(火) 19:15:34.14 ID:Is7gnX3x0
カードキャプターさくら
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:17:48.35 ID:WaW05hLTO
うしおととら
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:18:09.55 ID:/zm3F4yR0
向日葵の咲かない夏
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:27:25.59 ID:gdiBuZYn0
伊坂幸太郎の
伏線回収能力はガチ
グラスホッパーとか
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:31:23.41 ID:NjjpjMF60
>>127
伊坂幸太郎は面白い
別作品に前のキャラが出てたりも好き
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:22:31.12 ID:qQxSGClSO
禁書
属性のズレとか、
シスターズ計画の真の目的とか
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:24:41.86 ID:WaW05hLTO
サマータイムマシンブルース
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:27:22.90 ID:NW2QqXYT0
バック・トゥ・ザ・フューチャー
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:30:04.73 ID:RKdpjTwPO
RAVEだな
伏線回収の上手さは真島が上
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:30:25.11 ID:+65b+5y00
カタハネ
物語はココから始まって
ファーとマーの呼び方とベルの歌えない理由に
クリスティナの子孫はアンじゃなくて
カバとライトだったところとか神
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:30:58.08 ID:LVC3NCs80
僕の地球をまもって
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:31:43.69 ID:dpw4/cLK0
ラーメンズのコント
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:32:38.85 ID:nl6wTIIT0
G線上の魔王
今でも大好きだ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:39:38.09 ID:4NEgEVmK0
ハンターGI編
スペルカードを全部出したときに
結末まで予想してたとしか考えられん
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:40:57.33 ID:9ZDu4F1v0
アマガミ 上崎√
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:42:14.15 ID:K0jUriG20
アヒルと鴨のコインロッカー
マテリアル・パズル
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/13(火) 19:43:25.33 ID:yvBc5atH0
20世紀少年
101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/13(火) 18:53:38.47 ID:dj1wHJjdO
ワンピの覇気の伏線
あとで一巻見て
やられたー と思った
な訳ないか
インフォメーション
編集元タイトル:伏線の回収がマジぱねぇ作品
編集元URL:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323763760/
※記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は、著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
※記事内容・画像・動画等で問題がありましたら、迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
コメント一覧 (319)
最終巻は気持ちが良かった
確かにあれは地上波で放送されないのは残念
数学のみに特化した私には目から鱗。衝撃受けたー。今までにそんな考え方した事なかった。
確かに伏線だらけで、応用使ってゲームしてるみたいだからなぁ。
まとめサイトの管理人さえこうなってるってホント落ちたよな。
プロ野球編以降、伏線らしきものが回収されたためしがない
真っ先にこれ
ポケスペは伏線回収じゃなくて後付け力が異常
後に使えそうな伏線はばらまいてるけど
失踪した父親の行方とか魚紳さんの背中の文字とか
改めて最初から読むと意外に伏線があって驚いた
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース
週刊連載での伏線を2年越しで回収するとか、何なの?
侍戦隊シンケンジャーは凄かった
息子以上にハマった!
ゴールデンスラバーの「痴 漢 は 死 ね」とか
ホント感動したw
禿同
この場面、良いよな
個人的には、今やってるライダー映画の、
Wがオーズ達に言うあのセリフが大好きだわ
大きな謎では無いんだけど、優しさっていうか、作品の終着点を露にしてて号泣した
上手いってなったのはトリップ・オブ・デスの方
マスターチャペルも含めて従者とは思わなかった
なんでこれがないの?
三巻以降の伏線回収はガチ
だけど一部あやふやなところあるんだよなぁ・・・
車輪はよかったと思う。シュタゲは言われてるほどおもしろくない
梓の「あんまり上手くないですね」は
けいおん!の
唯の「すごく言葉にしにくいんけど…あんまり、上手くないですね!」の
後付けの伏線だと思う
これは世の中で唯一完璧なマンガだな、と思えた作品
ドラゴンボールやワンピースも少年向きだが、ガキ向きすぎるな
ハンタは冷静になって読んでみるとマジで凄いし、やられたって思うからオススメ
作者があの世まで回収せず、いっちまったんだよなー
漫画やアニメみたいに長々やってて、えっここであの伏線回収?ってのがいいの
ゴーカイジャー(タイムレンジャー編)
なにげにすごい回収してるよこれ
>映画でゴーカイジャーが何故かゴセイやシンケン知ってるが、はじめの映画(199)ではゴセイとか戦隊を知らない矛盾
>ニンジャマンがでなかった理由
例として、第1巻でメリーがアングマールの魔王に滅ぼされた古代王国の最後の王に取り憑かれるシーンがあったが、
第5巻でアングマールの魔王を倒したのは、王の墓に収められていた剣を持ったメリー(とエオウィン)なんだぜ・・・
大概の読者は初見では忘れているが、2度目に頭から通読すると「あっ!」と驚く事請け合い。
ナレーションの正体について、初代12話のタイトルとか、父親の声優とかが実は伏線
声優陣には最初から、メンバーの誰かがナレーションだと伝えてあったらしい
続編がなければ、初代の最終回が02最終回みたいになってネタバレする予定だった
最終回前に出てきた新聞に「サッカーブラジル代表に33‐0で勝利」とかさりげなく書いてるのが
前に唐突に出てきた「日本代表が点を取れないのは家族を人質にされてるから」
というセリフらきてる記事なのかと気づいた時は衝撃的だった
作者が最初の方にチョイキャラで出したヤツが後で重要とかって設定になったら伏線って言っていいの?
それは普通に設定としてあったよね?ってのが後になって出てきたらそれを伏線って言っていいの?
「ストーリー上そうなるだろ?」って展開を伏線って言っていいの?
ここのコメント欄ってアレですよね。自分が好きな作品を「ウヒョー!これ伏線だろ?だろ?さすが俺の好きな作品!スッゲー!」って褒め称えて、好みじゃない作品を「なんか伏線とか回収できてないしー」とか貶す読者コーナーですよね。
ギャグの中にさりげなく伏線が入ってそう
あかねちゃんの謎はネウロ帰還のフラグだろ
おまえらがあんまり伏線がどうこう騒ぎすぎるからだ!Boooo!
読み切り何回かやって、その後月刊連載で5回連載と予告して、尺が見事に足りず、その後更に3回枠を貰って最終的に素晴らしいオチを付けてまとめた。
何時、ハリウッドから映画化のオファーが掛かるんだ、とwktkして既に10年経った。w
翔太郎が映司の台詞言うシーンはオレも好きだが、
アレを伏線回収とは言わんw
一般的に評判はよろしくないけど、映画「アンブレイカブル」の
ラストの台詞は「なるほどw」って思わされたからけっこう好きだが、
こちらも厳密には伏線回収ではないな。
京極堂のやつとか
しかし、うしとら挙げられてたけど、こないだの藤田のツイッターで後付けって暴露してなかったか?
うまい後付けだと思うし大好きだけど、伏線ってのはもっとこう…確定的なものだと思う。
偶然や跡付けじゃ不可能な構造してなきゃな。
てか伏線って要はロジカルな心理効果技法なんだよ。その形式に美学があるんじゃなくて、読後感に作品に対するカタルシスが生まれることが重要っていうか。
形だけ真似てもダメだし、乱立してもダメだと思う。
>>81の言い回しワロタ
高速でまきびし大量にまいて「打ち切りなので!じゃ!」と高速で走りさる忍者が頭に浮かんでさらにワロタ
ギャグかと思ったシーンが振り返ってみればなるほどだった
伏線かな?と分かっても何処で使うかは全く分からなかった
「お前は俺の子だ」
単なるご都合主義にしか見えないんだよなぁ
あの点と点がどんどん一つの線になっていく感じは快感だった
あと封神演義な
伏線は話の構造を指す言葉なんだから
いつ考えられたかなんて関係無くね?と思う
現在進行形で億単位の借金作ってる可能性もあるや無しや
あんなさりげなく、その時は読んでてもまったく意識しないけど、あとから言われれば覚えてるもんな。
ほんと読んでるこっちまで、船井のように「あっ!」と思わされた。
MONSTER
演出も込みで鳥肌立ったわ
ミスリード分が多いから目立ちづらいけど。
☆を複数賭ける事ができる時点で別にトイレに捨てなくても奇数残る可能性があるんだよ・・
奇数札残して☆0でリタイヤでね・・
Fateの士郎が凛に電話して、アーチャーのイタ電と勘違いされるシーンすげぇ好きだわ。
音声無しの原作じゃないと成立しないシーンだけどな。
あれは一世、二世共にある意味伏線の回収がぱねぇ
ぶっちゃけフジリュー信者のこじつけにしか見えないんだけど
逆さまなことに何か意味があるような作中のエピソードってあったっけ?
それか作者本人がなんか言及したんだろうか。
「素晴らしき哉、人生!」
はヤバい
まさにマキビシのようにばらまきまくった伏線を全てあっという間に回収するあの脚本の懲りようはヤバいし
内容もマジ深イイけど主人公が羨ましくて死にそうになるかも
作中で同一人物って明かされた時、表紙の絵が出てたし
作者が「最後の展開は最初から考えてた」ってインタビューで答えてるからこじつけでは無いと思う
ここまで出ていないね。
あと、ルサンチマン
表紙やカバー裏も含めて
アメコミ史上最高の漫画と呼ばれるだけある。
コマ一つ一つに意味があって、最低でも三回は読んで欲しい。
読んだあとの映画版のオープニングは胸熱
皆川ゆかの「運命のタロット」シリーズ
すべてが伏線、何気ない会話も二度目に読むとまったく違う意味を持つ…
打ち切り復活打ち切りで構成バランスが最善ではないがそれでも、きっちりと破綻がないきれいな終わりだった。
でも3期待ってる。ネタは読めたが詳しく書いてほしい伏線がまだまだある。
ティーンズハートなのに固定ファンは30代という稀有な作品だった。(子供には難しすぎるよ;)
今探しても多分見つけるのは困難;名作なのになー
今更だが知ってるし、いまだに第3部待ってる!
>皆川ゆかの「運命のタロット」シリーズ
少女漫画調の表紙ばかりのティーンズハートの中、「フィラデルフィア計画の真相とは…!?」みたいな帯が異彩を放っていたのを覚えているw せめてホワイトハートで出ていたらもっと知名度あったのかもね。どこかから再版してくれないものか。
それで生まれたのがワンピだろ
ちょこっと出てたのを伏線として扱うんじゃなくて
もうすこし大きく出てるのに気付けないものが伏線だろ
ネウロの笹塚の笑ってたところが個人的にかなりいい
HALもだけど
大振りの空振りするシーン。ニヤリとさせられた。
スポーツ競技の勝負のしてやったり感がたまんねw
何語かわかんない言葉しゃべってる奴。
最初の方に熱弁ふるってる何か言ってるんだけど、
クライマックスの感動するシーンにも出てきて「◎×☆※〜!!!」ってしゃべるとこ。
コメディでクライマックスの感動的なシーンにギャグで抜いてるとか言い伏線というか布石というか笑わせてもらいました。
茜初登場時の伏線が見事すぎた
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています