[スレッドニュース]

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:26:08.03 ID:yHSSg38j0
最近では
ぼっちという言葉が
広く使われるようになりました

ですが、本当のぼっちではない
自称ぼっちも出て来るように
なってしまいました

なので自称ではない、
本当のぼっちについて紹介していきます

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:26:38.92 ID:KzyRBczG0
ダイダラボッチは?


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:26:58.35 ID:MN06wUQJ0
ぼっちぼっちでんな


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:27:23.39 ID:djoIyk0v0
(1)グロメンぼっち
性格は普通かもしれないが、
顔面崩壊しているために誰も友達が出来ないぼっち

(2)性悪ぼっち
入学当初は一緒に行動する相手がいたのかもしれないが、
性格が悪いため夏前には孤立してしまったぼっち。

(3)キチガイぼっち
外見上特におかしい所は無いが、
アスペルガーかと思われるくらい精神が狂っているぼっち

(4)ストイックぼっち
自分の将来の目標を達成するために、
人付き合いに掛ける時間を惜しみ、
周りの雑音を気にせず目標に向かい邁進するぼっち
仮面浪人生やロンダを目指す学生もここに含む。

(5)留年ぼっち
外見・性格共に異常はないが、留年してしまったために
一緒に行動する人間がいなくなってしまったぼっち

(6)編入生ぼっち
3年から大学に入ってきたが
周りは既に人間関係が出来上がっており、
入り込む隙はなく孤立してしまうぼっち

(7)ジェンダーぼっち
他の学生が全員異性であるため、
一緒につるむのには抵抗があり孤立したぼっち

(8)加齢臭ぼっち
入学時点で周りの学生よりも遥かに年上のため、
向こうからもこちらからも敬遠してしまい孤立したぼっち

(9)お断りぼっち
学外で超絶リア充生活を送っているが、
大学には興味が無いため大学内では
敢えてぼっちの道を選んだぼっち

(10)多忙ぼっち
バイトや習い事、ダブルスクール等で猛烈に忙しいため、
大学での人間関係にまで手が回らないぼっち

(11)仙人ぼっち
人間関係に嫌気が差し、
自ら進んで孤立したぼっち

(12)ファッキンジャップ
外国人留学生で、同郷の人間が周りにおらず、
日本語も上手く喋れないので孤立したぼっち



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:43:21.07 ID:yHSSg38j0
>>4
よく分析できてますよね
私はもっと深く分析していきます



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:33:23.94 ID:wRek0LXa0
彼女いるけど友達ゼロの奴は
9か11ってとこか



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:37:01.60 ID:2BKAGZDX0
プライド高い奴は4とか言いそう
ホントは1なのに



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:53:53.21 ID:tGcQJreO0
6なら身をもって知ってるから
解説出来るわ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:44:59.95 ID:ECvH3l9B0
(2)性悪ぼっち
入学当初は一緒に行動する相手がいたのかもしれないが、
性格が悪いため夏前には孤立してしまったぼっち。

やべえ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:45:32.31 ID:U8SMBdF20
2が一番多そうだな



55: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/23(水) 14:49:56.83 ID:HHBz0m+BO
半ぼっち ←New

人とは話せるが
すぐに気疲れをしてしまうため
遊んでいる途中、
いきなりOFFになり孤立する

しばらくすると寂しくなって
仲間と合流して遊び
また気疲れして…
以下ループ

1人で居るときが
凄く心地良いけど寂しい

友達といると
楽しいけど疲れる



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:54:31.75 ID:wLIPsNtN0
>>55
(o^^o)ノ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:39:26.82 ID:yHSSg38j0
No.1
【典型型ぼっち】

その名の通り、
典型的なぼっちのことです
本当は人と喋りたいのに喋れない、
口下手、周囲の目を極度に気にする・・・
などの特徴があります

基本的にはまともですが、
内心では人を下に見たり、
文句を言ったりと、
実の性格はあまり良くありません

自分は自ら1人になっていると
思い込むようにはしていますが、
本心では真逆、ということも
しばしば

また、喋ることに慣れていない為、
いきなり喋りかけられると
どもったりもしてしまいます

ぼっちの中では繁殖率は1番高く、
クラスに1人はいるぼっちです



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 12:53:55.65 ID:yHSSg38j0
No.2
【孤高型ぼっち】

単純に1人でいることを好む
ぼっちです

周囲の目はあまり気にしておらず、
常に単独行動をしています

典型型ぼっちと違うのは、
自ら1人になっているという
ことです

ですが別に人と喋れないわけではなく、
いきなり話しかけたりしても
きちんとした対応をしてくれます

このぼっちの場合、
容姿が良い、頭が良いなどの
何らかの才能を持った人に多く、
性格も優しい人が多いです

典型型ぼっち程ではありませんが、
繁殖率は割と高く見られます



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:30:44.48 ID:89SKDL0S0
かっこいいとか思ってないけど
>>17だな
話しかけられない限り喋らないけど
普通に話せる



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:53:14.90 ID:rO0asDNoO
>>17だわ
でも最近友達出来たよ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:05:19.61 ID:yHSSg38j0
No.3
【億劫型ぼっち】

人と関わることを嫌う
ぼっちです

このぼっちは人と喋ることはおろか、
人に関わること自体面倒くさがります

自分だけの世界に浸りたい、
人を極端に嫌う人に多く見られます

周囲の目を悪い意味で気にしないため、
ノリも悪く周囲から疎まれて
しまうことも

プライドが高く
自分勝手なところもありますが、
繊細な一面もあったりもします

少々珍しく、出会えることは
少ないかもしれません



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:29:38.84 ID:mW7PeM5aO
億劫型ぼっちだけど
珍しいのか



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:32:45.32 ID:yHSSg38j0
>>42
人と関わることを嫌う人は少ないでしょうからね
あまりいないと思います



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:13:23.32 ID:yHSSg38j0
No.4
【被害妄想型ぼっち】

人間関係をネガティブに
持っていってしまい
孤立したぼっちです

このぼっちは、たいていは
ある程度の位置についていることが
多いです

ですが、自分は周囲から
嫌われているのではないか、
迷惑をかけているのではないかと
考えすぎ1人になってしまいます

その割に本当は
特に気にされていない、
ということもあります

被害妄想はよくしますが、
プライドはかなり高い模様

典型型ぼっち以上に
人目を気にしてしまい、
失敗してしまうのが
このぼっちです



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:26:12.35 ID:/Ywze/Xn0
>>20
ああ、これ俺だわ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:24:49.35 ID:3COS6Ow00
これって
併発とかあるの?



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:49:01.37 ID:yHSSg38j0
>>25
ありますよ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:28:26.56 ID:yHSSg38j0
No.5
【中2病型ぼっち】

皆さんもよくご存知の
ぼっちです

単なる中2病とも思われますが、
その中2病により
1人になってしまったのが
このぼっちです

最初は周囲も
優しい目で見てくれますが、
徐々に飽きられてしまい、
最終的には1人になります

ですが本人は気付くことがないので、
痛い行動を繰り返してしまい
嫌われてしまうことも

稀に途中で気付き
友達関係を作ろうとしますが、
過去の行動を知っている人からは
避けられてしまい、
やっぱり1人になってしまいます

中2病を患った人は
だいたいこのぼっちになります



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:37:18.88 ID:yHSSg38j0
No.6
【転入生型ぼっち】

転入生として
新たな学校へ来ましたが、
馴染めないのが
転入生型ぼっちです

以前の学校では人気者でしたが、
すでに出来上がったグループに入れず
1人なってしまったパターンや、

以前の学校でも馴染めず
新しい学校へ来ましたが、
その場所でも孤立してしまう
パターンなどがあります

1年生の春なら救いがありますが、
夏や秋になると難しくなります

最初は物珍しさから
話しかけられますが、
そのうち空気へと化してしまいます

転入生は人気者になるか、
このぼっちになるかで
別れることが多いです



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:40:02.27 ID:3COS6Ow00
三年次編入だけど、
基礎科目から取ると下級生としか一緒にならない
そして文系は、三年生から取る科目が極端に減る
よって、コミュ力とか関係なしにぼっちになる



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 13:47:57.40 ID:yHSSg38j0
No.7
【容姿型ぼっち】

容姿により
孤立してしまったぼっちです

容姿が非常に悪い、太っているなどの
特徴により嫌われてしまうことが
多いです

成績優秀、優しい性格など
容姿を上回る特徴があれば、
女子やリア充から頼りにされたり、
いじられ役に回ることも可能です

しかし
容姿によるコンプレックスを
極度に抱えていると、
性格がねじ曲がり周囲から
余計に嫌われてしまうことも

このぼっちになると、
後々いじめに繋がることもあります



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:00:43.11 ID:yHSSg38j0
No.8
【病気型ぼっち】

病気にかかり学校から離れてしまい、
自然と1人になってしまうぼっちです

本人は学校へ行きたいという
思いが強いですが、クラスからは
あまり気にされていません

故に、たまに学校へ行っても
心配されるだけで、積極的に
話しかけられることは少ないです

病気が長引くにつれて
クラスでは空気化していきます

本人も薄々気付いていくので、
病気が治っても学校へは行かなくなる
ことが多いです
在学中に病気になってしまうと、
このぼっちになります



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:03:05.91 ID:3COS6Ow00
クラス?
大学にクラスとか珍しいねー



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:31:55.71 ID:5jth31q/0
>>37
理系はクラス分けされてんだよ
糞文系



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:39:28.51 ID:7WX9Mc/S0
>>44
うちは二年までクラス分けされるわ
屑理系



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:03:52.40 ID:3COS6Ow00
ごめん、
ちょっと勘違いしてた
すまん



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:19:46.57 ID:yHSSg38j0
>>38
ぼっちは大学だけではないですからね
幼稚園・小学校・中学校・高校と、
ぼっちになる環境はいつでもあります



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:15:56.12 ID:yHSSg38j0
No.9
【性悪型ぼっち】

性格により引かれてしまい、
1人になってしまったぼっちです

始めはリア充グループにいますが、
女子やオタクグループへの態度により
徐々に嫌われてしまい1人になります

それでも本人は気付かず、
周囲のせいにして、
周囲を見下し続けます

プライドが人一倍高く、
態度も悪いので周りからは
どんどん嫌われていきます

キョロ充に通じるところも
少しあるようです



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:31:14.39 ID:yHSSg38j0
No.10
【不衛生型ぼっち】

不潔なために
自然と寄りつかれなくなったぼっちです

体をあまり洗わない、
頭も洗わないので
フケだらけなど、
とにかく汚いところが特徴

風呂に入らない為に放たれる悪臭に、
皆離れて行きます

しかし本人は直そうという気も
あまりないので、
改善はしようとしません

なので
余計に嫌われてしまいますが、
自業自得とも言えます

不潔な人は
このぼっちになりがちです



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:40:05.16 ID:Rj80DX3tO
10パターンもあがってるけど
まだ当てはまらねぇぞ!
いくつ書くつもりなんだ?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:41:18.35 ID:5p+6+fL5O
>>51
自覚ないだけで
どっかに入ってるよ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 14:45:57.57 ID:yHSSg38j0
No.11
【温厚型ぼっち】

優しいが故に
空気になってしまったぼっちです

優しい人は人気者になると
思われがちですし、
実際そうでもあります

このぼっちは優しさで
自分を押し殺してしまうため、
周りから見ると良い人止まりで
終わってしまいます

否定的な意見を出して
嫌われてしまうことを恐れ、
周りに無理に合わせようとしてしまい、
結局1人になります

本当に優しい人も、
このぼっちに当てはまることがあります

このぼっちも典型型ぼっちと
同じくらいの繁殖率を誇ります



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 15:04:09.10 ID:yHSSg38j0
No.12
【KY型ぼっち】

本人の自覚はないのが
大きな特徴です

場の空気が読めない為、
タイミングが常に悪いです

遠回しに言われた発言を
理解出来なかったり、
突然話を切り出したりして
周りから引かれてしまいます

ですが本人は気付かないので
その場にいたがり
困らせてしまいます

直接言われて
ようやく気付きますが、
なかなか直せず
ぼっちになってしまいます

稀に1人になっても
気付かない人も



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 15:05:50.92 ID:yHSSg38j0

次で

最後になります



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 15:15:42.66 ID:yHSSg38j0
No.13
【プロぼっち】

その名にふさわしい
プロのぼっちです

幼少時から1人でいるため
孤独感はまったく感じず、
むしろオーラを放っています

自分は常に1人であり続けるのだ、
余る1人の役割なのだと
悟りを開いたぼっちも

そのオーラは
リア充・DQN・女子どころか、
教師でさえも圧倒する力を
持っています

見れることを
ありがたく思える程の
ぼっちです



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/23(水) 15:24:41.24 ID:5p+6+fL5O

終 わ り


インフォメーション

編集元タイトル:ぼっちの種類について紹介していきます
編集元URL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1322018768/
※記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は、著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
※記事内容・画像・動画等で問題がありましたら、迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (49)

    • 1. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 12:39
    • 最後1人っ子じゃねーか
    • 2. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 12:45
    • 俺、プロぼっち目指すわ。
    • 3. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:12
    • ぼっちはぼっち
    • 4. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:43
    • どれもちょっとずつ当てはまる。
      半端ぼっちだ。

      これでおっさんになったらきっと誰からも相手にされなくなる。
    • 5. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:43
    • 俺もプロぼっちの境地に達しつつあるわ
      まあ先にあるのは破滅くらいしかないが
      あとこれ、定義がかぶってるのもあるから
      併発してないと逆におかしいよね
    • 6. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:53
    • プロぼっち格好良すぎだろww
    • 7. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:56
    • ぼっちばっかすてーしょん
    • 8. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:59
    • ハッチボッチステーション

      なんちゃって
    • 9. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 13:59
    • プロぼっちでなんか和んだ
    • 10. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:19
    • 億劫型だわ
    • 11. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:24
    • ぼっちで金が稼げるなら、今ごろ俺は億万長者だぜ。
    • 12. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:25
    • たまごっちみたいになってきたな
    • 13. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:31
    • >>4のコピペのほうが具体的でわかりやすいな
    • 14. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:33
    • こんにちは、留年ぼっちです
    • 15. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:35
    • どうでもいいやテキトー型ぼっちがいないぞ
    • 16. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:35
    • 小学校からのエリート容姿ぼっち
      顔面で排除されたことのないやつは甘え

    • 17. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 14:52
    • まぁまとめるとコミュ障害って事なんですよね。以上
    • 18. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 15:36
    • 温厚と億劫の併発型だなぁ
      人に気を使いまくるから人づきあいが面倒になる
    • 19. な
    • 2011年11月25日 15:47
    • 俺は孤高型と被害妄想型の併発かな?

      まぁ半ぼっちなのかな
    • 20. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:04
    • 奴隷は自分の首輪を自慢する、って言うけど
      よく似たものを感じる

      どこかぼっちを誇ってる感じがしてもう、ね
    • 21. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:05
    • 人と関わることを嫌うって珍しいことか?
      俺の中では当然すぎるんだけど
    • 22. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:18
    • >>4でいいじゃん

      詳しく分析っていうかいらない説明加えただけ
      1なんかいらなかったんや
    • 23. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:21
    • 理系大学だけどクラス分けなんてねぇよ

      自分では孤高型だけど周りから見たら違うかもなぁ…
    • 24. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:27
    • ぼっちってほどじゃないけど
      親友と呼べる人はいないし学外で遊んだりしない
    • 25. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:31
    • 孤高型ぼっちはこんなスレ見ない
    • 26. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 16:37
    • ぼっち自体の定義が難しい件
    • 27.  
    • 2011年11月25日 16:43
    • 3と4だな
    • 28. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 17:33
    • もっとざっくりまとめられそうだね
    • 29. a
    • 2011年11月25日 17:39
    • やめろ…


      やめろ…
    • 30.  
    • 2011年11月25日 17:46
    • 多動性ぼっちを追加してほしい…
      人と仲良くなれても、ある日急にその関係を不気味思う+罪悪感に捕らわれる。
      結局その人の視界からの蒸発がやめられなくて結局ぼっち。
    • 31. あ
    • 2011年11月25日 17:53
    • 俺もプロぼっちになりたい
    • 32. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 18:11
    • これこそ自称ぼっちの間違いだろ
    • 33. このコメントは削除されました
    • 2011年11月25日 18:18
    • このコメントは削除されました
    • 34. このコメントは削除されました
    • 2011年11月25日 19:12
    • このコメントは削除されました
    • 35. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 19:33
    • 4が近いわ
    • 36. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 19:58
    • 億劫型だな
      周りからは温厚型か被害妄想型と思われてそう
    • 37. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 20:42
    • よし、これから俺を拝むべきだな
    • 38. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月25日 21:17
    • 億劫型と被害妄想型の複合ぼっちです^^
    • 39. あ
    • 2011年11月25日 21:43
    • ヤクザみたいな怖い顔+コミュ障
      のオレがきましたよっと
    • 40. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月26日 01:42
    • なかなか面白いスレだった

      親友あるいは彼女がいればプロぼっちになれるメンタルが得られそうだが
      ぼっちにそれは無理難題だな
    • 41. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月26日 02:47
    • だいたいなんとなくイメージつくけど
      温厚型だけはピンとこなかったな
    • 42. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年11月26日 19:44
    • 億劫型の仙人ぼっちだぜ

      小学生時代の悪友のせいで、絆という概念に拒絶反応を示すようになったぜ
      ぼっち道を邁進したいんだが、コミュ障だから社会的につらいぜ
      卒業アルバムに、将来の夢は仙人だって書いたんだぜ……
    • 43. アリガトクマー o(・ェ・)o
    • 2011年12月14日 16:41
    • 彼女がいるぼっちはどれになるんだ?
      一応表面上の付き合いは得意だぞ
    • 44. (。-ω-。)zzz 眠い…
    • 2012年04月20日 01:26
    • 予想以上に面白かった(^u^)
    • 45. sekai_holobi_mitibiku_sonzai
    • 2013年05月20日 18:44
    • 5 友情や恋、出会いや絆… こんなものは全て「間違った幸せ」
      他人を利用しなければ決して得られない幸せ
      他者に友情や信頼、恋愛などを求めても思い通りに与えてはくれない。
      ある時は、友情は裏切りに、恋は失恋に、出会いは別れに姿を変える。
      幸せを自分1人で作り出せない者は不幸だ。
      孤独とは自由に生きれる貴重な時間。
      誰にも邪魔されず、趣味、勉強、仕事に従事できる。
      友達作りや恋愛はどんなに努力しても思い通りの結果にならないことが多いが、勉強はやればやるほど力はつく。
      友達や恋人はいつ消えるか分からないが、趣味は自分がのめり込んでいる限り生き続ける。
      学校やメディアは我々に友情や恋や人との絆はすばらしいという固定観念を植え付けてきた。
      それが孤独を辛い悲しいものだと認識させている。
      そう、我々は間違った幸せを教え込まれてきたのだ。
      争いは人と人とが出会うことから始まる。
      恨みや憎しみは人と人とが親しくなることから生じる。
      人と人との絆ほどたちの悪いものはない。
      幸せには、友情も恋もいらない。
      迷惑さえかけなければ人間関係はそれでよい。
      後は自分の世界だけを見つめ、趣味や好きなことに人生を費やせばよい。
    • 46. 暴露ワロス2
    • 2013年08月26日 02:47
    • 3 俺今プロぼっち

    • 47. コメント
    • 2014年01月12日 17:02
    • これってぼっちじゃなくても大抵の人がどれかにあてはまるな
      というか常にぼっちじゃない人なんていないし、一人で行動したことない奴なんていないだろ
    • 48. 情報化社会
    • 2014年03月09日 05:39
    • ぼっちがどうの言ってる奴は結局仲間意識が薄いんだろ
      そしてそういう人間で溢れる社会なんだよなあ
    • 49. 名無し
    • 2017年10月21日 06:03
    • ワイは長い間ぼっちだったから勉学や就活で苦労したよ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース