以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:36:33.60 ID:WF5kLA700
2次も3次も
充実しているとか
ふざけんな

編集元タイトル:アニオタなのにちゃっかり彼女もいるやつ最近増えたよな
編集元URL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0297226193/

『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:42:07.14 ID:7/WxAsnbO
逆だろ彼女持ちに
アニオタが増えた

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:46:25.96 ID:0098fdfO0
彼女いるアピールする奴は
にわか

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:47:34.67 ID:OFKzoSxeO
それはにわかだから
終 了

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:48:06.78 ID:fOx2WcUy0
ところでアニオタとアニメ好きの境界って
どこにあるの

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:50:14.60 ID:ziZf60rOO
出来たら出来たで鬱陶しいからな
時間と金取られるし

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 13:49:18.95 ID:QUI5mkXQO
彼女いるとかいないとか、
結局は人生楽しんだもの勝ちだろ

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (78)

    • 1. 名無し
    • 2011年02月14日 12:36
    • 悲しくなる…
    • 2. このコメントは削除されました
    • 2011年02月14日 12:47
    • このコメントは削除されました
    • 3. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:48
    • 「惨事なんか眼中にない」を
      「3次の眼中にない」に訂正いたします。

      思いあがった発言がありましたことを謹んでお詫び申し上げます。
    • 4. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:53
    • 結局見た目じゃね?
    • 5. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:55
    • 俺はアニメ好きだけど声優さんはもっと好きです。
      彼女出来るとしたらほっちゃんがいいなあ。僕の方が15歳年下だけど
      あ、鏡見て自分には無理だと気がつきました
    • 6. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:55
    • ID:2Fpjna/Siがうざい
    • 7. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:56
    • オタクに悪いイメージをつけたのって、マスコミだろ。
    • 8.  
    • 2011年02月14日 12:56
    • アニオタをVIPPERに代えても完全に当てはまるな
    • 9.  
    • 2011年02月14日 12:58
    • オタクだろうが社会に溶け込んで生活できる人間は
      彼女もできるし結婚もする
      オタクを社会不適合の言い訳にするなよ
    • 10. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 12:58
    • 要するに彼女いない上にオタクをアイデンティティとしてる奴が、嫉妬しているという事ですね
    • 11. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:03
    • でも秋葉原とかにいたら格好どうこうじゃなく同じ層にしか見えないw
    • 12. 名無し
    • 2011年02月14日 13:04
    • にわかを煽りだと思ってる時点でやはりオタクはキモい。
      にわかは誉め言葉だろ。まだキモオタに毒されてないレベルなんだから
    • 13. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:09
    • 一緒にアニメ見たりする彼女がいたが
      けいおんが萌えるとか、渚がどうとか、女の子と話すと微妙な気持ちになった
      男のオタク同士で話すと面白いんだけどな
      その後アニメ全然知らない彼女と付き合ったけど
      そっちのが全然良かった
      女は男の趣味に介入しない方がいい
    • 14.   
    • 2011年02月14日 13:16
    • 米7
      「おたく」という言葉ができた当初、
      1980年代の前半から半ばまでは
      アニメ・漫画等のファンの中でも
      コミュニケーション能力が極端に低く
      マニア同士の会話もマトモにできないとか、
      自分の都合や欲求ばかり主張して
      他のマニアにすら迷惑をかけるとか、
      そういう困った奴の蔑称として使われていたんだ。
      それがマニア社会で自嘲的に広まって
      1980年代末頃から
      今のように「濃い人間」全般を指すようになった。

      狂人同然なほど濃い奴でも
      ちゃんと結婚してることはあるので(庵野秀明とか)、
      マニアとしての濃さは男女交際の決定的な障害には
      ならないと思うぞ。
      容貌もそれほど関係ない。
      モテるデブ、ブサはいくらでも実在する。

      むしろ、恋愛を含む人間関係そのものへの意欲に
      かかってるんじゃないかね。
    • 15. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:19
    • だまされるなよ。
      オタクカミングアウトしても平気とか言ってるやつ。
      相手は心の中で線引いてるからな。

      後コミュニケーション取れれば問題ないってわけでもない。
      明るくてよく喋るリア充のオタ女が知人にいるけど、動きとか喋りとか
      一つ一つピックアップするとアイタタターって感じだからな。
      ま、それでも充実してるからいいんだろうけど
      周囲の認知は明らかに変な子、だからな…
    • 16. このコメントは削除されました
    • 2011年02月14日 13:20
    • このコメントは削除されました
    • 17.
    • 2011年02月14日 13:24
    • アニオタってばれて別れた俺は…
    • 18. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:33
    • オタクは彼女がいないとかその腐りきった固定概念をまずなんとかしろよ
    • 19. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:33
    • 17
      ドンマイ
    • 20. あ
    • 2011年02月14日 13:38
    • オタクだからキモいんじゃなくキモいからキモい
      でも大学までは隠しといた方がいい
      バラしてもメリットが何もない
    • 21. あ
    • 2011年02月14日 13:52
    • オタクは彼女と遊ぶ時間や金を好きな作品に注ぎ込んでるだろ
    • 22. あ
    • 2011年02月14日 13:59
    • え?彼女いない奴いんの?
    • 23. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:01
    • むしろいいことじゃね?

      アニメって映画とかドラマみたいに表現方法のひとつでしかないのにいつのまにかもてない人間の慰みの代名詞みたいになってる
      アニメキャラに擬似恋人を求める人間がやたら多い
      映画はそうじゃないのに

      アニメファンが多様化することはキャラかわいさだけで受けるものじゃなくて表現として新しいものも生まれ、広まっていくチャンスでもあるかもしれない
    • 24. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:01
    • ラブプラスそんなに売れたのか
    • 25. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:06
    • 米15
      それはコミュニケーション取れてると言わない
    • 26. このコメントは削除されました
    • 2011年02月14日 14:13
    • このコメントは削除されました
    • 27. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:13
    • なんだよ・・・ 
      キモくて嫉妬したって許してくれよ・・・

      リアルじゃなんの害もないよ?
    • 28. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:17
    • 彼女いるのは別に構わないけど
      オタクってのは一つの分野に全力投球する奴
      グッズには平気で月20万とか使っちゃうのに
      服や美容には一切金をかけないってのがオタクだろうと

      オサレとオサレ以外のオタクは本来両立しないのに
      俺はオサレにも気を使ってるんだぜ的な自称オタクが増え過ぎてて困る
    • 29. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:21
    • 今のアニオタ高校生とか中学生は10年前よりはるかに恵まれていることに気付いてないな

      今の状態で悪いイメージ持たれてるとか被害者意識持つのはやめていただきたい
    • 30.
    • 2011年02月14日 14:25
    • みんな騙されるな!

      携帯でアニソン使うような男は嫌と、この間言われていたぞ
      オタはマイナス、しかし他のプラス要素で補えるヤツだけがやってけるんだ
      俺は無理だ!
    • 31. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:28
    • インターねっつはライト層量産ツールだから・・・
      オシャレに取り入れちゃうナウなヤングがいてもしょうがない
    • 32. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:34
    • キモオタの嫉妬乙wwwww
      涙拭けよwwwww
    • 33. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:39
    • なにこのマジレスの嵐
    • 34. ほぁ
    • 2011年02月14日 14:52
    • 寧ろ作り方教えてくれwwwww
    • 35. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 15:07
    • アニメがそれだけ幅広い層に馴染んで来ただけだろw
      んでオタクってのは広まると嬉しい反面少し萎える
    • 36. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 15:19
    • 三次知って二次まだ楽しめるか〜?
    • 37. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 15:46
    • 女にとってのオタクの印象ってサイトとかコラムによって言ってることが全然違うんだよな
      ようするにこんな記事気にするよりも現実の女を見ろってこった
    • 38. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 15:55
    • 2Fpjna/Si
      がうぜえww

      定義定義言ってるコイツは間違いなくオタク
    • 39. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 16:07
    • 夫婦揃ってアニオタ
      深夜アニメも夫婦で見てるし、エヴァもマクロスも夫婦で見に行きましたが何か(というか、最近アニメの映画もカップルか夫婦か多い気がする)
      旦那とは研究室の同期だったけど、高校や大学の学部、サークルの同じようなグループの中で付き合うと、自然と似た趣味同士になると思うんだけど
      同性の友達だって、別に探さなくても同じ趣味で集まるじゃない
      男女だって同じでしょ
    • 40. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 16:12
    • 趣味が同じっていいことなんじゃない?
      いいなぁ
    • 41. このコメントは削除されました
    • 2011年02月14日 16:15
    • このコメントは削除されました
    • 42. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 16:23
    • >>90の考え方で行くと俺はモノホンや
    • 43. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 16:40
    • クソが…バレンタインにこんなの開くなんて最悪だ。
      たまたま愛したのが二次元だっただけで…クソが…
    • 44. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:15
    • なんでアニオタ=二次元美少女好きがスタンダードになってんのよ…
      純粋にアニメーションが好きなやつとかはどうした
    • 45. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:18
    • 「アニメが好きだ」ってことと「アニメのキャラクターが異性として好きだ」ってことを混同しているやつが多すぎる

      俺はアニメ好きだし、登場人物も好きになったりするけど、決してそれは性の対象としてではない
      それは彼女が居るとき居ないときの如何に関わらず一貫してるよ
    • 46. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:19
    • ID:2Fpjna/Si
      wwwwwwwwなんだこいつ
    • 47. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:20
    • 嫉妬されたいから妥協してその顔面レベルの彼女つくったんでしょ?涙ふけよwwwwwwww
    • 48. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:33
    • 恋人夫婦でアニメ好きなだけで別にいいと思うけど
      それをたまに自慢するような奴がいるのがむかつく。
      麻雀好きとかそれと同じレベルじゃない。
      何自慢してんの?と思う。
    • 49. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:35
    • まぁネトゲやコスプレが縁で知り合って付き合ったり結婚した知り合いもいるしなぁ
      趣味が同じで知り合いましたとか、オタクに限らずよくあることだろ
    • 50. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:42
    • 米48
      単なるノロケなんてネットでもリアルでもよくあることだろ
      幸せなんだろなぁと思って聞き流せばいいじゃないの?
      まぁ麻雀だってパチンコだって夫婦で好きならノロケるやつはいるしさ
      うちの嫁は付き合ってくれるんだよーみたいな
      仲良くていいですねーっていっとけばいいんだよ
      むしろ何に怒ってるんだよ
    • 51. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 17:56
    • アニメ言ってもいろんなアニメあるからなぁ

      アニメ(笑)言ってる奴には
      MONSTER見せてやれば
      意見も変わるし
      所詮偏見なんてぐうの音も出ない
      まともな作品には無力だよ
    • 52. 名無し
    • 2011年02月14日 18:06
    • 身だしなみに多少なりとも気を使ってりゃ、別にアニオタでも人間関係は問題ない
      趣味も色々ありゃ、カラオケで割とディープなアニソン歌っても「アニメとかも見るんですね!意外!」みたいになるし
    • 53. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:17
    • キモオタって偉そうだな
      勘違い雰囲気イケメンとか多そう
    • 54. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:23
    • 問題ないとか言っちゃってるやついるけど
      俺らの貴重なアニメという趣味が
      リア充に奪われてるんだぞ
      もう俺らは逃げ場なんて無いんだよ

      だからリア充、お願いだからお前らはセックスでもして
      アニメから手を引いてくれ
    • 55. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:42
    • 昔、おたく=きもい

      今、おたく=普通
        キモオタ=きもい
    • 56. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:47
    • なんでほとんどのレスが
      意味のないところで改行してるの?
      どこから流れてきた
      民族なんだよ
    • 57. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:50
    • そろそろ俺たちの存在が消える
      無になってしまうのが怖い
      きもくもなく、おもしろくもなく
      独特間をうしなう
    • 58. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 18:56
    • 彼女持ちのヲタなんて、コスプレイベントなんかで
      良く見かけたよ。

      ああいうのを見てて、彼女のいる奴と、いない奴の差
      がカタギの奴ら以上にでかいんだな、って感じたよ。
    • 59. 名無し
    • 2011年02月14日 19:02
    • 男女オタばっか知り合い多いけどほんと日本は草食化してるんだなってくらい浮いた話がでないなぁw
      (イケメン美人な人も多いのに…)
      逆にこの子は恋愛とか疎そうと思った子のほうが
      クリスマスやらに連絡つかなくなったりしてるが…w
    • 60. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 19:17
    • 特撮大好きだけど・・・
    • 61. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 19:38


    • 今後、アクネスたちに漫画持ってるだけで性犯罪者にされるからわかれることになるよ


    • 62. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 20:44
    • 彼女いる奴に嫉妬することを少しは恥じろや
    • 63. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 22:06
    • オタクをステータスだと思ってるのはどっちだか・・・
    • 64. このコメントは削除されました
    • 2011年02月14日 22:09
    • このコメントは削除されました
    • 65.
    • 2011年02月15日 00:55
    • どっちにしろリア充と合わないから嫌なんだよ
    • 66.
    • 2011年02月15日 04:16
    • イケメン「俺けいおんの唯ちゃん好きなんだ」
      女の子「私もけいおん見ようかな」

      ブサメン「俺けいおんの唯ちゃん好きなんだ」
      女の子「オタクきもっ」

      こうだろ(´・ω・`)
    • 67. あ
    • 2011年02月15日 12:36
    • 中1でオタに目覚めたけどクラスのオタが人間扱いされてなかったから墓場まで持ってこうと思った。大学入ってから俺と同じ隠れオタが結構いて今は隠してないけど彼女欲しいなら理解者がいないうちは隠しといた方がいい。スクールカースト低いと楽しめないぞ。
    • 68.
    • 2011年02月15日 15:14
    • 可愛かったらな.ブスな彼女を連れてるやつは哀れでしかない
    • 69. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月16日 17:00
    • むしろ彼女がいない人がいるって話が都市伝説だよ
    • 70. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月16日 19:46
    • 嫁が特撮スキーでスーツアクターの誰々さんが
      前作では何々で今作は何役で〜とか
      番組のOP視てる時に言ってたりするなぁ。

      俺はアニメも声優もゲームもそこそこだけど
      一応業界人だから話は出来るって感じ。
    • 71. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月16日 20:19
    • アニヲタの容姿や社会性が上がったというよりは、向うがこちらに寄ってきたという感じだな
      排他的になるつもりは無いけど、正直そういう奴が増えてきて居心地が悪いのも事実
    • 72. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月18日 14:30
    • 一度だけ正直に自分の趣味を話したら
      ああ、そうなんですかーっていって去って行ったぞ
      趣味を言う前は普通だったのに、どうしてこうなった
    • 73. ヤメテ・・ ゚+:。゚(>_<)゚。:+゚ モウ ヤメテ・・
    • 2011年02月20日 16:14
    • 可愛い彼女がいる俺は勝ち組
    • 74. ヤメテ・・ ゚+:。゚(>_<)゚。:+゚ モウ ヤメテ・・
    • 2011年02月23日 05:55
    • 彼女云々はともかく夫婦でオタやってるというのは見かけたな
      あと親子がオタとか
    • 75. ヤメテ・・ ゚+:。゚(>_<)゚。:+゚ モウ ヤメテ・・
    • 2011年02月25日 14:25
    • いつからオタ=恋人いないになったの?
      モテないヤツの言い訳でオタって要素を拠り所にしてる気がするけど。
    • 76. イタクナイナンテ♪。・゚・(≧д≦)・゚・。♪ウソダヨ
    • 2011年03月02日 15:15
    • 所詮定義が曖昧になってる部類になった時点で
      俺は離脱したわけだが
      俺は服もきもいし
      顔も・・・だし
      アニメも見るし
      ニヤニヤしてるし
      きもいけど


      生きてます!!!!!!!
    • 77. イタクナイナンテ♪。・゚・(≧д≦)・゚・。♪ウソダヨ
    • 2011年03月03日 08:51
    • 彼女いない歴=年齢のガチオタよりも
      彼女いるにわかでいたい
    • 78. は
    • 2012年05月06日 22:39
    • ヲタクでもイケメンはいる美容師でもブサメンはいる
      そういうこと

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース