以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:12:45.14 ID:7/rmFHco0
「すみません」

編集元タイトル:「どうしてできないの」「すみません」「すみませんじゃなくてさ」
編集元URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0289790765/

『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:14:49.29 ID:wvTNB3TT0
だからそうじゃなくて

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:15:03.38 ID:95/L3stxO
わからないところあったら
聞いてって言ったよね?

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:15:18.05 ID:lRhJUNxB0
できないものは
できないんですっ!

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:15:32.49 ID:jDTrfdEV0
「謝らなくていいから、
 どうしてこうなったか説明して」

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:15:44.14 ID:M6W/rdmAO
なんでやろなぁ……

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:15:52.59 ID:ByCrQnPMO
こんな簡単なこと
できないの?

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:16:07.25 ID:DCGH1bQGO
わからなきゃメモしとけって
あれほど言ったよね?

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:16:44.27 ID:jDTrfdEV0
自分以外の人見てごらん?
全員できてるよ?

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:16:56.33 ID:oOJ/EywY0
「返事だけが良くてもさぁ」

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:17:09.79 ID:aFLtjDBY0
「はい」

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:17:26.99 ID:0ZZ2Wr9bO
もうわかったから、
次から気をつけてよね!?

ボソ「チッ、つかえねぇ奴だな

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:17:36.97 ID:tYUPRzTd0
さーせん

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:17:48.99 ID:7wzP9mndO
やる気ないの?
それとも頑張ってこれなの?

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:18:20.28 ID:Dixr97NY0
お前のいうとおりです

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:18:36.30 ID:jDTrfdEV0
あー、じゃあもういいや。
ちょっと休憩してて。

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:16:43.75 ID:wvTNB3TT0
ほんとすみません

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:18:49.86 ID:qO0Wb8D40
すいませんはわかったから
何でこうなったのか説明しなよ

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:19:09.59 ID:3R8FqPq/O
なんでもすぐ人に聞けばいいと
思ってるでしょ?
わからないならわからないなりに
少しは自分で考えてよ

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:19:10.21 ID:FgHtHCe2P
やりたくないなら
やめてもらってもいいよ?

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:19:45.34 ID:LJHk7Y4JO
そんなに難しい事
言ってるかな?

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:19:50.47 ID:DCGH1bQGO
キミみたいな奴が
なんでこの社に就職できたの?

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:20:20.95 ID:jDTrfdEV0
高校生のアルバイトでも
できるよ?

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:21:44.47 ID:U21VHeE20
もう結構長いこといるよねぇ
どうしたの?

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:22:51.28 ID:rvJj/Gz7P
すみません
(カチカチカチカチカチカチカチカチ

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:23:40.08 ID:M6W/rdmAO
あんたさぁ……

そんな歳になるまで
一体何やってたのさ…… 

普通じゃ
子供いる歳でしょ……

ハァ……
このオッサン使えねぇ……

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:24:41.86 ID:jDTrfdEV0
このお茶だってね?
働く人が休む為に置いてあんの。
なんで堂々とあなたが飲めるのよ?

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:26:47.39 ID:iZPAf17T0
>>35
生々しいなwwwwww
体験談か?

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:24:59.47 ID:rn+z+GfV0
あぁ~!
お前今日帰っていいよもう

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:25:38.22 ID:xapNEPQm0
同じこと二度も言わせんなよ
本当に覚える気あるのか?

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:26:01.31 ID:umBmWaIN0
「次から頑張ります」

次からって
前は頑張ってなかったの

「いえ、そういうわけでは」

別に頑張らなくていいから、
やることちゃんとしてよ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:26:07.04 ID:O40qcpxwO
「キミもう帰っていいよ」

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:26:08.29 ID:Duw5+QvF0
「すみません って言えばなんでも解決すると思ってるの?」
「こっちはどうしてこうなったか理由を聞いてるの 日本語わかる?」
「アンタ今までの人生なにやってきたの?仕事舐めてんの?」

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:26:13.45 ID:tYUPRzTd0
てめえが何でも
思い通りに出来るってなら、

まずはそのふざけた幻想を
ぶち殺す(´・ω・`)

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:26:57.03 ID:LJHk7Y4JO
ゴメン分かった
じゃあこれだけしててくれる?
他は絶対触らないで

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:27:02.47 ID:jDTrfdEV0
あー、もうっ!
触らないで!

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:27:04.75 ID:oSKiq2g0O
「すみませんじゃなくてさ」
「はい」

「わからなかったら聞いてよ」 
「はい」

「困るのはこっちなんだからさ」
「はい」

「さっきからはいはいって、本当に分かってんの?」
「はい」

「はいじゃなくて、分かってんのかって聞いてんの」
「分かってます」

「分かってるならどうして聞かないの」
「………」

「黙ってても分からないんだけど」
「すみません」

「すみませんじゃなくてさ」
「………」

「分かってないんでしょ?」
「いえっ……」

「何?」
「次から気をつけます」

「それはもう何度も聞いたよ」
「………」

「いつになったら仕事できるようになるかって言ってんの」
「………」

「黙ってないでうんとかすんとか言ったら?」
「はい」

「だから何のはいなの、それは」
「ご迷惑をかけて……」

「だから謝られても困るんだよね」
「………」

「謝ったって仕事出来るようにならないんだから」
「………」

「まただんまりか」
「……………………」

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:28:30.12 ID:jDTrfdEV0
>>51
もう会話を
放棄してるよな…w

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:29:37.37 ID:6fPu/l68O
>>51
いい加減
辞めさせてやれよww

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:28:11.82 ID:7wzP9mndO
「あー、はい…」

「“あー”ってなに?発声練習か?
ふざけてる場合じゃないよ、どうすんだよこれよぉ」

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:28:52.56 ID:vR4R+pXxO
コレおかしいでしょ。
普通途中でおかしいって思うよね?
何で気がつかなかったの?

「いえ…おかしいと思わなくて」

いやいや、そんな訳ないって。
コレ明らかにおかしいでしょ、普通気がつくよ?
何で気がつかなかったの?

以下無限ループ

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:30:18.73 ID:+JV8vDZnO
これは普通にパワハラだと思うんだが
謝っても怒られるし
原因を説明しても
言い訳するなと言いかえされる
んじゃお前は一体
何をして欲しいのかと

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:33:29.72 ID:6fPu/l68O
>>61
自分から辞めてほしいか
やたら叩けば成長すると
勘違いしてるかどっちか

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:39:33.19 ID:huuKB4d/O
>>74
ストレス解消
趣味
叱ってる俺ってかっけ〜
何となく

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:31:18.67 ID:jDTrfdEV0
これじゃ、◯◯さんも迷惑だよねぇ?
迷惑でしょ?相方がこんなんじゃ。
言っていいよ別に。迷惑でしょ?

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:35:29.11 ID:ByCrQnPMO
>>62
俺これで
泣いたことあるんだ

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:31:40.95 ID:SoBccU0q0
ただ一つだけ確実に言える事は
言われている人間が仕事覚えて上に行った時に
出来ない下がいたら同じ事をしてしまう

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:34:43.00 ID:YcQpdMXC0
>>66
俺は別に違うんだけど、
たかが仕事にマジになっちゃって
どうすんのって感じだしなぁ

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:41:41.88 ID:ECjnrEFi0
>>66
「たかが仕事って何?仕事バカにしてんの?やる気あんの?」

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:32:22.88 ID:vZ0/ROOLO
「ほらっ!笑顔!」

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:34:01.21 ID:a0w5KA9s0
「苦しい時こそ笑えよ」
この言葉逆に泣きたくなるよな

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:34:32.31 ID:t7xGXhGMO
「まわりにも詳しい人一杯いるんだからさ、何でも聞けばいいんだよ?」
「すいません、忙しそうで・・・」
「じゃあ君はずっと手が止まったまま17時まで過ごすの?」
「すいません・・・」

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:35:05.80 ID:jDTrfdEV0
ほらだから手が
また止まってる!

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:36:50.09 ID:v08O3GYe0
うわああああああああああ
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさああああああい

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:36:52.45 ID:a0w5KA9s0
今日もトイレの個室に駆け込んで
涙を流すのであった

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:41:38.88 ID:a0w5KA9s0
泣 い た っ て 解 決 し な い ん だ よ !

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:39:00.98 ID:GJ5ZOwjpO
30くらいの女上司が
一番こういうヤツが多い
気がする

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:37:22.37 ID:Duw5+QvF0
「お前さぁ、なんで怒られてんのに
 ヘラヘラ笑ってんの?」

「今お前あくびしそうになっただろ?
 ケンカ売ってんの?なぁ?」

「ホウレンソウって言葉知ってる?
 なんでそんな基本的な事もできないの?
 今日日中学生でもできるよ?中学生以下なの?」

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:39:27.64 ID:jDTrfdEV0
◯◯〜っ!
コイツまたわけわかんない
事やってんぞ!

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:40:09.86 ID:SRSvAtUE0
「なんでここに素人がいるの?」

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:40:19.47 ID:x4ko3/+p0
見ててイライラするスレだwwwwwwww

どっちもどっちなんだよな、
上の立場の奴も、
下の立場の奴も。

トラブルの原因を聞いてるときに、
すいませんでしたとか気をつけますとか
精神論しか語らないから、
原因が分からなくて

上の人間がイライラして、
あたり方が強くなってきて
余計に下の人間がしゃべれなくなって
ループwwwww

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:40:33.67 ID:oSKiq2g0O
「入って3ヶ月未満の奴がする失敗よ?これ」
「………」

「どうすんだよ?後輩に示しつかないじゃん」
「はい………」

「こんな説教ね、したくないんだよ」
「………」

「こっちの手が止まるんだからさ」
「すみません…」

「俺に仕事させたくないの?」
「………」

「邪魔しに来てんの?ここに」
「そういうわけでは…」

「ん?皮肉で言ってんだけど」
「………」

「仕事でね、君の個性とか出されても困るんだよ」
「………」

「目立とうとしてんの?
 伝説でも作ろうとしてわざと変な仕事してんの?」
「………」

「なんで黙ってんの?」
「えっと………」

「君が答えなきゃどう改善していいか分からないんだけど」
「はい……」

「だから何のはいなの、それは?
 分かってるはいなの?分かってないはいなの?」
「分かってる…方です…」

「分かってたらこんな失敗しないんだよ!」
「………」

「まただんまりか」
「………………」

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:41:47.50 ID:Duw5+QvF0
>>106
それ他の社員とかがいる前でやられた。
死にたい。

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:41:09.38 ID:7wzP9mndO
朝礼で名指し注意
マジ死ねる

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:41:45.79 ID:26ea6mxM0
>>110
うわあああああああああぁぁぁああああ

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:42:55.74 ID:iQMKlJ21O
「まったくさぁ、頼むよ期待の新人君」

「まぁ、誰も期待なんてしてねぇんだけどよ…(ボソ」

人生で一番死にたくなった
瞬間だった

119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:43:03.20 ID:qO0Wb8D40
ごめん、ブツブツなに言ってるか
よく聞こえないから
はっきり喋って貰える?
それとちゃんと目見て喋れや

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:43:10.62 ID:SoBccU0q0
「あのさぁ・・・これ、何回目?」

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:43:55.96 ID:qX5J/2oXO
今まで
ずーーっと
ずーーっと
忙しかったの?
今まで何してたの? 教えて?

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:45:23.39 ID:iP9YQ+41O
「言ったよね? 他の人に確認して貰ってって」
「なんで自分一人で出来ると思ったの?」
「次こそ成功すると思ったの? 失敗してるでしょ? 言われたた事はちゃんと守ってよ」
「言い訳考えながら返事しないで」
「そんなに皆に迷惑かけて楽しい?」
「そうやってすまなさそうな顔だけはするよね」
「突っ立ってないで動いてよ」
「もういい、帰って」
「いいから。いても無駄だから」
「あんたのミスを挽回するために働いてるんだよ? お礼くらい言いなよ」
「頭大丈夫?」

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:46:12.23 ID:umBmWaIN0
厳しく叱ってくれてるうちが華だよ

正直叱ってもダメだと感じたら
仕事取り上げるかどうでもいい仕事回す

次のチャンスは反省して
態度が変わるまで一切無い

まぁ変わっても
チャンス無いこと多いけどな

最悪クビだわ

厳しく叱られたくなかったら
ちゃんとして一人前になれってことだよ

いわせんなよ恥ずかしい

こっちは叱りたくて
叱ってんじゃねーんだよ

叱るの疲れんだよ

あと叱ると怒るは全然別もんだからな 
いびってるのは怒ってるだけだ

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:46:25.43 ID:rn+z+GfV0
女子社員
「クスクス...また○○さん怒られてるよ」

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:47:04.13 ID:qHnASutRO
あのさ、仕事出来ないのはしょうがないけど

返事なんて幼稚園児でも出来るでしょ?

でかい声出すだけだよ?

出してごらんよ今

何で黙ってんの?

147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:48:15.72 ID:G99vl8AOO
俺「はい、わかりました。」

上司「・・・・本当は全然わかってないんでしょ?」

俺「(キエェーーーーーッ!!!!)」

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:48:40.57 ID:Duw5+QvF0
「ねぇ・・・それって今やらなきゃいけないこと?
 他にもあるでしょう?もう少し脳みそ使えよ」

「お前昨日休みだったろ?一日中なにしてたの?
 書類作る暇なんていくらでもあったでしょ?」

上司「なぁ、何時間待たせるの?」

俺 「え・・・?い、いや、まだ10分しか・・・」

上司「はぁ!?」

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:49:00.99 ID:t7xGXhGMO
「みんな一生懸命やってるのに
 こんなんでいいと思ってるの?」

「勝手な思い込みで動かれたら周りにも迷惑がかかるのわかってる?
 確認してって言ったよね?」

154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:49:08.75 ID:X396ncyO0
一生懸命って何?
俺からはそう見えないけど?

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:50:49.13 ID:0ZZ2Wr9bO
機嫌が良い時
「私、機嫌悪くなると口まで悪くなっちゃうんだよね〜w」

機嫌が悪い時
ドカーン バキーン バターン
↑物に当たる位の音を立てた作業動作
「チッ」「あ゛〜」「はぁ〜(ため息)」

口 が 悪 く な る っ て い う よ り
素 行 が 悪 く な っ て ま つ よ ね

161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:51:13.16 ID:iP9YQ+41O
「あのさぁ、メモは取ったの?」

「メモ取ってないの? なら完璧に覚えているんだよね?
 なんで失敗したの?」

「覚えてないの? じゃあなんでメモ取らないの?
 出来ると思ったの? なんで人に聞かないの?」

「聞くのが恥ずかしいの?
 それで失敗して損害出してるんだよ? 分かる?」

179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:55:39.60 ID:iP9YQ+41O
「ねえ、それ大丈夫?」

「あ、そう。完璧なの。じゃあさ、これ何?」

「出来てないよね? 完璧じゃないよね?
 なんで確認しないで完璧とか言っちゃうの?」

「そこで『確認してもらえますか?』とか言えばいいよね?
 一日や二日で完璧になるなら君の二年は無駄だよね?」

183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:56:17.49 ID:oSKiq2g0O
「何も難しい事やれって言ってるわけじゃないんだけど」
「………」

「マニュアルが、ちゃんとここに、あるでしょ?」
「はい…」

「何見てやってんの?」
「マニュアルです…」

「見てこれ?」 
「はい…」

「ちゃんとここに書いてあるじゃない。ご丁寧にさ。読んだの?」
「はい」

「読んでれば出来るはずなんだけど」
「………」

「読んだだけ?」 
「え…?」

「読んだだけなんでしょ?」 
「……?…はい」

「読むだけ読んで参考にしないよねぇ」 
「………」

「形だけ取って仕事に反映されてないじゃん」 
「………」

「認められたいならちゃんとここのやり方でやってくれる?」 
「はい……」

「さっきからはいはいって、君と禅問答してるわけじゃないんだよ」 
「…」

「改善する気あるの?」 
「きちんとマニュアルをy………」

「そうじゃなくて改善できるかできないか聞いてんの」 
「はい」

「またはいはいか、俺と言葉遊びしてんの?」 
「………」

「だから何で黙ってんの」 
「………」

186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:57:31.35 ID:umBmWaIN0
「なんでこんなことになったんだよ3回目だろこれ」 
「すいません」

「すいませんじゃなくてさぁメモとったのちゃんと」 
「はい、とりました」

「どれだよ」 
「えっと………これです」

「お前これでわかんの?」 
「えっと…」

「わかんないの?」 
「いえ!わかります」

「じゃ、なんでできねーんだよ」 
「………」

「そのメモの意味を言ってみ」 
「………」

「メモの意味分かってんだろ?
 その意味を言ってみて認識があってるか確認するから」 
「……えっと…あの…」

「わかんないの?」 
「いえ!わかります」

「わかってねーんだろ?だからできないんじゃないの?」
以下ループ

189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:57:56.47 ID:zjmTic2fO
「分かんないの?!!」
「すいません…分かりません」

「分かんないならなんで事前に調べないの?!」
「あの…すいません…分からなくて…」

「だから分かんないなら調べてから来いよ!
 マニュアルがなんのためにあると思ってるの!」
「あのマニュアルは読んだんですけどあの…」

「読んでねえよ!分かってないのは読んだって言わねえよ!!」
「あのすいませんあの読んだんですけど…」

「読んでねえよ!!」
「…すいませんあの…」

「何が分からないかも分からないんだろ!!」
「…すいません…」

「もういいよバカ!!お前帰れバカ!!!」

181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:55:58.68 ID:j/3egFWiO
バイトだけど、怒鳴る店長に
「どうせ肯定しないでしょ」
って言ったら辞める羽目に

184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:57:12.39 ID:Duw5+QvF0
>>183
お前もうキレていいよ。
俺が許す。

188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:57:50.29 ID:0ZZ2Wr9bO
つかパワハラ受け始めが
重要だよな

最初に屈したら
ドツボにハマって無限地獄

パワハラーに出くわしたら
今にも殴りかかる勢いで眼光飛ばして
歯を食い縛って

「あ、はい」

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:58:07.11 ID:qHnASutRO
君より後に入った子でも
言われてない事、考えてやってるよ?
言われた事しか出来ない奴は馬鹿だけど
言われた事も出来ない奴は最低だよ?
お金貰って働いてる自覚ある?
家のお手伝いじゃないんだよ?

197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 13:00:18.44 ID:xJHuPhmS0
>>191
いつからそんなにエラくなった
ゴミ上司

203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 13:00:57.54 ID:X396ncyO0
>>191
お前に金もらってるわけじゃないだろ
カス

158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:50:36.86 ID:qSI3vbUqO
どこの会社にもキ◯ガイって
いるんだな

そんで無能な上司ほど
こういうことするんだよなぁ

あ〜前のクソ会社辞めて
正解だったわ

今はこういういびりとは
無縁の仕事だから
精神的に楽すぎて
毎日が楽しすぎるわw

お前らももっとマシな
仕事さがせよ

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 12:52:17.86 ID:aHoTHgHL0
ていうか会社の連中とか
キ◯ガイばかりだよ

俺はちょっと社会勉強だと思って
就職して2週間で辞めた。

バックレだよバックレ

それからは2年間
自分の家の会社で働いてる

人生ちょろすぎるわw

201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/11/15(月) 13:00:46.78 ID:aHoTHgHL0
ここ読んでると
本当に就職しないでよかったと思う

マンションアパート駐車場管理の仕事
うますぎ

209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 13:03:40.78 ID:kPYsSlku0
お前ら昼間っから
絶好調だな

まだ大学生の俺
うめえwwwwwwwwww

212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 13:04:31.18 ID:YcQpdMXC0
>>209
いまのうちにネットで叩かれまくって
耐性つけておけよ

213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 13:05:26.27 ID:Duw5+QvF0
>>209
数年後にお前も同じ目にあうよ。
あと就活は妥協するなよ、
きちんと情報収集して考えて選べよ。

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/15(月) 12:32:18.01 ID:Krf7gwOe0
働いていいのは
働く覚悟のある奴だけだ

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (161)

    • 62. ボクト♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ケイヤクシテ
    • 2011年02月12日 14:55
    • この怒り方は上司が無能って言おうと思ったが
      メモ取りしてないのとマニュアル参考にしないのは論外だろ
      自分のやり方が許されるのはマニュアルを理解し、それに会社のやり方をプラス出来た後だろ
      それどころか分からない部分を質問もしないとか…
      誰でもはじめは出来ないんだよ。自分の勉強の穴を他人に補って貰ってやっと出来るようになるんだよ

      まぁ休みの日に書類作れとかは上司が論外だけどさ

      *23
      会社で働くっていうのは「働かせてもらっている」な
      あと仕事の勉強・やり方も「勉強させてもらっている」だからな
      相手は先生じゃないんだから自分で考える力つけろ
    • 63. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:01
    • 「やってみて、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人はうごかぬ」

      はるかな昔にできたことが、
      何故現代人が出来ないのか。

      そりゃ日本も潰れるのだ。
      日本人一人一人のせいでだ。
    • 64. あ
    • 2011年02月12日 15:04
    • 5 これ見てたら働くのが鬱になってくる
    • 65. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:08
    • っていうか、単純に疑問なんだが、どうしてメモ取らないんだ?
      どうして横の人に聞くなり、手伝ってもらうなり、見てもらうなりしてもらわないんだ?

      できる人から見れば、サボって見えるんだ。
      でも、そういう人にそれを聞いても「すみません」としか答えてくれない。

      どう聞けば、それをやらないかを教えてくれるんだ?
      こっちだって、聞けない理由、メモれない理由を聞かないと、どう改善してあげればいいかわからないのに、そういう説明を、こういう場でも、誰も語ってくれない。
    • 66. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:09
    • そもそも仕事ごときで説教とかアホかと
    • 67. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:10
    • ※65
      ああああああああああああああああああ
      なんでわかんねんだよ!
      ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
      なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
      卑屈になってんじゃねえんだよ!
      石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
      つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
      遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンに空は飛べないの!
    • 68. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:11
    • こういうやりとりで吊るし上げられるとまじで辛い
      会話が成り立たない上司に疲弊して鬱になって休職したわ
    • 69. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:15
    • この叱り方はアホっぱいが、叱られるほうもアホだな
      1から10まで教えなきゃならんのか。
      新人は自主的に学習してかなきゃならんのに
      いまだに教えてもらう立場だと思ってることがハラ立つ。学生じゃないんだ甘えんな。
    • 70. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:20
    • ※69
      なんかキモイのがいる
    • 71. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:23
    • マニュアル見せて実際手本見せて
      それでも出来ないって言われたらどうすりゃ良いんだろう
      8時間くらい後ろから手添えて一緒に動けばいいのかね
    • 72. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:23
    • ※63
      五十六閣下……
    • 73. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:26
    • だいじょ〜〜〜〜ぶ


      なんとかなる

      大体の事は









      楽観的に考えてないとやってらんない
    • 74. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:27
    • >>55
      怒りに任せて怒る相手にそれをいきなり言い出すと、ただの「言い訳」に聞こえる。
      腹を決めて嵐をやり過ごし、相手が落ち着いた後に言うんだよ。
    • 75. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:36
    • できない人間はやさしく叱るとつけあがって更にサボるようになる。中国人みたいに程度低いから。
      叱る側も最初はこんな口調じゃなかったかも知れない。
      同じミスを繰り返す(他人の足を引っ張ったことを反省・自分で改善しようとしない)人間に対しては「何回言わせるんだよ」となって当然

      というかここまで言われるようになってしまうまで会社に残るなよ辞めちまえ。そのほうがお互いのためだ。
    • 76. あ
    • 2011年02月12日 15:41
    • どっちも屑だから会話に中身ないね。
      現実的には社会に出るとこんな底辺の奴らは孤立してる。まー自分自身気付いてるかどうかはまた別問題。
    • 77. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:44
    • ※67
      石の下のような環境はものすごい勢いで減ってる
      このまま死ぬか、日の当たる環境に適応するしかない
    • 78. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 15:47
    • 上司「どうしてできないの」
      俺「………」
      上司「だんまりかよ。もういいわ」



      上司の上司「どうしてできないの」
      上司「………」


      …てめえ人にはさんざん言っといて、結局自分もそれかよ
    • 79. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:14
    • メモを取れと言われたら取ればいいさ

      ただし仕事のメモじゃねぇ
      暴言を吐かれたら日付、内容を逐一メモ。

      ある程度量がたまったらそのメモを持って労働基準局へ行け


      ただし仕事を覚えるための行動を起こさないで繰り返し怒られる奴、てめえは駄目だ
    • 80. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:16
    • 「すみません」
      「いや、すみませんじゃなくてさ」
      というやり取り、日本中で行われてるよな・・・
      社交辞令としてとりあえずすみませんって言ってんだから、そこに突っかかるなや無能上司
    • 81. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:21
    • 接客やってる時は言われたが、製造やってからは全くないな。
      やっぱり教育がマニュアル化してない企業は糞だな。
    • 82. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:27
    • 見た覚えがあると思ったら結構前のスレじゃねえか
      一定周期で見せやがって胃が痛くなるわ

      結局、萎縮させてももっと仕事ができなくなるだけなのにな
    • 83. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:38
    • 説教の内容は普通だわな
      マニュアル読んでこの通りにやってくれと言っても
      マニュアルの内容を実際の動きに変換できないやつはいる
    • 84. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:39
    • まあ上司の能力にだって限界はあるし
      すべての部下に手取り足取りなんて教えてられない。

      このやり方でバカが成長したらラッキー
      ダメなら辞めてって結構ってスタンスなんだろう
      理解はできる
    • 85. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:41
    • これ最後まで読める奴って働いたことないだろ…
      かなり精神が衰弱するんだが…
    • 86. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:42
    • こんな無能をなんとか使い物にしようとして
      徹底的な社員教育をやったら
      洗脳だブラックだ軍隊だと文句言うんだろ
      無能のくせに
    • 87. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:44
    • ※85
      新入社員の頃はメモとってたし
      わからないことは即質問してたから
      ほんとになんでそれをやらないのか理解できない
    • 88. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 16:45
    • 「何で同じこと何回も報告してくるの?それぐらい自分の判断で進めてよ。こっちも他の仕事あるんだから…」

      「何で俺に確認せずに勝手に仕事進めるの?把握しないといけないから、ちゃんと報告してよ」

      まったく同じような案件でヒステリックにこんなこと言われた時、
      最初、さすがに切れそうになった。

      一部始終見てた、さらに上の上司もさすがに「はぁっ?」って顔してて、俺と目と目があって苦笑い。

      本人だけは気づかず。

      いまだに同じこと繰り返して言われてる。
    • 89. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:04
    • このテンプレどうり言われて

      一年半で鬱になった。

      聞き流せれば楽なんだけど・・・真面目過ぎた。

      何とかしようとして失敗の悪循環

      何でもほどほどが一番

      自分にとっても他人にいいと悟ったな。

    • 90. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:04
    • この作業をするときは、必ずマニュアルを見て、
      この欄にチェックを入れながらひとつひとつ落ち着いて作業をしてね。

      ⇒読んでもないのにとりあえずチェックを埋めておけば良いと思っている

      ⇒読まなくてもなんとかなるというほのかな自信から内容を無視する


      このパターン傷付くなあ
      マニュアル作り終えた後なんか
      「よしこれで完璧!間違いない!いいもん作った!」
      みたいな感じでちょっとウキウキしちゃったのに結果ただの一人よがり
      マニュアルを無視する人への対応マニュアルって聞かないけどどうしたらいいの?
    • 91. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:06
    • >>87
      ちゃんとメモもとってたし、わからない時は質問してたんだ。
      「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」って言うしさ。

      でも、聞いたら聞いたで
      「聞かずに自分で判断できないの?」
      聞かずに行動したら
      「何で聞かないの?勝手に行動するからこんな事に
      なるんでしょ!」

      挙句には
      「私には相談しないで」とか言われるし、
      誰にも相談できずに悩んでいたら
      「さっさと仕事を進めて」とか言われるし。

      どーすりゃいいのさ!?と思ったさ。
    • 92. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:34
    • ※53
      最終的に雇うのはトップだから会社自体が無能だわ
    • 93. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:50
    • コレ見てもピンとこないってことは、上司に恵まれてんのかな
      後輩にもなるべく高圧的に接しないように気をつけてるよ
    • 94. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:55
    • 前にこのスレみた時は泣いて1週間くらい立ち直れなかった
    • 95. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 17:59
    • とりあえず、何に対して怒ってるか把握しないとな
      すみません言ってるだけじゃ何も進まない
    • 96. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 18:19
    • 上司ならまだいいが親がこんな感じだったわ
      上司なら会社辞めれば逃げられるが親は逃げられん
    • 97. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 18:19
    • こういうのは激しくウザいが、優しくて怒ったところを見たことない上司を一度だけ怒らせてしまった時は
      申し訳なさと自己嫌悪で死にたくなった
    • 98. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 18:43
    • あらゆることの要領が悪い俺には耳が痛くなるスレ
      なんでこんな人間なんだろう氏にたい
    • 99. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 18:59
    • メモとれか

      いってないことをメモ取らなくちゃならない上司とか極稀によくいるのが難点だよな。
    • 100. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 19:05
    • 能無しが叱ると此う成る。
    • 101. 部下
    • 2011年02月12日 19:10
    • 泣けてくる。
    • 102. このコメントは削除されました
    • 2011年02月12日 19:28
    • このコメントは削除されました
    • 103. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 19:37
    • 割と良スレ
    • 104. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 19:44
    • あるわ。
      メモを取っとけっつーけど、そもそも説明してねえだろと。
      聞きに行ったら行ったで、邪険に追っ払うわ。

      こういう連中には、早い段階で距離を置いておかないと。
      付き合ってても時間の無駄。
    • 105. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 19:54
    • やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
      褒めてやらねば人は動かじ by山本五十六元帥
    • 106. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 19:57
    • どうして出来ないのかを具体的に説明する→「言い訳するな!」
    • 107. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 20:07
    • 「読んだ?」が間違いなんだよな。

      正確に聞くなら「理解した?」

      これだと「読んだ」だけのヤツは反論できない。
      で「理解した」ならミスの説明が付かない。
    • 108. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 20:10
    • 「人に聞かないでやれ。他の人も仕事してるんだからな」

      できなかった

      「なんでできなかったんだよ。できなきゃ人に聞けばいいだろうが!」

      「へ?」

      「はぁ(ため息)。だからあれは例えで言っただけで、本当に時間内に終わらせるなら人に聞くだろ」

      1週間後に辞めた
    • 109. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 20:23
    • 仕事ミスするのは自分のせいだし、全体として損益出してるんだから怒られるのも叱られるのも受け入れるべき。
      ただ上司としてではなくて、感情的になって尊厳傷つけるようなこと言ったり当り散らしたり中身の無い説教するのは良くないと思う。なにより時間の無駄。
      上司をやるのは仕事が出来る以上に才能が必要。
      馬鹿な上司はタヒんでおk。
    • 110. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 20:50
    • どう見ても言い訳にしか見えないんだが
    • 111. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 20:57
    • スレタイ、多くの場合上司は「すみません」で怒ってるんじゃないと思う。
      「すみません」の次、「〜が分かりませんでした」
      とか「〜で手間取ってしまって」とか言えばいいものを
      「すみません」で終わりの奴が多いんだよね。
      すみませんじゃなくてさ、他に言うことないの?

      >やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
      >褒めてやらねば人は動かじ 

      これは褒めるポイントがある部下にならいいんだけどねえ。
      やってみて〜させてみて、を丁寧にやってなお出来なかった場合。
      褒めようがないべさ。

      上司だって仕事で部下に指示を出してるだけなんだし、
      部下にも普通にまじめに改善の意図を持って仕事して欲しいです。
      スレを読んでると、部下は部下なんだからボンクラでも許されて、
      上司は上司なんだから完璧に、上手に教えないとクズだみたいな論調の人がいるように見える。
    • 112. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 21:10
    • 相手の逃げ場を無くす様な怒り方はどっちにとってもマイナスにしかならん
      こんな怒り方だけはしたくないわ
    • 113. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 21:12
    • なんか読むだけでめげてきたwww
      会社怖いお
    • 114. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 21:25
    • 胃が痛くなってきた……
      なんか自殺率No1の理由がわかるわ
    • 115. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 21:48
    • 上司が怒るのもわかるんだ。
      何度も同じミスをする自分が悪いのもわかってる。

      でも、そのミスを直す術が自分でもわからない。
      何度も読み直し理解したはずのマニュアル。言われたことを忘れじと書いたメモ。
      でも、ほんの少しの見落とし、解釈の間違い、わずかな気の緩み。それが気づかぬうちに肥大し大きなミスにつながる。
      気づいたときに思い返せば明らかにあれは間違いだったと分かることが、そのときはそれが正しいとしか思えなかった。

      上司に怒られ始めて気づく。
      今度こそはと入念にチェックを繰り返すが、あの時怒られたイメージが頭を離れず、集中できない。
      そしてまた似たような内容で怒られる。

      何度も。何度も。
      繰り返すうち、その上司のことがわずかにでも頭をよぎると、いつもはうまくできていることすら、ままならなくなってしまった。

      いや、上司が悪いなど微塵も思わない。
      失敗する自分が悪いのは分かりきっている。
      きっと自分の脳がどうかしてるに違いないのだ。
      自分は社会に迷惑をかけるだけの存在なのだ。
      それでもこの会社を辞める決断すらできぬ屑なのだ。

      原因を考え改善の策を、いくら巡らせようと、いつもこの結論に行き着き、先に進めない。

      これではいけない、これではいけないと、毎朝毎晩思い悩む。
      不安に心は満ち、自尊心は瓦解して、今度はいつまた怒られるのだろうという恐怖に駆られながら、また失敗を繰り返す。

      時折思い出す学生時代。
      成績はそこそこ良く、勉学の面で友人からは頼られていた。
      今では上司から「馬鹿」だの「猿」だの罵られる毎日。
      サークルでは失敗しても確実に次に活かし成功を収め、多くの人から慕われていた。
      今では上司から何を言おうと信頼されず基地外を見る目で蔑まれる毎日。
      あのときの自分は遠い他人。

      どうしてこうなったのだろう。
      答えは出ない。どうか、誰か、教えてください。
    • 116. 運送関係だが
    • 2011年02月12日 22:08
    • 俺の職場のバイトで一人やたら仕事の効率の悪い奴がいる。
      マイペースな性格で叱っても暖簾に腕押しって感じで全く効き目ないんだよね。

      で結局なるべく残業させない為に自分とが変わりに出来ない分をフォローしたりする様な流れ。

      そうゆう奴の接し方って何がベストなのかよくわからん。
      自分が下で使われる立場が一番楽な事に最近気付いたよ…


      駄文スンマセン
    • 117. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 23:48
    • ※115
      文面からお前の誠実さが伝わってくるぉ。
      何か負のスパイラルに入っちゃってるようだけど、そのままじゃ鬱まっしぐらの恐れ。
      思い切って配置換えとか仕事内容の変更を申請してみれば?直の上に言いにくかったら人事に凸で。
    • 118. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月12日 23:57
    • 性格キツい美人上司という設定に脳内変換したら
      なんだか幸せになった
    • 119. 名無し
    • 2011年02月13日 00:05
    • いつからだろう
      働くことが怖く思えてきたのは…
      就職したらICレコーダー常備して上司の発言録音してやるよ
    • 120. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 00:10
    • 怒られてるやつって、ホント要領わるいよな
      まあアイツのお陰で俺のミスが目立たないから助かってんだけど
    • 121. あ
    • 2011年02月13日 01:28
    • 5 ウチにも居るわ。
      覚えられないクセにメモとらない糞。
      声は小さくて聞こえない、教えた通りにやらない上、間違いを指摘されても治さない。
      説明しても、一歩歩けば忘れる。
      居ない方が通路が広くて便利だ。
    • 122. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 02:09
    • いや、謝らなくていいから。
      これからどうすればいいのか考えて。

      って俺は言っちゃう。
    • 123.
    • 2011年02月13日 03:16
    • 働くの怖すぎワロエナイ
    • 124. 名無し
    • 2011年02月13日 03:31
    • 部下を成長させられないのなら駄目な上司だよ。
    • 125. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 04:18
    • どんな団体でも怒るのが趣味の変な人はいるからな
      適当に流せばいいんだよ
    • 126. <emoji:pikapika>
    • 2011年02月13日 06:30
    • だんだん口調が荒くなる
    • 127. 名無し
    • 2011年02月13日 08:02
    • >>106
      リアルで体験した、しかも暴力付き
      ここのやり方が気に入らなかったらいつ辞めてもいいと言われたから、意を決して辞めたら、理不尽にキレられた
      頭がおかしい奴は身近にもいるんだな
    • 128.
    • 2011年02月13日 08:43
    • こんなんで日本に移民が来るわけないよね
      おれが出稼ぎ労働者なら日本を移民先には選ばない
    • 129. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 09:08
    • でも実際俺の店にはこういうのがいるよ。

      言った事三日から一週間すると忘れて素の自分にもどって同じ失敗を比喩じゃなくて十何回として同じ内容で十
      何回と怒られ、それの応用きかしたような内容でまた間違って、突っ込むとダンマリ。
      例1
      俺「あーここに書いてるの変更があるから見ておいて」
      間髪いれず彼「見ました」
      ↓後
      俺「あれ●●さん何やってるんです??●X(変更の件)やって終わりました?」
      彼「何々(いつもやる内容)をやってます」(質問に対してほとんど答えない。違う問題でもこういうごまかしから入る)
      俺「は?」「●Xしてないの?」
      彼「・・・・・・」
      俺「??●Xはしてないの?」
      彼「・・・・・・やってません」
      俺「変更あるって言って確認したいってたやん?なんで??」
      彼「・・・・・・」
      俺「聞いてる?なんでやってないの?」
      彼「前(いつか不明)見てからこれだと思いました、勘違いしました」

      こんなんを月に片手じゃ足りないくらいする奴。
      先代からいたが、その時は社員ばかりで使えない奴で目立たなかったが。
      バイトが多くなってからは目立つ目立つ。

      しかも彼には働いてない親と病気の兄弟がいるのな。
      首にしたどうなるやら・・・
      教育しても伸びない、でも首にしたら・・・
      堪らんよ、こっちに対してのいじめだわ。
      ついでに彼は40代。
    • 130. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 09:37
    • 129の続きの愚痴スレ。

      とあるトラブルで確認する手順で
      ①→②→③→④
      という項目で確認していくのだが。

      で主に②③でエラーだしてる場合が多いのだが。
      ①は大本で確認も楽だからまずここを確認する。

      彼は①を飛ばして②③を一生懸命確認して
      ④も確認してエラーが治らない。
      えらく時間かかっててるか聞くと③、④まで確認しましたけど直らないです と返事がくる。

      当然この返事で①②は確認したと判断する。
      10年近くいる人なんだからさ。
      てなると故障なわけだから発注したり、遅延するからその対処などなど動かなければいけない。
      で対処したあと、確認しにいったら問題は①だった。

      同じような事を何回かしてる彼の言い訳は
      「勘違いしました」
      のくせ、お前のやり方じゃなくてこっちが教えてるやり方しろ、てめーの感覚で対応するな
      っていうと すいませんでもなんでもなく
      「・・・・・・」と黙る。

      以後何十回と彼がトラぶった時は必ずこっちが確認してる。
      ぶっちゃけ二度手間、エラーの報告だけならバイトでいい。

      細かい所でも、対称の物があるから何かトラぶっても正常に動いてるのと入れ替えて動かしたら問題が解るって物もあるんだけどさ基本で。
      みんなするけどコイツしないわけ。
      で問題をこっちに持ってくるから、当然してるという推測の元こっちも調べるが、また①が出来てなかっただけとかそういうのが腐るほどある。
      注意すると「勘違いしました」「了解しました」
      で すいませんって絶対いわないw

      同じ事なんど了解するんだてめーは?って注意から怒り始めると途端に すいません って言い始める。
      プライドだけ高くてまいる。
    • 131. ニンゲ。/(・・)\ケカワイヨ
    • 2011年02月13日 11:57
    • きついな、このスレ
    • 132. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 12:21
    • 基本的にミスするのが悪いのにパワハラだら何だら社会人のくせして甘えすぎなんだよ
      言われんのいやならミスを未然に防ぐための努力をしろよ
      それでもミスするならもうやっても他人に迷惑かけるからやめろ
      自分に向いてる仕事をみつけろ
    • 133. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 12:32
    • >>129-130

      「・・・」って硬直しちゃってるときはもう何も入らない状態だよ
      頭は動いてないけどとにかく反発する意識でいっぱいいっぱいな様子がわかるんだよね

      人間柔軟な態度でいられるときしか必要なことも飲み込めない
      そういう態度にさせたら失敗したなと思って
      それ以上責めるより何か別な方法で改めた方がいいと思うよ

      無駄なやり方続けたって自分がしんどい
      全部二度手間がずっと続くなんて無理
    • 134. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 13:31
    • 単純なミスに対してネチネチ説教する上司むかつくーという話とはちょっと別なんだが、

      かつて職場の人間関係について、具体的ケースを用いた勉強会をやった時に、
      「ミスの多い部下をどう指導しますか?」という話がでたことがある

      不真面目な奴、やる気の無い奴は叱るというのはもちろん基本だが、
      注意してもどうしても直らない部下、頑張っているけどミスが減らない部下もいる
      そういう場合には、大多数の上司が「厳しく叱る」という指導をしているそうだが、
      上司が上の立場から叱り、部下は下の立場でただ叱られているだけという状況のままだと、
      「ミスをなくす」という根本的な解決には至らない

      上司が部下の能力を引き出せるようにする、その方法は個人によって異なる

      叱って反省させる、気づかせる、責任感をもたせるのも、ひとつの手だけど、
      上司が上の立場に立ったままで叱るというだけじゃなく、
      上司が部下と一緒の立場のところまで下りてきて、
      部下がミスする原因について向き合って考え、解決策を提示し、部下を引き上げてやるのも
      重要な指導なんじゃないか?という結論だった

      世の中の上司さん達も、ただ仕事が出来ない奴だと叱るだけじゃなく、
      ちゃんと部下のやる気と能力を引き出すことができているのかい?
    • 135. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月13日 14:12
    • 仕事でミスを繰り返すとこうなるのは当然。
      面白いのは怒られるヤツって一切マニュアル通りにやらないんだよな。
      何かポリシーでもあるのか?というくらいに。
      「報告・連絡・相談」「悪い報告程最優先で」
      この全ての業種に通じる大原則ができない人は正直問題外
    • 136.  
    • 2011年02月13日 19:45
    • どう反応しようと怒られるのは学校の先生と変わらんな。
      結論は出てるのに問いかけだけはしとくの。
    • 137. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル!ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月13日 20:37
    • 以前辞めた仕事の上司思い出して殺人衝動が沸きあがってきた
      「仕事出来ない人間は生きててもしょうがないよ」と言われたので
      ニートになって親のスネどころか骨までしゃぶり尽くして
      あらゆる怠惰を極め、精一杯の生き恥を晒して
      それでも生きてやろうと決めた

      そして今もまだゴミのように生きてます
    • 138. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル!ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月13日 20:43
    • ちげーよアホ頭使いながら話聞けってんだよ
      そして大事なとこはちゃんと言うこと聞け
      もし聞かないってんなら自己責任でやれ
      失敗したら辞めるくらいの意気込みでな
      当然だろんなことは常識だよ常識
    • 139. .
    • 2011年02月13日 22:19
    • 前の職場の上司がこんなんだった
      初見殺しのチンプンカンプンなマニュアル(しかも作成当時と現在じゃ大幅に内容が変わっている)
      一冊渡したきりで、当然解らない箇所や変更点を聞くと
      「はあ?こないだもそれ聞いたよね!?」聞いてねえよ他の同僚と勘違いしてるよ
      説明がヘタクソで、上司本人はAという内容の説明をしているつもりでも
      聞いてる側はA’という内容で理解せざるをえない
      なので「ちょっとメモ見せて」と言われこちらがその説明を受けた際取ったメモを見せても
      当然A’という内容が書かれている訳で、それをまたこちらの理解力のせいにし好き放題貶す
      (最初は自分の責任かと思ったが、メモ作成時に側にいた同僚が
      「自分もA’と言ってるようにしか聞こえなかった、上司さんは説明下手ですよ」
      と言ってくれてその場は助かったがこんな事が何度も続いた)
      そもそも経費削減で人員が極端に少なく一人辺りの仕事量が半端なく多いのに上司は絶対手伝わない
      それどころかしつこく下らない雑談を振ってくるので憎悪と殺意が涌く
      仕事以外でも、昼休憩の時一緒に雑談しているとちゃねら丸出しの論をぶって周りを引かせる
      一年程で鬱になって辞めたが、そこで働いていた事を知ったいろんな人から
      「●●(上司の名前)って変な人(酷い人、基地外等言われる場合も有り)いなかった!?」
      「あんな所で一年もよく頑張れたね、知ってる人は一ヶ月で辞めたよ」などと言われる
    • 140. このコメントは削除されました
    • 2011年02月13日 22:20
    • このコメントは削除されました
    • 141. Z
    • 2011年02月14日 01:37
    • しにたくなるなこれは
    • 142. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 02:01
    • 英語でCan you…?Did you…?って聞いたら普通YesかNoで答えるけどな。

      メモ取ってないのは論外
    • 143.
    • 2011年02月14日 04:44
    • 正直失敗しても普段体鍛えてムキムキだから誰も俺を怒らない
    • 144. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 07:46
    • とりあえず自分が悪くないのに怒られるなんてことはそうそう無いから反省はしろ
      反省する素振りを見せてもまだぐだぐだ言ってるようなら聞き流してすぐ手を動かせるように考えとけ
    • 145. _
    • 2011年02月14日 08:15
    • やっぱこういうスレって社畜みたいな人多いんだね
    • 146. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 09:08
    • どっちがおかしい場合も経験してるからなんとも言えんな
    • 147. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 10:56
    • 仕事でありえないチョンボやミスを犯すやつは大抵、プライベートで重大な問題を抱えていて、仕事中にその事を考えてる人間。
      それ以外は知らん
    • 148. ー
    • 2011年02月14日 11:40
    • こういう時って、お互いの思っているポイントがあまりにも違い過ぎる所が問題だから、会社としては、配置変えするか、もっと上の上司が指導して確認するかしかない。従業員回転率が高い場合、企業がブラックか、残っている誰かがブラックです。
    • 149. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 13:40
    • 説教はほとんど意味ないよ。
      やり方教えて出来たら褒める。基本はこれ。
      あまりに出来が悪いようならその仕事に向いてないのでクビ。
    • 150. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 14:03
    • 今日、代休で休んでるけど読んでるだけで鬱になったわw
      明日から仕事行きたくねーなw
    • 151. |。・ω・)っ◆ チョコアゲル! ダカラ ボクトケイヤクシテ♪
    • 2011年02月14日 23:46
    • 怒り方がうざいほど出世するんだね!
    • 152. 名無し
    • 2011年02月15日 00:02
    • バイトの先輩の一人がこんな感じだった
      わかってないなぁ、何でわかんないかなぁ、はぁ?チッ!ばっか言われた
      とにかく喧嘩腰で話してくるから世間話すら出来なかったな・・・
      こんなんで、介護系の仕事を目指していたのに驚いたな・・・
    • 153. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月15日 01:40
    • おおおお…トラウマ過ぎる…

      個人的な考えだけど、怒ることによって事態が好転することは決して無いと思ってる。
      怒の感情に任せて行動したって、碌なことにゃならんよ。
      人を叱る時も常に冷静に、だよ。その方が色々と怖い。

      というか、「社会人なんだから」自分の感情くらい制御しなさいよ。
    • 154. ニンゲンハ♪゚+。/(・ω・)\。+゚♪ワケガワカラナイヨ
    • 2011年02月15日 06:24
    • 何にせよ、ろくでもない理由でミスってばかりいた本人だとするなら
      そんな理屈をコネコネしてる暇はないよな
    • 155. 名無し
    • 2011年02月15日 10:28
    • なんだか読んでて悲しくなってくるスレだな…。
      思い通りにならないときは力でねじ伏せればどうにかなると勘違いしてる団塊ジュニア多すぎワロエナイ
    • 156. 名無し
    • 2011年02月15日 21:29
    • 失敗すると、
      これ、誰に教わった!?
      ○○さん?、それとも○△君!?、△△さん!?
      って怒鳴ってくる先輩がいた。
      教わった人の名前を出すと、
      自分より、その人が怒られてしまうので、
      全部私が悪いんですって必死に言ったっけ・・・。
      週1ぐらいでしかシフトが被らない人に
      何でこんなに怒られなきゃいけないんだろうと疲れた。
      その人以外は皆いい人だったから辞めたくなかった。
      1回ちょろっと教わった事を、
      次で完璧に出来ない自分も悪いんだけど。
    • 157. 名無し
    • 2011年05月07日 20:07
    • >>62のような事をされて、少し仲よかった人との関係も悪くなっていくんだよな。
      仕事など二度とするものか
    • 158. 名無し
    • 2012年05月24日 02:11
    • 実に視野狭し!
      何のために会社入ったんだよ。
      文句言わずに一緒懸命やってればいい。
      治せって言われて治らないなら辞めろ!
      上司は最低限のことで怒ってるだろうし、それ以上のことは求めてないでしょう。
      皆さんに迷惑かけてしまうとか罪悪感は無いものかねぇ…まったく。
    • 159. コメント
    • 2014年07月04日 19:33
    • すみません→すみませんじゃねぇんだよ!
      理由を言う→あぁ?言い訳してんのか?ゴルァ!!

      どうしろと
    • 160.
    • 2015年08月17日 15:53
    • これだからゆとりは って最高にイラっとする
      お前何かミスした時にこれだからO型は、みたいな自分じゃどうしようもない言い方されたら腹立つだろう
    • 161. 名無し
    • 2020年04月04日 10:06
    • これリアルタイムで見てた時は悲しくて胃も痛かったけどすべて諦めている今読んでると「これ言う方っておくびにも出さないけどアドレナリンどばとば出てさぞ気持ちいいんだろうなぁ」とか思っちゃう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース