1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:12:02.91 ID:O8jf8lHr0
今年ももうすぐM-1のわけだが…
俺はアンタッチャブルかな
今年ももうすぐM-1のわけだが…
俺はアンタッチャブルかな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:12:27.08 ID:qacywD3i0
俺は覚えてないかな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:12:43.70 ID:rdWNDQv20
ブラマヨだろ
俺は覚えてないかな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:12:43.70 ID:rdWNDQv20
ブラマヨだろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:12:55.89 ID:wRcSq5n4O
サンドウィッチマン
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:13:33.52 ID:yTwFwvLhO
中川家
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:13:43.60 ID:x5qx4HukO
ますだおかだ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:14:01.87 ID:JSpOrL/IO
ブラマヨ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:14:36.78 ID:dfsGj/70P
チュート徳井
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/11/24(水) 17:14:55.92 ID:rQmib3LgO
中川家
元スレッド名:歴代のM-1チャンピオンで1番おもしろかったのってどのコンビ?
元スレッドURL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290586322/
元スレッドURL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290586322/
コメント一覧
一度、チャンピオン大会とかやってくんねえかな
毎年3位くらいに入れる程の実力がありそうなんだけどなぁ
やっぱり吉本じゃいから決勝まで進めないのか?
一番好きなのは笑い飯だが。
家族で爆笑したんだが友達に言っても否定される
石田は確かに面白いが
井上が完全相殺してるからな
一昨日久しぶりにガチの漫才番組やってた
しょーもないトーク番組と違って
やっぱり楽しめた
笑い飯は今まで笑ったことがない
なんかツボが違うというかあのスピードについていけないw
一番は…と言われると、技術とかは別として、会場を圧倒的に「優勝決定」のムードにさせたチュートリアルかなぁ。
他の年はゴミ。中川家は面白いけど
あと笑い飯に対する審査員の評価は情が入り過ぎててかなり甘めな気がする
アンタ、チュートは合わなかった。
テンションでぐわーっと行くとこは駄目だわ。
あと、ボケの特徴的なキャラで売り出してるのはおもんない。
チュートリアルとか、オードリーとか……
次にチュートかブラマヨ辺り
笑い飯であんま笑うことないなぁ
クソつまらんとは思わないけどイマイチ
あとサンドイッチマン初めて見た時も優勝するかもって思った。
笑い飯は他のレスと同じでツボに入らないと詰まらんというか何言ってるのか分からんくなる。
ネタの種類がないオードリーよりはよかったと思う。
関西ならノンスタは結構売れてるし初期と比べてフリートークもうまくなってきてる。
オードリーは若林はよくても春日は不味い気がする。
はじめはキャラで春日ピンが多かったけど今は若林ピンの方が多い
サンドの伊達が断トツ
次点が小杉のハゲ。
必要な気がする
鳥人なんか特に頭の中に明確な「絵」が浮かんでないと
面白くないんじゃないかなー
聞いただけでただ面白い漫才とは全然違うと思うよ
好きだけど
チャンピオンはノンスタ、パンク以外はほとんど差ないと思うよ。チャンピオンにふさわしい才能だった。
関東だとサンドの方がテレビに出てる気がする
フット、ブラマヨ、チュートはじっくり見ればツボにハマる
ますおか、オードリーは若干レベル低め。キャラで売れてる感じ
一瞬このコンビでやってけばいいのにと思ってしまった
それ以降のチャンピオンは妥協で選ばれた感じ。
小説の賞風に言えば大賞受賞者なしの優秀賞だよ。
俺はそういう尖った所が好きだけど
まぁ、合う合わないははっきり分かれると思うな。
爆笑王でも歴代チャンプの中で一番受けてたし
オンバト時代も無敗なのに
ここまでお口チャックマンなし
初回の決定戦で敗退したハリガネロック
チャンピオンになったのに全く姿見ないわ。
準決勝のネタは笑いすぎてやばかった
決勝のネタは笑えなくてやばかった
現実世界であり得ない話を「有り得ない」と言ってぶった切って終わらせるタイプ。
その後、動画サイトで検索したのもこのコンビくらい
笑い飯の博物館ネタが面白かった
パパパ〜パパ〜
奈良の奴は死ぬほど笑ったわ
ノンスタ・ローソン以外はどれもかなり面白いと思うよ
上の二つはマジで消去法で残ったコンビだし
今年は笑い飯が優勝と予想。
こいつ大ファンだろwwwwwwwwwwwww
サンドウィッチマンの快進撃が印象強いなあ
違うか?何回見ても面白いわい。
以外だ
磁石 TM3 三拍子 流れ星 ハマカーン あの時のオンバトは楽しかった
関西ローカル出てない
04年はレベル低いって言われてるのよく聞くから。
サンドは面白いが敗者枠だったしコント風味だったからまさかと思って予想できなかったけど。
そして最近のチャンピオンでも、ノンスタは漫才の腕結構あると思うんだが…オードリーじゃなくてあれはやっぱノンスタイルだったよな。
優勝期待コンビの中に結構三拍子の名前上がってて嬉しびっくりwww
そろそろ三拍子はオンバト以外でも評価されるべき
磁石や流れ星もありだけど、やっぱり私は三拍子の活躍を願う
お前とは良い酒が飲めそうだ
オンバトの全盛期はラーメンズやますだおかだが出てた頃だっていわれてるけど俺はタイマやハマカーンや三拍子が出てた頃が一番楽しめた
今じゃオンバトはあんなだしハマカーンは芸風変わっちゃってるし・・・・
サンドは営業が忙しい。ライブはいつも満席だよ。テレビにだってちょくちょく出てるし売れてない事ないだろ?
09年?08年?は正直ノンスタよりオードリーのが面白かった
今もオードリーのがテレビ出てるし、キャラでもってんのかと思ったら違う感じがしたわ
そして次のM1までに色んなTV出まくって完全にイケイケで優勝したのも勿論神だったなー
完全にアンタッチャブルのM1だった
優勝飾ったのはマジで嬉しかった
誰が一位を取るかより、こういう掘り出し物が出てくるのが楽しみ。
つか、ナイツ、オードリーおもろかったやろ
なんでノンスタなんか意味わからんわ
01年であの中川家を抑えて優勝した、いやビリか
チリンチリンのために行きずりの女も抱いたよ!?ってやつ
一番笑った
某宗教団体とか某司会者とか
今年こそは流れ星が優勝獲ってくれ!
って思ってたら、去年でラストだったでござる
前年のバーベキューネタも面白かったのに決勝行けてなかったのはおかしいと思ってた
オードリーが良いって意見は全然分からん
今年の予選三回戦で
アジアン・ハリセンボンと共に落ちたぞ。
三年前なら抜群で面白かったが今はそうでもない。
残っている磁石とタイムマシーン3号に期待したい。
まあ、優勝は順当に笑い飯なんだろうけどな。
こけた場合の時の方が優勝争いが面白いって言うのも
全体のレベルが落ちた証拠。年数制限撤廃すれば良いのに。
次点はアンタッチャブル
後はブラマヨ・サンド
ますだおかだとフットボールは漫才見たことねー
パンクとノンスタも悪くはないけど
チャンピオンにふさわしいかどうか考えるとないな
今年はポイズンと千鳥でまさかの優勝決戦をしてほしい
こいつはなにも分かってないカス野郎
特にチュートリアルの時は決勝一回戦の時点で
優勝決まったような雰囲気だったのが印象に残ってる
アーリアン、マヂカルラブリー、ウーマンラッシュアワー、ピース、笑撃戦隊、囲碁将棋、カナリア、銀シャリ、磁石、ジャルジャル、スリムクラブ、タイムマシーン3号、チーモンチョーチュウ、千鳥、東京ダイナマイト、ナイツ、ハライチ、パンクブーブー、プリマ旦那、POISON GIRL BAND、モンスターエンジン、ゆったり感、我が家、笑い飯
磁石かタイムには来て欲しいなあ。
こんな面白いコンビいたのかみたいな
敗者復活の流れから勢いだけでうまくいっただけで、
例年なら3,4位程度だと思うけどなぁ。
鳥人の過大評価に隠れがちだけど、パンクブーブーは
普通に歴代でも3番目くらいに面白かったと思うけどなぁ。歴代優勝者の面白い部分をいい様にパクって
詰め込んだ感も否めないけど、きっちりまとめきった
からな。
次がサンドとブラマヨかな。
チャンプじゃないのだと笑い飯とオードリー。
オンバトやらで以前から見たことがあったとはいえ、流石の流石。それまでは決勝で涙を呑んでいただけに、ファンという程好きなわけじゃない自分でも嬉しかった
どういうネタでも腹よじれるのはチュートとかトータルくらい
アンタッチャブルも捨てがたいけどね〜 パンブーも好きだし…
※111
マヂカルラブリーも好きだが、あれは人問いそうだしなぁ… 囲碁将とか銀シャリ、ゆったり感が来て欲しい
特に銀シャリ
面白いとか面白くないとか考える前に笑ってたわ
チュートの山崎まさよしネタ思い出すだけで笑える。
SMタクシー…おもろかった!
サンドウィッチマンもなかなか。
あと、意外に東京ダイナマイト。
挨拶に行くネタは終始爆笑が止まらなかったわw
個人的に好き
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします